• ベストアンサー

就職の心構え

eranchanの回答

  • eranchan
  • ベストアンサー率50% (93/186)
回答No.3

>就社ではなく就職 これは典型的な学生の考え方です。 この考え方でいると就職は失敗します。 学生のうちは、勉強は自分のためであり、学校にとって学生がお客様であり、学校からすべて与えられるのが当たり前でした。 でも社会人として企業に就職するというのは、このまったく逆なんです。 会社から給料をもらうのですから、会社がお客様です。 会社が自分に与えてくれるのではなく、自分が会社に与えるのです。 つまり、会社にいかに与えられるか(会社の利益になるか)が、企業に就職するということなのです。 企業も、会社にいかに利益を与えてくれるか、という視点で社員を採用します。 つまりこの会社の人間になってくれるか?(就社)ということです。 自分のために働く(就職)という人は、採用はしません。 社会経験がない学生さんにとっては、この考え方は打算のように聞こえるかもしれませんが、社会人になるということはまずはそれが基本なのです。 そのうえで、やりがいなど「自分の利益」は自分で見つけていくものだと思います。 参考になさってください。

関連するQ&A

  • ブラック企業に就職する心構え

    新卒時に就職に失敗してしまい、既卒・職歴無しで就職活動を続けてきました。 何とか内定を貰う事が出来ましたが、同族経営で小規模、就業日は決まっているものの まだ契約書類を貰っていない(出勤日に貰えると良いのですが…)etc…他にも色々と心配な点があります。 見事なまでのいわゆる「ブラック企業」に相当しそうです。 そんな企業など止めた方がいいと言う意見もあるでしょうが、 家族にも迷惑を掛けていますし、もう就職活動に疲れ切ってしまい、心身に色々な症状が出たので、ここで先ずは職歴を作る為にも就業しようと決めました。 企業に勤められた経験のある方、務めるに当たってしておいた方がいい準備、心構えや覚悟などアドバイス下さい。 お願い致します。

  • 面接官の態度が悪かったときを想定して、どんな心構えなら大丈夫ですか

    新卒で就職活動をしている者です。 明日、面接があります。 ネット(みんなの就職活動日記)で調べたら、どうも面接官の態度に差があるようで、態度が悪い(面接中に携帯を見るなど)面接官にあたった人もいるようです。 「自己PRがわかりにくい」と他人が怒鳴られているのを別室で聞いたという書き込みもあり、かなり不安です。 今までそんなに面接の場数を踏んでいないこと、その企業の志望度が高いこと、内定がまだないことによって、余計失敗してはいけないという意識が働いています。 もしそういう面接官にあたったとき、動揺しないで答えられる方法、あるいは、心構えを教えてください。 志望動機と自己PRは考えていきますが、意地悪な予想外の態度をされて頭の中が真っ白になったらどうしようという感じです。

  • 新卒で入社する際の心構え

    はじめまして!!! 昨年第一希望の会社から内定を頂き、明後日から新卒一年目として働きます。 そこで、ぜひ社会人の先輩方から、心構えを教えていただきたいです。ほかにも「こうしたらいいよ」などや、「こんな所が学生時代とは変わってきたよ」などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職先として、自衛隊ってどうですか?

    就職活動をしていて最近自衛隊に興味をもちました。 ですが募集要項をみたところ今年の幹部候補生の募集はすでに終わっており、 一般曹候補学生 ・曹候補士の募集ならまだ応募できるようです。 私は大学四年生で女なのですが、大学新卒で一般曹候補学生 ・曹候補士を受ける人ってどのくらいいるのでしょうか? 18歳から受けられるみたいだし、全くわからない世界なので不安です。 そして自分で言うのもなんですが、 私はけっこう筋力とかないほうなんです・・・。 運動神経もすごくいいという訳ではないし、こんな私でも受ける見込みはあるのでしょうか?

  • 就職試験へ向けて、作文の練習をしています。

    就職試験へ向けて、作文の練習をしています。 タイトルは『学生から社会人への心構え』 何度も書き直しては書いていますが、何を書けば良いのか分からず悩んでペンが止まっています… 皆さんは学生から社会人への心構えって何だと思いますか? 参考に意見を聞かせてください(>_<)

  • 中小企業の幹部候補の心構え

    大企業って細分化されて社内でいろいろする点で専門性が高くて、年配になってから役員が選ばれたりします。 中小企業の幹部候補は大体一族が多くて、全体的に小さくて何でも屋で専門性の低い分、将来自分がするんだという長期的なものをもつと思います。だいたいわかると思います。逆に一族と一族以外って差がつくと士気が落ちるものでもあります。だいたい中小企業は従業員でも賃金が安い分大きな責任まかされやすいとか。 一種のエリートともいえると思いますが、(たとえば大企業の)従業員と中小企業の役員候補とどのように心構えが違うものでしょうか?間違っても(引っ張る機関車に対して)客車のような意識ではだめかと思いますが。

  • 就職活動

    今大学3年で自衛隊の一般幹部候補生と一般曹候補生の試験を受けようと思ってるんですが、ふつう自衛官を目指している大学生って民間企業の就職活動もしますか? 試験に受からなかったらと思うと不安になってきたので質問しました。(もちろん受かるよう頑張ります) お願いします。

  • 就職で、新卒が重視されるのは何故?

    就職についてです。企業はなぜ新卒の学生をとりたがるのでしょうか?ちゃんとした能力があるなら、新卒であることは別に重視すべき点ではないと思うのですが、他に何か理由があるのでしょうか?できるだけ詳しい回答お待ちしています。

  • 就職の悩み

    来年博士コース終了、就職を進んでいます。 ただ、博士コースに入る前に6年間の仕事経験が有りまして、 今後の就職活動は下記三つの方向を考えています。 (1)企業への応募(新卒として) (2)大学への応募 (3)企業への応募(社会人として) (4)研究所への応募(新卒或いは社会人) 年齢は、もう34歳になりましたが、 どっちの方向に進んでたら、よいですか?

  • 中退して就職することについて

    大学を卒業して大学院に進学して 1年生の春から就職活動をして 内定が決まったら中退して就職する というケースもあると思います。 企業から見ると、就職浪人とかフリーター 、既卒扱いにならないための腰掛けとか 思われて印象が悪くなるのでしょうか。 専門職、研究職志望でなければ 時間稼ぎ、空白期間の穴埋め、学生生活を 延長したかった、まだ社会に出る心構えが できてなかったとか悪い意味で受け取られる ことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。