• 締切済み

USBメモリが常に点滅する

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN177KZAY(LAVIE Direct N15Slim) ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USbメモリを差し込むと常に書き込み状況の赤い点滅が続きます。書き込みや読み込みは問題なく利用でき、他のパソコンでUSBを使用する際には点滅が消えるため、USBには異常がないようです。 他のLAVIEのノートパソコンに接続した場合にも同じ問題がおこっています。 何か設定を変更することで、点滅を消す方法がないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14494/28180)
回答No.6

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN177KZAY こちらですか。 https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/232q/share/software/note_ld.html 他の方が回答されていますがプリインストールされているソフトがUSBメモリを常に監視などして結果として点滅しているとか。 例えば「LAVIEストレージ容量チェックツール」とかです。 Windows 11をセーフモードで起動する方法 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023528 一度セーフモード起動して同じことが起こるのか?確認しましょう。 もし起こらないならWindows起動時に常駐するため読み込むスタートアップやサービスに今回の現象を誘発するものがあるかも知れません。

moka0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解消できるか試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1981/3460)
回答No.5

他のPCでは問題なくてLavieに接続した時だけ常に点滅する、となると可能性としてはLavieにプリインストールされたファイルのバックアップソフトなどが動いているのではないでしょうか。 参考 【LaVie、VALUESTARに添付のバックアップソフト】 https://support.nec-lavie.jp/navigate/application/prevent/useful/20090707/index03.html やるとしたらこれらのソフトの設定を見直してみるくらいでしょうか。

moka0913
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 設定を見直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2069/7725)
回答No.4

USBメモリーを端子に刺して、しばらく点滅してから消灯するのであれば正常です。そうではなくて、点滅が止まらずに何分も続くのであれば、ウイルス感染の疑いがあります。もしくは、USBメモリー内の不揮発性メモリーが書き込みエラーやアクセスエラーを起こして故障している可能性があります。もしくは、USB端子が歪んだり、曲がったりして、接触不良を起こしている可能性があります。確認して置いた方が良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

> 何か設定を変更することで、点滅を消す方法がないでしょうか? 残念ですが、点滅しない様にする方法はありません。 気持ち悪いのであれば、使ったら直ぐ外すぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (971/4347)
回答No.2

点滅するのはアクセスしているので異常ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1037/2497)
回答No.1

ランプが点いている→パソコンの接続中、点滅→データの読み書き中です。異常ではありません。点滅を消す方法はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBコネクタにUSBメモリが挿せない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1570FAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 本体に装備のUSB3.2 GEN1 Type-Aコネクタ(2口とも)に、同じType-AコネクタのUSBメモリ2.0および3.0を物理的に挿すことができない。ネットで調べたら、type-Aなら可能と出ていたが、別に変換コネクタを準備する必要があるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USBブート

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE NS350/N ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== USBブートについて ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windowsが起動しなくなり、USBメモリにUbuntuを入れて起動しようとしたのですが、BIOSでブート先をUSBメモリに設定できず困っています。 BIOSの画面は添付のとおりで設定の仕方がわかりません。 よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • メモリ増設

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE NS100/k ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== メモリっ増設をNEC LAVIE公式サポートで依頼できるでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • EXCEL/WORDが遅い

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN135KZAY LAVIE Direct N15Slim ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Office2021のアンインストール+再インストールをしてみましたが、残念ながら問題が解消しませんでした。開くのも、閉じるのも時間がかかり、処理中にDisplayが白くなったり、応答なしになったりで、非常にストレスフルです。原因と対策を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • usb-c 機能しなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください===ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください===PC-GN165FDAD ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください===無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== windows11にしたらusb 3.0 type-cだけが使えなくなった。ネットで調べた方法全部試す(初期化も含めて)も回復しません。ドライバは最新。助けてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 更新プログラム

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1565AKW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== LAVIE Wizが単独で動作中となります。 LAVIEアプリナビでは「LAVIE Wiz Dependency Library」はインストール済みとなっていますが、どのように対処すれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • USBメモリーをPCに保存したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== LAVIE  PC-N1515CAW-PE ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線ラン ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 今日、セットアップしました。以前はドキュメントの中にテキストを保存していました。同じように使いたいのですがメモリーを移そうと思い何度も試しましたがコピーと言う文字が出てきません。 メモリーの中で何度もコピーされてしまいました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • USB ドライバーの更新が終わらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== NEC LAVIE PC-N1585AAL ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows11をバージョンアップ 22H2にしたところ、USBが反応しなくなりました。 設定画面からBluetoothとデバイス〉USBを調べたら「USBの更新中」となっていました。デバイスマネージャーでデバイスの更新をしてみましたが、全て最新となっていました。「USBの更新中」が消えないといけないと思うんですが、どうしたらいいのか分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • EXCEL/WORDが遅い

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン PC-GN135KZAY LAVIE Direct N15Slim ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ある時期から、EXCELとWORDの動きが悪くなってしまった。 ファイルを開くとき、閉じるときに、非常に時間がかかる。 途中で「応答なし」になる。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • USBの取り外し。インジケーターが無くなった。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== NS700/1 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USB取り出しについての確認サインがあったのに消えてしまった。脱着は何時でも自由に可能ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • HL-L3240CDWを購入したが、前機種のHL-L3230のトナーカートリッジは使用できないのか疑問です。
  • お使いの環境はWindowsで、接続は有線LANです。関連するソフトやアプリは不明です。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品の質問です。HL-L3240CDWを購入しましたが、以前使っていたHL-L3230のトナーカートリッジが使用できるか知りたいです。環境はWindowsで、有線LAN接続です。関連するソフトやアプリは不明で、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう