• ベストアンサー

悔いがある。交通量調査。

superkachaの回答

回答No.4

あ、懐かしい~! 20年ほど前に何度かやりました。 その頃は、車種のところに「牛馬車」とかいうのがあって皆にウケてました。 そんなもん通るかあ~!! ご質問の件、ヒドイ人は10分位適当にやって六倍とかしてましたね・・・(一時間単位なので) かなりいい加減かも~ 勿論真面目にやる人の方が多いですけと゜。 まあそこそこ、そんなに多種多様な車が行きかうわけではないのでなんとか数えれるもんです。 ただ、眠い・・・・ウトウト・・あれ?? は何度かありました。 真冬にする事はないですが、秋や春でも24時間でするときは夜中強烈に寒かったです。 毛布に包まって震えながらやってましたね。 でもバイト代がよいので、休めないはずの授業休んで行ってましたわ・・・ 会社有給取って行っても価値あるかも??

関連するQ&A

  • 単発のバイト(交通量調査など)しかしていない人をどう思いますか?

    カテゴリーをどこにするか微妙なので、ここに質問します。 近年ニートが大きな問題になりつつあります。そこで私が気になるのは1日だけのような単発のバイトだけで生活している人のことです。 私事なんですが、仕事が無い時にしばらく交通量調査のみの収入で生活していたことがありました。よく交差点なんかで車の数を数えているあれです。 経験して分かったんですが、あのような調査をしている人っていつも同じ人で、とても就職をする気が無いような人ばかりでした。この人たちには将来の夢や目標とかはもうないのかな?と思っていました。 幸いにしてその後仕事も見つかり、給料も少ないですが貰えるようになりました。今はスキルアップのために英語や国家試験のための勉強もしています。 交通量調査なんてただ座って車の数を数えるだけなので、肉体的にもあまり疲れません。拘束時間は長いですが。あのようなバイトばかりしている人って社会の苦しい事から逃げていると思うのですが、みなさんはどう思われますか?

  • 交通量の調査の際に使用している機械

    よく道路で車の数を数えてる人がカチッカチッでカウントしている機械がありますよね。 アレを購入したいのですが、アレの名前ってなんていう機械なんですか? どこのカテゴリに分類されるか分からなかったのでココで質問させていただきました。

  • 交通量調査の説明会に行ってきたのですが

    いくつか質問があります。 1.10分の測定値を調査表に記入するみたいなのですが、10分経って赤信号になって車が途切れたら調査表に書けば良いのでしょうか? 2.カウンターが2セットずつ用意されてるのですが、なんのためでしょうか? 3.車の数を車種別・方向別に数えるなんて自信がないのですが、監視する人とかはいるのでしょうか? 4.数える以外に渋滞長調査・信号現示調査といった仕事があるらしいのですが、この3つの仕事はどういう基準で振り分けられるのでしょうか? 他の2つはやり方がよくわからないので、交通量のカウントがしたいです。

  • 不審者(車)がいたら…

    通報したかったんですがこちらの車種もナンバーも知られてるかもしれないので踏み切れないでいます。 私が知ってる限りでは近所(狭い範囲)を3時間ほど黒い同じ車がウロウロしてました。 道路わきに止まったりもしてました。3時間くらいの間に私も出かけたりしていたもので、時間をおいて何回も見かけました。男の人1人で、市外のナンバーでした。 さすがに後半になると人通りもあったりして見た人は他にもいると思うんですが…。 気分悪いしコワいので通報した方が良いかと思ったんですが、名前や住所聞かれたりするのもなんか嫌で…。 皆さんならこんな時どうしますか?

  • 交通事故を見たらどうしたらいいですか?

    これは私が10代の頃の話なんですが、夜中の12時頃にコンビニの 前で信号待ちをしてました。 私は運転席を見るのが癖?なんですが、車が来たので運転席を見たら 男の人が携帯で電話しながら『あ~~~!』と口を開けてるので(ん?) と思って見てたら、信号待ちをしてた車に『ドォーーーーン!!』と ぶつかりました。私がびっくりしてるとそのぶつけた車は携帯を耳に あてたまま少しバックし、私の右側の道に逃げて行きました・・・・。 ぶつけられた車は青になってからゆっくり進み、信号を渡った先で車を 停めました。 私は初めて事故を目の前で見て心臓がバクバクでしたが、唯一ナンバ ーを見たので伝えようか言わずに逃げようか迷いましたが、少しでも と思い、恐る恐るぶつけられた車に行き『大丈夫ですか?相手の車見 ましたか?』と声をかけたら『全員ムチ打ち状態で何も見てないんで す』と言ったので『私ナンバーしか見てないんですが一応言っておき ます』と言い、ナンバーだけ言いそそくさと逃げました(汗 後から考えたら私は犯人の顔(横顔)も見たし髪型も見てたし、携帯で 喋ってたのも見てたし車の大きさ、色も全部見てたのに・・・・逃げ てしまってアカン事したな~って反省です。 一緒に警察に行ってあげればよかったでしょうか?何せその時は初め て事故を見たのでテンパりました>< 今後の為に事故を見たらどうしたらとか、上記で見た事故はぶつけら れた車の人に何と声をかけたら言かったかなど教えて下さい。 あと私は頑張りましたがナンバーのみしか覚えてませんでした。地方 の場所を知らないのでこの場合『ナンバーのみじゃ犯人は捕まらんで』 と知人に言われてしまいました。地方は分からずナンバーのみなら声を かけなかった方がよかったですか? 事故を見た時にするべき事教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 普通乗用車の希望登録番号

    始めまして、 普通乗用車の登録番号の事でお聞きしたいことがあります。 実は 私用で車を運転していたところ、 全く身に覚えのない道路に 私の車と同じ車種で同じ車体色で同じナンバー(4桁番号のみです。例えば12-34 都道府県名や ひらがなや3ナンバー、5ナンバー等の種類は確認はしていないとの事です)が 走っていた。 と 聞かされました。 あんな時間にあんなところで何をしていたの? って 問われたので いやいや その日の その時間は 別の場所を 走っていたので それは見間違い ではないか? といったところ 車種も車体色もナンバーも同じ 車は 何台も ないでしょう? と言われました。 車の登録ナンバー は その車種のその色では 都道府県に1台のみ しかないのでしょうか?  何台も登録出来ているのなら 同じ車が 私の走っていない場所に 走っていた のを たまたま 見かけられたという 可能性も あるのですが。 でも 都道府県に1台のみの登録なら どういうことになるのでしょうか? その場所には 行ってないので不思議です。 実際 私も街を走っていて  車種が違ったりメーカーが違ったりの場合 で 同じナンバーは何回も遭遇したことはあります。 ご回答宜しくお願いします。

  • 通勤で毎日、同じ道路を18キロ程走っているいるのですが、度々、信号無視

    通勤で毎日、同じ道路を18キロ程走っているいるのですが、度々、信号無視や無理な割り込みで、追い抜かしをする車を見ます。同じ車です。余りにも回数が多いので、ナンバーも車種も控

  • 交通違反

    地元から県外へ嫁いで5ヶ月。 慣れない場所で 一時停止をせず進んだとしてサイン&罰金7千円。 そこは止まれの標識はなく、徐行と書いてある道路。あたしは徐行と書いてある道路を軽く止まり左右確認をし、進んだらパトカーに停められ… 職場の人に聞いたら 地元の人の間では有名な取り締まりの場所らしいですが、、、県外ナンバーの車を停めさせ点数を切った警官に不信感がわいてきました。 罰金を納めてしまったので点数や返金をしてもらうことは難しいと思うのですが、警察ってひどいですね。

  • 当て逃げは警察に言ってもしかたないですか?

    今日、道路わきを歩いていたら初心者マークの車に当て逃げされました。車のミラーと肘が当たったのですが結構大きな音がしました。ナンバーは確認しました。警察に言うべきでしょうか?(・・・言ったところで何にもならないでしょうか) 相手が逃げたというのが腹立たしくて仕方ありません。

  • 車のナンバーって覚えられますか?

    私は車種、車のナンバーが全然覚えられません。 自家用車でもです。 車会社?も全く知りません。 「車のナンバーを教えてください」と言われても確かめに行く程です。 免許を取った理由は就職に必要だったからです。 職場で社員同士が車関係の話しをしても「なんだかわからない話しをしているなぁー」としか捉えられません。 記憶力が悪いからでしょうか?

専門家に質問してみよう