• ベストアンサー

一人だけに好きになって欲しい!

ただ一人だけその人だけでいいのでに好きになってもらえる方法は何かないですか? 18歳で男です。 その女の人は同じ学校の同じクラスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chixi-p
  • ベストアンサー率20% (74/363)
回答No.3

誰かに好かれるほど 彼方様は魅力的になって下さい。 同じクラスの子に好かれたい その為に何もしないで 求めているだけでは 何も叶わないのではないでしょうか? 人に惹かれると言うのは その人に魅力があるからだろうし 誰もが一人の人にずっと好かれていたいと 願う物だと思いますよ 魅力の無い人に興味は持たないだろうし 彼方様はその女性に惹かれているからこそ その人に好かれたい気持ちが湧くのですから ずぅ~っと自分を好きで居てくれる為には どうするかお考えになって見てくださいな

kagurasuba
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分で考えないと意味がないってことですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#97947
noname#97947
回答No.2

それを、そのままその人に聞いてはいけないのかな? 私はそうしたし、納得のいく答えはあった。 案外、断る理由がないことなら人は耳を貸して相談に乗る。その流れで自分を沢山理解してもらいながら、お互いの心を確かめ合っていくわけだ。 少なくとも、人間同士の信頼は勝ち取ることができる。 自分で作ったものでないものを思い通りになると考えるまでもない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.1

その人に好かれるよう、人間的に素敵な男性になることです。 相手の気持ちや立場を思いやれる人間になる事です。 少しずつ仲良くなってはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人でいるときには

    中学生の女子です。 友達として男子と仲が良く一部の人(違うクラス)に嫌われています その一部の人が私と仲がいい人(違うクラス)を放そうと必死です。 友達も嫌な思いをさせられて嫌だったので私は友達と離れました そのあと私は、違う人たち(同じクラス)の人たちと 仲良くしようと思い話しかけ少し仲良くなれたんですが 私に合わなかったようで長くは持ちませんでした。 それで一人で居ようと決心をしました。 でも学校で一人でいるときに休み時間など 机に座っているときすることがなくすごく不安になってしまいます。 クールで一人がスキという女子は休み時間何をしているんでしょうか 回答お願いします 長文すいません。

  • 初めての一人

    2年制の専門学校に通う1年生です。 専門学校に入学し 段々と女子グループが出来ていく中で 席の周りに男子が多いことから 私は一人でいるようになりました。 話す人がいないわけではないし、 過去、群がる事で嫌な思いをしてきて 群がるのはもういいかなと思っていたので 一人でいることは構わないつもりなのですが、 グループに属さないで居ることが初めてのことなので 休み時間になると寂しいな、 学校行く前には不安だな と感じることが結構あります。 やっぱりクラスに一人でいる子は 浮いて見えたり話かけにくかったりするのでしょうか? 2年間変わらないクラスなので、 グループに属していなくても 少しは話せるようになりたいのですが アドバイス頂きたいです。

  • 学校で一人なのですが・・・

    いきなりですが、学校で一人なんです。 ずっと一人ってわけではないです 小学生のときまでいろんな人と仲良しでした。 だけど中学になって部活の人しか話さなくなり他の人と関わりがなくしゃべらず他人の用でした。 だけど、私は同じ部活の人がいたので別にいいかなと思っていました 私の学校は3クラスあります しかしなぜか私達の部活だけ2人2人2人などとわかれずに3人1人2人とかにわかれていました(本当は6人ではありません) でも私は3人とかという多い方で毎日が楽しくて仕方ありませんでした。 中2までは不真面目でよくうるさいなどと言われてました そしてこの前クラス替えがあったのですか次は私が一人になりました。 最初はなんとかなるかなって思ってました。 思ってたとおりに仲良くしてくれる人がいました。その人に頼って4月は過ごしました、しかし何回かふざけの嫌がらせ(私の持ち物に落書きなど)を私にしてきて私は耐えられずグループをぬけてしまいました。 今では一人です。 他の人としゃべるけど私は人見知りが激しいほうですぐに終わってしまいつまらないと思われています 移動教室も一人で辛いです。 学校で泣きそうになりますが泣いたら負けと思い泣きません。みんなにしゃべりかけてみるけどやはり「何が目的なの」などといわれ突き放されてしまいます、 そして一人じゃ何もできないと言われそこから毎日一人で過ごしています。 休み時間は他のクラスに行ってしゃべっています。他のクラスにしゃべれる人がいるだけで幸せですが、クラスに戻ると辛くなります。 部活の人もクラスの話をしたときに浮いてしまったり、クラスでも部活の話をしたときについていけずおいてけぼりです…。 行きたい高校が決まっているので不登校にはなりたくないし親に心配をかけたくありません。 保健室登校しようかななどと考えていますが、そうゆうのは親に許可を貰わないといけないのでしょうか?親は私と正反対ですぐに誰とでも仲良くなれます。そのせいか大丈夫といって私を学校に無理やり行かせます。 前に不登校になったときすごく怒られそれがトラウマです。 夜も寝るとき息苦しくなり呼吸が不安定になったり腹痛がよく起きたり体がおかしくなってきています しかし親に言えずがんばって学校に行っています。 保健室登校にしたいのですが、そういうのって良いのですか? 一応、塾へ行っているので塾で勉強をがんばりたいなと思っています。 今、一人ひとり相談をうけるのがありもうすぐ私の番です。 そこで先生に相談したいと思っていますがしたほうがいいと思いますか? 回答をくれるとありがたく思います。。

  • 男子の中に女子1人

    仲良くなった次の日から 男3の女1で男の子の家で 4人でお昼って危ないんですかね? 学校から家が近いらしく いつも家で3人食べてるみたいなんですが メアドを交換して メールで聞かれたので 1人で食べてるよ。と言ったら 良かったら一緒に食べない?と 誘われまして 私、専門学生なんですが クラスに女子が私1人で 別館に数人女子がいるみたいですが 会う機会がないので 教室で1人食べています 嬉しさが先行して オッケーをしたんですが 考えると 危ないのかな?と と言うか、 自分軽い女だと思われたな、みたいな 他の方の意見が聞きたくて 質問しました!

  • 1人ぼっち・・・

    あたしは、高1の女です。クラスで1人ぼっちです。ご飯も1人で食べてるし、移動教室も1人で行きます。クラスに友達がいません↓ 入学当初は、友達はいました。 けど・・・クラスを仕切る子たちに嫌われてしまいました。前に、「aikaはルーズはいて調子乗ってる」って言われてあたしがムカついて、他の友達に愚痴ってたんです。それが聞こえてたのかもしれません。そのときくらいから、その子たちに嫌われて、裏で文句言われてます。昨日は、聞こえるように文句言われました。言い返してやろうかと思ったんですが、あっちは6人なんで怖くてやめました。クラスの他の子もあたしが話しかけてもそっけなくしたり、ご飯のとき、入れてもらってもあたしが入ったら無言になったり・・・ クラス全体に嫌われてるっぽいです。だから、クラスで1人です。他のクラスに友達はたくさんいるので、相談したのですが、解決せず。元は、明るい性格なんで、1人っていうのがすっごく寂しくて・・・ 自分が悪口言ったのが悪いのでそれは反省してます。 でも、クラスで仲良くしたい!って思える子もいないし・・・ あたし的に弁当を1人で食べてていろんな人に「こいつ、友達いないんだ」とか思われるのがすっごく嫌なんです。だからといって他のクラスの子たちと食べたらまた仕切る子に何言われるかわかりません。 来週、運動会があります。クラスの応援があるんですけど、仕切る子たちのために頑張るみたいで参加したくありません。 1年間友達ができないと思いますか? すっごくつらいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 「今は1人でのんびりしていたい」

    高校生男です。 同じクラスの彼女から数日間メールが帰ってこなくて、(学校ではその間話してません)今日きたのですが、「今は1人でのんびりしていたい」という文章がその中に入っていました。 これってもう別れたいっていう意味なんでしょうか? また、明日学校で話しかけようと思ってるのですが(今までは無視されたと思ってたので話せなかったんです)この事に関してなんて声をかければいいんでしょうか?

  • 一人ってダメですか?

    題名どうり一人で居ることっていけないことですか? 私は、今の学校で転校生として来ました なので、皆さんと全然違います 最初は無理して嫌われる事のないように明るく振舞って居ました、それもつかぬ間今は疲れて話す気力さえありません。 それで、前は話し掛けて貰ったり受身でした。 それが今では、私があまり話さないって理由で嫌われています。友達だった人からは、ハブられて、私が一人で居ると喜んでます&会うと避けてきたり クラスの人からも、暗い&あまり話さない理由で 嫌われています。(冷たい目で見てきます) 他のクラスの人と話したいのに、クラスの人が他クラスの人にあること、無い事言ったりして会うと知らない人が 「キモイ、一人でいるよ」って笑って来たり。 気にしないようにしているけど、腹ただしいです。 で、前私がハブられているとき話し掛けくれた人も 今、誰かが「あいつと話すな」って言いふらして話してくれなくなりました。 で、クラスでは浮くし笑われるし。近くで陰口言われるし 前話してくれた人も、私を嫌えるように理由探したり、嫌おうとしています。これは、前友達だった人が仕組んだと 思います。 で、今年受験生なので勉強も手づかずです。何か 皆が敵です。皆本当に私の事嫌いだと思います この場合あまり話さず、勉強に打ち込んだほうがいいですか? 不良やギャルが多い学校なので、心配です。 一人でいるのが。 今日何か ギャル:「嫌いなら、話さないほうがいいよ、何か言いたいんだけど、(私に)何されるか分からないし」 って言われしまいました。一人ってよくないですか? 凄く辛いです。

  • クラスで1人

    高校2年生です。 クラス替えをして、今までで1番仲良かった友達とバラバラになってしまいました。 今のクラスは一緒にいてくれる子とか話しできる人はいるんですけど、一緒にいて気を使うし、1人でいた方が楽なので、授業でグループになってと言われる以外は1人で机で寝ることが多くなりました。 お昼は元同じクラスだった子と食べてたんですが、最近はその子とその子のクラスの友達に入れてもらうという形で気まずい状態になってきました… 移動教室を移動してると元クラスの子が新しいクラスの子と仲良く笑ってると辛くなって友達に見つからないよう隠れてしまいます。 私がいなかったらその子はその友達と居れるのに… 私がわがままだから邪魔しちゃうんだと思ってしまいます。 前までは学校行くまでがお腹痛いけど行ったら治るっていう事はあったんですけど、今は学校にいる時がお腹痛くなります。 信用する友達も一緒に居たいと思える人がもう誰もいません… 学校も行きたくなくなりました。 もうどうしたらいいか分からなくなって… どうしたらいいでしょうか?

  • 一人の女に飽きない方法ってない?

    男のサガなんでしょうか。 どんな素敵な女でも、飽きてしまうのは・・ 一人の女に飽きない方法ってない?

  • ずっとひとりなのかな…メンタル的に弱ってしまいました

    生まれてから22年間ずっと彼女ができたことありません。 その前に同年代くらい(20代くらい)の女の人とお友達にすらなれません。 それどころか同年代くらいの女の人が誰か男の人と一緒にいて、それが実際のところは単なる友達とか知り合いだけだったとしても、なんだかショックを受けてしまい、とても嫌な気持ちになってしまいます。 それが顔見知りの女の人だったらかなりショック受けてしまい、自分のダメさとかつまらなさを考えてしまって心がズタズタになってしまいます。 自分好みの女の子を見つけるだけでも自己嫌悪になってしまいます。 女の人と仲良くなってみたり、話をしたり、そして女の人に恋をしてみたり、そんなことしてみたいのに現状は違います。 もうこのままずっと時間は流れていってずっとずっとひとりのままなのかな…って小さい奴になってしまいました。 これほどまでに女の人に対して全くダメで、だけど女の人と仲良くなりたい、けどずっとずっとこのままひとりのままかも…こんなことでメンタル的に弱くなってしまっています。 何かアドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573の室温が低すぎますというエラーメッセージが表示されて動作しない問題について相談です。
  • Windows10で有線LAN接続されており、brotherの純正アプリを使用しています。
  • フレッツ光を使用しています。
回答を見る