QA73
This conclusion served to link the "Theogony" to what must have been a distinct poem, the "Catalogues of Women".
This work was divided into four (Suidas says five) books, the last one (or two) of which was known as the "Eoiae" and may have been again a distinct poem: the curious title will be explained presently.
試し訳
この結びは、神統記が明確に異なる詩であったのに違いない『女達の目録』と結びつく働きをした。
この作品は四分冊(スイダスは五分冊だという)に分割され、最後の一つ(あるいは二つ)は
『アオイアイ』として知られる。この好奇心をそそる題名(について)は後で説明する。
質問
(1)must have been a distinct poemについて
なぜ、mustなのだろうか。
*"Catalogues of Women"について
The Catalogue of Women (Greek: γυναικῶν κατάλογος, gynaikōn katalogos) is an Ancient Greek poem. Ancient writers sometimes attributed it to Hesiod, although the poem contains a few references to events and things after Hesiod's time that could suggest that they were later added or that the epic is of a completely different author.
>>1)must have been a distinct poemについて
なぜ、mustなのだろうか。
断片的なのでよく分かりませんが、これだけで見ると著者は何か理由があって『女達の目録』は別個の詩だ、と断定しているのでしょう。
言い換えれば『テオゴニー』と『女達の目録』は、明瞭に別物だが、「この終わりの部分が」その関連性を示す働きをしている、ということでしょうね。
お礼
多分、回答の通り、mustだろうと思います。 こんなことにもお手を煩わせて申し訳ありません。 一連の文章なので質問しました。 ありがとうございました。