• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年越し派遣村の失業者は甘えすぎですか?)

年越し派遣村の失業者の意欲に疑問 - 甘えすぎ?

このQ&Aのポイント
  • 年越し派遣村の失業者は、労働意欲に疑問符がつきます。
  • 彼らは自分の希望する職種にこだわり、肉体労働を嫌います。
  • 一方で、失業手当や生活保護を求める姿勢が見受けられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0051919
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.32

No.13です。No.24さんと仲良くしてください。 私は質問者様の意見に賛成なのですが、No.24さんの意見も分からなくはないです。                                        No.24さんは おそらく一匹狼なんだと思います。そして派遣村に来る方々も、住む家が無いって事は、お独りで暮らしておられた方でしょう。それならば、夢追いかけようが、飢え死にしようが周りに迷惑がかかる訳でもなく、自分勝手に生きられますからね。私も同じ立場なら自分のやりたい仕事を選ぶでしょう。 それに対して、養う家族が居る方は、そうはいきません。「あんたが働かないと釜のフタが開きゃしないんだよ」と言われれば、イヤな仕事でもガマンして生活費を工面するでしょう。 私は今は一人身ですが来年2月に結婚します。どんな形であろうと無職の状態で結婚なんて出来ませんからね。若くて美しい彼女を守るために。そう、あの優しく可愛い彼女---- ‥‥この先、回答にそぐわない無駄なノロケ話なので誠に勝手ながらカットさせていただきます。〔教えて!gooサポート担当〕

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (52)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

ご自身は農業されたことあるのでしょうか? 肉体労働でもそれに伴う対価をきちんと得られる保証が はっきりとあるのがわかるのなら、農業でも何でも すると思いますが、現在の日本の農業はそんな状態ではありません。 私のおじが痴呆で自分では少しの田んぼも作れなくなり おじが自家で消費する分のお米を、持っている田んぼで 人に御願いして作ってもらっていますが、 8万円分のお米を作るのに、費用が10万円かかります。 つまり、その2万円+アルファの部分を自分が働いて 稼がないといけませんが、実際は採算ぎりぎりか赤字だそうです。 したがって、兼業農家でないと実質生活できない状態です。 それでも、ご質問者は単純に「職を選んでいる」と批判できますか? しかも、そうやって一部の人間だけを見て、 「全体もそうだ、そうに違いない」 といって批判するのはいかがなものかと思いますけど? ちなみに、ご質問者の職業は会社員ですか?自営ですか? 会社員なら「お給料をもらう」というある程度安定した身分に乗っかり 派遣労働者の身分の不安定さをぜんぜんわかっておられないですね。 自営ならご自分が得意先から取引を切られた時のことを考えてみてください。 自営はまだ自分の努力で取引先を新規開拓することもできますが、 派遣会社に身をおき派遣会社と派遣先と両方に縛られる 派遣労働者は、それもままなりません。 第一、派遣労働者の問題はご質問者が言っているような 上っ面の問題ではありません。 問題の本質は何であるかを自分で良く考えて見極めなはれ。

noname#104276
質問者

お礼

派遣、派遣と派遣にばかり、仕事を拘る必要はないと思います。 仕事がなくなれば、アルバイトやパートも考えざるを得ない経済状況に来てしまっています。 農業は農業でもこれから伸びる可能性のある種類もあれば、衰退していく種類もあることは事実あります。 私の知人は、「都会で失業していると嘆いているなら、こっちにきて働いて欲しいものだ。家賃も取らないで住む場所も用意してあるのだが。そんなに田舎はいやなもんかねえ」と嘆いていました。

noname#104276
質問者

補足

急いで書いていたもので、 「ご回答ありがとうございます。」 を書くことが抜けてしまいました。 お詫びして、訂正いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tech22
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.1

派遣村に来た人たちがどういう人たちか想像してみましょう。 契約の更新を拒否されて、首切られて心底困った人たちです。 次は長期で続けられる仕事を探したいと思うのが普通だと思います。 私が彼らの立場だったとしても、やっぱりそう考えますね。 派遣村のある場所は都会だったわけでね。 そこで働く人たちに農業経験者って少ないでしょう。 それよりはサービス業や製造業で働いてた人の方が多いわけです。 自分が働いたことがある業種、今までの経験が役に立ちそうな業種の方に心が動くのは自然だと思いますね。 土建については、人手はバッチリ足りてるんじゃないすかね。 公共工事はもう、ここ数年のトレンドを見ててもガンガン削ってます。 今まで保ってた会社もどんどん株価が下がり、倒産する会社も出て、非正規で働いている人も雇い止めの連続。長く働ける環境かどうかとなると微妙です。 根本的な疑問なんですけれど・・・質問主様は、彼らが自分にとってよい仕事を探そうとするのはそんなにいけないことだと思いますか?  私は全くそう思わないんですよ。 まして、彼らは別に悪いことをした人でもなんでもない。 単に失業しているというだけのことでしょう? たとえば、明日あなたが会社の倒産で職を失ったとします。 やったこともみたこともない仕事を提示されて「さあ、あなたはこれをやりなさい、やるべきだ」と言われたら、すぐ決断できますかね? 私だったらできないなあ・・・。 「他にはどんなのがありますか?」くらいは聞きますよ。 それで選択肢を見た上で決断します。 それしかないなら、そっちに行きますが。 ともあれ、私もとある会社で普通にサラリーマンやってますが、彼らに「言われたとおりの仕事を選べ」なんて言う権利は、私のどこを探してもないよな、と思うのです。

noname#104276
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分が働いたことがある業種、今までの経験が役に立ちそうな業種の方に心が動くのは自然だと思いますね。 仰る通りです。しかし今、そういうことを言える経済状況にないと思っています。 産業構造が変化していく中、「労働力の流動化」がなければ時代の変化に対応できず、今後伸びていくだろうと予想される業種(農業)には人が集まらず、外国人が参入し始め、気づいた頃には日本人が就労できなくなっています。 >やったこともみたこともない仕事を提示されて「さあ、あなたはこれをやりなさい、やるべきだ」と言われたら、すぐ決断できますかね? 希望業種に空きがなく、明日の食う飯すらなければやらざるを得ないでしょう。 現に私も昔「やったこともみたこともない仕事を提示されて」経験のない力仕事をやってたことがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末派遣年越村の生活保護

    年末派遣年越村の生活保護はどうしてあんなに沢山の方が簡単な手続きで受けられたのでしょうか? 通常の生活保護申請はあんなもんじゃないと思うのですが・・。 私も失業2年目に突入し、生活保護を受けたいですが、まだ働けると求職活動を続けています。

  • 年越し祀り

    かつての派遣労働者の「年越し祀り」について、今冬は発生しないのですか。あの湯浅なんとか言う人も、今冬は『派遣労働者」をかまわないんですか。 年越し派遣村は、現在どうなっているのか。 経済が回復して派遣村は消滅したんですか。 しかし、反安部晋三一派は、アベノミクスでも経済は良くなっていないと言っていますがね。 年越し派遣村 - Wikipedia 年越し派遣村 概要-実行委員会による...-日比谷公園撤収後-年越し派遣村に関... 年越し派遣村(としこしはけんむら)とは、複数のNPO及び労働組合によって組織された 実行委員会が2008年12月31日から2009年1月5日まで東京都千代田区の日比谷 公園に開設した、一種の避難所である。政治的意図を持った社会運動(越年闘争... ja.wikipedia.org/wiki/年越し派遣村

  • “派遣切り”から10年

    2008年のリーマンショックから10年経ちました。当時、“派遣切り”がマスコミに取り上げられ、派遣村等が話題になりました。 当時、警備会社や介護職、タクシー会社や農業等の人手不足の業種へ、等のニュースも見かけましたが、当の元派遣社員や失業者の方のミスマッチ等が言われていたと思います。 あれから10年の歳月が経ちましたが、当時の派遣切りにあった方達は、現在はどうされているのでしょうか? 生活保護?他業種に転職された? それともまた求人が増えた工場派遣?

  • 年越し派遣村(公設派遣村)の困った方達

    年末28日からの年越し派遣村利用者が、年明けて6 日に求職活動費として渡されていた現金2万円を貰っ た後、201人もが行方不明…。(その貰った金で酒・ タバコ等での浪費も。ぐでんグデンに酔って退所処分 されたり、他の施設入所者の荷物が盗まれた騒ぎも) 就労活動のフリしてここでヒマ潰している連中もいて、 本当に困窮している他の入所者には迷惑と。 1/4迄入所だった渋谷区のオリンピック・センター は大半が個室。大晦日でのインタビューで食事が 豪華すぎて(ウナギの蒲焼やトンカツなども)今後 の落差が怖いというもっともなものも…。 仕事をあっせんしてやったら厭だと言い、生活保護を 貰いたい…という何割かの派遣村の人々に都知事も いい顔はしてません。(渡された現金は562人分で 総額1,200万を超えていた) こういうケースには、現金は渡さない方がいいと思う のですが、どう思われますか?

  • 失業保険給付中の短期派遣労働について

    失業保険給付中の短期派遣労働について質問させていただきます。 現在失業保険の待期期間中で、3月末に説明会、最初の認定日は4月中旬の予定です。 最近、登録している派遣業者さんから、短期派遣(2週間程度、一日8時間労働なので、就業とみなされるのではないかと考えます。)のお仕事を紹介していただきました。 仕事に就くかどうかはまだ決めていないのですが、この仕事に就いた場合、その地区の職安によって判断は変わって来ると思いますが、失業保険の受給は取り消されてしまうのでしょうか。 また、この短期派遣労働を終えた時には、すぐに給付は復活するものですか。また一から離職票をもらって、求職の手続きをして…を繰りかえさなければならないのでしょうか? 同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。よろしくお願いします、

  • 派遣の失業保険について教えて下さい

    派遣社員として3年間働き、退職しました。 先日、派遣会社から、雇用保険被保険者離職証明書と雇用保険被保険者離職票-2という書類が届き、離職理由が 2(3)労働契約期間満了による離職 の C:事業主が以後派遣就業を指示しない旨を明らかにした場合 に○印がついており、具体的事情記載欄には「契約期間満了による」と記入されていました。 この場合、失業保険は3ヶ月待たずにすぐに貰うことができるのでしょうか? 職安で離職理由を聞かれたら「契約期間満了で、その後仕事の紹介を希望したがみつからないということで打ち切りになった」と答えるつもりです。 派遣なので退職金がなく、すぐに失業保険が出るのか落ち着きません。 宜しくお願いします。

  • 出向先が無い派遣社員は失業中?

    おはようございます。 現在はアルバイトで生計を立てている身ですが、以前無職~派遣社員であった時に気になったので。 失業者であれば法的な条件の下で失業手当が支給されますが、派遣会社に登録していながら出向先が無い状態は、失業手当の給付対象になるのでしょうか。 専門学校卒業後に入社した会社をうつ病で辞めてしまい、職安等で求職活動をしていました。そこで、 ・職安で「雇用形態:派遣」という求人に応募、後日派遣会社にて面接。 ・派遣会社から「職安に出した求人とは別の求人があったのでそちらを紹介します。」との連絡。 ・派遣元の代表と一緒に出向先で面接、結局不採用。 となりました。その後も職安で就職活動を続け不採用が続いていましたが、数ヵ月後その派遣会社から 「もし現在もお仕事が見つからないようでしたら、紹介したいお仕事があるのですが。」 という連絡が入り、藁をつかむ思いで紹介して頂きました。 で、その出向先に採用になりましたが、契約内容の一方的な変更などを強要され、派遣元に相談しても「まあ人間関係は難しいですから。」と取り合って貰えず。 ある日別の社員の労災を揉み消したことで堪忍袋の緒が切れ、一連の問題を社長に問いただしたところ「君は素直じゃないからクビ!」となりました。派遣元に相談したところ「行政や警察のがさ入れが飛び火するのが嫌だから、どうか我慢して欲しい。」と言われました。 私も冷静さを失っていたのですが、その直後派遣元から「では当方で新しい職場を紹介させていただきますので…」と言われたことが気に障りさらに口論になってしまいましたが、 ・その派遣会社から私の登録情報を抹消すること ・私以外の登録社員にはずさんな管理をしないこと を条件に、訴訟は起こさないことにしました。(社名を伏せて愚痴ることはありますが。) ここで気になったのですが、出向先が無い状態であっても派遣会社に登録している人は失業状態とは見なされないのでしょうか。 分かりやすく言えば、「出向先が無いためお仕事もしておらず収入もありません」という人でも「いやあなたは派遣会社に登録していますから失業状態ではありません」と言って失業手当が貰えないのでしょうか。ということです。 聞いた話では私が関わった派遣会社だけでも、派遣にだけ登録しても出向先が無い人が(特に20代~30代の若者)多いそうです。 それに行政としても、こうした「派遣無職」の人間も失業者として扱わなければ、失業手当という出費を抑えることができるでしょう。 結局職安経由での就活は全て失敗し失業保険も期間満了で貰えなくなりましたが、ひとまず現在は駅前のコンビニの店長さんに拾ってもらい、今日明日の生活だけは困らない状態なので、特別急ぎではありません。 ご存じの方がおられたらよろしくお願いします。

  • 派遣退職、失業手当について

    今まで失業保険を貰ったことがない&知識がないので詳しい方教えてください。 派遣雇用で7年勤めていた会社を退職しました。 3ヶ月ごとの更新契約でした。契約更新確認の時期に更新しない旨を伝えての退職です。自己都合になるのでしょうか?派遣の場合は契約更新の途中で辞めると自己都合になるが、3ヶ月のタイミングでの退職は自己都合にならないから失業保険はすぐ貰える、と聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう? このたび11月末まで契約が終わり(有給全消化しましたので残っていません)仕事を探していましたが同じ派遣会社での就業が、決まりそうです。(現在合否結果待ち)しかし就業開始が1月~になるので一ヶ月無職の期間ができてしまいます。生活も厳しいので、その期間に失業手当を上手く貰えると大変助かるのですか不可能でしょうか。ちなみにシュミレーターで失業手当の受給額を調べてみたところ16~17万/月でした。日割りで貰えたりするのでしょうか。まだ手元に離職票?は届いていません。 貰える場合最短でどの位で振り込まれるのでしょうか?次の職がダメだった場合は一旦失業保険を貰ってゆっくり職探しをしようと思っています。 あと、社会保険などはどうなりますか? 継続できる(した方が得?)のでしょうか? 手続きなどまず何をするか教えていただければ大変助かります。

  • 派遣切りにあった失業者への安易な生活保護支給に疑問を感じませんか?

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00670.htm  派遣切りにあった失業者への安易な生活保護支給は、なぜ行われるのでしょうか?正直、働かなくて済むので、羨ましい気持ちもしますが、それ以上に、安易な生活保護支給に疑問を感じます。 http://www.cwnote.org/news/news081020-5/  そもそも、上記のような不正受給が90億円を超えようとしている昨今に、このような事態は、ますます疑問です。

  • 私は失業保険をもらえますか?

    私は5年正社員として働いて(当然雇用保険加入)、その後4年ほどたまに派遣で働く程度の半ニート生活を送っていました、そして、今も派遣労働者です。 私は正社員退職時、失業保険を受給するまでには次の職が決まるだろうと思い、手続きなども面倒に思ったので、失業保険給付手続きさえしませんでした、しかし、実際は自分に甘え、だらだらと無職期間が続きましたが、それでもその都度、あと2、3カ月も待つうちには見つかると、結局給付手続きをすることはありませんでした。 こんな私にもまだ失業保険受給資格はあるのでしょうか? 自分でもざっと調べてみたところ、別に受給できない条件は発見できなかったのですが、さすがに4年も経ってしまうと効力は無効になってしまうのでしょうか? 詳しい方どうか教えてください。