• 締切済み

圧縮機コンプレーサーの機構について

コンプレッサーの機構について教えて下さい。 ・圧力ゲージが2箇所あり、その違いについて ・エア抜きの頻度と必要性について ・ポンプと連動している場合、ポンプに対して度の様な役割をしているか ・電流値の把握に関して 初歩的な質問に対して親身にご回答頂いた方には、感謝申し上げます。

  • yk008
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

回答No.1

質問の内容から想像します。今少し具体的であれば良いのですが*** ・圧力計というのは、コンプレッサーの入口側と出口側の事だと思います。一般に、吸い込み圧と吐き出し圧を示します。 ・エアー抜きとは?空気圧縮機であれば必要ないでしょうね> ・ポンプとは、コンプレッサーの事でしょうか?  モーターとコンプレッサーが連結されていて、コンプレッサー内部で  圧縮エアーが出来るものです。 ・電流値は、モーター容量より判断して馬力換算して、約3A掛けたら運転電流が出ますよ>

yk008
質問者

お礼

早速、ご回答頂きありがとうございます。 ポンプとは、給水して水をだす噴水で、そのポンプに圧縮機が連結しています。 ・電流値は、モーター容量より判断して馬力換算して、約3A掛けたら運転電流が出ますよ 上記、詳細な数式等(馬力換算)ございましたら、例えで、教えて下さい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲージ付ポンプの使用方法について

    TOPEAKのジョーブロー マックス IIというゲージ付ポンプを購入しました。 http://www.topeak.jp/pump/ppf036.html このゲージの使い方(読み方)がよく分からないのですが、ご存知の方アドバイスをお願いいたします。 うまく状況が説明できないのですが、下記の要領です。 1.仏式バルブで使用します。 2.バルブを開放してポンプのヘッドをさし、レバーを倒します。(このときゲージは動きません) 3.希望圧力(6kg)までハンドルを下げて空気を入れます(ゲージは動きます)。 4.レバーを倒すとゲージのエアーが抜けて、ゲージは「0」を差します。 5.もう一度レバーを倒し、ハンドルを下げるとゲージは動き出し希望圧力(6kg)まで空気が入ります。 これは一度できちんとエアーが入っているのでしょうか? 何度繰り返しても、希望圧力(6kg)以上にタイヤにエアーは入ることはないのでしょうか?

  • 圧縮空気の圧力と圧力損失の関係について

    某スキー場でスノーマシン設備の運用をしている者です。 初めて質問するので、言葉足らずの箇所がありましたら申し訳ありません。 スノーマシンは圧縮空気と水を合わせて雪を作る装置です。吐出空気量に比例して多く雪を作ることができます。コンプレッサーからスノーマシンまでの配管長は遠いところで1500mくらいありますので、圧力損失や摩擦抵抗の影響を少なからず受けているものと思われます。コストパフォーマンスの良い運用圧力を決定する上で、圧縮空気圧力と圧力損失の関係が解りません。電圧と電流の関係のように、同じ配管長(等価長)なら圧力が高くなるほど圧力損失は小さくなるのでしょうか?またコンプレッサーの種類により効率の良い運用圧力があるのでしょうか?メーカーにも問い合わせましたが、良く解らないようではぐらかされてしまいます。 コンプレッサーはエンジンタイプ(0.7Mpa仕様の41m3/minと24m3/min)と電動タイプ(0.7Mpa仕様の41m3/min 合計400m3/min位)を使用しています。アフタークーラー・エアードライヤーともに使用しています。 どなたか、配管設計やコンプレッサーに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアータンクの使い方

    大工さんが釘うち用に使うエアータンクについて教えてください。 MAX製 AK-T40R AIR TANK でコンプレッサーから入るオスの口とエアーが出るメスのカプラー口が2箇所、圧力計と減圧弁のバルブとドレーンがついています。 コンプレッサーからエアーを充填していくと圧力計があがっていきます。 コンプレッサーからのカプラーを抜くと、タンクのオスの口からエアーが出てきます。私はワンウェイのバルブでもついていて、カプラーを抜いてもエアーは逆流しないと思っていました。 その出るエアーの圧は充填してある圧より少ないようです。 エアータンクはコンプレッサーの届かないところへ充填したエアーを運べるのかと思っていましたが、これではコンプレッサーからのホースを抜くことができません。なぜなら運ぶ途中でエアーが抜けていってしまうから。コンプレッサーとつないで使用するものなのでしょうか? それと減圧弁とは出てくるエアーの減圧をするものなのでしょうか? どうかよきアドバイスを

  • コンプレッサの圧力低下

    常時圧力1.5MPa、10L/minのコンプレッサを工場で使用しています。 主な用途はエアーブローであり、12箇所で使用していますが、11 箇所の内1箇所は気密検査にも使用します。 エアーブローを行うと、当然1.5MPaの圧力は下がると思います。 気密検査は1Mpa以上必要ですが、もしエアーブローを他の11箇所で同時に行うと、1MPa未満に下がることがあるかどうか、知りたいです。 実際に圧力計で測定するのが最も確実でしょうけれど、11人の人を集めるわけにも行かないため、計算で出したいと思います。 とのような計算式を使用すればよいのでしょうか。 また具体的に、気密検査の部分ではどのくらいの圧力が加わるのでしょうか。 エアーブローに使用のホースは内径φ8、エアーブローの吹き出し口の口径はφ3、12カ所繋がっている配管の長さは約100mです。 エアーブローなので、大気開放状態に放出し続ける訳ですが、時間は最大でも10秒です。 気密検査は密閉容器に入れるため、ある一定の圧になったらエアーはストップします。 なお、コンプレッサについては全くの素人です。 よろしくお願い致します。

  • コンプレッサーについて

    エアーコンプレッサー用補助タンクを設置したいと思うのですが、コンプレッサーに対して適正な容量と言うのが有るのでしょうか。 現在使用しているコンプレッサーは単相100Vの0.4Kw、設定圧力0.7Mpaでタンク容量が45Lなのですが、150L程度の補助タンクではコンプレッサーの能力を超えているのでしょうか。空圧機器には詳しくないので初歩的な事かもしれませんが、適正容量が分かれば助かります。

  • 模型塗装用エアーコンプレッサーへの予備タンク追加

    当方ハンドツール用コンプレッサー数台と予備タンクなどを車の整備などに使っております。 それとは別にプラモデルの塗装も良くするので数台コンプレッサーも (METEOやAC0207)なども活用していますが模型塗装用コンプレッサーにちょうど良さそうなエアタンクを入手したので清掃してこれから配管の金具など用意しようとおもうのですが、工具用コンプレッサーだと圧力スイッチだと思うのですが連動して予備タンクの気圧が充分になると本体の動作がストップしますが模型用コンプレッサーにタンクを増設する場合はどのように圧力の制御をするのでしょうか?圧力メーターを増設してタンクにエアーが一杯になったら自力でスイッチを切るのでしょうか?それとも自動で本体の動作が停止するのでしょうか? 長々とすみません、ご回答いただけるとありがたいです。

  • 減圧弁コンプレッサー

    お世話になります。 当方配管工をしています。 先日お客様の方から減圧弁からエアーが漏 れていてコンプレッサーが回りっぱなしに なっているから交換してくれないか?と言 われました。リリーフ機構のレギュレター を使っているみたいです。 そこで質問なのですが、リリーフ機構の減 圧弁を使っている場合コンプレッサーの設 定圧力は6Mpaで、減圧弁の設定圧力は4M paなので減圧弁の方で圧縮空気を大気解放 している場合、コンプレッサー内のタンク 圧力は下がるのでしょうか?当方配管工事 をしていて、機械のノウハウは全くなくて 、お客様に、こうだ!とは断言できないの でどうか知識のある方の回答をよろしくお 願いいたします。

  • 配管に詳しい方教えてください

    セントラルヒーティングの循環ポンプを修理または交換のために外したいのですが普通に外せばよいのでしょうか。密閉式で圧力ゲージ、タンク、弁が付いています。止水バルブはポンプの下に一箇所付いていますが上には付いていません。循環ポンプが止まってしまい暖房できなく困っています。配管に詳しい方、説明不足かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • NSR250のオイルポンプの吐出量について

    詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。 先日、混合仕様のNSR250(MC18)に、無事にオイルポンプを付けました。 こちらのサイトで、エア抜きの方法等を教えてもらって作業したのですが、 エンジンを焼きつかせたくないので、確認の為の質問です。 オイルポンプのエア抜きは、M7のボルトを緩めエア抜きをして、オイルポンプを 全開の状態で10分程アイドリングさせました。 オイルタンクのオイルの量が減っているので、問題ないと思うのですが、アクセルを 全閉の時、オイルが流れている感じがしないんです。 オイルポンプとキャブレター間のホースは透明な物に変えたので、流れがよく分かる ようにはなってるんですが、全閉の時は、ほとんどオイルは流れないんでしょうか? アクセルを少しでも開けるとオイルが流れるんですが、閉じるとまた流れが止まります。 PGMの方で、何かと連動してて、制御されているのならいいんですが、その辺もよく 分かりません。 初めてのオイルポンプ取付け作業なんで、何回も言いますが、焼付けが怖いんです。 それならバイク屋に持って行け!って言われそうですが、なんとか自分で解決したいんで、 よろしくお願いします。 今、燃料タンクに35:1の混合が入っていて、オイルポンプも作動させています。 オイルが普通に減っていくようなら、問題ないでしょうか? ちなみに、オイルポンプ全開の時には、小刻みにオイルが出てるんで、オイルポンプは正常 に作動していると思います。

  • ウォーターハンマー簡易圧力計算について

    初心者です。宜しくお願いいたします。 社内で水をポンプで送り、電磁弁でON,OFFを制御しているのですが、 先日、配管をホースからガス管に変えたところ、電磁弁が動かなくなってしまいました。調査の結果 ウォータハンマによる圧力増大ではないかと考え、圧抜き機構を追加し対策しました。現在は動いているのですが、ウォーターハンマーによる圧力増大量(おおよその数値で良い)を知りたいと思うのですが、計算方法を教えていただきたく宜しくお願いいたします。 ちなみに、現状はポンプで0.15Mpaの圧力で送り出し ガス管1/2インチ(15A)で5メートル上昇させ30メートル横へ行き、また5メートル下降させたところに電磁弁が付いています。ポンプ側は逆止弁が付いています。

専門家に質問してみよう