秘書の仕事に対して、できること

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーション能力が低くてネガティブ志向の私でも、秘書としての仕事を進める方法はあるのか
  • 秘書としての自信に不安を感じる私が、良い秘書となるために心掛けるべきことは何か
  • 秘書の仕事に向いていないと不安を抱く私に、秘書としての心構えや信念を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

秘書の仕事に対して、できること

私はコミュニケーション能力が低くて、どちらかというとネガティブ志向です。 年齢が近い同性以外と接すると、うまく話せず、愛想笑いさえひきつってしまいます。 美容院でも、美容師との会話はぎこちなくしかできません。 挙動不審な感じになってしまいます。 飲み会のお酌も苦手で、固まってしまったりするので、逆に周りの方に気を遣われてしまいます。 前向きで明るい人になりたい!と思っても、気付くとネガティブなことを考えて、ため息ばかりついていたり。 しかし、4月から秘書課への配属となることに決まりました。 なぜ秘書課への配属が決まったのか分かりません。 慌てて秘書検定の本などを読んでいますが、 高いコミュニケーション能力や打たれ強いポジティブ志向が求められると書いてあります。 コミュニケーションは、人一倍気配りするようにする。 ネガティブになりそうになっても、お金をいただく以上、秘書として明るく努める。 など色々と自分に言い聞かせていますが、素質的に本当に自分には秘書という仕事が向いていないと思うので、不安でとても怖いです。 秘書の仕事をしている方、 何かいつも心掛けていることや、信念としていることがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

noname#152078
noname#152078

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayu4
  • ベストアンサー率67% (524/774)
回答No.3

こんばんは。 検定本に書いてあることが全てではないと思います。 秘書の仕事って、【サポートすること】ではないでしょうか。 *上司の仕事が滞りないよう【スケジュール】をたてる *仕事がスムーズに進むよう【書類を準備する】 *お客様が気持ちよく過ごせるよう【お茶を入れる】 などなど。 普段の仕事でも、社員同士でのサポート(大変そうだから手伝うとか)ありますよね。 その延長と考えてもいいのではないでしょうか。 ネガティブなのは、仕事に活かせると思います。 今のやり方でいいのかな?失敗したら嫌だな・・・というマイナスの気持ちから、行動を起こせば良いのだと思います。 *今のやり方が不安だから、【もっといいやり方を考える】 *失敗したら嫌だから、【失敗しないように気を配る】 現状で満足してしまうと進歩できないと思いますので・・・。 コミュニケーション能力というよりは、周りを観察して行動するの方が重要だと思いますよ。足りないものを見つけるとか、ちょっと先回りして書類準備するとか。 頑張ってください!

noname#152078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 粗相は絶対にしてはならない、とか、秘書が会社の顔になるんだから相応の振る舞いをするように、と色々と言われて漠然としたこわさばかり募っていました。 >普段の仕事でも、社員同士でのサポート(大変そうだから手伝うとか)ありますよね。 その延長と考えてもいいのではないでしょうか。 こう考えると、秘書の仕事の本質を見失わずにできそうです。 分かりやすい回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.2

秘書をそんな難しく考えることないっしょ。 笑顔で感じよく振る舞うよう努めるのと、たまにセクシーなかっこしてモチベーションあげてあげればいいよ。笑

noname#152078
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tattaroさんの回答になんだか救われました。 秘書ってすごくてきぱきしてて臨機応変で、会話も上手で…というイメージが強くて、それとはかけ離れている自分はどうしたらいいんだろう、と半泣きでした。 でも難しく考えなくてもいいのかもしれませんね。 >笑顔で感じよく振る舞うよう努める 頑張ります。

  • sun_
  • ベストアンサー率37% (51/136)
回答No.1

私はアガリ症で赤面症なのですが、目立ちたがりというややこしい性格も持っています。 そんな私がブライダル司会の勉強をし、何度か司会をしたことがあります。 その時、司会台に立つと怖くて震えてしまいましたが 新郎新婦にとっては一生一度のこと。 私がアガってしまえばその披露宴は一生台無しになってしまいますからお二人のために一生懸命努めました。 仕事をスムーズに進めるために、上司が困らないように、何ができるのか、と自分ではなく相手のことを考えれば ネガティブになっている場合ではないのです。 後は上司や先輩の話をよく聞くこと。 納得できない話もあるかもしれませんが、とにかく話を聞くことは大切です。 私は人の話を本当に聞かないわがままな性格で今となっては反省ばかり。 女優になった気分で秘書を演じてみましょうよ。 とにかく自信をつけるために秘書検定を勉強し受験してみるのもいいと思います。 それでも向き不向きはありますから、 納得できるくらいやったなら 配置換えをお願いしてみて下さいね。

noname#152078
質問者

お礼

>仕事をスムーズに進めるために、上司が困らないように、何ができるのか、と自分ではなく相手のことを考 えればネガティブになっている場合ではないのです。 確かに、必死で仕事していたらネガティブになっている暇なんてないですよね。 >上司や先輩の話をよく聞くこと。 これも気をつけようと思います。 私は、よく聞こえないのに、「あ、はい、すみません」とぺこぺこしてしまうことも多いので。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秘書室の仕事

    こんにちは!国内の大手証券会社に内定をいただいている大学4年生(♀)です。昨日配属の通知がきて、4月から秘書室で働くことになりました。 本社で働けることになってとても嬉しいのですが、秘書室というものがどういうものなのかよくわからなくて質問させて頂きました。 別件で会社に電話したときに少しだけ聞けてわかったことは、 ・英語は必須 ・朝が早い ということだけです笑 ただ、選考過程や配属面接などで会社側が受け取った私のやりたいこと、特質、志向など考慮して決めてくれたようなので、楽しみだし、精一杯頑張りたいと思います。 そこで質問です。 ・証券会社の秘書室の仕事とは? やっぱり4月までの間気になるし、少しでも仕事内容をイメージしたいので、わかる範囲で教えてください。 ・今のうちにやるべきことは? あと1ヵ月半ですが、もしも何かあれば・・・ ・服装・装備品・身だしなみなどについて 支店配属の場合制服があるのですが、秘書室は・・・ないですよね!? 今はリクルートスーツしか持っていなくて、入社前に最低1-2組は用意したいので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 秘書の方、教えてください。

    私はつい二週間前から秘書として仕事をすることになりました。 社会人経験は10年ほどありますが、「秘書」という仕事をするのは初めてです。 先方からは「経験ではなく、人柄を重視した」とお言葉を頂き採用となりました。 (事務職で応募したのですが、面接後、一般事務ではなく秘書として採用したいとお話をいただきました。) とてもありがたく、ぜひお役に立ちたいと思っているのですが、 実際仕事をしてみるととまどうことばかりです。 秘書の仕事はやり方がきっちり決まったものばかりではなく、 ボスのお人柄や行動パターンなどを把握し、きめ細やかな気配りができ、相手が求めることを素早く汲み取ることが必要だと思います。 けれど私はまだボスの性格や行動パターンもわからず、ほとんどお役にたてていない気がします。 とてもとても気配りのできる機転の早い秘書にはなれていません。 もう仕事をはじめて2週間を超えたというのにこの状態の私をきっとボスは 「採用して失敗したかな・・・」と思っているのではないかと気になってきました。 せっかく「経験ではなく人柄を見込んだ」と言っていただいたのに、申し訳なくて。 秘書課の一員ではなく、役員個人につくたった一人の秘書という立場ということもあり、 誰かを参考にすることもできず、どう気を配ればいいのかわかりません。 秘書の方、どのようにボスのお人柄を把握しましたか? どれくらいかかりましたか? また、秘書としての心構えや気をつけることなど、なんでもいいのでご教示ください。 よろしくお願いします。

  • サポート職(秘書)での勤務、仕事が激暇です。

    転職で大学職員となりましたが、秘書課に配属され、デスクは学内の 研究所に置いて勤務することとなりました。業務は研究所長秘書及び 海外組織との英語での渉外サポート・事務処理を担当するとして 配属されました。 (向う3年間は移動なしと言われています。) 2か月経ちましたが、仕事が余りに暇というか、なくて困っています。 上司は大変処理能力が高く、ほとんどのことを自分でされるので、正直 フルタイムの秘書は不要だったのではないか(通常大学では秘書は短時間 勤務の非常勤の方が雇用されます)という印象です。海外との渉外、、と 言っても、英語も堪能ですので、これもまたほとんどご自身でされています。 自分から仕事を探して、と思いますが、秘書という業務の性質が、自分から 業務を求め開拓することを求められておらず(何年もいたら研究の調査なども 振って貰えるのでしょうが)、また、移動して2カ月の自分なのだから、今は 過去の業務記録を把握し、指示された業務を着実にこなすべきというように 思いながら日々過ごしていますが、指示される業務は正直1-2時間で 終わってしまい、そのあとずっと履歴を見ているわけにもいきません。 のんびりやればと友人には言われるのですが、気持が暗くなるほど焦る 自分がいます。 (ちなみに同僚や、長年公務員をやっている知人には、まず周りと足並を 揃えることが重要で、余り出すぎたり、仕事が出来すぎても(!) 嫌がられる可能性があるので、しばらくおとなしく、、というアドバイスを 受けました。) 以前いた民間の会社とギャップがある(経理で結構忙しく過ごしていた)こと、 自分の年とキャリアではよい待遇を頂いていると思いますので、もっ と仕事の負荷がかからないと給与泥棒のような気がぬぐえません。 ネットサーフィン、業務中に何かの勉強をする。 これもまだ2カ月の(2か月でなくとも)自分がやれることではありません。 尚、年齢(31歳です)と今後ずっと就労してゆくことを目的に転職活動し得た 職であり、また上司も業績・人格的に素晴らしい方で、辞めたいと 思う気持ちはありません。 が自分が働き続けるに当たって、今のままではやってられません。 今の時勢にはなはだ贅沢な悩みで、不快に思われる方もおられるかも しれませんが、、、ここで働き続けることを前提に、自分の仕事をどう拡げて ゆけばよいか、アドバイス頂ければ有り難いです。 特に、公務員や法人職員の方からのアドバイス(モチベの保ち方)、お叱りでも、 何でも結構ですので、お願い致します。

  • 元ひきこもりの秘書です。

    元ひきこもりの秘書です。 派遣である大企業の部長秘書に採用されました。 そこで部長さんとの関係のありかたに困っています。 他の部員さん達とは隔離されて部長さんと同じVIPスペースみたいな所に席をもらって勤務しているんですが、実は私は元ひきこもりで「気の利く社交的な秘書」とは程遠い性格です。 プライベートでは友達は1人もいません。 暗くて話もヘタ、コミュニケーション能力も人並み未満で子供のころから友達がおらず学校ではお昼は一人でランチを寂しく食べているような子供でした。 そんな私が面接でなぜか気に入られて秘書に採用されてしまいました。 辞退すればよかったのですが、このご時世そうもいってられませんでした。 勤務開始1週間経ってしまい歓迎会までやってもらったのにその席でもノリが悪くて(何をしゃべっていいのかわからない)おとなしすぎて浮いてしまい、いまだに部にうちとけることができず、何よりも部長付きなのに部長とぜんぜん話せません。仕事のことは話せるのですが雑談とか世間話ができなくて、仲良くできないというか・。本来、秘書は上司に対して気を使わないといけないだろうに、逆に部長が暗すぎる私に気をつかっているような事態です。 そろそろやばいです・・。 秘書というのは上司と仕事の合間に楽しく雑談したりするものですよね? 例えば出張帰りの部長に「部長、おかえりなさい♪大阪はいかがでした?」とか、「部長、いそがしそうですね。お昼食べてますか?」とか、気の利いたこと言えないとマズイですよね? 秘書と部長の関係はどうしたらよいのでしょうか?

  • 仕事の悩み

    上司に契約の都合で何日か強制的に休んでくれと言われたんです。休みを頂き出社したら、上司に「君、誰?」と言われ更に「今度休んだら知らない人がいて、君の席なくなってるかもよ(笑)。」等と言われてしまいました。以前も上司から許しが出たので休みを頂いたら「家が近いのに何で仕事手伝いに来ないの?」と何度も言われたことも。午後から出社して無給で働く日も「(午後から出社なんて)遅い」と言われてしまいます。上司が休め!と命令されたので休んだのはいけないことなんでしょうか?家が近い者は休みでも職場の手伝いにいけば良かったのでしょうか? また、1度説明をしても「聞いてない」と言われ、他の課に行って欲しいと遠回しに何度か話されたこともありました。 仕事が出来ない上、ミスを立て続けに起こしたこともあり、信頼を無くしてしまい上手くコミュニケーションを取れなくなってしまいました。最近では、上司に対して恐怖を常に抱くようになりました。おかげで質問や報告をするのが辛くてしょうがないです。でも、今の仕事を辞めたくありません。ですが、このネガティブ状態からなかなか脱却できないのが現状です。 そこで仕事が出来るようになれば少しはポジティブになれるのではないかと思い、皆さんが仕事をする上でどんなことを心掛けているのか参考までに教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仕事が忙しい中での生活の楽しみ方

    20代前半、女です。 毎日7:00~20:00の勤務、 昼休みもまともにとれず、土日も休めないことが多く、日々の疲れが溜まっています。 たまの仕事帰りの楽しみは、整骨院でのマッサージか、エステ・美容院か、ジムでのストレッチです。 全然何かを楽しむ余裕もなく、毎日の暮らしもスカスカな気がします。 貴重な暇な時間や一人の時間は、取り止めもない考え事。 考え事もすべてネガティブで、ポジティブになれれば人生楽しそうなのに、といつも思います。 それだけ余裕がないものだから、うまく建前を使えず、仕事を頼まれると嫌な顔をしてしまうこともしばしば。 どうしたら余裕ができて、ポジティブになれて、建前を使えることができるでしょうか??

  • 悩んでいます

    あと少しで配属部署・上司の方などが決まります。 とても不安です 仕事をこなすことができるのかや上司の方と上手く関係性を築くことができるのかなどです ポジティブに捉えたいのですがネガティブ思考になります 上司に好かれる人ってどんな人ですか? 何かアドバイスいただけたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 仕事の出来ない私・・・。

    仕事を始めて4年目になります。 今年から新しい職場へ異動しました。 仕事においては、上司から期待されているものの全く応えられていない状況です。 まず説明を求められても言葉が出てきません。上司にも愛想をつかされてます。 単語がポツポツでるだけで。結局良く理解できてないんです。 努力の仕方もわかりません。とにかく失敗が怖く、何事にも臆病でネガティブです。 まず、質問自体、質問下手で恐くて人に聞くのも勇気がいります。 上手く説明できないし、だいたい一度で伝わることはありません。 多分コミュニケーション能力に問題があるんだと思います。 こんな私が、今後成長していくために今私がすべきことは、何でしょうか? 今のままでは、もう辛いです。

  • 学生で将来が不安

    こんにちわ、僕は情報系大学の学生です。 今2回生ですが、コンピュータのことを自分から学ぶほど、関心が高くありません。この分野は素人でも自分からすすんで学ぶ天才がかなり多いので、コンプレックスを感じます。 プログラムは、素質がない気がしますし、コミュニケーション能力にも自信がありません。 情報系の仕事では、どのような仕事があるのでしょうか・・教えてください。

  • 女性の仕事?積算見積・工事現場

    35歳女性です。ある工事現場機材(足場)の製造販売リースを行う大手企業の支社へ就職の紹介話があります。 これまで私は、一般事務や秘書の経験しかなかったのですが、この度紹介で来た話ですので、自分で選んだ仕事ではなく、果たして女性がやる仕事か、長く続けられるものか、心配です。 仕事内容は、工事課に配属され「積算・見積」+(図面を見ながら積算だけ終日やっていると疲れるので)「現場に行って監督指示のようなこともいずれはお願いするかも」とのことでした。 人物は気に入っていただき、まずはやらせてみようという感じでしょうか、内定はもらっています。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう