• ベストアンサー

清算人印鑑

法人税他 清算確定申告書へ押す印鑑は、解散前まで使用していた代表印で良いのでしょうか? 決まりなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.解散までの届出印鑑は解散登記時に廃印の処理がされます。 2.代表取締役を辞任し引き続き清算人に就任する場合、   新たに清算人として印鑑の届出が必要です。   同一の印鑑を使用して差し支えありません。 3.新たな印鑑届には個人の実印の印鑑証明書を添付し、   印鑑届出書には両方の印鑑を押印します。 以上、簡単ですが。

関連するQ&A

  • 法人の解散及び清算について

    この度、法人を解散することになりました。 法人といっても、社員は代表者と配偶者のみで、 法人の資産、負債などもほとんどなく、 解散即残余財産確定、といった感じです。 この場合、解散時の確定申告と、清算確定申告と2回申告しますが、 解散時確定申告→清算確定申告の期間は、○ヶ月以上など決まりはあるのでしょうか? 2つの申告を同時にすることは可能でしょうか?

  • 法人税確定申告、決算書の印鑑

    法人税確定申告書や決算書に印鑑を押しますが、法人実印、角印みなさんどちらの印鑑を押してますか?また一般的にはどちらを押すのが普通ですか?教えてください。

  • 清算所得の計算に関して

    法人が解散し、清算確定申告の作業をしています。 清算所得についてお伺いしたいのですが、清算所得とは・残余財産ー(解散時資本金等の額+利益積立金等)であると思うのですが、この場合に利益積立金がマイナスであり、かつ資本金等の額を超えたときは、その超えた金額を残余財産に加えた金額が清算所得になるのでしょうか? 例)残余財産100-(資本金等1000-利益積立金等▲1500)=清算所得600 この方法だと、苦しくて会社をたたむのに最後に多額の法人税がでてしまいます。この方法であっているのでしょうか?

  • 法人の清算所得について

    法人が解散し、清算確定申告の作業をしています。 清算所得についてお伺いしたいのですが、清算所得とは・残余財産ー(解散時資本金等の額+利益積立金等)であると思うのですが、この場合に利益積立金がマイナスであり、かつ資本金等の額を超えたときは、その超えた金額を残余財産に加えた金額が清算所得になるのでしょうか? 例)残余財産100-(資本金等1000-利益積立金等▲1500)=清算所得600 この方法だと、苦しくて会社をたたむのに最後に多額の法人税がでてしまいます。この方法であっているのでしょうか?

  • 会社解散時の清算確定申告に残高証明書は必要?

    会社解散時の清算確定申告に残高証明書は必要? 一人で株式会社を経営していたのですが、諸事情で、この度、会社を解散しました。 会社が解散した場合「解散確定申告」及び「清算確定申告」が必要になると思います。これらについての法人口座の残高証明書ですが、「解散確定申告」用の残 高証明書は会社が解散した日のもの取得する必要があると思います。 ところで、「清算確定申告」にも法人口座の残高証明書が必要となるのでしょうか(「清算確定申告」には残高証明書必要ないですか?)? もしも、「清算確定申告」にも法人口座の残高証明書が必要な場合、残高証明書は「残余財産の確定日」のものを用意すればよいのでしょうか?「残余財産の確 定日」ではなく、他の日の残高証明書が「清算確定申告」には必要な場合、どのような日付を基準に残高証明書を用意すればよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法人税の清算結了申告について

     事業(法人)を廃業し、解散確定申告書と清算結了(確定)申告書を提出しようと思います。  このうち、清算結了申告書の用紙が見つかりません。国税庁のHPにはOCR用の用紙が ありましたが、左欄外に 「平成22年10月1日以降に解散する場合には、この用紙を使用せ ず、別表一(一)……を使用してください。」 とあります。どういうことなのか、また、別表一 (一)以外にも必要な用紙があるのか、さらに、これらの用紙を使った清算結了申告書の書 き方を教えてくれるサイトがありましたら、教えてください。

  • 会社の清算について

    有限会社の社長である親が亡くなり、親の事業も無事引継ぎを終え、 親の会社には残り現預金だけの状態になりました。 (一度締めて法人税等の支払いも終えました)。 通常ですと、解散→清算となりますが、その前に残っている現預金を 株主に配当して(配当源泉20%)現預金をゼロに近い状態にしても 問題はないのでしょうか? 配当については配当所得で確定申告する予定です。 会社も有限会社ですので、解散せず休眠会社の届出をして残したいと 思っています。

  • 消費税及び地方消費税の納税証明書を請求する際の委任状について

    お世話になります。 このたび法人の消費税の納税証明書を税務署に代理で取りに行くことになりました。この際には委任状というものを作成し、それには会社の代表者の印が必要とあります。注意書きで申告書と同一の印鑑とあったのですが、この申告書というのは17年4月1日から18年3月31日分(弊社は3月決算)の確定申告書に押印したものということでよろしいでしょうか?それとも違うものでしょうか?というのもつい最近出した今期の中間申告書とこの確定申告書で異なる印を使用しているのですが、あくまでも確定申告の印鑑ということでよろしいでしょうか? (県税の納税証明書の場合、印鑑についてそのような注意事項はなかったのですが)

  • 会社の解散 清算結了 青色 均等割

    有限会社を解散し清算結了の登記まで司法書士さんにお願いして済ませました。 「法人税別表二十一(二)残余財産分配予納及び清算確定申告分」の様式を国税庁のサイトからダウンロードしたのですが、 青色申告の場合、青い紙に印刷した方が良いのでしょうか? また清算確定の場合の地方税の均等割は、解散の日から清算結了の日までの期間で月割りという考えで良いのでしょうか? どなたか詳しい方、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 社名と印鑑について

    株式会社○○○○○○○○○○○○     代表取締役 ○○ ○○○ という社名に対して、代表の印という印字がない印鑑(社名印)を押すのは良いのでしょうか? 何か特別な決まりというのはあるのでしょうか? 例えば  記載が社名+代表取締役の場合は、印鑑も会社名+中に代表取締役の印が入ったもの 社名のみの場合は社名の印だけでなければいけないなど どなたか教えて下さい

専門家に質問してみよう