• ベストアンサー

良識的な人限定「断り方」

専門学生で就職希望です。 職場、世間でタチの悪い人(特に年上同性)の罠にかからないように世渡りしたいです。 20代のころ大学に通ってて上級生や教員のアルコールハラスメント、パワハラがありました。 とはいえ飲み会を通してまともな人とコミュニケーションや情報交換もしたいです。 難しい質問ですが誘いに悪意があるか、ないか、を判断したいからアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v12-000
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.1

世渡り上手のコツは、いかに人間関係を円滑に保つかです。 世渡り上手な「断り方」にはコツがありますので紹介します。 ◆お酒の場では、自分より立場上有利な人間にお酒を強要されることがよくあるでしょう。この場合の断り方のコツは「酒を拒まないこと」です。お酒を勧める人間というのは拒まれることを一番嫌います。ですので、まずは言われるままに注いでもらうことです。ただし次がポイントです。注がれた酒は決して飲み干してはいけません。時間をかけてちょびちょび飲むのです。酒を勧める人間に「何でもっと飲まないんだ?」と言われても決して飲み干してはいけません。そうすることによって無理に酒を体に流し込むことも回避できるし、なおかつ酒は一応飲めるが強くない奴だという印象を他の人間に焼き付けてしまうのです。 まぁ、そもそも安酒を飲んで盛り上がる人間とはあまり付き合いたくはないというのが本音ですが・・・。 ◆パワハラについてはこれは確実に悪意に則った行為ですよね。故意的な行為としか考えられません。しかし、これにもしっかり対処方法がありますから紹介します。そもそもパワハラをする人間というのはプライドが高く、名誉欲が強い特徴があります。自分が得た地位を存分に有効利用しようという権力に依存した人間です。そしてパワハラによる最高の快感は相手が困っている姿を見ることです。自分の権力には逆らえないという理不尽さにあえぐ人間を見るのを楽しむのです。ですが、だからこそ対処のコツがあります。意外な答えかもしれませんが、「その人と仲良くなってしまう」ことが大切です。困った顔をするどころかその人と同意見のフリを演じてしまうのです。そうすると権力を振りかざす人間というのは混乱を起こすのです。いじめる対象なのか?それとも俺の味方なのか?といった感じに。これは意外と効果的です。パワハラを行う人間はさほど深く計画を練っていることが少ないので、意外な展開にポカーンとしてしまい、何が何だったのかという感じに事が終ることが多いです。 あとは、飲み会を行う人間を上記2つの経験を通して厳選することが大切です。個人的な意見としては、酒を飲んでガヤガヤ馬鹿騒ぎしている人からはあまり人生に役立つ情報は得られることは少ない気もします。中には酒飲みの偉人もいるかもしれませんが確率的に出会うことは稀ですね。 有力な情報を得たいのであれば、ある程度の金額が出せて、ある程度のお店に行ける方に面会した方が最終的には安く済むかもしれません。 私のアドバイスは以上です。 質問の内容に忠実にお答えできたかはあまり誇れませんが、いくらか参考になればと思います。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

そもそも、良識とかタチがどうのとか、2局的にしか考えられないこと自体が、視野が狭いというか、経験値が低いと思います。しかも攻撃とか、あくまで受け身一辺倒なのも。 まず、付き合ってみないとその人なんてわかりません。みただけで100%言い当てるなんて無理。しかも、普段はまともでも酒が入ると・・・なんてのも少なくない。 では、どうすればいいかと言うと、えり好みせずに、付き合ってみることです。で、こいつは駄目だと思えば、それっきりで切っちゃえばいい。門戸は広く、座敷は狭く、これがいい人と巡り合えるチャンスを増やすコツです。ま、その門戸で払いたい、論外なのも稀にいますけどね。 また、門戸を開くということは、招き入れるってこと。実際はどっかの会に潜り込むにしても、あなたの感性の中では主体を自身に置いとけば、気後れもしないと思いますけどね。ある意味、品評会みたいな感じで。

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.2

まず、ご自身が何をしたいか?を明確にしたらいいと思います。 自分のなかでこれはよしこれはダメというルールを作り、 それに従って行動をしたらいいと思います。 お酒はムリに飲まされる事は学生よりは減るのではないかと思います。 最近は飲めない男性が増えたのもあり、断りやすい雰囲気もあると思います。 普段から、お酒より甘いものが好きなんですよねぇ~などと アピールしたり、一気を強要されても「のどが弱いんすよねぇ~」と ちょっぴり情けなさを演出してもいいんじゃないでしょうか。 断るときは笑顔だと悪い印象になりにくいと思います。 多少笑い者になることを恐れず、普段から明るく好かれる人物で 通っていれば、いじめなどをされることもないと思います。 飲み会でコミュニケーションしたいなら、ワインの会など、 目的がはっきりしたサークルなどに所属するのもいいかもしれないですね。 そういう所にはムリに酒を飲ませるような程度の低い人もいないかと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう