• ベストアンサー

「胸チラ」女について

29歳の独身派遣社員なんですが、「胸チラ」がすごいんです。 なにかの用事で男性社員のところへ来て、話をする時、 必ず前かがみになるので前の席から胸の盛り上がりが バッチリ見えるんです。 社内の男性陣の中ではもう有名で、ある中年の社員などは 毎日「見え度」チェックしているくらいです。 なんとか、注意したいのですが、ノーテンな子で 止めるかどうか。 女性陣は「お馬鹿な派遣社員がわざとやって、男に コビを売っている」と完全に無視しています。 そういう行動をとらないようにさせる方法はないで しょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209521
noname#209521
回答No.6

>そういう行動をとらないようにさせる方法はないでしょうか。 派遣なら派遣の営業に言うべきです。 普通はそういう風に見せるというのはありえない。 また男性も喜んでいる時点でアウト。 それと見せている女性と、仕方なく見えてしまう女性っていますよ。 No.5様の言うとおりです。 僕の奥さんは胸がハトムネなので谷間が結構上の方から見えます。 第二ボタン外すと全然見えるので第一ボタンまでとめてます。 それでも屈めばタートルネックでも着てない限り無理です。 ま、本人は気にして、(というか僕が嫌だ)スカーフしたり学ランみたいな襟の服買ってますが、気をつけていても見えるのか、わざと見せているのかの基準が厳しい。 よって派遣会社の営業に「貴社ではあのドレスコードOKなの?」と聞いてみることです。 うちではごく普通に見せないが鉄則なのですがと。 ま、上司に頼んでもいいし、営業に言えばいいんじゃないのかな。 僕は男ですが全然見せられてうれしくないです・・・ 見たいでしょ、なんてかおされたらかなりイヤかも。 ちなみに僕は人事なのでそういう女の子はピシャリと注意しています。なおらないなら契約解除です。 会社の品位が落ちるからね。 なにより君が不快に思っている時点で確実にアウト。 ムネがあるから見せていいにはならない。 会社は「おしゃれ」するところではない。おしゃれは自分のために。 「身だしなみ」は人様のためにします。 その彼女は身だしなみがなっていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

私は「胸チラ」女を弁護しますね。 胸チラは仕方ないですよ。 バストがでかいのは、隠せないですし、本人の体の発育がいいだけで、べつに支給されているYシャツが小さいだけで、みえちゃうだけなんじゃ。 それを、「ノーテン」とか「オバカ」ととるのはちょっと、「胸が小さい人」「ぺちゃんこ」のひがみなんじゃ。 グラマラスな人はどうしてもそういうふうにみえてしまいます。 あと、足の長い人がスカートはくとミニスカにみえて、おケツで媚うっえるようにみえますが、あれは本人の足が長いだけで、スカートが丈が短いせいか、腰つきが目立つだけなんじゃ・・ >そういう行動をとらないようにさせる方法は 正社員だろうが、派遣だろうが、胸とケツは仕事に関係ないですよ。 あなたも悔しいのなら、胸とケツがいばれるようにエクササイズすべきですね。「オバカ」「ノータリン」ではなく、単なる「体の違い」です。体の違いと逆手にとって、他人をバカ扱いするアナタは卑怯です。 胸チラ=バカと考えるのは、あなたがいやらしい性格の証拠ですね。 あなたなりの美アピールを考えてはどうでしょう。 たとえば、手が綺麗、とか、なんとか。 くだらないかもしれませんが。 あなただって、どこかで誰かに、あの女の手が綺麗だからねたましい(マネキュアなんかするな)と思われているかもしれませんよ。 マネキュア女=バカと思われている場合も。 あなたにも、なにか思い当たるところがあるはずです。 そして、例外なく、あなたもバカ女と思われているときがあるはずです。女とは、そういうものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

別にノーブラじゃないし、先っぽが見えてるわけでもないでしょうから、見えてもいいんではないの? 見えたからわいせつだどうだとか言うやつって、PTAのおばはんみたいに、世間が狭くて何か言いたいようなタイプか、女性陣は嫉妬でしょう。 どうしてもなら、職場としてのドレスコードを作って、前あきの服禁止、ボタンは第一ボタン以外は外してはならぬと言ったことにすればいいだけ。まあ、その直訴を上司にするのはかってですが、それが取り上げられるほど重要なことかどうかは、あくまで上司判断で、最終的には会社の意向に従うか、そんなエロ会社が嫌なら見切りつけてやめるしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

yasu2773さんは女性でしょうか? なので、そのように媚を売る女が許せないとか? 手厳しいようですが、余計なお世話だと思いますよ。 他人が媚を売ろうが売るまいが、実害が無ければ放っておけばいいじゃないですか。 私は男なので、そういう派遣社員は大歓迎です。 毎日、用を作って呼んでは見てあげようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.2

あらま。見せるほど胸があるって、いいですねぇ~(笑 羨ましいです。 ま、それはともかく。 注意するとしたら、上司からでしょうね。 同僚(社員と派遣であっても)だったら、何も言わないほうが無難かと。 下手に言えば、男性社員たちから「あいつは○○(その胸チラ派遣社員)を妬んで、いじめているんだ」と見られかねません。 >女性陣は「お馬鹿な派遣社員がわざとやって、男にコビを売っている」と完全に無視しています はい。これが正しいと思います。 彼女が仕事をちゃんとやっている限り、放っておきましょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.1

既婚40代前半のおっちゃんです >29歳の独身派遣社員なんですが、「胸チラ」がすごいんです。 うらやましー!!私もその場面に遭遇したいです!心底。 >なんとか、注意したいのですが、ノーテンな子で止めるかどうか。 えー。。。良いじゃないですか。そのままで。正に「一服の清涼剤」ですよ。男性社員にとっては。 >女性陣は「お馬鹿な派遣社員がわざとやって、男にコビを売っている」と完全に無視しています。 うん、正解。無視すればいいんですよ。嫌なら。 悔しかったら?自分も胸チラすればいいだけです。 >そういう行動をとらないようにさせる方法はないでしょうか。 放っておけばいいでしょう。どうせ派遣ですからいずれいなくなる事ですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚できない女は性格が卑屈で悪いんですか?

    私の親戚で35歳独身の女性がいます 現在、お仕事は派遣社員をしているそうで実家暮らしです 私の家は本家の実家で親兄弟が全員家が近いので GWや正月、お盆などには1度は集まります(田舎です) ですが、35歳の親戚の姉さんだけは、顔を全く出しません(正月すら) 親が「たまには顔をだせ!」と連れてきたのですが 性格が非常に卑屈で35歳とは思えないコミュニケーションでした 姉さんのご両親もお見合いや結婚相談所を親のお金で受けさせたそうなのですが 理想の相手に申し込んでもお断りされ、妥協した相手には本気になれず 逆に男性から申し込まれても好みの条件じゃないからNGで1年やって決まらなかったそうです 私がフォローしてあげても 「●●ちゃん(私のこと)は20代で若いし正社員でしっかり働いてるからねぇ。私なんて35歳で独身で派遣社員だからさぁ」と愚痴や嫉妬ばかり 見ててイライラしてしまいました。これが三十路超えた大人の対応か?と 私も女ですが、35歳過ぎて独身で仕事も宙ぶらりんだと卑屈になるですかね? 男性ならまだわかるんですが、女性なんて家事手伝いとか正社員で働かなくても男性のように馬鹿にされることも無いのになぜ彼女は卑屈になるのでしょうか?

  • 35歳独身女、今後どうやって働いていけばいいのか?

    35歳独身女、今後どうやって働いていけばいいのか?! とても不安です。 事務職の派遣社員で丸2年勤めています。 元々紹介予定派遣だと思って入社しましたが、 自分の勘違いで「長期派遣契約」でした。 入社時から担当業務があり任されていて やりがいはあり、満期3年まで続けようかと思っています。 派遣から正社員になった女性もいますが、周りの正社員から認められている人で、能力も高い人です。 自分はコツコツ確実に処理できていますが 正社員とのコミュニケーションを取っていません。 取引先やお客様との関わりがほとんどのため、 社内では同じ仕事してる3人の人としか連携しません。 性格も元々大人しく、遠慮してしまうため 正社員さんたちとは距離があります。 あと1年勤めて、 ラッキーなことが起きれば正社員になれるかもしれない。 でも満了になって派遣契約切りになる可能性も高いです。 あと1年勤めようかと思ってましたが、36歳になってしまいます。 派遣社員歴の長い自分が、36歳で就活をして仕事が見つかるのか?! とても不安です。 正社員になるには、自分には社内でのコミュニケーション力や仕事能力が足りてないと感じます。 残り1年で、ファイナンシャルプランナーの資格勉強をして 資格取得しようか?とも考えてますが、 営業経験が全くなく、全く営業向きでない自分が その仕事が勤まるのか? 35歳のうちに今の仕事を辞めて 今のうちに転職活躍した方がいいのか? どうすればいいのか、分からなくなってしまっています(;_;)

  • 家でステキな旦那なのは

    どちらの既婚男性が、家庭で奥さんを大切にする良い旦那&良い父親であると思いますか? (1)不倫をしておらず、仕事も真面目に頑張っている男性中年社員。 (2)社内不倫しており、仕事は不真面目で給料泥棒と言われてる男性中年社員。

  • つるむ男性社員さんに「良い女」と思われたい女性心理

    派遣就業を開始したばかりです。 300人の職場で、大多数が男性です。 所属部署・他部署を含め、大多数との人間関係は築けつつあります。 私は論理的思考は苦手ですが、感受性を活かして秘書職に向く性格特性があります。 就業早々に抜擢され、通常2年間の派遣を経て契約社員化のところ1ヶ月目で契約社員になる好機も得ました。 職場の同じフロアーに、2名の問題児といわれる同僚がいます。 一人は同僚派遣A子~このサイトで相談して、アドバイスに従ったところ上手く交わせるようになり、被害を受けなくなりました。感謝! もう一人は隣の席の女子社員さん~職場で相談し、来月から隣の席を替えてもらう対処法はできました。 が、業務上のつながりがあるため、関わらざるえないため、どう対処するか模索中です。 アラフォーですが、平社員さんです。 社会人3年目から、後輩や派遣を迎えているそうですが、下が定着せずに3ヶ月以内に辞めていく(辞めさせる)そうです。よって正社員さんですが、部下を育てられないと見なされてしまい、ご出世できないようです。 ・・・ 私の場合、契約社員になれたとしても、 論理的思考の能力にかけているためキャリアウーマンになれる可能性は少ないと思っています。 自分の個性を知っているので、無駄に他人と争うことは望みません。 一定の感情で淡々と生きることができないことを悩んでいたとき、 そういう個性をもつ友人をうらやましくおもって、このサイトで相談した結果、 座禅で精神鍛錬をすることで、気分の浮き沈みを克服できると知り、 大学生のときから習慣にして、少しづつ性格的に苦手なことを克服できた経験もあります。 社会人になって感受性を活かして、 適時、お気遣いができる能力は高い、 社内の微妙な意見対立があったときの調整能力は高い、と評価されます。 見た目的に、中の上、と思ってもらえる程度のようで、秘書職になりやすいことも助かっています。 ・・・ この職場の問題児と言われる2名から、 「社内にいると目障りだから、何としても辞めさせてやる」と宣言されてしまいました。 この2名が宣言した場合、 100%の可能性で、対象となった女性は自主退職しています。 ・・・ 彼女らが私を気に入らない理由は、私が男性社員の評価が高いことだと分かってきました。 男性社員さん同士、つるんで、お話したり、お酒を飲みにいきます。 あるいは、残業して残ったとき、コーヒー休憩のとき、タバコ休憩のとき、 その時々で、社内の女子社員の話(評価)をするそうです。 この評価が良いのだそうです。 ですが、私は夫もいて、会社側の幼稚園に通う子供もいます。 夫の転勤で、この町にきたことも皆しっています。 私は自分の評判を聞いたことはありません。 子供と同じ幼稚園にお子さんを通わせている社員さんたちも親切にしてくださるので、初めての街で、知らないこと・慣れないことも沢山あったから、本当に助かっています。 私の場合ですが、夫と子供と、笑顔あふれる時間があるので、 社内の男性社員からの評判は気にしたことがありません。 とはいえ、社内で、問題児2名を除く大多数が笑顔で接してくれるので、 職場でも過ごしやすいので助かっています。 町で子供と一緒にいるときに、 独身の社員さんに遭遇したら子供にも親切にしてくださいます。 有難いな~と思っています。 独身の男性社員さんたちが言うには、 結婚した人から話を聞くと、結婚生活で良い話を聞いたことなかったから、 結婚に対して幻滅した部分があったけど、 私に会って『こういう風な結婚生活を送れるんだったら良いな~』と、 結婚に憧れる気持ちがでてきた。と、言われることは度々あります。 ・・・ 社内の問題児2名の内、 A子は独身で、私よりも年下ですが、彼氏さんはいます。 彼氏さんから「結婚は考えられない」といわれているとは聞いています。 隣の席の女性正社員さんは既婚者で、妊娠7週目のアラフォー。 ご主人は大手企業のSEさんらしく、職業柄、定着率が悪いらしく、 ご主人に経済的な安定を将来に渡って見込めないことを不満に思っているとは聞いています。 この2名は、 社内の男性社員さんから呼び捨て・ため口・イライラを押さえた表情で業務上の必要な内容を話しかけられているのは見たことがあります。 確かに私には、丁寧に・親切に接してくれる男性社員でさえ、彼女らに対して不機嫌に接しておられます。 このことが、社内の問題児2名が、私を嫌いになった原因と、言っているそうです。 【問】 彼女らが、私に対して行う嫌がらせや攻撃を辞めさせるために、私が行える対処法を教えてください。

  • 35歳独身女です。仕事を辞めたいのに辞められない(

    35歳独身女です。仕事を辞めたいのに辞められない( ; ; ) 結婚相談所に入会して活動しています。 35歳の1年頑張ろう!と意気込んでますが、 お付き合いに至る人は誰もいません。 派遣社員で2年半事務職しています。 ずっと同じ仕事してきましたが、私より1年後に入って私と同じ仕事してる25歳女性が、 中心になって動いています。 その25歳女性は別の仕事もしているので 私の方の仕事は自分がメインです。 それでも直属上司や女性社員は、私へは一切話しかけず、こちらの仕事の質問や状況を 全て25歳女性に聞いています。 女性はよく社内内線でも誰かと長話しています。 自分の方が詳しい事でも、直属上司は絶対に私には来ず全て25歳女性に聞くため、 私は上司や女性社員と一言も話しません。 本当に必要なことがあったら自分から報告するので、上司などから話しかけられることは一切ありません。 また、25歳女性は、情報通で、なぜか社内の色んな人の情報を持っています。 なので、そういった社内の人の話をしたり、プライベートな話も社員さんや上司としています。 自分が職場で必要とされていないため、 10月末で辞めたいのですが、婚活中で数人の男性と会っています。 辞めたら次の仕事が見つかるか?も分からず、無職になるのは怖いです。 婚活中に仕事を辞めるのは印象が悪いですよね⁈

  • 職場で仕事を押し付けられてた時の対処法について

    30歳派遣です。半年前、結婚を機に派遣に切り替えました 今の職場は、男性課長と正社員の男性2人。同じ時期に入った46歳の女性派遣、2ヶ月前に入ってきた28歳女性派遣の6名です。 正社員の男性陣は、他の派遣2人はあまりできないからと、私に仕事を回しすぎて、残りの2人の2.5倍くらいの仕事量になってしまいました。 あまりの不公平さに、社員の1人にキレ気味で何で私ばかりにふるんですか?と騒いでたら、その後課長に呼び出され、あまりキレずに大人の対応してほしいと言われました。 まったく、納得がいきません。 でも、そのことを男性陣に言うと、なだめられて、結局は仕事を押し付けられます。 もう、辞めればいいのかもしれませんが、辞めたいわけではありません。 何も言わなければ、どんどん仕事をまわされます。 このような時、皆さんはどう対処されますか?

  • 35歳独身女 これからの働き方について悩んでいま

    35歳独身女 これからの働き方について悩んでいます。 派遣社員で事務をしており2年半が経ちました。 本当は正社員で働きたい願望がありましたが、 ◾︎短大卒業後事務職の正社員を3年間、 ◾︎その後転職し、正社員としてネイリスト3年間 を経た後はずっと派遣社員で、 満了になったら派遣先を変わって今に至ります。 派遣期間が長いため、正社員の壁が高過ぎて 結局派遣社員で続けています。 それでも忙しくやりがいもあり、必要とされているので続けられています。 でも満了まで残り1年になりました。 その後正社員になる人もいれば、辞める人もいます。 運良く正社員になれればいいですが、なれなければ転職しなくてはなりません。 転職するにも36歳。持っている資格はホームヘルパー2級。ネイリストのみ。 こんな状態のまま雇ってもらえる職場があるのか?不安です。 2ヶ月前に結婚相談所に入会し、活動してますがまだお付き合いまで行く男性はいません。 このまま仕事を満期まで続けるか?早めに辞めて、正社員で雇ってもらえる場所を落ちまくっても受けて行くか? この先の仕事をどうするか本気で悩んでしまいます。

  • 派遣社員の女と結婚は妥協?

    友人が派遣社員でその彼は正社員なのですがもう結婚する流れに話がなっているそうなんです。 でも友人は、彼が派遣と結婚すると馬鹿にされるんじゃないかと不安に思っています。 ネットでの書き込みを読んだら確かに、派遣の女はレベルが低く寄生する気まんまんだから結婚したくないと色々書かれていました。 友人は本当は正社員で働きたかったのですが就活がうまくいかなくて派遣をやっています。その派遣先で彼の目に止まり交際が始まったそうです。 彼の収入で生活費が十分賄えることや友人の仕事の時間的拘束や収入を加味して結果的に寿退社の形をとるようなので、男探しに来たのかと友人は思われるのでしょうか。 派遣社員と結婚すると男性のレベルが下がるのでしょうか。 本当のところどうなのでしょうか。

  • こんな旦那も妻や家庭や仕事を愛してる?

    独身時代に親会社にいたが女性社員に手を出したり仕事中に自分の下半身弄ったりしていたから子会社へ左遷され、 そこからさらに孫会社へ左遷されても同じようなことを繰り返す (しかも左遷中に知り合った女性と結婚したから今回は不倫。新婚で社内不倫し不倫相手と社内でエッチし仕事中の下半身弄りもさらに悪化。) この中年男性社員は何を考えていると思いますか? それでもこの男性は家庭を大切にし妻を愛し仕事に誇りがあると思いますか?

  • 派遣で勤めている女性の方へ

    派遣で勤めている女性の方へ 貴女がもしこうになった場合どう思いますか? またご経験のある方はお答えください。 私は33歳の技術一般職の正社員です。 この春から新卒の派遣女性社員がわが社に来まして8月からわが社に入社することが決まりました。 入社承諾書を提出済みで派遣会社には辞表を提出済みです。 彼女とは同じ職場で私とも仲が良く、お仕事もうまく行きました。 社内の図書室で文献を調べて夢中になって時の経つのも忘れるほどでした。 仕事面は悩み問題はなく彼女の入社に関して引っかかるところが多々あります。 ここからが問題で本題に入ります。 彼女の入社の歓迎会でとある高原リゾート地に旅行に行くことが決まりました。 メンバーは男性5名、女性3名(件の彼女、50代年輩女性、私)です。 車は男性陣が2台と年輩女性が出してくれるとのこと。 貴女なら男性陣の車に乗りますか? それとも年輩女性の車に女性3名で乗りますか? 彼女が男性陣の車に乗るのかしら?と思ったのですが・・・ そしてリゾートホテルはプールがあり、「プールに入ろう!」というお話が出ています。 彼女がビキニを着たら男性がみんな寄って集まるかと思うと悲しくなります。 30代女性はビキニ姿は魅力ないでしょうか? また、上司は彼女にだけ夕食のプランの心配をしたり、バーラウンジのカクテルは何が好きか?まで聞いてるんです。 私には一切相談はありませんでした。 派遣女性の方は出向先では男性社員にもてるケースは多いのでしょうか? 件の彼女は入社が決まったからでしょうか? 派遣として入った春にも私たちで飲み会の歓迎会をやって、派遣会社内でも他社に出向している男性社員や営業社員ともサークルや飲み会をやっているそうです。 やはり若いから魅力あるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNで用紙トレイから印刷できず、多目的トレイになってしまうという問題が発生しています。
  • 使用している環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類については記載がなく、製品名はMFC-J998DNです。
回答を見る

専門家に質問してみよう