• 締切済み

夫がうつになりまして・・・

40歳の会社員をしています。50歳になる主人がうつになり、休職、来年早々には退職となります。1年間は傷病手当が入るものの、その後、病気が治るのか、治っても就職口があるのか、心配です。私も働いていますので、食べては行けますが、この不況で、私もいつまで働けるのか心配です。離婚して、一から出直そうかとも思ってしまいます。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.6

まじめに回答するのがバカバカしくなった。 不倫しか頭にないの?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5418061.html?ans_count_asc=20
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.5

読ませて頂きました。 そうですね、即離婚という訳にはいかないと思います。休職し退職後、1年間は傷病手当が支給されますから、不安でしょうが離婚には次期尚早でしょうね。 離婚を考える前に、こういう時こそ支えになってあげて、1日も早い回復を願うべきと思います。貴女は自己中心的な方ですね、もう少し愛情を持って接してあげてくださいよ、このご時世家族が支えないでどうするんでしょうか? 離婚して貴女は1から出直そうかと考えていらっしゃるようですが、貴女自身40歳で何時まで働けるか分からないとおっしゃっておられるじゃないですか、離婚した所が自分の甘い考えと違い、厳しい現実を見る事になると思います。案外、別れたご主人がその後、回復して何不自由なく暮らす事が出来る何て事もあるかも知れませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112312
noname#112312
回答No.4

ああ、貴方はW不倫のひとですね。 すでに彼が居て浮気をされているからですよね。 夫のうつのせいじゃなく自分の浮気のせいで離婚すると言うべきでしょう。 人間として最低だとは思いますがうつになった夫のせいにして離婚のほうが貴女らしいでしょう。 また、うつは貴女の浮気のせいかもしれませんね。 どっちにせよ人間として妻として最低な貴女と別れるほうが夫のためかもしれませんね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5414700.html?ans_count_asc=20
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ご主人は好きで鬱になったわけじゃないですよ?鬱になるほど、今まで ご主人は頑張ってこられたんじゃないでしょうか?それなのに離婚って・・・鬱が原因で暴れたり手がつけられなくなったのなら話しは、わかりますが そこまでじゃないならもう少し支えてあげるべきなのでは?私も長年、鬱ですが本当に鬱って苦しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tricot13
  • ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.2

病気になるまで体すりへらして働いたのに、だんなさんちょっと気の毒に感じました^^; 病気になったから離婚、という前に、まず鬱がどのような病気か知ってください 生活云々よりもまず、身体を治すことを考えましょう 病院へは一緒に行かれてますか? 主治医に不安に感じていることなど話してアドバイスもらったら良いと思います くれぐれも一人で抱え込まないでくださいね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

へぇっ! 「離婚して、一から出直そうかとも」・・・ご主人可愛そう もし逆の立場なら、あなたが離婚されても、当然の結果と思うのですか? 支えあうのが夫婦じゃないの? 最低な人としか言いようがない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつで退職しました。再就職の際、うつがばれることを心配しています。

    うつで退職しました。再就職の際、うつがばれることを心配しています。 先日鬱で会社を退職しました。 最期の一年は休職して健康保険の傷病手当金を受給しながら生活しており、 退職後も数カ月は傷病手当金をもらう予定でいました。 そのためには雇用保険の受給延長手続きをしなくてはならないとのことなので、 近日中にハローワークに行こうと思っています。 そこで質問なのですが、これらの雇用保険関係の手続きを通じて再就職先にうつであることがばれる (事実上ばれてしまうことも含めて)ことはあるのでしょうか? 紆余曲折を経て、来年4月から公務員として働くことになりました。 のんびりとした職場のようなので、もしかすると再発もせず(前職では激務がうつの引き金になったようなのです)順調に社会復帰できるんじゃないかという淡い希望を抱いています。 もちろんこれらの再就職の流れは主治医と相談しながら進めてきました。 正直、うつがひどかったころから考えると夢のような話です。再び真人間になれるかもしれないと思うと 嬉しくてたまりません。 なので、ばれて台無しになってしまうのがかなり怖いです。 周りに変な眼で見られたり、最悪内定を取り消されたりというようなことが起こるのではないかと心配なのです。 以上、言葉足らずな点などあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 夫が鬱で退職。妻(私)の扶養に入れるにあたって、

    夫が鬱で退職したので、しばらく妻(私)の扶養に入れようと考えています。 夫は正社員でしたが鬱で休職、その後アルバイトに降格し今年3月に退職、国保に切り替えています。 今年1月から働いて得た収入は無いのですが、傷病手当を受けているようです。 お伺いしたいのが、 ・傷病手当金は夫の収入扱いになるのでしょうか。 ・私(妻)の会社に夫の扶養申請をする際、病気である事を申請した方がよいのか(何らかの控除が期待できるか)その際必要な書類は何でしょうか。 ・夫を扶養家族にした場合は、病気の事等上司に知られてしまうのでしょうか。 ・扶養家族となっている間夫がアルバイトをするとしたら、年間130万以下の収入にとどめなければいけないのか。 一馬力となり苦しく、正直少しでも控除されれば…と思っています。 わからないことばかりで恥ずかしいのですが、 よろしくお願いします。

  • 鬱になり仕事退職後、親に話したら怒られました。

    鬱になり仕事を休職することも考えたのですが、上司からまともに取り合ってもらえずキツくて退職したいと伝えてしまいました。 それを親に話したら、すごい怒鳴られて 傷病手当もらえたかもしれないのになんてことしてるんだ!!って言われました。 どうしたら良いでしょうか? 死んだ方が良いのでしょうか?

  • 鬱で退職 手続きについて

    うつで休職しているものです。 職場での人間関係が原因で 復職に向けて考えたりいろいろ しましたが退職を 決意しました。 休職中なのですが、早く退職して 気持ちをスッキリしたいと思っております。 そこで手続きについてアドバイスお願いします。 退職届けは郵送で送ります。 何日前くらいが良いですか? 傷病手当金をもらっているので 健康保険を任意継続するか? 保険証は、返すのですか? 退職してからも傷病手当金を もらう場合 任意継続せずに 傷病手当金は貰えないですよね 国民健康保険に切り替えたら 失業保険の手続きですか? いろいろすいません 詳しい方いましたらアドバイスお願いします。

  • 傷病手当金は貰えるのでしょうか?

    同じような質問がたくさんあるのは見ましたが、私が知りたい部分がよくわかるものを見つけられませんでしたので、質問いたします。 同じ質問が過去にありましたら、お許し下さい。 主人が2年と5ヶ月前に鬱病になり、その後休職を経て退職しました。 ただ、その時の会社はものすごく小さくて、健康保険組合に所属がなく、主人は国民健康保険でしたので、傷病手当金はもらうことができませんでした。 そして、この4月、自分が鬱であることを隠して、かなり大きな会社に入りました。 ところが、7月頃からやはり行くのが苦しくなり、8月から休職をしています。 傷病手当金に関するネットのページを読むと、1.5年間傷病手当金を貰えるとなっていますが、それはこの場合にも当てはまるのでしょうか? 一つは、元から鬱だったのにもかかわらず、それを隠して入社していること、もう一つは、入社後間もないこと。です。 主人は、会社から「2ヶ月はお金を貰える、休職は半年まで」と言われたそうです。 それでは、最初の2ヶ月の「お金」と言うのは、傷病手当金ではなく、給料なのではないか?といったん思ったのですが、主人が書くように言われてもらってきた書類が保険組合宛の「傷病手当金請求書」です。 ですので、やはり会社の上司も、恐らく傷病手当金の事を考えているのではないかと思います・・・。 主人が会社にしっかりきければよいのですが、それも難しそうです。 (かといって、主人がある程度の話は出来るところへ私が口を出して聞くのも、と思っています) この場合、どのようになるのか、教えてください。 宜しくお願いいたします。 もし何か不明な点がありましたら、お答えいたしますのでお願いいたします。

  • 傷病手当について

    鬱で休職していた人が、会社の規定により、休職期間満期になっても復職できない旨のため、退職しました。病気が治り、再就職するまでの間、前の会社で働いていた時の給料の約6割が支給される社会保険の傷病手当の手続きをして1年が経過しました。 通院治療を続けたかいあって回復に向っていますが、もうしばらくかかりそうです。 傷病手当が支給されるのは最大1年6月だそうなのであと半年です。 この間に、完治すればいいのですが、全部を使ってしまった場合、仮に再就職してから再び同じ病気で休職するようなはめになった時は、もう二度と傷病手当は支給してはもらえないのでしょうか? また、傷病手当を何ヶ月か残して、一応(働けるとの)診断が出て再就職し、再び休職した場合は傷病手当を受けられるものなのでしょうか? この場合、受けられる期間は残りの月数しかないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • うつで休職か退職か、傷病手当金も絡めて困っています

    すみません。何分始めてのことなのでよろしくお願いいたします。 最近うつと診断されました。理由は仕事上のストレスです。今は投薬しながら仕事をしてますが、このままだましだまし仕事をしていても治らない、または病状が悪化しそうで社会復帰が困難になると考えています。家族を支えないといけないこともあり、極力経済的にダメージを受けないよう、この危機を乗り越えたいと考えています。ネットで調べて下記のいずれかのどちらかにしようと考えていますが、どちらが有利か、またはもっといい方法があるのか教えていただけると幸いです。 (1)有給消化後、休職。傷病手当金をもらいながら療養し復職または退職。 (2)有給消化後、退職。傷病手当金をもらいながら療養。 また、傷病手当金をもらいながら休職している間に退職を決意し辞めた場合、もしまだうつが治癒していなければ、最初の受給から1年6ヶ月以内であれば傷病手当ては継続してもらえるのでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • うつで1年休職し転職することになりましたが・・・

    長文ですがよろしくお願いします。 まず現状ですが、私は1年間うつで休職しています。 病状はもう良くなったで担当医や家族とも相談し、 現在の職場に戻るよりは転職した方が良いと考え現在の会社を辞めることにしました。 休職中でしたが転職活動を行い、面接などではうつで休職中であることは言わず今も在職中ですと言いました。 そして最近内定をいただき、来年の1月から出社するようにと要望されています。 これから退職の話を今の会社にして、出来れば今月中に退職したいと考えています。 転職先への手続きとして先方から、出社の際に年金手帳、雇用保険証、 源泉徴収票を入社日(1月10日前後)に提出するよう求められました。 これらの書類でうつで休職していたことが先方にわかってしまい内定取り消し、 もしくは解雇となってしまわないかと不安でたまりません。 源泉徴収票には休職し傷病手当金の受給を受けていたため、 先方に申請している現在の所得よりかなり少ない数字が記載されていると思います。 もしくは、傷病手当金だと通常の所得の記載とは異なるかもと考えています。 他の方の同様の質問事項を拝見させていただきましたが、 確定申告を自分で行なうと言えば源泉徴収票を渡さなくても大丈夫でしょうか? また、そうしたとしてもうつで休職していたことが先方に分かってしまうのでしょうか? 今は何とかこの事実を知られること無く済ませたいと思っていますが、 正直に伝えようかとも考えています。 その結果、内定取り消し、解雇はありえるのでしょうか? どうか皆さんのご意見等をお願いします。

  • 鬱で休職するか?有給つかうか?迷ってます。

    40代家族持ちのサラリーマンです。 会社でのストレスで参ってしまい 休んでます。 勤務仲間には、苦労をかけていますが まだ誤っていません。 会うのもストレス 医者に行き、鬱だから休みなさいと診断書を 休職には、傷病手当があるとしても 生活が厳しくなります。 3か月くらいは、休みなさいと。 有給使って1か月休むのがいいのかと? しかし、会社内特に同僚からの信用が 失っている為に いったん、けじめをつけ 休んだ方がいいのかなっと しっかり休んで復活出来ればと しかし、退職を勧められたらと思うと 迷ってしまいます。 将来を考えると40代で仕事見つからないし しがみついた方が良いのかと。 休職期間が長いと退職を進められてしまうと 心配です。

  • 夫が欝病で働けなくなりました。

      夫は現在32歳ですが、20代の頃から欝気味で、通院しておりました。それでも薬を飲んでいたこともあり、精神病でも仕事をしてない期間ありませんでした。仕事へも普通に通勤し、働いていました。  しかし、今年の4が末から病状が悪化し仕事へ全く行けない状態になり、現在休職中です。 今まで、共働きでやっと生活できていましたが、経済的にも私一人ではどうしようありません。  現在休職中なので傷病手当受けれるかと思っていたのですが、通院歴が過去にあると受けられないとどこかのサイトでみましたが、なんとか受けられる方法、または別の方法などありましたら、教えてください。