• ベストアンサー

QA56

QA56 Very probably Hesiod used much material of a far older date, just as Shakespeare used the "Gesta Romanorum", old chronicles, and old plays; but close inspection will show that the "Works and Days" has a real unity and that the picturesque title is somewhat misleading. 試し訳 恐らくヘシオドスはかなり昔の話題を沢山使ったに違いない。ちょうどシェークスピアが 『ゲスタ ロマノールム』に古代の年代記や演劇を用いたように。しかし、綿密に精査をすれば、『仕事と日々』が現実的な統合性を有し、この活き活きした題名がやや紛らわしいことが明らかになるであろう。 質問; いわゆる翻訳を要する文章に思えます。しかし、しっかり構文を捉えたい。 (1)but close inspection will show Aの解釈    A:that以下の文    will showだから、まだ示されてはいないと考えて、Close inspectionを仮定法に、 しかも、文節(綿密に精査をすれば)に解釈できるでしょうか。 (2)主語とthat文を入れ替えて、Aはclose inspectionをshowする/これは全然だめです。 (3)material of a far older date;遥かに古い日の材料 /かなり昔の話題/でよいでしょうか (4)a real unity;現実的な統合性/分かったような分からない日本語です。 (5)the picturesque title is misleading. ;紛らわしい、誤解させている、惑わしている    適当な語はどれでしょう。

noname#171580
noname#171580
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202629
noname#202629
回答No.1

Very probably Hesiod used much material of a far older date, just as Shakespeare used the "Gesta Romanorum", old chronicles, and old plays; ↓ Just as Shakespeare used the "Gesta Romanorum," very probably Hesiod used much material of a far older date, old chronicles, and old plays; ちょうどシェークスピアが『ゲスタ ロマノールム』を用いたように、恐らくヘシオドスは’昔の逸話’、’古代の年代記’や’演劇’を用いたのに違いがない。 but close inspection will show that the "Works and Days" has a real unity and that the picturesque title is somewhat misleading. しかし、綿密に精査をすれば、『仕事と日々』が現実的な統合性を有し、この活き活きした題名がやや紛らわしいことが明らかになるであろう。 しかし、綿密に精査をすれば、『仕事と日々』は統一性を持ち、そして・・・ これは前文のwithout any unifying principleで[理念、信念、主義の]統一性を持たない寄せ集めの文章といったことに対して、良く観察をすれば、ほんとは、主義主張のある統一性のあると言っているのです。 will show that the picturesque title is somewhat misleading. この活き活きとした題名がふさわしくないと解かるであろう。 なんとなく相応しくないと訳すと次の文脈に繋がりやすいと思い・・何の根拠もありません。

noname#171580
質問者

補足

fruchanさんとtjhirokoさんの回答を参照して、検討し、補足させていただきました。よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

>material of a far older date 「はるか昔の時代の題材」ということではないでしょうか。神話が出てくるようですし。 http://en.wikipedia.org/wiki/Works_and_Days >just as Shakespeare used the "Gesta Romanorum", old chronicles, and old plays; "Gesta Romanorum"とold chronicles, and old plays は同格ではないでしょうか。「ちょうどシェークスピアが、昔の年代記(物語)であり昔の戯曲である"Gesta Romanorum" を使ったように」ということではないかと思います。 http://en.wikipedia.org/wiki/Gesta_Romanorum >close inspection will show that... 「詳しく調べるとthat以下のことが分かるだろう」と、深く考えないで読んでしまいましたが。「"Works and Days" をよく読めば、この本にはreal unity があり、イメージが浮かぶようなこの題名は誤解を与えかねないものだということが分かりますよ」といった感じかなと。 real unity とはどういうことかは、背景の知識も持ち合わせてないので分かりませんでした。

noname#171580
質問者

補足

二度目の試し訳 ヘシオドスはおそらく、ちょうどシェークスピアが『ゲスタ ロマノールム』」を用いたように、はるか昔の題材、‘古代の年代記’や’逸話’を多く使ったのに違いない。しかし、綿密に精査すれば、『仕事と日々』が現実的な統合性を有し、この活き活きした題名を誤解していることが分かるだろう。 (1)much material;多くの題材(伝承のことと思われる) (3)Gesta Romanorum;シェークスピアの作品ではない。 13~14世紀に編纂されたラテン語の民話集 (4)the title is misleading;“題名が誤解している”/意味は次のよう考えられる。  ⅰ) “精査すれば、この題名から受けるイメージと違うことが分かる”。  ⅱ) “題名が誤解している”/似つかわしくない/相応しくない/等だが、        題名がアンマッチだと云ってない/この活き活きした題名から 受けるイメージと違うことが分かる/と思われる。 さて、今度はどうでしょう。

関連するQ&A

  • 翻訳をお願い致します。

    Ultimately it's likely that eventually they will perform, possibly as “STP” with what they hope is a famous lead singer that they can plug in that will do a good job with the material and allow them to continue the legacy by adding new material.

  • QA57 ……この英文はどう訳せばよいでしょうか

    QA57 The poem has properly no technical object at all, but is moral: its real aim is to show men how best to live in a difficult world. So viewed the four seemingly independent sections will be found to be linked together in a real bond of unity. 試し訳 恐らくこの叙事詩は専門的な目的は全くなく、道徳的である。実際のねらいは難しい世の中で生きるための最善の方法を示すことにある。だから、一見四編の独立した章(である)が互いに関係している(関係づけられている)ことに気づく(気付かされる)と思われる。 質問 (1)so viewed;思われる/で良いでしょうか (2)will be found to be linked;気付く/でよいでしょうか (3)viewed; 思われる/見做される/でしょうか  よろしくお願いします。

  • QA73

    QA73 This conclusion served to link the "Theogony" to what must have been a distinct poem, the "Catalogues of Women". This work was divided into four (Suidas says five) books, the last one (or two) of which was known as the "Eoiae" and may have been again a distinct poem: the curious title will be explained presently. 試し訳 この結びは、神統記が明確に異なる詩であったのに違いない『女達の目録』と結びつく働きをした。 この作品は四分冊(スイダスは五分冊だという)に分割され、最後の一つ(あるいは二つ)は 『アオイアイ』として知られる。この好奇心をそそる題名(について)は後で説明する。 質問 (1)must have been a distinct poemについて なぜ、mustなのだろうか。 *"Catalogues of Women"について    The Catalogue of Women (Greek: γυναικῶν κατάλογος, gynaikōn katalogos) is an Ancient Greek poem. Ancient writers sometimes attributed it to Hesiod, although the poem contains a few references to events and things after Hesiod's time that could suggest that they were later added or that the epic is of a completely different author.

  • proof of inspection

    The bill repeals the provisions of law that authorize the implementation and supervision of the motor vehicle inspection and maintenance program. No motor vehicle inspection and maintenance program would be authorized under state law upon enactment of the bill. Provisions requiring that owners of motor vehicles show proof of inspection in order to register their motor vehicles also is repealed by the bill. "proof of inspection" とは、文字どおり「検査を受けたという証拠・証明」ですね?

  • 経済学の内容の英語なのですが、訳せません。

    一部分を抜き出しているので訳しづらくなってしまいましたが、どうか力を貸してください。 This equation is known as the Marshall-Lerner condition and says that starting from a position of equilibrium in the current account, a devaluation will improve the current, that is dCA/dS >0 only if the sum of the foreign elasticity of demand for exports and the home country elasticity of demand for imports is greater than unity; that is, (nx+nm)>1. If the sum of these two elasticities is less than unity, then a devaluation will lead to a deterioration of the current account.

  • 和訳をお願いしたいです

    以下の英文を和訳していただける方に。 お願いできますでしょうか。 ミス等ありましたらご指摘いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 The path you will take with regards this future relationship will go against tradition and so may in some way be a lonely path. Your future partner will be virtuous and handsome but his looks will be clouded and he will make no great show of them, due to some blemish or other defect that he is conscious of even if others are not. He has perhaps never liked himself or how he looks. In the "live in" relationship with your soulmate, you are likely to move together to live in a larger home. That is untraditional, or different from the traditions of your background, and in a lonely place. The house will be grand and noble in its own way, with large windows, but may far away from your past environment. The moon in square with Jupiter, will cause an illness, or a peculiar trouble nearly every seventh year of your married life. This is an old pattern, it is not exact but it will be close to being correct and it will sometimes make you look to the past, to older lingering loves and regrets. There is also some danger you could overreach things then, making decisions that go against your own better feelings and instincts.

  • 英文の翻訳

    英文を和訳していただけるかたのみで、 お願いできますでしょうか? 意訳大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします。 The future man whom you will meet as described will be a warm hearted and generous person. Proud and affectionate to a degree. He will has a masculinity about him and sex appeal, that exudes. Strong, possibly athletic, with a strong masculine character. He will be an outspoken assertive forceful man with strong feelings and may tend to dominate you. A man used to commanding respect and being in charge. Used to taking the lead.

  • QA76

    QA76 The following analysis (after Marckscheffel) 1108 will show the principle of its composition. From Prometheus and Pronoia sprang Deucalion and Pyrrha, the only survivors of the deluge, who had a son Hellen (frag. 1), the reputed ancestor of the whole Hellenic race. 試し訳 次の分析(マークシェッフェルの続き)1108はその構成の基本的なことを示すと思う。 プロメテウスとプロノニアからデュカリオンとピラーに言及する。(この二人はノアの)あの洪水の唯一の生き残りで、一人息子ヘレン(断片1)がおり、ギリシャ人全体の種族にとって評判のよい祖先であった。 質問 (1)sprangについて   語彙がアンマッチです。突然話が転じる意味でしょうか。 下記によりspringは‘生んだ’意味ではないと思われる。 (2)Prometheusたちについて   下記により、Prometheus and pronoiaはDeucalion の親、Pyrrhaは Deucarionの妻、この二人は大洪水の生き残り。  (3)HellerはDeucalion とPyrrhaの息子  (4)the reputed ancestorとは     下記により、Hellenのことらしい。PrometheusかDeucarionではないと思われる。 *Deu⋅ca⋅li⋅on Classical Mythology. a son of Prometheus who survived the Deluge to regenerate the human race. *Pro⋅me⋅the⋅us Classical Mythology. a Titan, the father of Deucalion and brother of Atlas and Epimetheus, who taught humankind various arts and was sometimes said to have shaped humans out of clay and endowed them with the spark of life. *Pyrrha In Greek mythology, Pyrrha was the daughter of Epimetheus and Pandora and wife of Deucalion. When Zeus decided to end the Bronze Age with the great deluge, Deucalion and his wife, Pyrrha, were the only survivors. *Hellēn in Greek myth, the eponymous ancestor of the Hellenes, usually described as the son of Pyrrha and Deucalion.

  • QA101

    QA101 Hesiod's charm lies in his child-like and sincere naivete, in his unaffected interest in and picturesque view of nature and all that happens in nature. These qualities, it is true, are those pre-eminently of the "Works and Days": the literary values of the "Theogony" are of a more technical character, skill in ordering and disposing long lists of names, sure judgment in seasoning a monotonous subject with marvellous incidents or episodes, and no mean imagination in depicting the awful, as is shown in the description of Tartarus (ll. 736-745). 試し訳 ヘシオドスの魅力は 彼の子供のような、そして純粋な無邪気、彼の気取らない興味の(持ち方)にあり、自然に対する彼の生き生きした観方にある。こうした特質、これは真実であり、これらが『仕事と日々』の中で傑出している。 『神統記』の文学的価値は、更に技術的な特性に関して(いえば)、名前の長い羅列を秩序立てたり、配置したりして、単調な話題に驚くべき挿話やエピソードをもって興趣を添える技術にあり、タルタロスについての記述で明らかなように、畏怖を描写をする場合に(も)空想的な意味はない。 質問;すごい長文で、難しい。 (1)sincere naivete, in his unaffected interestについて 純粋な無邪気/でよいでしょうか  (2)sincere naivete, in his unaffected interestについて    途中に‘,’があります。この‘,’は両者が同格である見て良いでしょうか。 (3)are those pre-eminentlyについて    areとthoseは倒置とみて、those areで良いでしょうか。 (4)are pre-eminently of the WDについて    「これらが『仕事と日々』の中で傑出している」で良いでしょうか。 (5)a disposing long lists of namesについて    「名前の長い羅列を秩序立てた」でよいでしょうか (6)is shown in the descriptionについて    「タルタロスについての記述で明らかなように」でよいでしょうか *タルタロスに関する文;松平千秋訳  ‘as is shown in the description of Tartarus (ll. 736-745).’ 神楯アイギスもつゼウスの忠実な見張りとして。 そこに陰鬱な大地と曖々たるタルタロスと 不毛の海と星散乱チリバえる天の すなわち すべてのものの源泉と終端が 順序よく 並んでいる。 忌わしく陰湿なこれらのものに 神々さえも 怖気オゾゲを振るわれるのだ。

  • QA96

    Literary Value of Homer Quintillian's 1111 judgment on Hesiod that 'he rarely rises to great heights... and to him is given the palm in the middle-class of speech' is just, but is liable to give a wrong impression. Hesiod has nothing that remotely approaches such scenes as that between Priam and Achilles, or the pathos of Andromache's preparations for Hector's return, even as he was falling before the walls of Troy; but in matters that come within the range of ordinary experience, he rarely fails to rise to the appropriate level. 試し訳 ホメロスの文学的価値 ヘシオドスに関して、彼の中産階級の会話の中で、彼の珍しい程偉大な高さに舞い上がるということ、シュロの葉(勝利の象徴)が彼に与えられるというQuintillian's 1111の判断は正しいが、とかく間違った印象を与えやすい。 ヘシオドスには、およそプリアモス王とアキレスの場面、あるいは、ヘクトロールがトロイ城の前に倒れているその時に、彼の帰還を待つアンドロマケの準備preparationの苦悩の場面に類似したものは何もない。しかし、平凡な経験の範囲に帰結することに関して、彼は珍しく適切なレベルに到達し損ねている。 質問 (1)’he, ’speechの[‘]について   これは”の”の意味でしょうか。 (2)Quintillian's 1111 judgment …… is just,について   この部分を要約すると、Quintillian's 1111 judgment is justという   SVC文型になるのでしょうか。 (3)middle-class of speech'について   他の意味の可能性があるのですが、ヘシオドスの会話は王や貴族ではな く、中産階級の市民という意味でよいでしょうか。 (4)the pathos of Andromache's preparations for Hector's return   preparationsの適当な語が見当たらない。   「ヘクトールの帰還を待つ間のアンドロマケの苦脳」という意味であろう と思われるが。 *Marcus Fabius Quintilianus (ca. 35-ca. 100) was a Roman rhetorician from Hispania, widely referred to in medieval schools of rhetoric and in Renaissance writing. In English translation, he is usually referred to as Quintilian, although the alternate spellings of Quintillian and Quinctilian are occasionally seen, the latter in older texts.(the freedictionary)