• 締切済み

メモリタイプmp3プレーヤーのUSBメモリとしての性能

USBメモリが必要になったので購入を検討しているのですが、どうせならmp3も聞けるものがいいかなと考えています。現在MDプレーヤーしか持っていないので、ちょうどいいかなと。ただ、肝心のUSBメモリとしての性能が少し気になります。大きくなって接続しにくいというのは大丈夫だと思うのですが、あまりに書き込み速度が遅いという話を聞きます。 1万前後で256M又は512Mあたりのものをと考えているのですが、その他の問題点も含めて総合的に見るとどうでしょう?あまりに使い勝手が悪いということであれば、今回はmp3はあきらめようかなと思うのですが。もしくは、この機種なら大丈夫だというものがあれば、教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.3

使い勝手というよりも、質問者さんの想定されている容量では、少ないかなと思われます。 USBメモリが主で、mp3プレーヤが二の次としても、出来るだけ容量が多いほうがいいです。音楽を入れだすと、「あ、あの曲もこの曲も」となりがちです(私だけ?)256MBだったら、結構あっという間に、容量いっぱいになりますよ。 メーカーにも気をつけないと、お仕事のデータと、mp3と、同じように転送できないものもあります。(専用プレーヤーで転送) 最初にクリエイティブの256MBを購入、その後一月でiriverのH320(HDタイプ20GB)を購入しました。使い分けはできてますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 今回、販売終了が決定したRio SU10(512MB)を使用しています。  myaxeさんと同じ考えでRio SU10を購入し、Mac OSX⇔WinXPで使用していますが、全然問題はありません。  転送も普通にドライブ感覚です。    しいて欠点をあげればUSBメモリより大きいぐらい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

書き込み速度は、専用ソフトが必要でもない限り普通のUSBメモリと変わらないと思いますが・・・ USB1.0しか使えないのか、2.0で転送できるかのハードの違いがあるだけで。 そんなにいろんな機種を試したわけではありませんが、mp3プレーヤにはデータのエラーを防ぐような仕組みは無いので、私は本当に重要なファイルの持ち運びをする時には使いません。(バックアップとしてはいつも使っていますが。) それほど重要でないデータを持ち歩く分には便利です。 また、そういう用途の場合、データ転送に専用ソフトが必要でない、Exploreでファイル移動を済ませられる機種でないと困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3プレイヤー兼USBメモリについて

    このたび、MP3プレイヤー兼USBメモリを購入しようと検討しています。 しかし、色んなメーカーからでているようでどれがいいかわかりません。 そこでみなさんのお勧めをお聞かせ願えないでしょうか? デザインはスポーツタイプよりも、普通のUSBメモリに見えるような感じがいいです。 容量としましては、256MBのものを検討中です。 お勧めの機種などがありましたらよろしくお願いします。

  • USBメモリ+MP3プレーヤー

    初めましてm(_ _)m この度、学校でデータを保存する用にUSBメモリを買うように言われたのですが、USBメモリにMP3プレーヤーが付いてたら便利かな?とかって思いここで聞く事にしました。 いろいろググってはみたのですが、これといった商品には届きませんでした…(ググり方が悪いのかも… 欲しい機能は、PCのUSBで接続出来て、MP3ファイルを入れる事で音楽を聴けて、データも保存できてコンパクトと言うのが理想です。 容量は512M程度あれば大丈夫だと思います。できれば安価で;; もし、このような商品をご存じの方は教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分のUSBメモリを挿して使えるMP3プレーヤー

    タイトルにあるようなものが存在するのかということも含めて探しています。 詳しく言うと、ごく普通に世の中にあるようなUSBメモリ型のMP3プレーヤー(MP3プレーヤー自体がUSBメモリとしても使えるもの)ではなくて、自分が持っているUSBメモリを接続することでそこの中身を再生してくれるようなMP3プレーヤーを考えています。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/24/news046.html 上のURLにあるのは、「DONYA ダイレクト DN-MPS100」というスピーカーで自分のUSBメモリを挿してその中の音楽を再生してくれるみたいです。 こんな感じのポータブルMP3プレーヤーを知っていたら是非教えてください。

  • MP3プレーヤー

    いまMP3プレーヤーの購入を検討しているのですが、 「買い」な商品はありますでしょうか? 「Rio」なんかは無難そうですが。 またメモリって高いですよね。 思ったんですけど「MD」に記憶できるMP3プレーヤーって 無いんですかね? だったら媒体代は安く済むんですけどね。 ちなみにMDってファイル容量にするとどのくらいはいるんですかね?

  • USB1.1でmp3プレイヤーを使いたいのですが…

    MDプレイヤーが壊れてしまったので、新しいプレイヤーの購入を考えています。 ここでいろいろ調べたところ、MDはこれから廃れていくようなので、mp3プレイヤーを考えていますが、うちのPCは五年程前のものなのでいろいろ心配が…。 windows98SEでUSB1.1 なのですが、USB1.1でmp3プレイヤーを使うのは厳しいのでしょうか? 調べたら、いまどきはUSB2.0見たいな感じなので、心配です。 かなり転送速度は遅いですか? ちなみに、IEEE1394 もついているので、これが使えるmp3プレイヤーを探したところ、iPodくらいしかないようです。 iPodを98SEでつかう場合には、Xplayを買わなくてはいけないんですよね? それだと、iTunesは使えないんですか? ipodはiTunesに魅力を感じていたので、iTunesが使えないとなると、再生時間が短いiPodを買うのなら、他にもっと良いものがあるのでは?と思っています。 IEEE1394とUSB1.1では、どちらの方が快適に使えるでしょうか?? ちなみに、気になっているプレイヤーは、 Rio Carbon (http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01302010469) と iPod mini  なのですが、他にオススメのものはありますか? 1GB以上でバッテリーは内臓型のもの、が条件です。 わけのわからない質問になってしまいましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • USBメモリのmp3プレイヤーで大容量のものはどれくらいですか?

    USBメモリのmp3プレイヤーの購入を考えています。 大容量のものがいいのですが、どれくらいのものがありますか? よろしくお願いします。

  • MP3プレイヤー選び(MD→USBメモリ経由)

    質問カテゴリーが不適切だったらゴメンナサイ・・・。家電製品カテゴリーでしたでしょうか? ポータブルMP3プレイヤーを探していますが、どのような仕様のプレイヤーを選べばいいのかわかりません・・・。 MD音源を大量に所持してまして、それをUSBメモリへ移行可能なコンポを持っていますので、 ↑でUSBメモリに移したデータをそのまま直接再生してくれるポータブルMP3プレイヤーってありますか? (PCでの作業をなくしたい。USB→MP3プレイヤーへ直接データ移したいのです) 軽く調べてみたところ、USBメモリを挿入して使うようなポータブルMP3プレイヤーは生産終了、などで現在はないようなのですが・・・。 ただ、USBメモリとしても使えるポータブルMP3プレイヤーというものは↓の商品などいくつか見付けました。 こういった商品は、USB内に保管してある音楽ファイルを自動的に再生してくれるものなんでしょうか? ファイル形式によっては再生出来ない可能性もありますよね? http://store.shopping.yahoo.co.jp/pcdepot/0760557812395.html ちなみに、使っているコンポはビクター製の↓のコンポです。 http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-z2/spec.html HPの仕様では「録音フォーマット=MP3/WMA」となっており、 「接続するUSB機器は、Microsoft® Windows Media® Playerで音楽ファイルを管理できるモデルに限ります。また、USBマスストレージクラスに対応したものに限ります。」とあります。 いまいち意味がわかりませんが、↑のファイルを再生出来るUSBメモリ付きポータブルMP3プレイヤーなら大丈夫ということでしょうか? 調べ始めたばかりで、質問自体がチンプンカンプンかもしれません・・・。 ハイテクの流れに乗り遅れてしまったので、何が何やらわかりません・・・。助けて下さい。

  • MP3プレーヤーについて質問です。

    今までMDだったのですが、新しくMP3プレーヤーのフラッシュメモリ型の購入を検討しています。 質問なのですが、パソコン本体からMP3プレーヤーに曲を移すには1曲どのくらい時間がかかるのでしょうか? 100曲ぐらいまとめて一気に入れ替えることもできるんですか?教えて下さい。

  • コンポにUSBのMP3プレーヤーを...

    普通のCD・MDコンポで、USBのMP3プレーヤーの中に入っている曲を聴くには、何をすればいいですか? 何か良い方法ありませんか?

  • MP3プレイヤーについて

    使っていたMDが壊れてしまったので MP3プレイヤーを 買おうと思っています ですがフォーマットとかUSBとかがよく分からなくて 家にパソコンはありません SD/USBコンポが あるのですが これからMP3プレイヤーへ 曲を入れれますか MP3プレイヤーが SD対応なら SDをMP3プレイヤーへ入れて聞けますか その時気をつける事とかありますか 長くてすいません 良かったら回答して下さい

このQ&Aのポイント
  • EP-703Aを使っている際に、印刷をしようとすると「スキャナーユニットを閉じてください」というエラーメッセージが表示されて印刷ができない問題が発生しています。
  • このエラーメッセージの原因は、スキャナーユニットが正しく閉じられていないためです。スキャナーユニットを確実に閉じ、再度印刷を試してみてください。
  • もしスキャナーユニットが正しく閉じられているにも関わらず、まだエラーメッセージが表示される場合は、EPSONのサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
回答を見る