• ベストアンサー

住民票について

Schwarz_jackeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

本人が取りに行くものとして、回答します。 一般的には、はんこ(認印)と、手数料だけです。 自治体のホームページで確認するといいかも。 また、郵送で請求することができますので、必要事項(請求者の住所・氏名、誰のものがいるか、必要通数、使用目的)を書いて、返信用封筒(要切手)と、手数料(定額小為替がよい)を同封して、市区町村役場に送るだけです。 また、夜間サービスや、その他のところで交付しているところもありますので、市役所に聞いてください。

関連するQ&A

  • 住民票の交付について

    すいません。以前質問させて頂いて、実の親であれば委任状なしに住民票を受け取ることができるということを知りました。 ここで質問なのですが、住民票をもらう時って交付対象者の住所と申請者の住所を書く欄があったと思うのですが、交付対象者の住所がない場合でも親であれば住民票を受け取る事はできるのでしょうか?(父親は私共の住所は知りません) また、役所に住民票の発行を止めていただくことはできるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 住民票の写しをコピーしたものは何と言う?

    役所で住民票の写しの交付を受け、コピーして会社に提出しました。提出したものは(1)住民票(2)住民票の写し(3)住民票の写しの写し のうちどれですか。

  • 誰の住民票でも簡単に取れるとは!とても疑問です!!

     私と家族全員が記載された住民票1通が必要となり、市役所の市民課に本日もらいに行きました。私が世帯主で、私自身が住民票の請求者です。  請求書を書いて受付窓口に出しました。私自身の本人確認がなされると思い、運転免許証を持参していきましたが、何も尋ねられませんでした。しばらくして名前を呼ばれましたので、費用を支払い住民票を受け取りました。  しかし、本人確認がなされないので、念のためにその係の方にうかがいました。 (私)「こちらでは、住民票を請求した場合は本人の確認をしないのですか?」 (係)「当市では現在、本人確認はしておりません。将来はそうなるかもしれませんが」 (私)「じゃあ、私になりすまして、他人が私の家族全員が記載されている住民票を取ることもできるのですね?」 (係)「そのようなことが起きないように、聞き取りをしております」 (私)「特に何も聞き取りされませんでしたよ。免許証は持ってきていますけど」 (係)「・・・・・」  ちなみに、請求書を受付する窓口と住民票を交付する窓口は隣同士で違います。以上の会話は交付の窓口でのものです。  住民票には自分の住所、氏名、生年月日はもちろん、家族の情報まで載っております。これが誰でも簡単に入手できるとは・・。  もし悪用されでもしたら?悪人が私になりすまして、これを闇金に持ち込んで借金でもしたら・・。  個人情報保護法も施行され、プライバシー保護には一層神経を使わなければならない、と思っていましたが、この市役所の対応はおかしくありませんか?  それとも、たかが住民票、そんなに気にする必要はない、ということなのでしょうか?  私の疑問にどうぞお答えくださいませ。できれば、個人情報保護法の観点から回答してくだされば、なお助かります。  どうか、よろしくお願い申しあげます。

  • 住民票の支援措置

    こんにちは。 訳があって住民票の支援措置をうけています。 なにかで目にしたのですが、カード会社や奨学金など未払いのものがある場合、 その会社が区役所に住民票を請求することができると知りました。 支援措置を受けている場合でも普通に会社等に住民票は交付されてしまうのでしょうか? 住民票について詳しい方お願いします。

  • 住民票について

    警備に仕事に採用されたのですが、入社手続きで住民票の提出を求められました。役所に行き発行しようと思ってるのですが、交付申請書に世帯主・続柄 のせる のせない、本籍・筆頭者 のせる のせない、の欄があったんですが、この場合のせる、のせない、のどちらの方を選択して提出しなければいけないのでしょうか。こういう手続きは初めてなのでよくわかりません。

  • 住民票を移すとは?

    住民票について教えて下さい。 質問1) 引っ越しをしたら「住民票を移しましょう」と言われますが、住民票を移すというのは、つまり、旧居の役所に転出届を出し、新居の役所に転入届を出すということですか? 「住民票を移して下さい」と役所に申請する、ということじゃない? 質問2) それから、引っ越しは年内だけど、来年になってから住民票を移したいのですが、転出届はどのタイミングで出せばいいのでしょうか? 一旦引っ越したら、また旧居に戻ってくるのが面倒だからと、年内に転出届を出したら、来年に転入届を出しても、住民票が移された日は、転出届を出した日になってしまいますか・・・?

  • 住民票の有効期限ってあるの・・・?

    住民票に有効期限ってあるのでしょうか。 このたび、一人暮らしをしようと思い、不動産屋に行きアパートを決めたのですが、 契約書類の中に住民票が必要とありました。 手元に今年4月に交付してもらった住民票があるのですが、 この住民票は使用できますか? それとも、新しく交付してもらうべきでしょうか・・・。 その間に住居等の移動はありません。

  • 住民票のことで

    教育資金を借りるのには、住民票がいるのですが、時間がなくて住んでいる区役所にはいけません。そういう場合は 番号がわかればどこの役所でも住民票をとることができるのですか。

  • 住民票

    住民票を、うつしていないのですが うつさないといけないものなのでしょうか・・・。 暇がなく、区役所にいけないもので・・・。 またバイトとかするときに住民票とかは いるのでしょうか。 教えてください。

  • 住民票について

    住民票について 私が外国人の友人に相談されたことなんですが、 その子の母親は障害年金を貰っていて、 年金受給権者現況届けを出すには、「住民票コード」なるものが必要らしいです。 そこで、その子は市役所に行き、住民票をお願いしたらしいのですが、市役所の人に、 「外人に住民票はない」と、言われたらしいです。 そこで質問なのですが、外人さんは住民票がないのでしょうか?