• ベストアンサー

干しいもの苗を知りませんか?

wan-wa-wanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

むいている品種というのがあるんですよね。下のサイト内「タマオトメ」がいいようです。 うちの近所の奥さんは 実家(茨城)に行った際、通りがかりの芋を干している農家に(無理やり)立ち寄り、「欲しいー!!」と行ってその農家から分けてもらいました。本物の干し芋向の品種は市場には出てないのかもしれないです。

参考URL:
http://www.e-taneya.net/tokusyu/
kikiruru
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • いもについて教えて

    いつもお世話になっています。 誠にはずかしのですが、初歩的なことを2つ いもについて2つお聞きしたいことがあります。 1.ジャガイモ(男爵)収穫後は次に何を育てたらいいのでしょうか? 2.サツマイモは苗を自分で作って植えてもいいのですか?

  • ★☆ 干しいも ☆★

    干しいも ★ 昔は嫌いだったけどスーパーで見かけ、買ってみたら なんと「美味しかった♪」 そこで教えて下さい。 【干しいもの大体のカロリーと栄養!】 【食べていて便秘やダイエットに効果があるか?】 【繊維質はあるかどうか?あるならどの位??】 【干しいもはサツマイモ100%なのでしょうか?砂糖や水飴って使用しているの?】 (じゃないとあのモッタリ感はでないのかな?と。自然のモッタリ感なのでしょうか?ね。) ダイエットと便秘に効果がバッチリなのであれば、時々食べてみようと思うのですが。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • おいもさん

    関西の言葉、京都だけでしょうか、 サツマイモを、おいもさん、粥を、おかゆ(い)さん、いなり寿司をおいなりさん、と言います。 なぜ、この3つだけ、こういう言い方をするのでしょうか。 ネギを、おねぎさんとは言いません。

  • いもけんぴの作り方教えてください。

    さつまいものいもけんぴの作り方詳しく教えてください。ネットとかで調べて作ってみたのですが、売っている商品のようにつやつやぴかぴかにできません。砂糖の煮詰め方の加減がわかりません。どうしたらお店みたいにぴかっとできるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 北海道のいもきん

    浅草名物の満願堂のいもきんと言えば、さつまいものきんつばですが、北海道だけでは、さつまいもではなくじゃがいもを使用していると聞きました。 ネットで探してみても見つからなかったのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか??できれば画像付きで、よろしくおねがいします。

  • いいサツマイモ苗の見分け方を教えて

    畑にサツマイモを植えてみようと思っていますが、近くのホームセンターに苗を買いに行ったら10本束で売ってあって、葉っぱの部分が枯れているようなんで、買いませんでした。いいサツマイモ苗の見分け方を教えてください!!

  • 焼きいも? 蒸しいも?

    こんばんは。 さつまいもを買ってきました。 これを昔小学校のときに食べた味?にしたいのですが・・ そのさつまいもとは、皮をめくると、パサパサしていなくて、黄色いすじが黄金のような感じで、水分もあったかんじです。 蒸しいもっていうんでしょうか? 焼きいもとは別でしょうか。 これを作りたいのですが、どうやって作ればいいのか教えていただきたいです。 なべなどはすべてありますが、オーブンがありません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学いも

    おはようございます。 先日初めて、大学いもをつくりました。当日はからりとしてとてもおいしかったのですが、翌日にはからり感がなくなっていました。 そこで時間が経ってもからりとしておいしく食べられる方法があったら教えてください。 余談ですが、サツマイモを生かしたレシピがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 続 干しいもの作り方 ~太白以外の芋を使って

    この時期、止められない干しいもを手にOKWaveを見ていたら、ふと作りたい!と思い立ち検索、やっぱり有りました、しかも良回答、助かります。と思いきや、ここで問題が。  曰く、「黄色い普通のサツマイモでは種類も異なり無理です。」 無理?? そこで最上の次でもいいので、どなたか教えて下さい。 幻の太白以外の、黄色い至極ふつうのおいもでも、ぐにゃぐにゃした(もちもち感)食べ慣れている食感に近い、おいしい干しいもは作れるでしょうか? 作り方は先にありましたが、芋の種類に鑑み、ポイントをお教え下さい。又干す時の環境(陽、温度や湿度、他)や工夫もお願いします。

  • サツマイモの苗の作り方

    この2年程、サツマイモの苗をホームセンターで購入し栽培をしています。しかし、今年は品薄で(たまたまか?)苗が欲しいと思った時に購入することができませんでした。苗の作り方を時期的なものも含めお教え頂けますでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。