• ベストアンサー

生活にメリハリがありません。

takasi23の回答

  • ベストアンサー
  • takasi23
  • ベストアンサー率13% (53/383)
回答No.4

働ける時にしっかり働き、休める時にしっかり休み、遊べる時に遊ぶ、これだけで十分メリハリのある生活だと思います。 あなたの場合、生活にメリハリが無いというよりは、生活習慣がよろしく無いと言った方がより正確だと思われます。生活習慣を正しましょう。それだけで精神的なものも全然違ってくるものです。 また悩みって具体的に何ですか。まさか質問文に記載されている内容ではないですよね。

zibuwa
質問者

お礼

悩みとは具体的にいうと部屋の掃除の仕方がわからないとか部屋が汚いとか洗濯物しまうの面倒とか着てた洋服どうしよう?とかパソコンでこうやって悩みを聞いたらすぐ返信しなきゃ回答してくれた人に悪いとか家から駅まで行くのに恐いとか道を歩くのがこわくて外に出れないとか引きこもりたいとか部屋をきれいにオシャレにしたいとか洋服がダサいとか部屋の鏡台使わないからどうしようとかバックや靴下の置き場どうしようとかニッセンが毎号毎号届かないのはなぜ?とか自分の趣味や遊びがわからないとかだから履歴書になんて書こう?とか料理しなきゃと思いつつできないとか化粧しなきゃいけないとか白髪そめなきゃとか歯も磨かなきゃ食事もしなきゃとか規則正しい生活しなきゃとかパソコンの世界にハマって仕事に支障が出るとか回答まだしてない気になる早くしなきゃとか家にいたいのに親にフィットネス行けとか仕事しろとか家から出ろと言われるしネックレスの置き場をどうしようとか一日中メガネは顔が痛くなるからどうしたらいい?とかコンタクトだとアレルギーで痒くなってしまうしお金がないとか明細書や郵便物どこに置いたらいい?とか部屋着がわからないとか彼の言葉にいちいち傷ついたり彼との関係どうしようとか私の携帯に登録してある友達全員会社でいじめに遭うなぜ?どうしたらいい?とかまた朝早く起きれなかったとかまた夕飯作る気持ちになれなかったとか友達から電話かからないのも寂しいけどかかってきてはつらいと思う私ってどうなの?とか引きこもりたいとかそんな無理なこと考えたり そんな仕事人間関係精神的生活ファッション美容に悩みがあります

関連するQ&A

  • メリハリのない生活を変えたい

    つまらなくて、面白くなく、メリハリのない毎日です。 しなくちゃいけないことはあるのに、なかなか出来ない… 少し初めても一日で辞めたり、続きません。こんな毎日と自分が嫌いです。 目標はいっぱいあるんです。したいこともいっぱいあるんです。 だけど始められない、続かない。。。 ボーっとするのも好きだけども、それが毎日は辛い。 ボーっとするのは週1ぐらいでいいのに、今は基本的な生活だけで、何もしてません。 どうすれば前に進めますか?

  • メリハリのない生活から抜け出したい!

    僕は高校1年生です。夏休みぐらいから部活もやらなくなり(なんだか中学と違って高校は絶対部活にいかなくてはいけないってゆうのがなくて、それにはまっていかなかったらクビになりました…)、ただ毎日が学校いって家に帰ってまた学校いっての繰り返しのメリハリのない生活に嫌気がさしてます。(部活もいまさら入れる所なんてないし…)なにを目標に生きているのか今わからなくなってます。こんな自分が大嫌いで、このやる気のない自分をかえたいんです。中学の頃は部活にとても一生懸命でこんなこと思ったことがなかったんだけど高校にはいったら一気にやる気のない自分になりました。こんな僕になにかアドバイスください。お願いします。

  • メリハリのない職場

    職場はアパレルです。 最近、メリハリのないゆるい職場に悩んでいます。今年に入って店長が変わったのですが、その店長が職場の子(特定されている人 何名か)とよくプライベートでご飯に行ったり、自宅にも呼んだりしているようですが、 それに対しては、そんなに気にしないようにしていましたが、仕事が始まっても裏での作業をする際など、店長とその仲の良い子たちが恋愛の話などして盛り上がって大声で笑っていたりします。 その店長と仲のよい子たちは私よりも後に入ってきた子たちなので一応私が先輩という立場になります。 私は一度ほかの社員の方に、このような悩みを打ち明けました。するとその社員の方も同じように思っていたようで、このことを店長に言ってくれました。が、あまり効果がないようです…。 多分、考え方じたいが違うようで、店長は「友達みたいな何でも話せるような関係を作りたい」といいます。そうすれば言いたいことお互いに言い合える関係になるといいます。 しかし、私は職場の人は友達ではないと思いますし、営業中もメリハリのないような行動をするのであれば、プライベートで飲みに行ったりするのも反対です。 それに逆に私とその人たちの溝は深まっていくだけだと思います。上記の理由で私が壁を置いているからです。いまは先輩というプライドを持って仕事はしっかりして、メリハリのない人は気にしないようにして働いていますが、 メリハリのなさは悪化していく一方なので、自分のなかでは三択になっていて(1)転職する (2)店長に抗議する (3)関係が悪くなってもいいから自分が注意する です。 どれがいいでしょうか。

  • 毎日の生活について

    こんにちは。 パソコン関係の仕事を毎日しています。 しかし、小さい会社なので職場は社員も少なく、 毎日パソコンに向かう日々です。 毎日が決まりきった生活になっています。 もっと充実した日々を送りたいと思っているのですが、 同じような環境で、同じような日々がずっと続くような気がしてなりません。 僕自身は、もっと自分を磨いて、自分を向上させよう と思っているのですが、今の状況のなかで具体的に 何をすれば良いのか・・・ 皆さんの毎日の生活は、充実しているのでしょうか? 何かの夢・目標に向かって努力しているのでしょうか? 僕と同じような気持ちになったことはありませんか? 同じような日々から脱出するにはどうすれば良いのでしょうか? 皆さんはどのような気持ち、考えで、現在の社会や毎日の 生活・人生を過ごしているのでしょうか?

  • 昼夜逆転の生活で・・・。

    高校を卒業してからの3ヶ月、毎日夜更かしをしすぎて夜に眠れません!しかも午前中はほとんど寝てしまいます。こんな昼夜逆転生活をできるのもあと3日となってしまい、急いで昼夜逆転生活を矯正するための方法を調べているのですが思いつきません。みなさんどうか何でもいいので昼夜逆転生活を治す方法を教えてください!どうかよろしくお願いします。

  • 妊婦生活…だらだらしてしまう

    妊娠7ヶ月です。先月退職し、ほとんど家で過ごす生活がスタートしました。 仕事辞めたらあれこれしようと思っていたのですが、いざとなるメリハリのない生活を過ごしています。 朝4時半に起きて弁当作り、5時過ぎに夫を見送り、朝食を取り、洗濯し、その後2~3時間二度寝。 起きてインターネットを繋ぎ、昼を食べ、またネット。 それから夕食準備やのんびりしつつ夫の帰宅を待つ。 以上のように家事は洗濯と料理しかしていません。 ほとんど一日インターネットばかりです。 頭ではベビーグッズの用意をしなくちゃとか、今しか出来ない事をしようとか考えるのですが、元来怠け者で“明日で良いや”と思ってしまいます。 夏休みの宿題を残しているような気持ちです(^^;) やはり皆さんはいろんなことをして充実した妊婦生活を過ごされたのでしょうか?

  • 規則正しい生活をおくるには

    中学時代から夜型の生活が直らずにいます。 といっても現在働く主婦であるので、仕事がある平日は午前1時には就寝するように心がけていますが。。。 金曜日の夜は待ってましたとばかりに必ず夜更かししてしまいます。この年末年始の就寝時間はほぼ毎日午前2時をまわっていました。 そこで質問なんですが、どうしたら早く就寝できるようになるでしょうか? 夜更かしして何をしてるかといえば、ただネットかテレビを観るだけです。自分でも無駄な時間を過ごしてダラけていると解ってはいるのですがどうしても直りません。でも、早寝早起・規則正しい生活を送りたいと心から思っています。寝つきは良いほうなのですが、寝るぞと思えないのです。例えるなら、子供がまだまだ遊んでいたいとグズグズしているような状態でネットやテレビを観てしまいます。普段仕事はテキパキしてる方だと思うのですが、元々面倒臭がりでダラダラな性格なので、反動で時間があるときは思いっきり爆発してしまいます。 くだらない質問であると重々承知していますが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。。。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 一日の生活

    こんにちは。 いきなり質問ですが、高校生の皆さんは一日をどのように過ごしていますか?私は生活にメリハリがないです。テスト前も気持ちだけが先走り、生活はダラダラとしています。 平日と休日の過ごし方を教えていただけたら、幸いです。参考にしつつ自分の生活のスタイルを作っていこうと思っています。回答、よろしくお願いします。

  • 自堕落な生活からの脱却

    常々、毎日を無駄に過ごしていると感じてはいるのですが なかなか今までの自堕落な生活から抜け出せないでいます。 そこで根性論などとは少し違った位置からアプローチする方法はありませんでしょうか? 自堕落からメリハリのある生活を獲得できた方にお聞きしたいです。 何を試したのか、どんな行動を起こしたことで自分の意識が変わっていったのかを。 些細なことでも思いつくことがあれば書き込み願います。

  • 夜更かしがやめられない

    毎日毎日、夜更かしが大好きです。 深夜の通販番組のテレビを見たり、ビデオやDVD見たり、パソコンいじったり。 私もいい大人です、翌日仕事もありますが、夜更かししてしまいます。 みなさんは、どうやって、キリをつけていますか。