• 締切済み

誠意って?

exllim8823の回答

回答No.3

確かに彼氏の携帯を調べようとした行為については謝罪すべきですが、 結局彼氏の浮気疑惑は事実だったのですか? 浮気の事実は無く質問者様の勘違いだった場合は謝り続けるしかないですね。それでも尚、誠意を見せろと強要してくるなら反対にどうして欲しいのか聞かれてはいかがですか? 相手に対して誠意を見せろってのは普通他人に対してしか用いません。 彼氏彼女の間柄で誠意を見せろなんてのは、彼氏がただ質問者様を困らせて自分が再度優位に立ちたいからだけなんでしょう。 自身が行った愚行を素直に謝るのも立派な誠意だと自分は考えます。 あと彼氏の浮気が事実だった場合、彼氏の携帯を覗き見た事実については一応謝罪の意を述べ、その後は彼氏に対し浮気の事実については自分にどう誠意を見せてくれるのか問いただしてみてはいかがですか? 世間一般的には誠意≒金銭ってのが暗黙の了解になってしまってますが、No.2の方が仰るように食事をご馳走する程度でいいと思います。 あとは彼氏の出方次第ってことですが・・・

関連するQ&A

  • 誠意とは?

    誠意とは? 始めまして。 私30代男 先日1年ほどお付き合いしている恋人に対して 私の行動で恐怖心を抱かせてしまいました。 相手からは「怖くて付き合っていくのが怖い」 と言われてしまいました。 相手にしてしまった行動は今まで始めての事です。 私は誠意ある行動として相手の顔を見て誠心誠意謝罪したいのですが 相手から取り合ってもらえません。 振られても構わない覚悟で、相手に対して1度本気で謝罪したいのですが どうしたら相手に会ってもらう事了承してもらえるんでしょうか?・・・

  • 誠意、詫びとは?

    まず、先輩の電話に気付かなかった事(圏外のため) そしてかけ直せなかった事(料金未払いで携帯が止まっていたため) そしてこの事が2度起きた事。1回目は仕事中だったため出られなかった。 そして1日空けとけと言われた時、急用で途中で抜け出してしまった事 について、先輩が尋常じゃないくらい怒ってしまい 1回目で「次はないからな」と忠告もあったためにやってしまいました 先輩にある日呼び出され(職場で待ち伏せされ) ・自分の精一杯の土下座 ・ただ謝るのではなく、自分のした事、信用を裏切ってしまった事を認めての謝罪 ・自分を気が済むまで殴ってください。(上辺だけの台詞ではなく) これらを全部し、その上でも許してくれませんでした。 仕事終わりに毎回、職場で待ち伏せされると思うと気が狂いそうです 先輩が言うには「お前らの誠意が俺に伝わって来ない」 「それは昨日聞いた。」「お前が全力でやっていようがいまいが俺に伝わって来なきゃ意味がない」など。 その言ってん張りで、自分もどうしたらいいか聞いても 「自分で考えてやらなきゃ意味がない」 「俺が言ってやるのは小学生でも出来る」 といわれ 「自分の謝罪には精一杯の気持ちを入れてます」 といっても伝わりません 謝るとかの次元じゃないとも言われました。 態度で表したくても「もうお前とは連絡も取りたくないから」 といわれ、絶縁を宣告されました。 やはりこれは金を要求されているのでしょうか それとも何か、僕が間違っているのでしょうか 前者の考えはあまりしたくないのですが、 (そんな人とは思いたくないため) どうすれば解決しますか? 昨日はこの話で僕は6時間以上、外で正座しっぱなしでした。 今日もそうなると思うと仕事に支障がでてしまいました どうすればいいですか?よろしくお願いします

  • 誠意、詫びとは???

    まず、先輩の電話に気付かなかった事(圏外のため) そしてかけ直せなかった事(料金未払いで携帯が止まっていたため) そしてこの事が2度起きた事。1回目は仕事中だったため出られなかった。 そして1日空けとけと言われた時、急用で途中で抜け出してしまった事 について、先輩が尋常じゃないくらい怒ってしまい 1回目で「次はないからな」と忠告もあったためにやってしまいました 先輩にある日呼び出され(職場で待ち伏せされ) ・自分の精一杯の土下座 ・ただ謝るのではなく、自分のした事、信用を裏切ってしまった事を認めての謝罪 ・自分を気が済むまで殴ってください。(上辺だけの台詞ではなく) これらを全部し、その上でも許してくれませんでした。 仕事終わりに毎回、職場で待ち伏せされると思うと気が狂いそうです 先輩が言うには「お前らの誠意が俺に伝わって来ない」 「それは昨日聞いた。」「お前が全力でやっていようがいまいが俺に伝わって来なきゃ意味がない」など。 その言ってん張りで、自分もどうしたらいいか聞いても 「自分で考えてやらなきゃ意味がない」 「俺が言ってやるのは小学生でも出来る」 といわれ 「自分の謝罪には精一杯の気持ちを入れてます」 といっても伝わりません 謝るとかの次元じゃないとも言われました。 態度で表したくても「もうお前とは連絡も取りたくないから」 といわれ、絶縁を宣告されました。 やはりこれは金を要求されているのでしょうか それとも何か、僕が間違っているのでしょうか 前者の考えはあまりしたくないのですが、 (そんな人とは思いたくないため) どうすれば解決しますか? 昨日はこの話で僕は6時間以上、外で正座しっぱなしでした。 今日もそうなると思うと仕事に支障がでてしまいました どうすればいいですか?よろしくお願いします

  • 誠意、詫びとは?・

    まず、先輩の電話に気付かなかった事(圏外のため) そしてかけ直せなかった事(料金未払いで携帯が止まっていたため) そしてこの事が2度起きた事。1回目は仕事中だったため出られなかった。 そして1日空けとけと言われた時、急用で途中で抜け出してしまった事 について、先輩が尋常じゃないくらい怒ってしまい 1回目で「次はないからな」と忠告もあったためにやってしまいました 先輩にある日呼び出され(職場で待ち伏せされ) ・自分の精一杯の土下座 ・ただ謝るのではなく、自分のした事、信用を裏切ってしまった事を認めての謝罪 ・自分を気が済むまで殴ってください。(上辺だけの台詞ではなく) これらを全部し、その上でも許してくれませんでした。 仕事終わりに毎回、職場で待ち伏せされると思うと気が狂いそうです 先輩が言うには「お前らの誠意が俺に伝わって来ない」 「それは昨日聞いた。」「お前が全力でやっていようがいまいが俺に伝わって来なきゃ意味がない」など。 その言ってん張りで、自分もどうしたらいいか聞いても 「自分で考えてやらなきゃ意味がない」 「俺が言ってやるのは小学生でも出来る」 といわれ 「自分の謝罪には精一杯の気持ちを入れてます」 といっても伝わりません 謝るとかの次元じゃないとも言われました。 態度で表したくても「もうお前とは連絡も取りたくないから」 といわれ、絶縁を宣告されました。 やはりこれは金を要求されているのでしょうか それとも何か、僕が間違っているのでしょうか 前者の考えはあまりしたくないのですが、 (そんな人とは思いたくないため) どうすれば解決しますか? 昨日はこの話で僕は6時間以上、外で正座しっぱなしでした。 今日もそうなると思うと仕事に支障がでてしまいました どうすればいいですか?よろしくお願いします

  • 「誠意」とは、何だ!?

    先日、ある契約を結んだのですが、その契約書に「・・・甲乙協議の上、誠意を持って解決するものとする。」というお馴染みの文面が出てきました。 で、前々から感じていた疑問が、またぞろ浮上してきました。 「誠意」って、何だろう? お答えは、出来るだけ短い言葉で置き換えるか、簡潔に解説していただくかで、お願いします。 また、いろいろなシチュエーションで使われる言葉ですので、特定の場合についても結構ですし、その他視点なども全くご自由で構いません。

  • 彼の態度に誠意が見えません

    先日、彼の携帯を見たときに、明らかに彼に好意を持っているメールがあり、そのことで喧嘩になり、話し合いをしました。 彼は、浮気をするつもりはない、大勢いる女友達のなかでも、よく遊ぶだけの仲だと言い、今後は連絡をしない、来ても返さないか、返すなら、とにかく電話もメールも私の前ですること、お互いに嘘はつかないと約束をしました。 何の音沙汰もないまま一週間が過ぎました。 最初は彼も連絡が来てない事を言ってくれましたが、最近は全然です。ほぼ毎日連絡を取り合って「Aちゃん」「Bちゃん」と呼び合っていたのに、急に何もないなんて変、とは思っていました。昨日不安になり、彼の携帯を見てしまいました。メールも発着暦も削除されていましたが、今日は彼の誕生日だから、おめでとうメールが来ていたのでしょう。私と会社に行くのに別れた後に、返事をしていました。 内容は、誕生日だけど予定ないからまったり過ごす、と。予定?今日は私とディズニーに行く予定では?その前に、彼女はいないことになっていて、フリーだと思われているのが嫌だから、ちゃんと、私を彼女として紹介するか、言うかしてってあんなに言ったのに・・・。本当なら誘って欲しくもないし、誘われたくもない、会わないで欲しいしメールも電話もして欲しくないのに。友達なのに傷つけたくない、って言うから私の前でならって事にしたのに。 メール見た瞬間、ショックと、腹立たしさ、彼の携帯から彼女と過ごすって入れてやろうかとか思いました。やはり同棲して一年にもなれば、飽きが来るんでしょうか? 彼は自分勝手で、私が遊びに友達と行くのはすごく怒ります。私にも以前男友達がいましたが、今はいません。 彼は私の事を本当に好きなんでしょうか。 周りの人は皆別れた方がいいと言います。喧嘩をしたとき一日だけ彼の家へ帰りませんでした。皆さんなら、こんなときどうしますか?

  • 誠意の善し悪し。

    失礼します。 以前、このような質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7602511.html 質問に回答を頂き、自分で誠意をいうのを考えてみたところ、 どういう誠意の示し方が良いのだろうか?と、疑問に思ったのです。 上の例ですと、誠意がないパターンです。 恐らく、自らの行為・行動を是正出来ないことは、一番ダメなことでしょう。 他に迷惑を掛けても、何とも思わない。当然のものとしている。甘え。横暴。自分勝手。 しかし、それからが疑問なのですが、誠意があれど、示し方に問題はないでしょうか? 例えば、土下座。 前に職場のパートのおばちゃん達に聞いたことがあるのですが、相手にもの凄く悪いことをしたとして、それを土下座で謝罪に来るのって、どう思うのか?と。 おばちゃん達は、「それくらいは、当然だろ」とします。 でも私的には、土下座をされる身にもなって欲しいと思いました。 酷いことをされて、相手がそれを悔み、自分に土下座をして謝りに来た。 それで、それからなのですが、謝られる側はどうしろ?と。 そう思ったのです。 どうしようも無いと思います。 もしかしたら、本当に恨みに思うほど、怒りに煮えたぎってるのかもしれません。 でも、その土下座という行為は、そんな自分が被った心理的ストレスを緩和するものではなく、 見方次第では、許しを乞う。というより、許しを強要するものにも思えるのです。 うーん。難しい・・・ 多分、怒りや憎しみは、その相手に対する復讐心や報復、思い知らせてやりたい。という、反道徳的に思われる行為ですよね。 だから道徳的に、その感情を肯定は出来ません。 一方で、土下座をする側。 誠意を示しに来たのでしょうが、謝罪とは別に、少なからず許しを乞う気持ちがあると思います。 私的に、その許しを乞いたいという姿勢・欲求が、相手に許しを強要してるようにも思えます。 また、土下座をして、絶対に動かない。何時間もそうしている。なんて人もいますよね。 相手からしてみたら、凄く迷惑だと思います。 それを考えれないのは、どうでしょう? ただ単に、自身が誠意を示したいという、自己顕示欲にも取れます。 そう思った時、どう誠意を示すのが良いのか?と、疑問に思いました。 私が考えるモノでは、謝罪の言葉よりも、それからの行為・行動で示して欲しいところ。 上のURLにもありますが、言葉だけで済まされて、それ以降同じようなことをされたとしたら、 その言葉は、謝罪でも誓いでもなく、ただの常套句。 その場を収めるために用いたもので、謝罪をいう感情はあまりなく、 自分が被ったストレスへの侮辱とも取れます。だから平気で2度目もあり得る。 自分は許さない。自分からの信頼を勝ち取りたいなら、これからの行為・行動で得てみせろ。 そんなので良いのではないでしょうか? 本当に誠意のある人なら、それで大丈夫だと思います。 でも、日本の風潮がそれを許しませんよね。 悪いことをしたら、取り敢えず謝れ。的な風潮。 被害者の被った被害とは関係なしに、それで収束を余儀なくされます。 法律もそうですが、加害者の更生を目的としていて罰するものではない。 いつだって被害者が一番、多大な損害を被り、尚且つ、それを処理するために更に損害を被る立場にある。 でも、この風潮ですらも、 恐らくは、それ以降の確執や禍根を絶つためにあるものですよね。 報復や復讐をして。相手から奪って、陥れ、不幸にし、自分が決してなりたくない姿に相手を追いやる。 被害者意識なんて、ありますが、ここまで来ると欲望や怨恨、内々に処理出来ない側にも問題を感じます。 まあ、解決を強要するワケではないですが、こういった復讐の連鎖の先に、平和的解決が見えるとは、到底思えません。 何か、対国間の対立や戦争が想起されてきました。 平和的解決を望むのなら、被害者もどこかで変わる必要があるのでしょうね。 夫婦喧嘩は犬も食わぬ。的な?少し違う・・・・ 難しい・・・ 長文失礼します。 だとしたら、過ちに対する行為・行動は、どうあるべきなのでしょう? する側も、される側も、浅はかで醜い欲望を持つべきではないですのかね? でも、それを相手や世間に強要するのも、私のエゴでしかない・・・ 皆さんは、どう考えますか? 応えれる部分だけでも構いません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 女性には誠意は無い?

    女性に質問です。  女性は、第三者的な立場から、他の女性の理不尽及び非道理な行動を、【女性的な行動】と評することがあると思いますが、自分のこととなるとそのような理性的な判断がつかないのでしょうか? そのようなことの少ない女性も多くいらっしゃると経験的に理解しているものの、女性の後先考えない、その場限りの言動に戸惑いを覚えることが、恋愛上またはまったく関係のない業務上でお座いました。  面白いのは、女性は自分のことでない、他人のケースの場合、理性的な判断を十分に下せるのに対し、自分のこととなると同じことができないケースならびに女性がいる様に思います。 そのような不可解さは(あえてこのような表現を用いますが)恋愛上、男女関係上程度によりますが必要なのかなと思いますが 私男性の目からは、やはり限界の閾値があるように思います。 それは小事の地雷のようなものでなくてね。 お付き合いの本質を考えさせられる=苦慮するいたることがあると思うのです。さめるというか。ばかばかしくなるというか。 そのような心境に至ってしまったら、謝罪を受けても、復縁を望まれても、心に響きません。 女性は、本当の意味では誠意など持ち合わせないのだと思うのです。 自分を省みた、心からの謝罪をすることはできますか?男女関係の謝罪とは、相手に許されることを前提に謝罪、つまり社会における人間関係の維持というような形式的な謝罪ではなくて、心からの謝罪でなければ心に響きません。 女性の物言いは時に腹が立ちます。 先日歴史美術館を見て回った折、きれいな細工を見ている中年女性が、・・・よくこんなもの作ったわね。暇人ね・・ また別の中年女性は鎧兜を見て、日本人は 機能的でない、ファッショナブルでないものをつくりたがる・・?など理解に苦慮する=勝手な物言いが耳に止まりました。(時代考証上、甲冑は十分機能的で煌びやかなわけで) 無知な女性としか思いませんでしたが・・ こんな例を挙げたのは、つまり 申し上げたいのは、女性は自分にないものは否定し、いつも自分本位な考え方しかできないように思うのです。   利便性を追求する女性の考えが、社会生活的な文明産業において、発明や開発商品化にいたっているのは周知のとおりですが、 人間関係が相補的だと理解がないのは女性のような気がするのです。 愚痴になって申し訳ないのですが、 以上の事柄から、女性に誠意などないのかなと思うのですが 曲解していると思いますが、女性の方ご意見いただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 事故の相手に謝罪とか誠意をみせるって日本だけ?

    交通事故の場合、どちらの方が責任が重いか別として、例えば相手が怪我をして入院したとします。 よく聞くのに「相手の方が悪くても菓子折りを持って挨拶に行った方が良い」というアドバイスがあります。 また、たまに聞くのが、相手に対して謝罪したとかしていないとか、誠意が感じられるとか感じられないとか ・・・ 双方で感情的になって揉めるケースがありますよね? この場合、最悪だと示談が成立しないで延々と裁判沙汰になるのでしょうか? それともうひとつ。 これは日本だけの現象でしょうか?  もしかして外国では事故の後、お互いに顔を合わす事なんて無くて、双方とも保険会社や弁護士を代理人として交渉に当たるのかなと思うのですが ・・・ その場合、相手に対する謝罪とか誠意とか関係なく処理が行なわれるのでしょうか? それだったら保険代を払う値打ちがあると思いますが、日本のようにひたすら謝罪や誠意を見せろと言われ続けるのなら保険会社の意味が無いように感じました。 念のため、これは一般論としての質問ですので、「それでも行った方が良いよ」というアドバイスは不要です。 知識として知りたいだけのですので、すみません。

  • 嘘つきの人の誠意

    嘘をつく人ってどういう人間性なんでしょう。 奥さんがいるのに浮気して 疑ったり不安がる妻に堂々とした態度で嘘をつき 浮気相手には他にも浮気相手がいることを隠して 嘘をつく 女性関係の噂が絶えない自分は 人から嫉妬されているからだと言い切る。 なにを守りたくて嘘をつくのか。 妻が本当に大事なら浮気をやめればいいに ばれないように嘘をつきながら続ける。 こういう人の誠意って一体どこにあらわれるんでしょう。