• 締切済み

点滅しないUSBメモリ製品を教えてください。

当方、「SJ-10MP」というお風呂用MP3プレーヤーを使っているのですが本体からUSBメモリの点滅の明かりが漏れ、とても目障りです。現在はメモリに黒いビニールテープなどを巻いて使っているのですが、あんまり見栄えがよくありません。 そこで光らないタイプのUSBメモリを探しています。メーカーのサイトにはそこまで明記しているものがないため、探せなくて困っております。タイプは2ギガまでのもので現在購入可能のもの(読み込み速度等は特に気にしません)です。 ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.2

蓋いらずのUSBメモリでランプ無しのタイプが多いです。 カバーをずらしてPCに装着する形式の製品です。 実際に店舗へ行かれて購入される事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

アクセスランプが無いものを探しているのですね? 確かにアクセスランプの有無は商品説明に載らないのが多いですね(アクセスランプはあって当然って気がしますので)。 例えば一例ですが、↓とMicroSDカードを組み合わせるというのがあります。 http://www.sandisk.co.jp/Products/ProductInfo.aspx?ID=3024 コレにはアクセスランプが無いので光りません。

foresta333
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 なるほどそういう方法もあるんですね。 例示して頂いた製品は大きさに問題(装着できるUSBメモリは、幅2.5×奥行き1.5×高さ9センチ以内なので)がありますが、とても参考になりました。 また、自力で何点か見つけましたので、他の方の参考のためにメーカー名型番を記しておきます。 ・キングストン DataTraveler 100 DT100/2GBFE (2GB) ・I-O DATA TB-ET2G(W/K)[ホワイト・ブラック]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリ用のUSBメモリ。

    リカバリ用のUSBメモリはタイプCで32ギガ以上と聞きました。32ギガではギリギリでもう少しギガが多い方がいいでしょうか? 32ギガでも大丈夫でしょうか? あとそれから、タイプCかどうかを見極めるにはどこを見ればいいでしょうか?

  • SDカードはUSBメモリより転送速度は速いのですか?

    SDカードの転送速度の速さがわかりません。これはUSBメモリ普通タイプより速いのでしょうか? 現在USBメモリの普通タイプを使っているのですが、最近大容量のファイルを持ち運ぶことが多くなったので使い勝手に不便を感じています。新たにUSB高速タイプを買おうと思ったのですが、少し価格が高く感じました。お店に買いに行くとSDカードなら2ギガで1000円ぐらいで安く売っていたので、こちらでもいいなと持ったのですが、転送速度がどれくらいなのかわかりません。USBメモリ普通タイプ・SDカード・USBメモリ高速タイプの3つを速い順に並べるとどの順番になるのでしょうか?

  • USBメモリが常に点滅する

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN177KZAY(LAVIE Direct N15Slim) ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USbメモリを差し込むと常に書き込み状況の赤い点滅が続きます。書き込みや読み込みは問題なく利用でき、他のパソコンでUSBを使用する際には点滅が消えるため、USBには異常がないようです。 他のLAVIEのノートパソコンに接続した場合にも同じ問題がおこっています。 何か設定を変更することで、点滅を消す方法がないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • LEDのないUSBはどんなものがありますか?

    一般的なUSBメモリは動作時にLEDランプが点滅し、カーオーディオ使用時に非常に目障りとなって困っています(特に夜間)。 動作時にLEDが点滅しないUSBメモリはどんなものがありますか?メーカー名と型式を教えていただけたら幸いです。 自己責任のもと、夏も車内に放置するつもりなので堅牢さで評価の高いものがあれば併せて教えてください。

  • USBメモリのアナログ保管・区別の方法

    みなさまは、USBメモリをどのように保管してますでしょうか? うまい方法がありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。 私は、USBメモリを複数持っているのですが、机の引出に何本か転がっており、どれに何が入っているのかわからないことがあります。 家族写真をUSBメモリで保存しているのですが、ある写真を探そうとして、2~3本実際に差し込んでみて初めて見つけ出せるような状態です。 例えばフロッピーディスクなら、表面にタイトルを書いたラベルを張って、ディスクケースに日付順に並べて保管することができましたよね? これならすぐに欲しいデータを探し出せます。 USBデータの場合、私が考えられたのは、小さい紙切れにタイトルを書いてラベルにして、セロハンテープで側面に貼り付ける、というものです。 ですが、見栄えがイマイチです。 アナログで当たり前すぎる質問で恐縮ですが、ひとつよろしくお願いします。

  • カセットやMDの音源をPC(USBメモリ)にコピーするには?

    新聞広告か何かでアナログ版をUSBメモリにコピーする機能をもつミニコンポ(だったと思います)を見たことがあるのですが、カセットテープやMDを同様にUSBメモリにコピーできる機能を持つ同様の商品は存在するのでしょうか? このサイトでカセットテープの音源をPCにコピーするには結構、音量調整や音質調整をシビアに行わないといけないような、ことを言われていたような記憶があり、これがPCを介さずに出来ればかなり、手間も省けそうな気がしまして・・・。 USBメモリへのコピーはおそらくmp3への変換、ということだと思いますが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • メモリタイプmp3プレーヤーのUSBメモリとしての性能

    USBメモリが必要になったので購入を検討しているのですが、どうせならmp3も聞けるものがいいかなと考えています。現在MDプレーヤーしか持っていないので、ちょうどいいかなと。ただ、肝心のUSBメモリとしての性能が少し気になります。大きくなって接続しにくいというのは大丈夫だと思うのですが、あまりに書き込み速度が遅いという話を聞きます。 1万前後で256M又は512Mあたりのものをと考えているのですが、その他の問題点も含めて総合的に見るとどうでしょう?あまりに使い勝手が悪いということであれば、今回はmp3はあきらめようかなと思うのですが。もしくは、この機種なら大丈夫だというものがあれば、教えてください。お願いします。

  • MP3プレイヤー兼USBメモリについて

    このたび、MP3プレイヤー兼USBメモリを購入しようと検討しています。 しかし、色んなメーカーからでているようでどれがいいかわかりません。 そこでみなさんのお勧めをお聞かせ願えないでしょうか? デザインはスポーツタイプよりも、普通のUSBメモリに見えるような感じがいいです。 容量としましては、256MBのものを検討中です。 お勧めの機種などがありましたらよろしくお願いします。

  • USBメモリにセキュリティ対策を

    USBメモリ1GBを便利に利用しています。USBメモリ内に、デリケートなデータが入っているため、暗号化もしくは、パスワードによるロックを掛けたいと考えています。 しかし、利用するパソコンが限定されていないので、パソコンにセキュリティソフトをインストールしておくタイプではなく、USBメモリ単体で動作するソフトを探しています。 また、知人や顧客のパソコンで利用するケースも多いので、USBメモリを挿入すると自動的にソフトをインストールしてしまうタイプのセキュリティソフトは除外したいと思います。 現在の使用中のUSBメモリで利用できる、汎用的なもので、オススメのUSBメモリ用セキュリティソフトを教えてください。

  • USBフラッシュメモリ

    現在、エレコムの2ギガのUSBフラッシュメモリを使用しています。品番みたいなものは古く、貼ってあったシールもなくわかりません。 使用しているPCのOSはWindows XP Home Editionを使用しています。少し古い2001年に購入したものだったと思います。 そこで、先日単純にフラッシュメモリを差込みデスクトップ上に貼ってあったデータをドラッグして移そうとしたときのことなのですが、「ファイル又はフォルダの移動エラー」「○○○を作成又は置換できません」「デバイスの準備ができていません」というメッセージが出てきて、データをメモリに移すことができません。そして再度、メモリの中にあるデータを読み込み始めるという繰り返しです。 再起動、メモリを抜き差ししてみる、デバイスの更新と言うメッセージからデバイスマネージャから更新みたいなことを、もろもろしてみたのですが直りません。 同じような状態、解決方法等アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ihoneをモニターやプロジェクターに接続する方法について教えてください。ihoneSEを使用しています。
  • ihoneSEをモニターやプロジェクターに接続する方法を教えてください。困っています。
  • ihoneSEをモニターやプロジェクターに繋げる方法を教えてください。お願いします。
回答を見る