• 締切済み

インフルエンザの予防は子供の虐待ですか

rinaly-kの回答

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.10

同じ事をやるにしても、優しさが感じられれば奥様もそんなに怒らなかったと思います。確かに感染しないですめばそれに越した事はないですから。 でも、文章から感じるのは、やはり冷たさです。なんだか可愛いわが子をバイキン扱いされてるみたいで、母親としてはムカつきますね。 同じやるにしても、もう少し愛ある対応は出来ないんでしょうか。 子どもが病気になると、ただの風邪であってすらも母親はとても神経質になります。ましてや、死亡事例も何例も報告されているようなインフルエンザです、母親は怖いんです。もしかしたら…、とか思っちゃうんです。 お父さんである質問者さんは、もう少し優しさを見せてあげてもいいんじゃないかと思いました。子どもの心配より、自分さえ良ければいいという無神経な感じが奥様の怒りの原因だと思います。短絡的とかそういう問題じゃないです。気持ちの問題です。 ところで、お父さんがインフルエンザにかかるとどんな悪影響がでますか?出勤できなくてお給料が減る事ですか?インフルエンザで休むと即クビになってしまって職を失うとか?もしそうなら深刻ですが、まさかそこまでの大事ではないですよね? なんだか自分だけがかかったら大変と言う感じがしますが、お母さんがかかった場合も結構大変です。家庭内が滞りますよ。 食事の支度も、買い物も出来ませんし、洗濯物も一気に溜まります。 なんだそんなことかよ、と思われるかもしれませんけど、実際滞ってみれば分かります。お母さんが感染した場合も生活に影響がでます、それは父であっても母であっても変わりません。 だからと言って、可愛いわが子が苦しんでいるのを部屋に隔離して放置って出来ません。うちも先週下の子がインフルエンザになりましたが、リレンザも要観察と言われたので、夫に別の部屋の布団に寝てもらって、二日間は子どもと一緒に寝ましたよ。幸い一週間たっても私は発症しませんでした。でも数年前には私は見事に貰って、家庭内が滞りました。 発病前からもう感染の危険はあるわけですから、その程度の予防はいまさら無駄な悪あがきに見えます。そこまで予防したいなら、いっそ予防的服用でリレンザを使う(処方されたリレンザに書いてありました)くらいの事をしないと説得力が無いような気がします。 母親は冷たい態度じゃなくて、子どもに対して優しい言葉が欲しいんです。 「熱はもう下がったの?」とか「咳は酷くない?」とか「食事は食べられてるのか?」とか。そういう愛情は見せましたか? 隔離みたいな事をしてもいいけど、せめて「お父さんに移ると困るから、あんまり近寄れないけど、元気出せよ」くらいの言葉はかけてあげて欲しいです。

関連するQ&A

  • インフルエンザの家族との接し方

    子供が新型インフルエンザになったら子供との接し方はどうすればいいのですか。 個室に寝かせて隔離すればいいのですか。 食事時はなるべく子供と離れて食べればいいですか。 必要な時以外はなるべく子供に近寄らないほうがいいのですか。 子供が触ったものは洗うか消毒すればいいですか。 子供がトイレに入った後は充分換気扇回せばいいですか。 子供が入った後の風呂は入らないほうがいいのですか。

  • インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザの予防接種についての質問です。 1週間ほど前子供3人と夫がインフルエンザA型にかかりました。 病院で検査してインフルエンザA型と診断されたんですがそれが新型か季節性かの検査は行わないとのことでした。 しかし、この時期にインフルエンザA型にかかったのなら、9割は新型だと思っていいと医者に言われました。 これから予防接種の時期です。 新型インフルエンザにかかったのならそれの予防接種は受けなくてもいいのでしょうか? 季節性のインフルエンザ予防接種のみでいいのでしょうか? 5人家族で4人が感染→発熱したのですが(今は全員回復しています)唯一私だけ発熱も咳も何もありませんでした。 家で過ごした時はだれもマスクはしておりません。 こんな状態で過ごしましたが私にはやはり免疫は付いていないと思い、予防接種を考えた方がいいのでしょうか? (受けたくても、健康で妊娠もしていない成人なので受けられるかどうかわかりませんが・・・)

  • 子供のインフルエンザ予防接種

    2歳半の子供を持つものです。 今回のインフルエンザは新型、季節性共に流行の兆しがあるとのことでとても懸念しております。インフルエンザの予防接種においてお聞きしたいことがあるので教えていただけるととてもありがたいです。 (1)2歳半の子供に新型、季節性の予防接種を両方行うことはできるのでしょうか?また、行った場合の副作用等はあるのでしょうか? (2)同い年の子供を持つ方の対策などの意見も教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新型インフルエンザの予防接種、しますか?

    子供のことで意見をお願いします。 7日(土)に、学校からの連絡で、インフルエンザA型の生徒が出たと聞きました。 その日の昼過ぎから子供が熱を出して、病院へ行って検査をしましたが、陰性。 日ごろから一緒に遊んでいる近所の子供さんも、5日(木)の夜から熱が出て、次の日の夕方にインフルエンザA型と診断を受けていました。 その話を先生にしたら、たぶん、インフルエンザであろうとの判断で、タミフルが出ました。 今のインフルエンザは、ほとんど新型とのこと。 その日の夜は39.5度くらいまで上がりましたが、(2回嘔吐も) 翌日朝には36.8~37度の間でした。 今日は吐くこともなく食欲もあり、元気でした。 本当にインフルエンザだったのでしょうか? 薬はちゃんと飲んでいたので、良くなったのでしょうか? 近所の子供さんも、熱は一日だけで、土曜からは熱が出ていないとのこと。 この状況で、診察していただいた先生は、新型の予防接種は必要ないとおっしゃっていました。 それがとても不安です。打とうと思っていたので… でも、もし新型でなかったら、また移るのではないかと不安です。 皆さんなら、どうしますか? インフルエンザ検査では陰性。 周りの状況から見たら、インフルエンザA型の疑いは大。 でも、新型かどうかまではわからない。 タミフル服用で、一日で熱は下がった。 他の兄弟、親は移っていない。 診察した先生は、新型であろうから予防接種は必要ないとおっしゃっている。 この状況で、新型インフルエンザの予防接種は、どうしますか? 打ちますか?やめますか? ご意見聞かせてください。

  • 主人がインフルエンザに感染

    主人がインフルエンザに感染しました。 我が家には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 インフルエンザの予防接種は私しか受けていません。 主人にも受けてもらっておけばよかった、と後悔してももう遅いです。 とにかく主人は別室で隔離しており、 食事も別室へ運び、子供には一切接触させないようにしていますが、 私が媒介となり子供にもうつる可能性はあるのでしょうか。 予防接種をしていてもうつるといいますし…。 洗面所やトイレは共用です。 今は部屋の加湿と換気を万全にしていますが、 赤ちゃんにうつりやしないかと気が気でなりません。 お詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防注射について

    六歳の子どもが急に熱が出て病院でA型インフルエンザと診断されました。 今日熱が下がり三日たったので元気に登校しました。 医師に今後の予防注射のことを聞くと新型も季節性も両方受けたほうがよいといわれました。 一度インフルエンザにかかると免疫ができるので注射を打たなくてもよいと聞いたことがあるのですがどちらが本当なのでしょうか? ちなみに病院での検査は簡易検査だったので新型か季節性かはわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザ予防接種について

     先月、中学1、3年生の息子が新型インフルエンザに感染しましたが、一度新型インフルエンザに感染と免疫が出来て、感染しにくくなるのでしょうか?一度感染した人には、予防接種は効果ないのでしょうか?    中学3年生の受験生がいるので、少しナーバスになっているので、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 新型インフルエンザの予防注射について

    新型インフルエンザに現在感染してしまったのですが、治ってから予防注射を打つのは意味が無いのでしょうか?

  • 昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断され

    昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断されました。 1歳9ヶ月の子供がいるのですが、 昨日やっと新型インフルエンザの予防接種の順番が回ってきて 接種しました。 その日の夕方、「熱がある」と保育園から電話があり迎えに行ったのですが 夜中に39.3度になり、朝病院で新型インフルエンザと診断されました。 この場合、まだ予防接種の効果は出ていませんよね? たった1日では免疫はつかないですよね・・・。 せっかく予防接種を受けたのだから軽く済んで欲しいと思ってしまいます。 同じような経験された方で軽く済んだよって方いますか?^^;

  • インフルエンザの予防接種

    3歳の息子が新型インフルエンザにかかってしまいました。現在、熱も下がり、回復に向かっています。 お聞きしたいのは、新型インフルエンザが治ってからどれくらい期間をあけて他の予防接種ができるかということです。季節性インフルエンザの予防接種を2週間前に打っていて、2回目の予防接種をしたいのですが、新型インフルエンザが治ってから1ヶ月待つと、2回目の摂取までかなり間があいてしまうのと、ワクチンがそのころにあまっているのか心配です。今年は季節性インフルエンザのワクチンも、残りが少ないらしく、1回目を接種した病院では、おそらく2回目接種が無理みたいです。(予約もやってませんし・・・)他の病院を探しているんですが、どこも今年は早期になくなりそうという返事で、予約も出来ない状態です。 新型インフルエンザにかかって、体力を消耗しているので、やはり4週間はあけた方が良いのでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくおねがいします。