• 締切済み

お見合い結婚された方に質問です

fu_hideの回答

  • fu_hide
  • ベストアンサー率18% (55/305)
回答No.5

結果的には、見合い結婚でした。 今のお見合いって、すぐに結論出すことないですよ。 お見合いしても、よく断られましたよ。 まあ、入社試験みたいのようなもの。 断わられる方が、よっぽど多いです。 結婚って、新婚旅行から、帰ってからの方が よっぽど長いですからね。 そこのところを、よくよく話しておきましょう。 焦ることはないです。自分の足で、一歩、一歩進めば いいだけです。ここは、相手の事よりも、自分の考えを 大切にして、進みましょう。 貴女の文章から察するに、お互いに、まだまだ 相手のことを、よく理解しあうことが必要な 気がします。恋愛の場合は、そういうことを、 恋の進展のなかで、解決してきますが、お見合いの 場合は、意識的に、相手を理解することに努めないと 結婚してから、後悔しますよ。 結婚は、周りに勧められてするもんじゃないですよ。 お見合いでも、最後の決断は、自分でしましょう。 せうでないと、相手に失礼でしょうね。

min-chang
質問者

お礼

fu_hideさん min-changです。 お礼がおそくなってしまい、失礼しました。 「自分の考えを大切にする」 って大事なことですよね。 当たり前のようで、なかなか出来ないですよね。 ご助言ありがとうございました。 よく考えようと思います。

関連するQ&A

  • お見合い結婚された方に聞きたい

    紹介所で知りあった方と、結婚を前提としたお付き合いをするに至りました。お見合いから交際したのは初めてです。 さて、私は、交際したからには、気さくに付き合いたいと努力してるつもりですが、相手の方も見合いが初めてと言う事もあってか非常に形式的というか気を使っているというか、ぎこちない感じです。 色々とメールしても必用最低限な返答しかありませんし、電話もよそよそしい・・。で、デートの約束をするんですが、色々予定があって都合が悪い・・と言われ、なかなか会えてないんです。 仲人様もこの状況を知って、コミュニケーションをもっと取らなきゃダメ!と苛立ちを隠せない様子でした。 相手の方は、その辺が不器用な印象があり、私のリード不足もあってかぎこちない感じになっちゃうんだと思うのです。恋愛の時みたいにうまくいきません。お見合いから結婚された方、この時期のお付き合いってどんな感じだったでしょうか?? (仲人様には、付き合い出したらトントンと話を進めて決断するよう、再三言われているんですがね)

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • お見合い、紹介で結婚につながるとき

    出来れば、お見合いや紹介で結婚された方にお聞きしたいです。 初対面の男性といきなり二人でお茶や食事をし、その後結婚まで発展するような方とは、初対面でわかるのでしょうか? この人!という感覚はなくとも、初対面でも違和感がないとか、会話を楽しめたとか、そういう感覚はありましたか? 私は先日お見合いしたのですが、生理的に大丈夫な方ではあったのですが、会話がギクシャク、私も多少は緊張しましたが、相手の方が覇気がないというか、仕方なく話してるの?という感じというのか、緊張しているのか、この人と2度目もあいたいという感情が湧きませんでした。 お見合いはこんなものなのでしょうか・・・? いい加減いい年なので、色々言わずに相手を添削しないつもりです。 でも、こんな感じでしっくりこなくてもまた会っていけば変わるもの? ちなみにこの方とはもうお会いしないのですが、今後のためにご意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • お見合い結婚の方が上手くいく?

    僕がお見合いするわけじゃないので、 あくまで興味本位なのですが気になります。 よろしくお願いします。 僕の周りのおば様方の話を聞く分には、 恋愛結婚の人は夫への不満,愚痴が多く、 お見合い結婚の人はラブラブって人が多いです。 なんでも、お見合い結婚は冷静に相手を 見て選ぶから長い間上手く行くけど、 恋愛結婚は相手のダメな所が見えてないから だんだん冷めてくる・・・らしいのですが、 僕(21歳恋愛経験0)には本当かさっぱりわかりません。 実際の所そういった傾向はあるんでしょうか? でも、もちろん「人による」と思いますので、 皆さん,皆さんの周りではどうなのか教えて下さい。

  • お見合い

    お見合いで知り合った方とお付き合いしています。付き合いして2週間経ちました。 今まで恋愛経験もありませんし、人をすごく好きになった事もない私にアドバイスをお願いします。 相手の男性は仕事、性格、年齢も条件はとてもよく、ありがたい事に私の事を気に入ってくれています。ですが、私もおとなしい性格で、相手の男性も草食系であまりお話しが盛り上がる事も無く、沈黙もあり、気を使って付き合っている状態です。ですが特に嫌いになる事もなく、でもトキメキも無く、とこのような状態なのですが、お見合いで付き合いとはそういうものなのでしょうか??もう30代なので、早く結婚したいのですが、結婚は一生ものなのでこのまま進んでいいか悩んでいます。

  • お見合い結婚された方へ質問です。

    結婚相手をお見合いで選んで良かったですか ? 何時も同じ様な人を選んで失敗しています。 自分ではそんなつもりはないのですが、 別れてみると「ああ、またこのパターンだ」と 思い出すのです。 私には男性を見る目がないのかもしれません。 だけど、自然恋愛での結婚しか考えていなかったので 突如、実家の親に「お見合い」を勧められて そう言う出会いもあるのかと思ったのです。 でも、お見合いで結婚相手と知り合うと言う事は 後でどう思うものですか? お見合い結婚をされた方、 お見合い結婚でよかったですか?

  • お見合いで結婚すること

     親の知人の紹介でお見合いをしました。私は30前半で相手の方は5歳年上です。それまで3回程度会っています。まだ結婚するとは決めてはいませんが、特に今のところは、悪い感じはありません。  ある日、会社で20代前半の後輩の男女と雑談をしていると、お見合で結婚した別の女性についての話題が出ました。 彼女達の話を要約すると、「お見合でしか相手が見つけられないなんてよっぽど男に縁がないんだ。」「人として女として魅力がないから相手を見つけられなかった」「よっぽど結婚を焦ってたんじゃないか」「恋愛結婚が一番。お見合いなんて恥ずかしい」「相手もろくな男じゃないよ」ともうさんざんでした(もちろん彼女達は私がお見合いしたことは知りません)。  その話を聞いてからすっかり落ち込んでしまいました。実際に私は付き合った人はとても少なく、期間も長くありません。そのことで「自分は価値がないのかな」とかなりコンプレックスになっていたこともありました。もし、今回このままお見合いで結婚したとしても、ずっとこのわだかまりが残るような気がします。  こんな気持ちなら結婚しないほうがいいかな、とも思います。親達の世代はではお見合いなんて珍しいことではないようですが、今の時代はかなりの少数派で、周囲の見方も「自分で相手を見つける魅力がない人がするもの」なんでしょうか。

  • お見合い結婚について

    当方30代前半の男です。結婚願望が強いのですが、いい出会いがありません。20代の終りごろから数えてトータル6,7人の方とお見合いしましたが、まだいい出会いはありません。年齢とともに友人からの紹介も減り、今は知り合いの紹介所に入会しています。相手から断られる事もありますが、私からお断りするケースも多いです。これは私の経験の話ですが、紹介してもらったお相手の方は非常におとなしくて、人付き合いの少ない方、もしくはキャリアウーマンで多忙な方、と2極に分かれる傾向があります。私としてはその中間(清楚な中にもある程度人付き合いのできる)のような感じの方を望んでいますが、今時のお見合い結婚ではなかなかその理想に叶う方はいないのかって思ったりもします。最近のお見合い事情をご存知の方、何かアドバイスいただけませんでしょうか?(文章でうまく表現できなかったので うまく内容が伝わらなかったらごめんなさい)

  • お見合い結婚について

    初めまして。 私は、今年、短大卒の20の♀です。 この春から、社会人1年生です。 卒業前にお見合いをしたんです。 で、トントンと話が進み、まだ、お見合いで1回、後日1回しかあっていないのですが、 この秋に結婚をすることになりました。 相手の方は、26歳です。 質問をしたいのは、カテゴリーがあってるかどうかわからないのですが、 その、Hをするのは、結婚後なのでしょうか? 結婚前なのでしょうか? 私自身、お付き合いの経験は、あるのですが、 そういった経験はないんです。 私自身、結婚するまでは、処女でいたい。というなんとういうか、 小さな頃からの夢?みたいなものがありまして。 いくら、結婚が決まったからといって、ちゃんと式をあげるまでは、 最後までは、したくないんです。 もし、これから先、もっと会うようになって、誘われても、 断ってもいいものなのでしょうか? で。いざ、式後、いつ、するものというか、したほうがいいのでしょうか? 断ったとしたら、式後に『はいどうぞ』という感じもなんだか変な気がして。。。 私の住んでいるところは、田舎というのもありますし、 両親が年を取ったときの子供というのもあり、 考えが古く、早く結婚をしないといけない環境でもあります。 お見合いで結婚すること自体に私自身何のこだわりもないんです。 相手の方も、とても素敵な人ですし。。。 ですので、お見合いは、やめたほうがいいとか もっと恋愛をしたほうがいいという意見を聞きたいのではないんです。 不躾な質問ですが、お見合い結婚をされたかたは、どうされたのかな? と思い、このカテゴリーに相談してみました。 どうぞよろしくお願いします。

  • お見合い結婚された方に質問です

    30代女性です。 結婚相談所で知り合った方とお見合いし、先日は夕飯を一緒にして来て、また今度会う予定です。 会ってる時は普通に楽しく過ごせます。 まだ正式に付き合ってる訳ではないので、メールも電話も受身体制でいます。 勿論、返事はちゃんと返してます。 今はお互いまだ手探り状態ですので、「良い人」というイメージなのですが、好きになれるのかな?って腑と思う時があります。 ずっと一緒にいたら好きになってしまうのかな? 相談所でのルールとして、お見合い後3ヶ月以内に結果を出さないとならないらしいのです。 お見合いで結婚を決めた方々、何が決め手で「この人」って決めましたか? お見合いで結婚は「結婚してから恋愛」と聞いた事がありますが、そんな感じですか? アドバイスをお願いします。