• ベストアンサー

民主党の事業仕分けどう思いますか?

nornor123の回答

回答No.14

発言者の方たちの通りですが 漢方薬や癌治療の方には死を警告しているのと同じです。全く酷いです。技術国日本なのにあらゆる研究開発が頓挫します。日本の命綱ですよ、子供手当て分でできてしまうことです。まだあります。ODAの枠を広げましたね。自国民には死を、外人にはもっと税金ばらまきを、自分は脱税総理。以下、ご覧下さい 次世代スーパーコンピューターの開発予算が政府の行政刷新会議の事業仕分けで 「事実上の凍結」とされたことに対し、研究者などから「日本が国際競争力を失うきっかけになる」と危惧(きぐ)する声が高まっている。次世代スパコン開発計画にかかわった元総合科学技術会議議員の柘植綾夫芝浦工業 大学長は「科学技術の国際競争で、スパコンは『持っていないと必ず負ける技術』だ」と指摘する。 「生命科学でのゲノム解析でも、原子力など科学技術を社会に生かすイノベーションでも膨大な計算が必要。米国など他国から買おうとしても、国家の基幹技術であるスパコンは2番手の物しか売ってくれない」 スパコンによる高度なシミュレーションは「実験」「理論」に続く「第3の科学」と呼ばれ、企業によるジェットエンジンの開発などでも大幅なコスト削減につながるという。 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20091119014.html そもそも国の補助金や国家プロジェクトってのは 企業だけで研究開発しても採算が取れないものがほとんど。だから補助するわけで国家の将来像とか大きな視点で議論されるべき、目先の利益だけを期待していない 国際競争力を失うような近視眼的な発想をしていてはだめです。 薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬の保険適応除外・・・ http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html#more-17252 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258080239/ 2兆円医療費を増やして長年自民党が低医療費政策を続けて医療が崩壊しているのを救うと自民は決めましたが 民主はその真逆。財務副大臣、薬価は「数%引き下げ」 診療報酬は「マイナス改定」 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091119/fnc0911191914025-n1.htm 野田佳彦財務副大臣は19日の記者会見で、国民や公的保険の医療費負担を抑制するため、2010年度予算編成で薬価を数%引き下げ、診療報酬全体のマイナス改定を厚生労働省に求める査定方針を明らかにした。 まだありますよ。 1/4【経済討論!】民主党政権と経済問題[桜H21/11/21] http://www.youtube.com/watch?v=VMMA0oA10Do&feature=youtube_gdata 民主党の事業仕分けで確実に日本は取り返しのつかない経済破綻に陥ります。 ご質問からそれますが インド洋の給油だって20億ドルで済んでいたのにこれをやめて50億ドルの民生支援に切り替えると岡田大臣が言いますが参議院TVで佐藤正久議員が激しく追求しています。こんな額では済まなくなるそうです。http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php このページ左のカレンダーの19日をクリック→11/19 外交防衛委員会 の発言者 →佐藤正久さんをクリックしてください。後半が特に見ものです。民主に投票したことを確実に後悔します

参考URL:
http://www.ch-sakura.jp/index.html

関連するQ&A

  • 事業仕訳で始まった。

    事業仕訳で始まった民主党政権。 鳩、菅、野田と三人続いた民主党政権も消費税増税で終わろうとしています。 もう過ぎたことは仕方ないです。 後は笑うしかないでしょう? 皆さんはどうですか?

  • 民主党

    選挙の時に政権を取りたいばかりに大風呂敷を広げた民主党です。 今では事業仕訳その他の政権を取った時の理想をうたったマニュフェストを全部反故にして。 そして今度は沖縄普天間の問題をウニャムニャにするために、訳の分からない防衛大臣を据えて煙に巻こうと言う姑息な民主党ですが。 マ~野田総理も今度の選挙では政権は取れないと言う事をわかっているようですので解散は無いでしょう。 皆さんは今度の総選挙で民主党にに投票しますか?

  • 事業仕訳 民主党 連邦

    事業仕訳 民主党 連邦 今話題の事業仕訳とは何なのですか? ウィキ、などで検索しても定義が分かりません (ネットで3日くらい調べました)文章で事業仕訳についておしえてもらえないですか? ネットのURLでもうれしいです よろしくお願いします

  • 民主党は何度か事業仕分けを行ってますが…

    民主党は何度か事業仕分けを行ってますが… 結果、仕分けされて節約、出来てるのですか? 良くわかりません。

  • 事業仕分けなんて意味有りますか

    現在事業仕分けを頑張ったところで政権が自民党に戻ったらまた元に戻ってしまうんじゃないのですか。 それなら徒労なんじゃないのですか。 仕分けするなら何の役にも立っていないシロウトでヒヨッコの新人民主党議員を仕分けすればいいんじゃないの。 それだけで高額な議員報酬がかなり削減出来ます。 無能な給料泥棒も消えてとても良いと思うのですが。 今後民主党が政権取ることなんてもう無いでしょ。

  • 民主党

    今更ながらの質問ですが、昨年12月の衆院選といい、この前の都議選といい、なぜ、民主党は自民党に大差で負け続けるようになったんでしょうか? そんなに自民党がいいんでしょうか? 民主党が政権にいた時の失政ばかりが批判されますが、民主党政権にも、「事業仕分け」で不必要ない事業を明確化したことなど、評価すべき点は多いと思うんですが。 むしろ、自民党政権に戻ったことで、また、公共事業優先、官僚優先の政治に戻ってしまっているように見えるのに……。

  • そういえば民主党の「事業仕分け」はどうなりましたか?

    そういえば民主党の「事業仕分け」はどうなりましたか? たしか1兆円の予算削減を見込んでいたとの事ですが、実際どうなったのでしょう??

  • 民主の事業仕分けは結局無駄な作業だった・・・・

    民主の事業仕分けは結局無駄な作業だった・・・・ 蓮舫議員が嘆いています 自分たち仕分け人が仕分けた結果を党がまとめてくれない、とぼやいております。 やっぱり、事業仕分けは民主党のパフォーマンスに過ぎなかったのですか? ご教示を http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100526/stt1005261113007-n1.htm 蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明 2010.5.26 11:10 このニュースのトピックス:事業仕分け  行政刷新会議の事業仕分けで「仕分け人」を務めた民主党の蓮舫参院議員は26日午前、党参院議員総会で「事業仕分けの結果を、党がまとめない」として、参院選が迫る中、事業仕分けをアピールする党の努力が不十分だと不満を表明した。  蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。  蓮舫氏は「政調(党政策調査会)がなくなり、まとめてくれる人が誰もいない。材料は全部提供する。早々にやって新人、改選組、全員に材料を提供してほしい」と述べた。

  • 日本の現政権 民主党が政権剥奪されるのはいつだと思いますか?

    日本の現政権 民主党が政権剥奪されるのはいつだと思いますか? このまま民主党がずっと政権を握ったままだとますます日本の景気が冷え込み落ち込んでいく一方 で危ないと思うのですが・・・ 無駄な仕分け。。単なるパフォーマンスにしか過ぎない。まずは議員たち自らの給与を半分以下に削減して議員定数も減らすなどもしないのに自衛隊の隊員たちの制服を中国の下請けにしろとか・・ いつになったら民主党は政権剥奪し野党に戻りますか??

  • 民主党政権について

    質問です。 昨今の報道を見る限り民主党政権の外交及び内政は酷い状態です。 日米首脳会談で合意したものを即日否定、政府間合意も否定。 事業仕分けにおいても将来の子供たちの未来を摘むような始末。 この事業仕分けを見て否定的な視点も増えています。 現にマスメディアでも民主党政権に懐疑的な意見も出てきています。(新聞では否定的な意見がかなり増えてきました) このようなことが続いた場合、失業率の増加と所得水準の低下、国力の低下は避けられません。 それが現実の問題となりつつあります。 それでも一般の民衆は民主党を支持し続けるのでしょうか? 無党派層が多いことを考えれば他に流れるのでしょうか? (テレビの支持率は正直当てにならないと考えます) 結果、民主党政権はいつまで続くでしょうか? 国民の約半数は民主党に期待しましたがその期待は裏切られつつあります。 早く政権交代しないと手遅れになるような気がして心配です。