• ベストアンサー

会話が上手く伝わらずに困っています

自分は国語力が未熟です。 自分の言いたいことが相手には逆の意味で伝わってしまいます。 例として以下に示す上司との会話から、何が悪かったのかを教えてください。 (自分) この会社に転職したとき、カルチャーショックを受けました。 上司が部下を呼ぶときは「さん」付けするのですね。 以前の会社では、部下が呼ばれるときは呼びつけでしたから面食らいました。 (上司) 君、上司や先輩が下の立場の者を呼び付けにするのは世間の常識だよ。 考え方を変えたほうがいいよ。 (自分) ・・・? ※この質問自体も正しく伝わっているのかが不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

初見では上司の方の解釈に問題があると感じました。 少し上司の方を弁護すれば 冒頭で「カルチャーショック」とありますので、これから話す内容 >上司が部下を呼ぶときは「さん」付けするのですね。 これを肯定することになります。そして >以前の会社では、部下が呼ばれるときは呼びつけでしたから面食らいました。 本来この2文は続きの筈が独立してしまいNO.5様の回答と同様の解釈になります。 しかし、「さん」付けすることが「カルチャーショック」と言っているのですからやはり解釈に無理があります。 誤解を招く原因としてはosiete90様の話の中に一般論が入っていないことです。 今の会社と以前の会社という具体的なものだけで比較してしまうと基準が曖昧になります。 この会社に転職したとき、カルチャーショックを受けました。 上司が部下を呼ぶときは「さん」付けするのですね。 普通、上司が部下を呼ぶときは呼び捨てじゃないですか? 以前の会社で(も)、部下が呼ばれるときは呼びつけでしたから(「さん」付けには)面食らいました。

osiete90
質問者

お礼

有難うございます。 DQragnarokさまのご回答から、「適切な具体例を示すことが大事」と読み取りました。 その具体例も下手をするとダラダラとした掴みどころの無い文章になります。 そのへんも気をつけて勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

質問者さんの持っている語彙が少なめなので、誤解を招いているのかも しれません。今からでも本など読んでいってみてはいかがでしょうか。 参考URLに挙げた岩波書店のサイトなどがお役に立つのではと思います。

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/special/index.html
osiete90
質問者

お礼

ご紹介いただいたのは岩波書店ですね。 ちょっと脱線しますが、 子供のころから自宅には岩波文庫があり、とても馴染み深いものです。 昔のものは半透明なカバー付きで、☆印や★印で価格が表示されています。 色々と読んでいたのに、その書籍から何も学んでいなかったことが残念です。 これからは違った視点で本を読んでみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.5

>以前の会社では、部下が呼ばれるときは呼びつけでしたから面食らいました。 逆の意味で伝わってしまったということは、質問者さんは、 「以前の会社では呼びつけだったのに、今の会社は「さん」付けなので、今の会社に面食らった」 と言いたかったのでしょうか。 でも、普通に解釈すれば、 「以前の会社で、部下が呼ばれるとき呼びつけだったことに面食らった」 ととられるのではないですか。 特に、前の文がよく聞き取れなかったり、前の文との間隔が空いたりすると、前の文と併せて解釈することは難しいのではないでしょうか。

osiete90
質問者

補足

ご回答有難うございます。 自分の伝えたかったことは、nag0720さまのご指摘通りでした。 ちなみに、nag0720さまも会話文を読んでみて混乱されたでしょうか。 会話が伝わらない原因には、文法+それ以外の要因も混ざっているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altair6
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

こんばんは。 『カルチャーショック』という不適切な言葉を使ってしまった上に、『するのですね』という断定表現をしたために起きた齟齬だと思います。 会社の話でカルチャーショックはおかしいです。意味的に合いません。『とても驚いた』ということを言いたかったのでしょうけれど、ここで使うのは変です。違うと思います。 なので、大げさな比喩表現に聞こえてしまい… 「上司・先輩が部下を呼ぶのに『さん付け』が社会的に(世間一般に)当たり前なのですね」 …という意味に取られてしまったのだと思います。

osiete90
質問者

お礼

日本語は難しいですね。 外来語を使わずに正しい国語で学びなおします。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

なるほど、「呼び捨て」のことを言われたわけですね。 そのくらいの間違いなんて、小さなことですよ。

osiete90
質問者

お礼

少し気持ちが楽になりました。 常に言葉に気をつけてゆこうと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99175
noname#99175
回答No.2

こんばんは† 呼びつけ⇒<呼び名がし>か、<呼び捨て>でしょなの。

osiete90
質問者

お礼

国語を小学生レベルからしっかりと勉強し直す必要を感じました。 有難うございました。

osiete90
質問者

補足

有難うございます。 呼び捨てのことを「呼びつけ」で正しいと思っていました。 正しい言葉を使っていないことが原因なのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

会話の時、声が小さかったり発音が不明瞭で何を言っているかよく解らない、と言う人は時々居ますが。

osiete90
質問者

お礼

ご指摘の内容をよく考えて今後に生かします。 有難うございました。

osiete90
質問者

補足

ご回答有難うございます。 自分の言っていることが解らないことは無いらしく、全く逆の意味に伝わるようです。 こんなことですから貸し借りの話でもめた事があります。 とても不思議ですが、意識とは逆の発声をしているのかもしれませんね。 いやはや困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司と部下の「立場と会話」が逆になると・・・。

    上司と部下の「立場や役割が逆」になると、 どんな「逆の会話」になると思いますか? または、どんな「逆の会話」が「成立する」と思いますか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • 上司との関係で困ってます。

    上司とうまくいかずに悩んでいます。 未経験の職について一年半くらいなのですが、 知識が追いつかずに、ミスが多くて上司にいつも怒られています。 この上司の怒り方がとにかく頭ごなしで、 わからないことがあって質問しても 聞きたいことは聞けずに、説教だけされているといった感じなのです。 わからないことがあっても、とりあえず上司以外の人の意見を聞きたい。    ↓ 相談した相手からのアドバイスを参考に自分なりに処理してみる。    ↓ 結果的に、最良の方法ではなかった。    ↓ 同僚が見ている前で、散々怒られた挙句、仕事を回してもらえなくなった。 (先輩から、以前から私がやっていた仕事を私に何の断りもなく私の後輩に回した、と聞かされてショックでした) 自分なりに努力しようと思って、 仕事帰りには専門学校に通ったりしているのですが、 上司とやりあった後は気持ちが落ちこんでしまって 何も手につかなくなってしまうのです。 先輩に相談しても 「そこまでして、居つづけなければならない職場じゃないよ。 辞めてもいいんじゃない」 なんて言われて、もうどうしていいのかわからない状態です。 ミスをなくす努力を続けるべきなのか、 それとも転職を考えるべきなのか。 上司の立場から、部下の立場からなどいろいろな立場からの 意見を聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 辞めた会社に戻りたいです

    29歳女です。 先月、2年間社員で事務で勤めていた会社を退職しました。 理由は、給料も安く、同族会社で上司がいじめや嫌がらせでで部下を辞めさせるなど雰囲気が悪かったためです。 辞める3ヶ月くらい前からずっと転職活動をしていましたが、辞めてひと月経とうとしている今でも、結果は不採用ばかりでなかなか転職先が決まらず、前の会社を辞めた事をとても後悔して来ました。 周りの同僚や先輩は上司の嫌がらせで何人も辞めていきましたが、私自身は上司から気に入られていたからです。 そこで、今さらですが、辞めた会社にもう一度雇ってもらえるようお願いしたいと思っています。 友人に相談したら、「虫が良すぎる」「自分から辞めると言ったのに社会人として非常識だ」と言われましたが、今は辞めた事をとてももったいなかったと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが、(1)先月自分から辞めた会社にもう一度雇ってもらうというのはできるのでしょうか?それとも友人の言うように非常識なのでしょうか?(2)また、もしその会社に戻れたとしても、その後、また別の会社に転職をしようとする際には不利になるのでしょうか?(一度辞めて戻ったことを変に思われる等) よろしくお願いいたします。

  • 主人のと会話がとてもストレスです

    質問させていただきます。 学生の頃からずっとお付き合いし、結婚して7年経つ私の夫との会話で悩んでいます。 最近夫との会話がストレスでなりません。 夫はもともとかなり実直な性格で、 グレーはなく、いつも黒か白。 人によって態度を変えることはなく、そしてとても勉強家です。 それに社交的で、みんな幸せでいるかどうか、自分のことはいつも二の次で、常に家族のことだけを考えています。 それは全てお父さんに似ているところです。 そんな主人が半年前頃から、変わってきたように思います。 転職して小さい会社に入ったのですが、 その上司がとにかく細かいことにこだわる人で、 何かにつけ必ず一言言わなければ気が済まないたちのようなのです。 それまで大きな会社にいたせいか?大きなお金を動かして仕事をしていた主人は、小規模の会社で1円単位をケチケチ言う上司について、毎日のようにその人の愚痴ばかり言うようになりました。 仕事は楽しいけど上司が大嫌いだから辞めたい。それが毎日のストレスだと。 そして私との日常会話にも変化が出てきたように思います。 主人と違って正直全て感覚で生きている私が、 あそこの角を曲がったところに新しいお店ができてたよ~などの単なる世間話をしても、 あそこの角ってどこの? あそこにはそんなスペースなかったはずだよ? と、言い方もきつく、単なる世間話に細かいツッコミを入れられ、 角の場所が曖昧だったりすると、あそこの交差点?それともあそこ?と、イライラしながら強い口調で何度も聞いてくるのです。 昔は、へーあそこらへんかな?じゃあ今度行ってみるか!ぐらいでしたが。 そして最後には私の方がいやになり、もういいやって終わります。ただの世間話だったのに。 まるで主人はネットで調べ物をしてるかのように、 必要じゃない情報はきつく排除し、とにかく自分が知りたいことだけを追求していく話し方に、私はとてもストレスを感じるのです。 主人のお父さんも歳をとってまさに同じような話し方でとてもしつこく、そして人をかなり傷付けてきたので、 お母さん、家族はもちろん、友達もみんなお父さんに何も言わなくなりました。 私も義父ではありすが、大嫌いで、いつもマンツーマンにならないよう避けています。 まさに将来の主人を見ているようで、既に私が主人に言いたいことも言えず、話すタイミングを計ったり、当たり障りなく会話してるのが怖いのです。 転職したことを書きましたが、ただ単にお父さんにそっくりになってきただけなのかもしれませんが… 長くなってしまい本当にすみません。 そして一気に書いたのでまとまりがない文ですみません。 ここんとこずっと悩んでいます。 どうか意見を聞かせて下さい。

  • 真剣な内容の会話の場所とは?

    軽い会話ではない、ちょっと真剣な内容の会話をするのに適した場所って、どこだと思われますか? 結婚の話も出ていた元彼へ、私の引越し先が決まったという話を喫茶店でしました。 (転職のため。勤務先は同じ県内です) 別れ方が有耶無耶で、お互い気持ちがすっきりしていない状態だったので、引っ越してもできれば友達でいたいと言うようなことも伝えたいと思っていました。 しかし、彼からは「こんな内容の話はこんなところでするもんじゃない、非常識だ」と言われ、 じゃあどこだったら良かったのかと聞くと、どちらかの家か公園、と言われました。 確かに、私も話している最中に泣いてしまいましたし、周りの目がない場所を選ぶべきだったかもしれませんが、喫茶店で話すと言うのは一般的にそこまで非常識なことなのでしょうか・・・? その時は彼に一方的に話を打ち切られ、その後「話をしたい」と言われて彼の家で話をしました。 その時にも「あんな内容の会話は食事をしながらするもんじゃない」という事を言われ、 私がどうしてもそこまで非常識だったとは思えないので反論すると、 「どうして素直に聞けないんだ、自分のことを尊敬しているんじゃないのか、尊敬しているなら素直に同意できるはずだ」と言われました・・・ 「6歳年上の自分のほうが世間の常識を分かっている、君は常識を分かっていないから言ってあげてるのに」、と。 自分が素直になれない部分があるのは自覚しているし、悪い部分だとも思います。 でも、彼との会話で、「素直」と言うものがよくわからなくなってしまいました。 男性はよく、「素直な人が好き」と言いますが、これは具体的にはどんな意味で言っているのでしょうか。 会話の場所についてと、「素直」について、いろんな方のご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 上司と会話がない

    自分は、40代半ばの男ですが、50代半ばの女性上司と話をしなくなってから3ヶ月以上経ちました。 以前は会話をしていたのですが、会社の経営状態がよくなく、それに伴い社内の人間関係も悪くなり、来年には会社は解散します。 転職活動を始めなければならないのですが、毎日、会社に来て黙って仕事をしているのが苦痛です。 なにせ、朝夕の挨拶もこちらから言っても、返事が返ってこない有様ですから。 このまま無視して仕事をするしかないのでしょうか。ぐっと感情を抑えているので、転職活動にも支障があるのではないかと心配しています。 心のどこかで修復したい気持ちがあるのも事実です。 上司とその上の上司(男)は、仲がよくいつもランチへ一緒に出掛けています。 なんだか自分だけが疎外されているようにも感じます。 長々と失礼しました。もし対処方法等がありましたら、宜しくお願いします。

  • うまく会話ができません。【長文です】

    最近、自分の性格が災いして、仕事へも支障が出ています。 私、職場ではとても大人しい性格で、仲のいい人は1人もいません。 上司には 「あなた大人しいから何考えてるかわからない。」 「もっと発言してほしい。」 などとよく言われます。 最初は「大人しい人がいてもいいじゃない」と気にしないようにしていたのですが、 先日、「外資だったら喋らない人はいらないってみなされるからね。」と上司に言われました。ちなみにうちの会社は内資ですが。 それからなんだかだんだんと仕事が苦痛になってきてしまいました。 「もっと明るく喋らなきゃっ」とは思うのですがうまくできず...自己嫌悪の連続。 私のこの性格は幼少の頃のショックが未だ癒えないためのもの(と自分では推測している)で、 それこそずーーっと小さい頃から悩んできました。 もともと人見知りで人とコミュニケーションをとるのが苦手で友達もなかなか出来ませんでした。 小さい頃、その人見知りの性格を親に責められたことがショックで、その時から家族とすら会話できなくなりました。今も家族や親戚とはほとんど会話しません。 ずっと話してこなかったし、何を話していいのかわからないのです。 ただ、外での性格はだいぶマシになってきて、友達と一緒にいる時は、明るくてノリのいい印象を与えられる性格になりました。 が、...未だ職場では大人しい性格が直らないでいます。 大人と話すことが今でも苦手なのかもしれません。ちなみに職場は年上ばかりです。 人間関係が原因で、結局会社に居づらくなって今まで何度も転職しました。 1年と同じ職場にいたことがありません。適応障害と診断され求職の末退職したこともありました。 今の職場は勤めて11か月ですが、また居づらくなって辞めたいなんて思いだしたりするんじゃないかと不安です。 自分の性格が異常なんじゃないかと思うのです。 家族とも会話できないなんて。 会社という社会の団体でうまく会話できないなんて。 それでいて友達とは明るく会話できるなんて。 この先、社会で普通に仕事して生きていくのが今のままじゃとても辛いです。 小さい頃からずっと悩んで直らなくて。 カウンセリング等うけるべきなのかもしれませんが、そんな金銭的余裕もありません。 同じような方はいらっしゃるのでしょうか。 この悩みを解消するためにはどうしたらいいのか、知恵をお貸しください。

  • 勤務歴のみ先輩の年下(立場や仕事内容は同じ)

    バイト先の年下(先輩)にタメ口で話されるのって仕方ないことですか? 社会人で上司と部下の関係なら分かりますがバイトなんて立場一緒なのに... 自分が新人の立場なら自分より前から働いてる年下にタメ口で話されても仕方ないと思いますか? イラッとしたものの勤務歴だけで言うと一応相手は先輩なんで「タメ口で話すのやめて」と言っていいのか(^_^;) なんだか違うような(^_^;) みなさまが私の立場ならどう思いますか。

  • 部下の結婚が決まったら嬉しいですか?

    こんばんは。 私のことではなく、私の身内や知人でも無いのですが、ふと思ったので。 会社の部下や後輩の結婚が決まったら、あるいは部下夫婦に子供が産まれたら、上司や先輩は嬉しいと感じるものでしょうか? 私個人は嬉しいと感じますが、とある恩師から「お前の普通は普通じゃない」と教えられたため、世間一般ではどうなのか気になりました。 他人の不幸は蜜の味ということわざもありますが、他人が幸せになるとそれに対する嫉妬心が生じるものかと思います。 とくに職場の部下が結婚したら、 ・会社としてお祝金を支出しなければならない。 ・結婚式に招待されたら自分の都合も潰れ、ご祝儀その他痛い出費となる。 ・私生活に変化が生じることで業務にも支障をきたす。 ・産休や育児休暇を申請されて業務に支障が出る。 など、会社の立場で見ればデメリットだらけです。 それでもなお、嬉しいと感じるのは良いことなのでしょうか。ご教示のほどよろしくお願いします。

  • セクハラの被害を訴えたら、精神的に追い詰められてしまいました

    こんばんは。入社4年目の女子です。 精神的に不安定なので、変な言葉があったらごめんなさい。 会社で、上司(かなり上の立場)にセクハラ(肩を触られる等の軽いもの)とパワハラ(できない、だめだ等の暴言)を受けていました。精神的に耐えられなくなり、少し上の立場の上司に相談しました。結果的に、何もなくなった(会話すらなくなった)んですが、それにともない、仕事においても関係がなくなり、仕事に必要なメールをもらえなかったり、会議について知らせてもらえなくなりました。 そして、先輩がいるんですが、その人に仕事をもらう関係でしたが、度重なるセクハラ(お尻を触る、手をつないでくる、セクハラじみたメールを送ってくる、二人で外出したときなどに「(自分がしているセクハラを)誰かに言ったらもっとひどいことしてやる」等)に耐え切れず、また、先ほどの上司について相談した少し上の上司に相談しました。 少し上の上司はまるく収めようとしているのですが、会社としての立場もあり、私にとって非常に不都合な環境になっています。 上の人から先輩には注意してもらったのですが、その後から無視と下っ端の仕事(今まで他の人がやっていた)を回されるようになってしまいました。 転職しようと思っていますが、次もこうだったらと不安でなりませんし、精神的に疲れ果てて気力もありません。 元気になれたり、転職に向かえるようなアドバイスお願いします。