• 締切済み

なんでそんな発想になるの?

naquaの回答

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.6

早く結婚したいのは、やまやま。 でも、最初に話した時『1年』という目処をつけて先延ばしにされたのに‥ 大して"結婚"を意識する(焦る気持ちになるような)事は、それからなかったはずなのに‥ 半年しか経ってないのに‥ 今頃折れるの!? "(彼女の人柄もだいたいわかったし)まぁいいかぁ~"程度に意見を変えられても。。 具体的に話が進みだして、何か意見の食い違いがでた時『(彼女が急かすから)早く結婚決めてやったのに』と、理由付けされるのが恐い‥ "俺はまだ気持ちの整理がついてなかった"的な妥協を、後々聞きたくない‥ というのが、彼女さんの心境でしょう。 結婚するなら、納得のいく上で。 彼女が疑問や不安に思うのも無理ないと思います。 "結婚してもイィか"と思えた理由(きっかけ)を説明してあげるのが一番ですよ。 『なんとなく』等、曖昧ではなく。。 思い当たる節は何かしらあるでしょう!? "何でそういう発想になった"のかを、windham12さん同様、彼女も知りたいのですよ。 お幸せに♪

関連するQ&A

  • 年上の女性とお付き合いしてる方に質問です

    半年前に知り合って2ヶ月前からお付き合いを始めました。私は43歳、彼は29歳です。彼は付き合う人=結婚を考えるというスタンスで、付き合う前に年齢差の事が結婚を決定できずに彼は悩んでいましたが、付き合ってお互いをみて将来を考えうと二人で話し合って決めました。週末は会うようにし、喧嘩をすることもなく平和に楽しく過ごしてます。平日も気にしてくれて電話もよくかけてくれます。 昨日2ヶ月半がたちお互いまた将来のことについて話し合いました。 彼は決心どころか、深く付き合えば付き合うほど年齢差からくる将来の不安、先に女性が老けてしまう事に受け止められるか、不安より私を好きでいる自信が上回る事が出来るのか毎日悩んでるようです。前向きに考えたいようですが不安が大きいようです。 まだ結婚に踏み切れない自分がいるようで、私の人生もあるので早くはっきりしなくてはとも言ってました。 出会ってからは半年となりますが、年上と付き合うことで根本的な年齢という問題を現時点がネックになっているのは、彼が決断するのは別れではないか?と私も不安です。 どうすれば彼の不安が消えるのか、どうすることも出来ず忙しい彼なのに悩む彼にあまり負担をかけないようにとするしか思い浮かびません。 私の年齢の事もあり、結論にタイムリミットを持とうとも考えましたが彼が好きなのでそれも辛く思います。 皆さんのお考えをお聞かせいただけたらうれしいです。

  • 付き合って5年間様子を見る?

    趣味を通じて知り合った男性と仲良くしています。 半年くらい前に仲良くなったグループの一人なのですが、 私より1歳年下です。 2ヶ月くらい前に、2人の共通の男友達から 「彼は、君の事が相っっ当好きだと思うよ」 と急に言われて、気にするようになってしまいました。 とはいえ、ただの気にしすぎかもしれないし… 彼と遊ぶのが楽しく、友情を失いたくないだけに、 かなり悩んできました。 今までは恋愛の話はしなかったのですが、最近、彼の周りの男友達が 立て続けに結婚が決まった影響なのか、 恋愛とか結婚について話を振られる事が多くなりました。 で、彼のスタンスとしては 「5年同棲して結婚するかどうか決めたい」 っていうのが譲れないらしいです。 5年も一緒にいれば、むしろ飽きると思うのですが… 女性の事って、理解するのがそんなに難しいものなんでしょうか? そして、何で私にそんな話をしてくるのでしょうか? 例え付き合ったとしても、「5年後に捨てられる」 というマイナスイメージが強いだけに、やはり脈ナシでしょうか?? 何だか複雑で疲れます… この状況をどう打開していけばいいでしょうか?

  • 発想力のつけかた

    変な質問かもしれませんが発想力を大事にしている人がいましたら、ききたいです。日ごろどういう視線で見たり、聞いたり又、行動したりしているのか?自分は商業施設の施工・デザインをしているのですが時間に追われて、頭が 年と共に硬くなってきています。とても危機感や不安になっていて将来大きい視野で仕事をしていきたい、今の仕事にこだわらずにと思っています。今まで積み重ねてきたものを基盤にして職種にこだわらずに。でも毎日時間に追われて日々にながされています。日本を変えてていきたい! それには1人、1人がレベルアップしていかないとだめだと思います。 参考にしたいので是非教えてください。

  • 続かない原因

    婚活している30代です。 彼氏は比較的すぐできます。 でも続きません。 私のスタンスは結婚の話は重いしまだ付き合って半年程度で結婚の話をするのは早いから 自分から結婚の話題は触れずただひたすら彼氏から言ってくれるのを待つ作戦だったのですが それでも1年続かない間に振られます。 これって逆に結婚の話を出さないことがいけないのでしょうか?

  • 3ヵ月や半年で結婚や婚約するカップルって

    3ヵ月や半年で結婚や婚約するカップルって その間に喧嘩などはするのでしょうか? 一度も喧嘩をした事ないのに結婚する人は 不安じゃないですか?

  • 女として魅力がないのか?

    私には、お付き合いして4年目になる彼氏がいます。 (つきあい始めて半年で、仕事の都合により遠距離恋愛となってしまいましたが・・) 3ヶ月に1回程度は彼のところに行き、泊まったりもしていますが、実はまだ身体の関係にはなっていないのです。特に彼から誘う訳でもなく、私も極度の恥ずかしがり屋なので誘う事もなくこのままきてしまいました。 ハッキリ言って私に魅力がないのか・・と不安になります。 彼は私と近い将来、結婚を考えてくれているのですが 、子供も欲しい私としては「この人と結婚しても大丈夫なのか?」と不安になってしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

  • 早く結婚したい

    相談させてください。わたしは25歳、彼は30歳です!わたしと彼は遠距離とまではいかないプチ遠距離です。彼はとても優しく、仕事で疲れててもたくさん会いに来てくれ、とても大事にしてくれています。幸せです。 まだ付き合って半年ですが、お互いの事もだいぶわかり、居心地がいいです。彼といると安心します。彼と結婚したいんです。わたしは早く結婚したくてしたくて毎日その事ばかり考えてしまい、夜も眠れません。そんな事を考えるのはまだ早いのは分かっているのですが、周りはどんどん結婚していくし、付き合って半年で結婚決まった人もいるのにどうして自分は結婚できないんだろう・・って考え始めたらもう止まりません。 本当は不安で不安で仕方がないけれど、明るく彼に「わたしと結婚したいと思うか」聞いてみたところ、彼の返事は「したいと思うよ。最近すごく思う。でも一年は付き合いたい。一年付き合ったら結婚すると思うよ。来年の夏にはしたい。」との事でした。嬉しい反面、思った通り具体的には考えてはくれなくて、曖昧でした。まぁ、まだ具体的には答えられないのも分かります。彼の言う通りですよね。でも、本当に考えてくれているのか、女心としては不安でいっぱいです。付き合って半年で、しかも女からこんな話をされるのは重いだろうと思い、それ以上は聞けないままです。彼が好きだから待ちたいけれど、具体的に決まってるわけでもないし・・待ってていいのか分かりません。早く結婚もしたいし子供も産みたい。周りの結婚報告や出産の話を聞いても素直に喜べないのです。心に余裕がないのです。こんな事誰にも話せないのでここで相談してしまいました。私は変なのでしょうか?考えすぎなのでしょうか?最後まで読んでいただきありがとうございました

  • 一度浮気された彼と…

    今、付き合って1年半の彼氏がいます。 付き合って1年くらいの時、職場の女性との浮気が分かって、2ヶ月ほど別れていました。 その時は、「浮気相手と付き合うから、お前とはもう別れる」 と言われ、一方的に連絡を切られ、もう別れるしかないといった状況でした。 ですが、2ヶ月後突然電話が かかって来て食事に行こうと誘われ、私も彼の事をまだ 好きだったので食事へ行きました。 そこで彼に「相手とは 別れたから、やり直そう。 もう浮気はしないから」と 言われ、戻りました。 (彼と共通の友達がいるので 話を聞いたら、どうやら浮気相手にはふられたようです) 彼は1人暮らしだった為 「お前が不安だと思うからこれからは俺ん家で同棲しよう 」 と言われ、同棲を初めました。 それから半年。先日結婚しようと言われました。 まだ浮気から半年しか経っていないし、もしかしたらまた 浮気されてしまうかも。 と言う不安は消えません。 もう少し様子を見た方が いいのでしょうか? もちろん彼の事は大好きですし、あれ以来、怪しいところはありません。

  • 結婚を迫ったらキレられました

    20代後半女性です。結婚前提で同棲して2ヶ月になる者です。 (付き合い始めて半年で同棲しました) 最近母から「今後の、将来の相談はしてるの?」 みたいなことを言われ、してないなーと気づき、 私も早く結婚したいと思っていたところだったので、彼に聞きました。 要約すると、彼は、「今はお互いうまくやっていけるか見る期間でもあるし、 いつとは言えないけどいずれ結婚する。」と言われました。 私は「いずれっていつ?私は1年以内を希望してたんだけど・・・半年後にしませんか?」と言うと、 「うん、じゃあその方向でいこうか。」と言ったものの、数分後、急に壁を強くたたき、 「俺の気持ちを無視して!信じてないのか!!」とキレられてしまいました。 あとで聞くと2年以内にはと考えていたようです。 私は最初の言葉を聞いた後、だまってプロポーズ待っていたらよかったのでしょうか? 同棲する時に、そう長い事同棲を続けるつもりはないよ、と言っていたので 数か月で結論は出すと私が勝手に思っていたせいだと思うのですが・・・。 不安で自分勝手なことを言ったのかなと非常に落ち込んでいます。 私の言った事は間違っていたのでしょうか?時期尚早?? あとで彼は俺が悪かったと謝ってきました。私も何度もゴメンと言いました。 でもギクシャクしている感じがして辛いです。どうしたらいいでしょうか。 ちなみに半年後にするというのは今は「保留」と言われています。

  • 男性の方、どう思いますか?教えてください。

    6つ下の20代後半の彼に結婚前提に付き合ってと情熱的に言われ、2ヵ月後に「価値観が違ったのでやっぱり結婚は考えられない、ごめん」と一方的に振られました。早いものであれから10ヶ月が経ちました。 半年間はショックでその彼の事ばかりが頭にありました。 最近はやっと薄れてきたのですが、元彼と復縁するようなドラマを見てから復縁したいとまでは思わないけど、どうしているのかメールしてみたい気持ちが強くなってきました。 というのも最近出会いを求めて色々なところに行っているのですが、どんな人とでもまず友達になろうというスタンスでいたら、食事に行っただけで幻滅するセリフを言ったり、友達にもなりたくない!って思う男性と2回立て続けに遭遇してしまって、私は出会い運ゼロなのだろうか、ずっと独身なのだろうかとしょげています。 振られた相手にメールするのは、メアド変更とか彼女とラブラブとか受信拒否とか色々考えるとかなりドキドキするし勇気がいるけど最近、メールしてみたい、あんなやつメールしない!とかとずっとグルグル考えていて、いっその事、メールして すっぱり忘れられるかな?とメールしちゃおうかなに傾いてきています。 振った女性から半年以上経過してメールなんか来たら「今更メールって何この女。もてない奴だぜ」って思うでしょうか? その彼は私と出会った時は既に半年間の別居中で、私を好きになってもう迷いは無いと言って離婚に踏みきった男性です。 だから思い出すとしても結婚生活をしていた元奥さんの事だけで、 私の事は微塵にも記憶に無いのかも知れません。 土足でクラッシュしてきてしばらくしたら(あれ?やっぱ違ったと言って)急発進して出て行っちゃった印象です。