英文の訳し方と『イダイアン ダクティルス』について

このQ&Aのポイント
  • この英文はどう訳せばよいでしょうか。また、『イダイアン ダクティルス』についても調べました。
  • 英文の訳し方や『イダイアン ダクティルス』に関する情報をまとめました。
  • 英文の訳し方と『イダイアン ダクティルス』についての要点をまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

QA65……この英文はどう訳せばよいでしょうか

It is therefore possible that another lost poem, the "Idaean Dactyls", which dealt with the discovery of metals and their working, was appended to, or even was a part of the "Great Works", just as the "Divination by Birds" was appended to the "Works and Days". だから、他の失われた詩の『イダイアン ダクティルス』、これは金属の発見と彼らの仕事を扱うもので、ちょうど『鳥たちの予言』が『仕事と日々』に添付されたように、『偉大な仕事』に添付されたか或いはその一部であった。 *DACTYLS - Greek Mythology Link *Ideaean 9人のCuretesの子らしい。 is suspected that both CURETES and CORYBANTES were offspring of the Idaean DACTYLS. The first hundred men born in Crete, they say, were called Idaean DACTYLS. It is said that as offspring of these were born nine CURETES and each of these begot ten children who were called Idaean DACTYLS.

noname#171580
noname#171580
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

their works の their は、その前の metals を指していますから「金属の働き」「金属の特性」というようなことじゃないでしょうか。 >>だから、他の失われた詩の『イダイアン ダクティルス』、これは金属の発見と彼らの仕事を扱うもので、ちょうど『鳥たちの予言』が『仕事と日々』に添付されたように、『偉大な仕事』に添付されたか或いはその一部であった。  金属の発見と、その属性を扱ったもう一つの失われた詩『ID』は、ちょうど『DB』が『仕事と日日』の付録であったように、『偉大な仕事』の付録、いやその一部でさえあったと見ることが、そのため、可能である。  ではいけませんかね。

noname#171580
質問者

お礼

whichの前に”,”があります。これは関係詞の非制限用法で、”,”がない場合と区分した方がよいと考えました。  しかし、文章としてはSPS700さんの方が、文章として流暢だと思います。 すばらしいと思いました。 ありがとうございました。 他にも質問が残っていて、質問を追加できません。(五問までの制限がある) QA59の二度目, QA61二回目の質問、QA63、QA64などをご覧いただけると助かります。 それぞれ一言で結構です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • QA61二回目の質問

    QA61二回目の質問 It is possible that the "Astronomy" or "Astrology" (as Plutarch calls it) was in turn appended to the "Divination". It certainly gave some account of the principal constellations, their dates of rising and setting, and the legends connected with them, and probably showed how these influenced human affairs or might be used as guides. 試し訳 天文学或いは占星術(プルタルコスはこう呼ぶ)が次々とこの「予言の書」に追加された可能性はある。 主だった色々な星座について、それらが現われ、消える期日、また、それらと関係する色々な伝説についてある程度説明したのは間違いなく、恐らく、これら(星座)がいかに人間の問題(営み、生活)に影響を与えたか、あるいは色々な手引として使われたかを述べたと思われる。 質問 (1)1回目の回答に十分注意して、当初の訳を修正したつもりです。        今度はどうでしょうか。 (2)最初の回答の中で疑問に思うのは、the "Divination"についてです。    これは“Works and Days”のことだろうと思われ、この「予言の書」としてみました。 (3)また、次の(.)所は“.”がありますので、文章を切りました。  It is possible ……. to the "Divination"(.) It certainly……. 一回目の回答では、切らずに、訳してありました。

  • QA62~QA63……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA62~QA63 QA62 The "Precepts of Chiron" was a didactic poem made up of moral and practical precepts, resembling the gnomic sections of the "Works and Days", addressed by the Centaur Chiron to his pupil Achilles. 『キロンの教訓』(Homer作)は道徳的で実践的な訓示について編集された教訓的な詩で、 『仕事と日々』の格言の章節に似ており、ケンタウルス キロンから弟子のアキレウスに語られた ものである。 *Centaur Chiron セントー(英語読み)、半人半馬、英雄教育の賢者 *珍しいものであると述べて、次の文QA63につながる。 QA63 Even less is known of the poem called the "Great Works": the title implies that it was similar in subject to the second section of the "Works and Days", but longer. Possible references in Roman writers 1106 indicate that among the subjects dealt with were the cultivation of the vine and olive and various herbs. 試し訳 まして、この詩が『偉大な仕事』と呼ばれることはほとんど知られていない。 この題名は『仕事と日々』の第二章の内容に似ていることを意味する。かつ、より長い。 ローマ人の著作1106の中で、それ(similar in subjects)を指し示すと思われるpossible 引用がワインとオリーブそして色々な薬草の栽培である。 質問 (1)implies A,but Bという文があります。   これはimplies (A,B)とも読めそうです。どちらでしょうか。 (2)Possible references…….の文章について この文章の構文が難しい。 Possible references were the cultivation of the vine.  / これが主構文でしょうか。 (3) in Roman writers 1106(that) indicate that among the subjects (that) was dealt with 関係詞thatを挿入して考えましたが、これでよいでしょうか。 Indicate thatのthatは代名詞でsimilar in subjectsで良いでしょうか。 *第二章 『仕事と日々』の第二章とは383行の農事歴かもしれない。

  • QA61……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA61 It is possible that the "Astronomy" or "Astrology" (as Plutarch calls it) was in turn appended to the "Divination". It certainly gave some account of the principal constellations, their dates of rising and setting, and the legends connected with them, and probably showed how these influenced human affairs or might be used as guides. 試し訳 天文学や占星術(プルタルコスはこう呼ぶ)が次々と予言に加えられたことはあり得る。 基本的な組み合わせ、例えば、日の出と日没についての説明をしたのは間違いなく、これらの伝承がそれら(天文学や占星術など)結びついて、恐らく、いかに人事に影響を与えたかとか手引として使われたかを示したのであろう。 質問 (1)was,gave,connected,showed,influence,mightなどが過去形です。     試し訳の解釈は正しいでしょうか。 (2)It gave some account of A;Aの何を与えたのでしょうか。訳は説明としました。 (3)the legends connected with themのthemについて    これはAstronomy or Astrologyとしましたが正しいでしょうか (4)the legends connected with themについて     教訓と占星術が“結びついた”というのはあり得る事ですが、正しいでしょうか (5)human affairsについて    “人事“としましたが、職種などに人事があったと考えられるのですが     正しいでしょうか。     “人心“の意味でしょうか。

  • QA63……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA63 二回目の質問 Even less is known of the poem called the "Great Works": the title implies that it was similar in subject to the second section of the "Works and Days", but longer. Possible references in Roman writers 1106 indicate that among the subjects dealt with were the cultivation of the vine and olive and various herbs. 試し訳 まして、この詩が『偉大な仕事』と呼ばれることはほとんど知られていない。 この題名は『仕事と日々』の第二章の内容に似ていることを意味し、かつ、より長い。 ローマ人の著者達1106人の中で、色々な題材の中から取りあげたことを指し示す実行可能な引用はワインとオリーブそして色々な薬草の栽培であったる。 (1)Roman writers 1106について   Writersとなっているので、1106は人数でしょうか (2)possible referencesについて   (実行)可能な引用の意味でしょうか。引用の可能性ではないと思う。   Possiblyでもないと思う。 (3)色々なsubjectsがあるが、実際に役だったのはワインなどの栽培のことだった/という意味 のように考えました。 恐れ入ります。 よろしく お願いします。

  • QA67……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA67 Like the "Works and Days" this poem has no dramatic plot; but its unifying principle is clear and simple. The gods are classified chronologically: as soon as one generation is catalogued, the poet goes on to detail the offspring of each member of that generation. 試し訳 『仕事と日々』のように、この詩に劇的な場面はない。しかし、一貫した原理原則(筋書き)は単純明快である。 神々は年代順に分類される。一族を一覧するとすぐに、詩はその族の一人一人の出生の詳細に移る。 質問 (1)goes on detailについて ’詳しく述べる’でも良いかと思われる。 (2)its unifying principle is clear and simple について     no dramatic plotとのべているので、そうではなくて……という意味だから     ‘筋書きは単純明快である’と出来るでしょうか。

  • QA82

    It is highly probable that these poems were interpolations into the "Catalogues" expanded by later poets from more summary notices in the genuine Hesiodic work and subsequently detached from their contexts and treated as independent. 試し訳 (前例の)これらの詩は本物のヘシオドスの作品に関する更に多くの要約した批評などから、後の詩人たちによって広められた『カタローグ』の中に書き込まれた可能性は高い。 その後、これらの文脈から切り離し、独立したものとして扱われた 質問 (1)summary noticesについて   ‘要約した批評‘でよいでしょうか。‘要旨概容‘が適当でしょうか。 (2)It is highly probableについて    高い可能性;可能性は高い  /でもよいでしょうか。 (3)these poems were interpolations into the "Catalogues"について    この文から、these poemsは“Catalogue”より遅く書かれたこと、 “Catalogue”は原作の後に書き込まれ、編集されたこと    このような意味になるでしょうか。    

  • QA60……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA60 Of the Hesiodic poems similar in character to the "Works and Days", only the scantiest fragments survive. One at least of these, the "Divination by Birds", was, as we know from Proclus, attached to the end of the "Works" until it was rejected by Apollonius Rhodius: doubtless it continued the same theme of how to live, showing how man can avoid disasters by attending to the omens to be drawn from birds. 性格的に『仕事と日々』とよく似たヘシオドスの叙事詩のうち、唯一極貧の断片が残っています。少なくともそのうちの一つ『鳥たちの占い』は、プロクルスから知るように、アポロニウス ロディウスによって否定されるまで『仕事』の巻末についていた。疑いなく、それは(Divination by Birds)は、人間はいかに鳥たちからもたらされるべき前兆によく注意することによって災害を避けることが出来るかを示しながら、同じテーマを続け、生き方についてのテーマを(説き)継続した。 質問 (1)was, as we know from Proclus, attached to the end of the "Works" until……; ……までwas attachedはhave been attachedではない のでしょうか。 (2)the omens to be drawn from birds; このto be drawnははomensを修飾する (関わる)と思われます。the omens being drawnではだめでしょうか。 (3)it continued the same themeについて   Continuedは“同じテーマを継続した”でも分かるのですが、 “同じテーマを訴求した”と訳せるでしょうか。 *Proclus (411-485) ... Proclus was a Greek philosopher

  • 下記英文で質問があります

    http://edition.cnn.com/2011/WORLD/europe/02/15/italy.party/index.html?iref=NS1 CNNの記事です。 "Yes. A couple of times. I think I called him as well to let him know how the things were going and obviously he was quite worried as well because, I mean, we were young girls in the questura so I called him to let him know that everything was OK. That we were OK, that the girl was OK and how things were going." この文章がどうも読み下せません。意味を教えてください。 "He sings. He tells stories, any type of stories, I mean even personal stories, of his experience of politics, humorous stories, that is a little bit of how the evenings were," she said. "I mean, nothing lurid in any way." この文章の、a little bit of how the evening wereがよくわかりません。ここを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • QA91

    QA91 The remaining poem, the "Melampodia", was a work in three books, whose plan it is impossible to recover. Its subject, however, seems to have been the histories of famous seers like Mopsus, Calchas, and Teiresias, and it probably took its name from Melampus, the most famous of them all. 試し訳 今も残る(叙事)詩の『メランポディア』は三つの作品の中の一つで、この作品を修復することは不可能である。 しかし、その(書かれた)目的はモプスス、カルカス、テイレシアスのような有名な予言者たちの歴史(の叙述)であったと思われ、恐らく、マラムプスという一番有名な者からその名を採ったと思われる。 質問 (1)whose plan it is impossible to recover について plan=rendering(完成予想図);元の完成の状態に修復する意味か    the free Dictionary.com (2)took its nameについて  今は“the great Eoiae”の‘the title’(QA88)の由来について述べている のかもしれない。文法的には試し訳で良いでしょうか。 *Melampus In Greek Mythology, Melampus, or Melampous (Greek: Μέλαμπος),[1] was a legendary soothsayer and healer originally of Pylos, who ruled at Argos; he was the introducer of the worship of Dionysus, ・・.

  • 英文の訳!

    英文の訳をお願いします! He was worried about it himself. His yacht was made up of such materials as recycled alumminum cans and PET bottles, and solar batteries were used as a power source. Horie found that most of the oceans and the seas were still clean, which made him very happy. But he was shocked at the polluted water around Japan, especially Osaka Bay.