- 締切済み
減圧弁コンプレッサー
お世話になります。 当方配管工をしています。 先日お客様の方から減圧弁からエアーが漏 れていてコンプレッサーが回りっぱなしに なっているから交換してくれないか?と言 われました。リリーフ機構のレギュレター を使っているみたいです。 そこで質問なのですが、リリーフ機構の減 圧弁を使っている場合コンプレッサーの設 定圧力は6Mpaで、減圧弁の設定圧力は4M paなので減圧弁の方で圧縮空気を大気解放 している場合、コンプレッサー内のタンク 圧力は下がるのでしょうか?当方配管工事 をしていて、機械のノウハウは全くなくて 、お客様に、こうだ!とは断言できないの でどうか知識のある方の回答をよろしくお 願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
一般に、 レギュレータ減圧弁を、 http://product.rakuten.co.jp/product/-/a27c54014781fbeadca12a4a21102e43/?sc2id=gmc_204171_a27c54014781fbeadca12a4a21102e43&scid=s_kwa_pla コンプレッサータンクとラインの間に入れます。 安物は、流量が不足するかも。 その減圧弁は、4Mpa≒40気圧以上になると 大気解放する安全弁なのでしょうね。 >コンプレッサーの設 定圧力は6Mpa ≒60気圧とは、信じられない高さで、 たぶん、0.6Mpaの間違いでしょう。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1148/2427)
コンプレッサの種類に拠ります 恐らく所謂ベビコン(小型コンプレッサ)と思われる http://www.hitachi-ies.co.jp/products/cmp/bebicon/oil/bebicon.htm このタイプはタンク圧力が下がるとモータを回して圧を上げる 十分に上がるとモータを止める <その繰り返し このタイプの場合なら圧漏れで空圧は下がります (下がるのでモータは頻繁に駆動する) http://www.hitachi-ies.co.jp/products/cmp/screw_oil/index.htm 中型以上の機種はモータは回りっ放しが多い アンロード機構かインバータ制御 モータは回りっ放しでも起動停止と繰り返すより省エネ 最近のインバータエアコンと同様な原理(低速で連続で回す方が省エネ) このタイプの場合は原理的にエア漏れ程度じゃあ空圧は下がりません もし圧が下がったらコンプレッサ故障か配管のユニオンが外れるくらいの大事故か