• ベストアンサー

近所問題

はじめまして、とても困ってます。 4,5年前に近所のおじさんが「私の家の倉庫にペンキを置かせてくれ」と頼まれましたので、OKしました。(おじさんは、そのペンキで私の家を含め、近所の家の外壁をお金をもらって塗装していました) それから、2ヶ月程前に自宅の耐震補強工事をする事が決まりました。もちろんペンキが邪魔になり、ペンキの撤去をおじさんにお願いしました。工事をする事が決まった直後から計5,6回お願いしましたが撤去はしてもらえませんでした。 残念なことに2週間前にそのおじさんが心筋梗塞で急死してしまいました。亡くなった直後に遺族に撤去のお願いをするのも気が進まないので今週まで待ちました。 ついに、今週遺族にお悔やみを伝え、話を切り出したのですが、かなりヒステリックな方みたいで、「何で死んでから言うの!!生きとる時に言いな!!」(ちなみにご存命の時もこちらは何回もお願いしてました。)「置くのを許したあなたが悪い」と怒鳴り、こちらの話を全く聞いてもらえませんし、会話にもなりません。対面した時も電話の時もです。 現在、ペンキの缶は30缶程度あり、廃棄費用は1缶あたり2000円必要になります。 はじめに置くのを許可しましたが、処分費用までは出せません。 それに、とてもヒステリックな方で無理に解決しようとすると後々が怖いです。 とても困っています。助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>置くのを許したあなたが悪い」と怒鳴り、こちらの話を全く聞いてもらえません< ご質問を拝見して、不思議なことが一つあります。 どうして遺族の方は、そんなにご立腹なのでしょうか。 廃棄に必要な手間が面倒くさくって、ということでしょうか。 廃棄かかる費用を惜しんでということでしょうか。 法律の四角四面のお話をすれば…。 物を預かる契約のことを「寄託」といいます。[民法657条] 亡くなられたおじさんとの間で保管の期間について約束をしていないのならば、質問者さまは、いつでも寄託の目的物を預け主(寄託者)に返すことができ[同法663条1項]、ペンキの保管場所で、遺族の方に引き渡せばよい[同法664条]…そういうことになります。 預け主(の相続人)が引き取らないときは、質問者さまは、訴えを起こして引き取りを求め、それでも引き取られないときは強制執行の方法を考える。あるいは、債権者の受領拒絶を理由として、法務大臣が指定する場所(倉庫業者等)に供託する。[民法494 条前段、供託法5条1項] いずれにしても、それなりの手間と費用のかかるお話です。 また、ご近所の間柄で(なおかつご質問のようなご事情があれば)、なるべく法的措置を避けた方がよいことも事実です。 そのことを踏まえると、#1の回答者さまのご回答を敷衍することになりますが、辛抱強くご遺族を説得して所有権を放棄してもらい、(残念ながら質問者さまの費用で)当該のペンキを処分するというのが、どうも現実的な対応策のようには思われます。

tayanichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遺族の方についてですが・・・近所の方に話を聞くと私以外の近所の方にもいろいろな問題を残して亡くなられたようです。(紹介した工事業者の施工不良や私と同じような忘れ物です) 私が遺族の方にお願いするより前にお願いした近所の方がいたみたいで、その影響があったみたいです   が  遺族の方はもともとから変わった方です。 もう少し様子を見て自分の費用で処分するよう考えていきたいと思います。 しぶしぶですが・・・ どうもありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#104276
noname#104276
回答No.1

遺族に、所有権放棄の同意書にサインしてもらって、ご自分で処分するのが無難でしょう。 >それに、とてもヒステリックな方で無理に解決しようとすると後々が怖いです。 相手がヒスだと後あと、逆恨みされて余計トラブる可能性があります。 触らぬ神に崇りなし。 ご自分の運が悪かったと諦めましょう。 処分費用と言えどもたかだか計6万でしょ。 あまり変な人と関わりあいや深入りしない方が良いとは思います。

tayanichi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人が良すぎるのも問題なのですね。 たかだが計6万ですが、されど6万です。 諦めきれませんが諦めた方がこれからを考えるとよさそうですね。 しかし、これも人が良すぎるのではないかとも考えます。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • この問題を解いてください

     家でペンキを塗りかえたいため、赤のペンキを12缶、緑色のペンキを8缶買いました。全部のペンキの重さは28.8kgでした。  また、赤色のペンキの3巻と緑色のペンキ2缶の重さは同じです。  この時、緑色のペンキ1缶の重さは何kgでしょう。  以上です。    計算式もお願いします。  

  • ご近所関係

    私の家の前の方の話です! 私は、犬を飼っていますが、朝散歩の時や、トイレをさせる時、少しだけ外につないでいました。その際、家の前のおじさん(60代くらい)に、すごく吠えていて、一度 うるさい!ちゃんと言っとけ寝られない!と言われました。 申し訳ないことをしていたと思い、しつけも努力し、ドッグスクールにも預け、犬とおじさんが会わない様、気を遣いながら生活しているつもりです。 しかし、おじさんに会った際、挨拶しても 無視されます。 最近、私の子供が産まれ夜泣きが、ちょっとだけあります。夜は雨戸を締めて寝ているので前の家には、泣き声は聞こえないと思うのですが。 他のご近所さんとは、笑って喋ったりされてますが我が家には冷たい感じです。 私達家族も、まだ今の家にいたいし、ご近所関係は悪くしたくないので挨拶してますが どうしたらよいのでしょうか?

  • うるさい、臭い、近所迷惑なご近所さん!

    昨年12月に戸建の新築分譲住宅を購入しましたが、それから1ヵ月後にすぐ裏の家に若い夫婦が入居してきました。 そのお宅では、入居してまもなくから、どうやらご主人が建設・現場関係のお仕事なのか朝7時から夜は11時まで 家の中や外の工事のような機械音がやかましく響くようになりました。 その工事らしきものが終了して2週間後、今度は自分の庭の敷地の部分を色々な工事車両のようなものを 自分で調達して、コンクリートをはがし始めなにやら隣近所の家が揺れるくらいの大きな音で 工事が始まりこれも2週間近く続き子供も昼寝も出来ずその間妻と子供で実家へ戻っていました。 そして、それから1ヵ月後の昨日、また自分の家やカースペース周辺を青いビニールシートで覆い始め、 何をしてるのか分からないまま夜11時まで機械の音が鳴り止まず、今朝は8時前からシューシューと 音を立て、なにやらシンナーのようなすごい匂いがして、2階から見てみるとどうやら 車を自分で色を塗りなおしているらしく、大量のスプレーやら塗料を車に吹きかけていて その匂いが充満して隣近所であるうちは部屋を閉め切っていても家中が臭くて仕方ありません。 周りの仲のいい近所の友達と何とかしてもらいたい! とは話してはいるのですが、実際苦情を行って 波風立てるわけにも行かずどうしたらいいのか分かりません。 こういった場合、匿名でどこかの機関(役所や消防)に お願いして注意を促してもらったり出来ないものですか? 波風も何も、そこのお宅は近所でもあまり波風あるほどの付き合いもないので、 直接言ってもいいのかとも思いますが、どんな方なのかもよく分からないので・・・。 どうぞアドバイスお願いします。

  • 近所のおっさんに困ってます

    こんにちは!実は今、家の前に住んでいるおっさんに困っています。 そのおっさんは、門の前に出てきて自分の家のほうを見ながら吠えるんです。 明らかに家に向かってでかい声でなにか文句を言ってます。そのおっさんは、昔からそういうふうな感じで、近所では有名です。あまりにも頭にくるので警察にも言ったんですけど、警察の人が注意したけどいっしょです。警察の人も逮捕とかできないみたいで困ってます。そのおっさんは、たぶん、いやっ絶対精神異常者です。 なんかあってからじゃないと警察も動けないんだったら、たぶんなんか起こりそうです。自分も我慢の限界がきていて、いつ手がでるかわかりません。 できるなら、おおげさにならないようにしたいので、なにか良い方法はありませんか?

  • 近所問題について

    隣、近所の家とのトラブルで困っています。隣の50台ぐらいの男の人と家の弟が些細な問題で喧嘩をしています。 家の前は住宅密集地で目の前に細い道路が一本あり、行き止まりの一番奥の家に隣の家があり、その隣に私の家があります。 弟がその道路の前でバイクを友達といじっており、また一時的にバイクを置いたりしてたのですが、その人が出てきてそこにバイクを置くな!とか邪魔だとか怒鳴るように喧嘩ごしで言われて以前からも何回か弟も注意されていたようです。 それで先日、弟もきれて隣の人と弟が喧嘩してしまい、殴り合いの喧嘩をしてしまいました。 弟もかっとなってその人を殴ってしまったようですが、その場合罪になるのでしょうか?弟が言うには相手から手を出してきたそうです。 私が思うにはその人ももっと普通に注意すれば、こんな事にはならなかったのですが。 私や家族も抗議したのですが、とても大人の理屈が通じるような人ではありません。弟が言うには道路にバイクを止めておくのもバイクを出すために一時的で何時間も止めていた訳ではないそうです。 その人が車を出すときに出れないというのは分かりますが、もっと普通に注意すればこんな事にはならなかったと思うのですが、相手が訴えてきたりしないでしょうか? ちなみにその道路は私の家と隣の家と近所の家の所有物で所有権を主張したり出来るでしょうか? はっきり言ってその人は近所で有名な変わり者です。精神がちょっとおかしいと思いますので、普通の話し合いも難しいと思います。理屈もあまりにも子供じみてます。 隣近所なので難しい事もありますが、また今後もこのような事がありえますので、その時の対応方法を教えて頂けると助かります。

  • 近所のおばさんのおしゃべり

    近所のおばさんのおしゃべりについてです。 私の家の前に住んでいるおばさんとその隣に住んでいるおじさんの おしゃべりの声がうるさくて困っています。 おばさんは60代、おじさんは70代くらい。 朝早くから家の前でおしゃべりが始まり、その声で目が覚めることもあります。 ずっとではないですが、夜遅いときは8時9時頃まで話してます。 家の窓を全部閉めても聞こえるし、テレビの音とおばさんたちの話し声が 混ざってテレビの音がよく聞こえず、ボリュームをあげるしかなく、 結局どちらもうるさくて・・・ どうして近所のことを考えず話をしたりできるのでしょうか? 一度、そのおじさんの家の中学生くらいの孫が夜9時頃、兄弟で野球の練習?をしてて、 金属バットで道路をたたいたり、話したり遊んだりしていて、うるさかったので、 電話で注意したのですが、その後、私に対する見方がどことなく変わった気がして、 それからおばさんとおじさんの立ち話が増えた気がします。それも私の家の近くで。 わりと静かな住宅街なので、昼夜問わず話し声は家の中にいてもよく聞こえるのです。 話している人たちは、近所迷惑になることを考えたことがないんですかね。 騒音おばさんのようにひどいことしてもたったあれだけの刑?ですむみたいだし・・・ こういうことで困っている人たちは全国にたくさんいると思うんです。 どうにか解決した方っているのでしょうか? 我慢するしかないのが現状なのでしょうか? 注意すれば、注意した方が悪く言われ、変な噂されそうだし・・・ その人たちの話し声や笑い声でノイローゼになりそうです。

  • あいさつをしないご近所さん

    わたくしどもの家のご近所に、「こんにちわ・こんばんわ」 と声をかけても無視する おじさんがいます。 60歳くらいでしょうか。家にいらっしゃるようで、よく、うろうろされていてお逢いします。 集合住宅(昔で言う文化住宅)があって、数年前に越されてきました。 ほかは、わたくしどもも含め、一軒家です。 わたしは、知り合いでなくても、近所の方なら、最低、会釈くらいするものかと思いますが、 世の中いろんな方がいるのでしょうが、みなさんなら、ご挨拶がない方には、こちらからも しませんか?

  • ご近所のお葬式に参加すべきか?(近所付き合い)

    昨夜、ご近所の85歳の方(長細い家で、道路に面しているうちの駐車場から1軒おいて隣の家)が亡くなったと自治会の班長さんから手紙がありました。 (その手紙には、亡くなったことと、ご自宅の電話番号、お悔やみ申し上げますとしか書いてありました。)  家から徒歩1分のところにあるお寺で、今夜18時お通夜と明日の昼頃にお葬式をするそうなのですが、ご近所付き合いの為にも参加するべきでしょうか?また香典だけでも持参するべきなのでしょうか? ・その家の方とは、引越しの挨拶の時だけ(ご主人)会話をしただけ。85歳のお年寄りがいることも知りませんでした。 ・私たちは昨年11月に、一戸建てに引越し ・ご近所は、50~90歳代の夫婦が多い(15年前にできた、ニュータウンの為) ・私達は20代の共働きの夫婦で、帰宅は18~20時頃になることが多い ・うちの庭から、その家のリビングが見える (カーテンがあるので、向こうからは見えているはず?) ・いずれは、主人の実家に帰る予定(葬式もお墓も、主人の実家) 普段、顔を合わせる機会が多いご近所(両隣の家の方)のお葬式には参加するつもりですが・・ 一度も会ったことがない方は、どうすればよいか悩んでいます。至急、皆様のご意見を下さいませ。

  • 近所の建築工事の騒音について

    こんにちは。 ストレスということで、ここの掲示板に書かせていただきます。 近所の建築工事の騒音に悩まされています。 この一文を読んだら、近所って言っても50~100Mぐらい離れているんじゃないかと思うかもしれませんが、家の目の前で建設工事をしています。2年前にも斜め前の家を半年、そして今年も斜め前の家を半年かけて建設しようとしています。 私は大学生なので、単位の取得状況的に午後から通っているので、着工している時間に家にいる時間が長くストレスがたまっています。おかげで今日も朝から胃が痛いです。 みなさんは、近所で建設工事をやっている場合どうやって乗り切っていますか??また、「工事自体は法律的に問題ないのだから、それをどうこう言っても始まらない。」と言って、テレビも音楽も、耳栓もつけずに普通に読書している親は超人だと思いませんか?

  • 避けるご近所さん

    避けてくるご近所さんがいます。 ご近所さんは後から越して来ました。 私と子供が外に出ると家の前で子供と遊んでいたご近所さんがさーっと隠れ、家に入っていってしまいます。 避けられているので挨拶のしようがありません。 ご近所さんが引越してきたばかりの時にうちの子が外で大泣きしていたのでご近所さんが見ていたのでうるさくてすみません~と言ったら睨まれていた?感じです。 それからはじろっと見てくることはありますが私が気づくと目をそらします。 相手はよくママ友を呼んで家で遊んでいるようで社交的?みたいな雰囲気です。 子どもも同じくらいの年齢みたいなので今後のことを考えると悩みます。 こういった人にはどう対象したらよいか悩んでいます。