• 締切済み

出産後の妻と離婚をしようとしています (長文ですが)

40代の男性です。妻は30代半ばです。 1年間付き合ってから結婚し、7年になります。妻はフルタイムで働いています。今まで妻があまり夫婦生活をしたがらなかったのに昨年末、急に夫婦生活に積極的になりました。間もなく妻が妊娠したことを告げてくれ、大喜びしました。予定日は少し先でしたが、先週方帰宅すると妻に陣痛が突然来たので大慌てで病院に送り届け、出産は翌日と言うことで、残っていた入院用品を取りに戻りました。 荷物を揃えていた時にキッチンで携帯の振動音が鳴り、妻の携帯がありました。緊急時でもあり、仕事関係の大切な連絡があってはと思い、開けました。 しかし、受信BOXには男性と思われる男性から妻の名前で、ラブメールの数々がぎっしり詰まっていました。又、2人のラブ、H写メールが沢山ありました。もうたまらなくなって、送信BOXを開くと同じ状況でした。 その上、妻が相手の男の子を妊娠したこと、それを喜ぶ相手男、頻繁な状況報告の中に早く子供と一緒に暮らそうね、などとあります。また、私にはばれていないことも書いています。もう頭の中は真っ白で、血の気が引いたような寒気に襲われました。携帯をたたき壊したかったけれど、これからのこともあるので、すべての内容をコピーし、チャージャーに入れて置きました。 事情はどうあれ出産時なので、入院用品を届けましたが、妻は、明日の出産には立ち会わなくてもよいから仕事に行ってくれ、携帯とチャージャーを持ってきて欲しいと頼まれましたので、了解し帰宅しました。笑顔で接するのは本当に辛いものでした。 出産は無事に済みましたが、妻や生まれた子に会うのが苦痛ですがなんとかやっています。 ナースステーションでそれとなく聞くと、30代半ばの男性が一人尋ねてきたそうです。妻には兄妹はいません。多分、相手の男でしょう。 これから先のことですが、私は離婚を既に決意しました。もう話し合うこともありませんので、弁護士を通して協議、調停、裁判を進めようと思います。妻の携帯の情報から調査会社が相手男性の氏名、自宅、電話などを調べました。既婚子供ありです。 家は私の個人資産なので、早々に処分します。共有資産は預金ですが、慰謝料として全額要求します。また、早急に子供DNA鑑定で私との関係不存在の証明を取ろうと思います。数日後に妻が退院しますが、機会を見つけて子供のDNA鑑定を取ります。 その後で、妻には今までのことへの謝意、相手男性との不倫の確認と謝罪の要求、父子関係の拒否、離婚、関係する者への通知などを記した手紙を渡して、家を出ます。 こういうやり方は、産後の女性にはひど過ぎますか。死ぬほどの思いをさせれれた私はそれが一番穏当なあり方だと思いますが。

みんなの回答

回答No.22

いつもの人ですな!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

昨年末に妊娠していたとなると 出産は8月~9月になると思います。 妊娠期間は10月10日といわれますが  最終生理日を1日目としますので 10月下旬~11月の出産では遅すぎます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.20

奥様のことは、質問者様のご自由になさればよろしいと思います。 同じアカウントは取れませんので、釣りをする場合は、一旦退会し、新規のIDを取ることをお勧め致します。 手を変え品を変え、 「不倫した妻と寛大な夫。しかし夫はもう堪忍袋の緒が切れそう。妻に仕返ししてもいいよね?」 というパターンの質問を何十何百と繰り返す人も居ますので、検索してみて下さいね。 同じお悩みの方、多いですよ(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121358
noname#121358
回答No.19

IDの登録日が10月31日で その日に40代妻、大学生の息子がいる夫婦としてセックスレス・夫の早漏の悩みを挙げていて 翌日40代夫、妻は30代半ばとして投稿ってのは おかしいですよね。 連れ子再婚だとしても。 新しく取得したばかりのIDを他人が使うなんて芸当そうそうできるものではないですよね。 それに赤の他人だと言い張りますが赤の他人と同じIDは登録できない仕組みになっているし 同じIDが何かの間違いで登録されたとして (にしてもこんなIDを同時に思いつくということ自体もありえないぐらの確率ですが) パスワードまで同じである確率は天文学的数字になると思いませんか? そしてそれが二日連続で投稿だなんてますます確率としてはすごい確率になりますよね。 ありえることとしては、 質問一日目のセックスレス妻は欲求不満から既にW不倫していて その相手である二日目の質問者が不倫相手の40代女性のPCから質問を投稿した、 つまり一日目の質問者も二日目の質問者もその妻も全員W不倫をしていた、っていうことですかね。 だったらお互い様でおあいこなので仕方ないですよね。 創作がご趣味なのか空想が好きなのか「週妻が浮気します」みたいにドラマ化されて印税でも稼ごうともくろんでなのかわかりませんが もう少しOKwaveの利用方法を熟知してからのほうがよさそうです。 面白い創作なので、続きがどう展開するのか、他の真面目にアドバイスされている方へのお礼欄で書き込まれるのをたのしみに待っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

不倫相手を妊娠させて喜び、かつ出産直後に産院まで子供を見に来る? 奥様と話しているところを誰か親族にでも見られたら、なんて考えもしない、とっても頭の弱い方なんでしょうねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namidairo
  • ベストアンサー率20% (26/126)
回答No.17

すみません・・・ 回答とはずれてしまいますが・・・ No.7の方の指摘に対し、 >ご指摘の方とは関係ありません。 と冷静に答えられていますよね? 自分のIDが使われているのに、なぜ慌てないのでしょう? No.9の方が >あなたの奥さんが同じアカウントを使ってのご質問でしょうか。 とたずねられてますが、普通は、自分のパスワードを入れないとログインできないですよね? もしPCに記憶させた状態になっていたとしても・・・ 肝心の奥様は今、入院中なのでしょう? なのに、質問者様のPCを使って、昨夜の9時過ぎにこういったサイトへの書き込みをするなんてことは可能なのでしょうか? No.16の方は以下のように推測していらっしゃいますが、 >もし本人だとしたら、質問者様に現実を見せるための手段だった様にも思えます。 もし現実を見せるための手段であったとすれば、こういったまわりくどい脚色はせず、もっと現実に即した書き込みにするのではないでしょうか。 それに携帯で不倫相手に「ばれてない」と報告するような人がそのようなことをしますか? このIDのページを見たら、 質問はたった二つしかしていません。 回答履歴はなしです。 ・・・二つしかしてない質問のうちの一つ、 最初にしたほうの質問が、皆さんが「奥様?」と推測されてる方のものです。 おかしくはないですが? どちらが真実なのか、私は正直、わけがわからなくなってきました。 この質問が、つりではないことを祈ります。 もし、こちらが本当でしたら、たいへん失礼しました。 私だったら、このような事態が起きたら、もっと取り乱し、原因究明を急ぐと思いましたので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.16

他のリンクからたまたまこの質問を見ました。正直言って、この文面を見て、他人ながら目の前が真っ白になりました。現実にこんな事があるのかと。当事者であられる質問者さんに陰ならがそのお心を察し申し上げます。 私は本来不倫の話は大嫌い人間です。結婚の時の約束は40年経っても守っております。おそらく質問者様もそうだったのでしょう。悲しみを察するに余りあります。 弁護士と相談してしかるべき処置を冷静にされるとの判断、その通りだと思います。男は決める時には腹を決めて冷静に振る舞う。武士らしさを感じました。 所で何方がご指摘の奥様が質問者様のIDを使った質問の件、年齢の整合性が取れませんが、間違いがないのでしょうか。 もし本人だとしたら、質問者様に現実を見せるための手段だった様にも思えます。 かくたる証拠は奥様の形態に残っているそうですが、これは証拠として確保した方が良いかとも思います。この点を弁護士さんとも相談して下さい。 以前報道された野球選手だったかの話です。生まれたのが肌の色が異なる子供だったとか。出産後、「ご苦労様」と言って、離婚を宣言したそうです。 慰めにもなってない文章ですが、お許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.15

酷い話しです。 質問者様の冷静な対応に敬服します。 心中お察しします。 明日、弁護士との面談ということですが、 次のことも相談確認なさることを提案します。 他の方も書かれています様に、退院後は奥様の実家に直行してもらうことになりますよね。 その退院の際に、質問者様はどうなさいますか? 質問者様が迎えに(実家へ送る)行かなければ、奥様はどうされると思われますか? ナースステーションでの情報では、単独で見舞いに来た男性がいたようですね。 もしも、その男性と奥様の不倫相手とが同一人物だとしたら、 退院の際に姿を現すかも知れません。 状況と方法に依っては、 その場面の写真などが証拠品のひとつになる場合と、 逆に罠を仕掛けたように不利になる場合がありますので、 弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか? それから、分娩・入院費用の精算ついても、 今は、質問者様が支払っておいて、後に請求した方がいいのか、 支払いを保留しておいた方がいいのか、 それについても相談されると良いと思います。 生まれたお子さんの血液型が違えば、DNA鑑定をするまでもないのですが…。 稀にですが、新生児のうちの血液型に「揺るぎ」がある場合もあるので、 今後の裁判などの為にも、DNAでの親子鑑定の手続きをした方が良いですね。 質問者様のこれまでの対応は、実に立派だったと思います。 しばらく、大変だと思いますが頑張ってください。 思ってもいない事態で眠れぬ日々をお過ごしでしょう。 お身体、ご自愛ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

こんばんは iluverさんのお気持ちはよくわかります。 奥様や相手に対しての要求はいと思いますが、 赤ちゃんは、この1~3ヶ月が大変なので ここは、赤ちゃんの成長を1番に考えて行動してみてはどうでしょうか? その間に、探偵を雇って証拠を集めて弁護士と相談するのが 1番だと思います。 やはり赤ちゃんに罪は無いので・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to3845
  • ベストアンサー率8% (46/562)
回答No.13

たぶんもし相手の男が逃げたら、あなたの子して何もなかったように暮らすつもりなんでしょう、なんてやつなんだと思います。許せません、奥さんも相手の男も、キチンと慰謝料両方からとって、相手の奥さんにも連絡して、とことんやってください、奥さんに気を使うことなんかない、あなたのほうが苦しんでるんだから、私ならもししたなら、本気だからキチンと旦那に話すと思う、どっち転がっても、本気だと思うから妊娠して産むということにしたら。。負けずに頑張ってくださいDNAもしっかりして、相手に謝罪してもらいましょう。頑張って応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫・出産の妻に離婚を伝えるべき時期

    初めまして、結婚、5年男性ですが、質問させていただきます。ご意見などいただきたくお願いします。 結婚3年目辺りから妻があれこれ理由を付けて、夜の生活を避けるようになったので医師の診断を進めましたが、軽い鬱と言うことでした。しかし、鬱にしてはどこかおかしなところもあり、それとなく注意してきましたが、この10月になって急に夜の生活を始めたいとか子供を作りたいとか言い出し、違和感を覚えました。 それでも、夫婦仲が回復するならと思ってやって来ましたが、夜の生活で妻がすっかり変わり、見たことも無いことをするので、不倫を疑いました。気が進まなかったのですが、調査を掛けて、不倫の証拠も確保しました(3年間ほど)。この時点で、悔しさを通り越して、妻を冷静に突き放すことを決意しました。 こんな中で、4月になって妊娠を告げてきましたが、私の兄が子供の出来ない体なので、不安になり、検査を受けたところ、私も同じく子供を作れない体だということが分かりました。 これで完全に落ち込みました。医師からは万が一は無いと言われましたが、今、これを持って妻に言い出すことはせずに、出産してからすぐにDNA鑑定を依頼し(家裁が採用する2機関に事前依頼済)、併せて、家裁に父子鑑定不存在証明の調停を立て、同時にそれをもって嫡出否認の申し出をしようと思います。それに続いて離婚調停に掛け、並行して相手男性にも損害買収の調停を掛けます。どこまで進めるかはこれから決めますが、基本は裁判で、実態を明らかにすることです。 DNA鑑定を取るまでは、何事もないように進める積りですが、精神的にはなかなか大変だと思います。 こう言うことを考えていますが、出産直後の嫡出否認や不貞による離婚調停を掛けられるのは女性にとって辛いことでしょうか。と言って子どもが大きくなるまでは待てそうにもありません。 もし、だめなら、子供が大きくなってから、証拠等を添えて子供もに説明し、離婚したいと思いますが、その方が子供に与える傷は深いのではないでしょうか。 如何でしょうか。

  • 他人を子を産んだ妻と子をどうするか

    30代半ばの男性です。よろしくお願いします。 同じ歳の妻の妊娠、出産に疑問があり、内々に子の遺伝子鑑定を行った結果、他人の子でした。 既に、不倫をしている証拠は確保していましたが、親子関係はどちらとも言えませんでした。 妻は鑑定を拒否しましたが、疾しいことでもあるのかと糺して黙らせました。結果を知って、妻は相手に無理やり妊娠させられたと阿呆なことをほざいています。 こうなったので、離婚調停を申し立て、裁判に持って行き、不貞の事実の認定の上で離婚を得ようと思います。ついで、親子関係不存在の申し立てをし、裁判所の指示で再度、DNA鑑定を行い、認定を貰う積りです。 子供は今、4月で、子供として可愛いと思いますが、背景があり、自分の子として育てることはできません。 ところが、妻が、どうしても別れないでくれと泣きこんできました。理由は相手に逃げられ、離婚されたら生きていけない、子供がかわいそうだと言うのです。 勝手にしろと言いたいところですが、子供を見ていると仏心が湧いてくるのは事実です。でも、心を鬼にして放り出しても福祉関係の制度等で生きていけばよいと考えますが、社会的に非難されるでしょうか。

  • 不倫・出産の妻に嫡出否認、離婚を伝えるべき時期は?

    結婚、7年の男性ですが、質問させていただきます。ご意見などいただければ幸いです。 結婚4年目辺りから妻があれこれ理由を付けて、夜の生活を避けるようになったので医師の診断を勧めましたが、軽い鬱と言うことでした。しかし、鬱にしてはどこかおかしなところもあり、それとなく注意してきましたが、この9月になって急に夜の生活を始めたいとか子供を作りたいとか言い出し、違和感を覚えました。 それでも、夫婦仲が回復するならと思ってやって来ましたが、夜の生活で妻がすっかり変わり、見たことも無いことをするので、不倫を疑いました。気が進まなかったのですが、調査を掛けて、不倫の証拠も確保しました(3年間ほど)。この時点で、悔しさを通り越して、妻を冷静に突き放すことを決意しました。 こんな中で、4月になって妊娠を告げてきましたが、私の兄が子供の出来ない体なので、不安になり、検査を受けたところ、私も同じく子供を作れない体だということが分かりました。 これで完全に落ち込みました。医師からは万が一は無いと言われましたが、今、これを持って妻に言い出すことはせずに、出産してからすぐにDNA鑑定を依頼し(家裁が採用する2機関に事前依頼済)、併せて、家裁に父子鑑定不存在証明の調停を立て、同時にそれをもって嫡出否認の申し出をしようと思います。それに続いて離婚調停に掛け、並行して相手男性にも損害買収の調停を掛けます。どこまで進めるかはこれから決めますが、基本は裁判で、実態を明らかにすることです。 DNA鑑定を取るまでは、何事もないように進める積りですが、精神的にはなかなか大変だと思います。 こう言うことを考えていますが、出産直後の嫡出否認や不貞による離婚調停を掛けられるのは女性にとって辛いことでしょうか。 もし、だめなら、子供が大きくなってから、証拠等を添えて子供もに説明し、離婚したいと思います。 如何でしょうか。

  • 不倫、出産の母子を家に入れたくないです

    はじめまして、よろしくおねがいします。 結婚している30代男性です。妻の妊娠の時期に不可解な点があり、不倫を疑っていました。出産後3月ほど妻は実家に戻っていますが、疑念をはっきりするために、子供の唾液を拭い、サンプルとして検査2機関にDNA鑑定を依頼しました。結果は私の血は分けていませんでした。それ以降妻に対する憎悪だけが心に渦巻いています。子供の顔も見たくないので、義実家に行けません。 間もなく妻が帰宅する予定でが、不倫ー妊娠の妻とは暮らせません。 相手男性はいずれ探すとして、妻には検査結果を伝えて離婚に応じさせようと思います。応じなければ、調停、裁判を覚悟します。 その前に弁護士さん同席の上、子どもの唾液サンプルを再度、採取して、鑑定に出します。 同時に父子関係が無いことを証明してもらいます。 結果、私は独りに戻りますが、こんな考え方はおかしいでしょうか。

  • 彼の元交際相手が出産

    彼氏の元交際相手がが出産しました。 元カノからDVの被害などに遭っていてやっとのことで別れられたと思ったら彼女のご両親から妊娠、出産報告。 おろしてほしいことを伝えていたらしいですが、彼女の産むの一点張りでした。 その頃からDNA鑑定に応じることも伝えていました。 元カノが浮気していた形跡があったのと、中に出したりをしていないので彼も自分じゃない可能性も考えています。 ストーカー気質の人だったので 別れ際にも「お前覚えておけよ、人生めちゃくちゃにしてやる」と脅され、 子供を使って彼との関係を維持しようとしているか、彼に迷惑をかけるためにやっている可能性も高いです。 調停も終了し、調停の段階でDNA鑑定をしたらいいのに、元カノはせずになぜか急に裁判で訴えられて、DNA鑑定をする予定です。 いずれにしても、元カノは精神的に病んでいておかしい人なのでまともな考えじゃありません。 ご両親もそうらしいです。 ①もしDNA鑑定で、彼の子供だった場合。。 今後元カノから彼の住所などを知られることはありますか?子供を名目に会おうとしてきたりストーカー被害に遭いそうで怖いです。 ②裁判で訴えるぐらいの確証があるから裁判を起こしたのでしょうか。お金目的や、彼が断れない性格なのを見込んでいるのでしょうか。 ③相手が調停の段階で、DNA鑑定をしなかった理由は何か考えられますか?(彼は応じると言っていたみたいです)

  • 妻の浮気・離婚について

    妻の浮気・離婚について 最近第三子が産まれたばかりなのですが、携帯ゲームの登録をしようと妻の携帯を見たところ 携帯の画面メモに無数の数の知らない男性からの「愛してる」などのメールが見つかりました 妻に問いただすと、出産の一カ月前から音楽サイトに登録したら、いつの間にか出会い系になっていたとのこと 妻は出会い系と認識しておらず、その男性のことを信じ、純粋に恋していたとのことでした 相談に乗っている間に好きになったとか嫌なことがあった時にその画面メモをみると癒された等言ってます 私が調べる限りその相手は真剣ではなく、同じようなメールを多数の者に送っている感じです メールを送るのも、受け取るのも100円以上のお金がかかる相手に恋をしたこと自体信じられません 私は別れたいけど子供の事を考えるとどうしていいかわかりません 妻は現実とは違うから… と言っていますが… 私にとっては浮気としか考えられません 妻は反省しているようなのですが… 女性はそのようなことが普通にできるのでしょうか? 私が朝早くから出掛けた後に産休で休んでいる妻はその男に仕事頑張ってと言っていたのが辛いです 出産の日や第二子の誕生日にまで「愛してる」というやり取りをしていたことも許せないです そして数万円つぎ込んでいたことも許せません 子供達は妻が大好きなので私が我慢するべきなのでしょうか?

  • 不倫で妊娠の妻と子供について

    おはようございます。 30代後半の夫婦で、4歳の娘がおります。 経緯は省略させていただきますが、先月、妻の不倫と不倫による妊娠がわかりました。大変なショックでしたが、更に、妻に問いただしたところ、娘もその男の子だといううことが分りました。その男とは娘を時々会わせていたそうです。相手は既婚で子供もいるそうです。 悔しくて、今も、夜も寝れません。 妻は子供を堕したくないと言いますし、今までのことは感謝しているし、申し訳ないので、好きなようにしてくれと言います。 いずれ、DNA鑑定によって事実をはっきりさせますが、これまでの人生を完全に否定され、これ以上、家族を継続できません。 娘に罪はないけれど、いつかはわかってくれることを祈りながら、母子には家から出ていってもらいます。まず、妻の実家に話して、そちらへ行ってもらうことにします。 同時に弁護士に依頼して、早急に離婚手続きと相手男性への慰謝料を請求していきますが、このことは相手の奥さんへも伝えたいと思います。 それから、娘のためにも正確な父親を知った方が良いでしょうから、娘との親子の関係の不存在はDNAなどの証拠で確定したいと思います。 なお、妻の不倫の事実については、再度の会話の録音、携帯のメール記録および携帯のカメラに残された2人の交合写真など多数あります。 このように考えていますが、なにかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 離婚に際しての常識を教えてください

    40代後半の男性からです。よろしくおねがいします。妻は40代の入口です。 1月前に妻に男がいることがわかり、妻も認めました。以前から男の影に感ずいて、高い費用を払って証拠を揃えました。この1月の間、再構築を何度か話し合いましたが、相手の男(既婚、子あり)への気持ちがきっぱりと切れないようなので、私は離婚するつもりですが、妻が応じません。 それと5歳の一人息子がいますが、どうも私に似ていないし、前から怪しいと思っていましたので、連休明けにとりあえず内々にDNA鑑定にか、調停や裁判の正式鑑定に備えます。私の子なら私が育てますが、他の男の子なら親子関係の不存在をとって、妻に渡します。 離婚の場合に、妻の裏切りへの社会的な勤めを果たすために(知るために)、慰謝料をたくさん払ってもらいますし、失われた家庭を一から始めるための資金も必要なので、資産の分与は最小限にしたいと思います。 それから、不倫に気がついた時点で、結婚以来妻任せにしていた預金通帳・印鑑などは確保しましたし、妻の非常に多額なヘソクリ預金も見つけ出し、確保しました。妻は小遣い程度のパートを時々するだけですし、通帳を見ると長年にわたり、私の給料から移していました。妻の実家は貧乏でこんな金をもらえません。でも、妻は、その預金を盗んだと言いましたが、私が説明するとあきらめました。 こう言う考えで進めたいと思いますが、離婚時の資産などの分け方として、おかしくないでしょうか。共有資産の分け方についての一般的なルールや尺度はあれば教えてください。 よろしくお願いします。 妻は小遣い程度のパート仕事をしていますので、きっと

  • 出産後の妻の変貌ぶり

    1年前に妻が出産し第1子が産まれました。その後3ヶ月くらいすると妻が私とロクに口をきかなくなりました。態度も冷めた感じになりました。子供に愛情がうつったせいだと思い、あまり気にしてなかったのですが、だんだん状態が悪くなり、しまいに大喧嘩になりました。 そのときに言われたことは、「あなたの言動が頭にくる」とのことで、3~4つの事例を言われましたが、それはどれも半年から1年前のこと。しかも、私に言わせれば取るに足らないことです。それをなんで今になって急に怒り出すのか分かりません。そのときに何も文句を言わないのに、なぜ今になって?と考えました。 私が思うに、妻は育児ノイローゼで八つ当たりをする相手が私しかいないため、むりやり八つ当たりする理由を探したのだと思います。もともと融通のきかない真面目な性格で、育児もすべて自分で完璧にやろうとしています。育児ノイローゼに一番なりやすい性格です。 その後、私も謝罪しある程度関係は持ち直してはきましたが、それでも出産前に比べ会話も少なく、笑顔もありません。冗談も通じません。双方の親もうすうす異変に気づいています。セックスも出産後1年過ぎてもありません。 私は30代半ばですが、こんな状態が続くのならと離婚を考えるときもあります。浮気をしてやろうかと思うときもあります。しかし、子供の存在がありますのでそんな踏ん切りはつきません。2人目の子供もほしいのですが、そんなことを口に出せない雰囲気が漂っています。 もともと妻は私に甘えてくるタイプで、職場結婚でしたがバリバリ働くような性格ではなく家庭的な人間です。それが、子供が生まれたせいか私に対してたいへん強気な態度をとってくるようになりました。 いったいどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 妻の不倫相手の子、お父さんは誰?

    結婚中に妻が不倫をして子供を出産しましたが、夫は自分の子供だと思っていたら不倫相手の子供でした。 その後2人は離婚して、親権は女性(母親)が持っています。 現在は、女性(母親)と子供、不倫男性の3人で暮らしていますが、元夫が父子関係を認めるよう訴えたのが、今回の裁判です。 DNA鑑定では、元夫は血縁関係はないという結果でした。 最高裁では、父子関係は血縁上の男性(不倫相手)ではなくて、法律上の(血が繋がっていない)男性を父親と認めました。 根拠は、116年前に制定した民法の「嫡出推定」です。 “結婚している妻が出産した子供は、夫の子(嫡出)と推定する”というものですが、今回のような不倫の子供は想定していない事態でした。 さて前置きが長くなりましたが、皆さんの感覚では、この子のお父さんは誰ですか? ・血が繋がっている不倫男性(事実上の親子)? ・血が繋がっていない元夫(法的な親子)?

APモードの使いかた
このQ&Aのポイント
  • アンドラインでのルータの使用方法についての問題
  • WIFI通信の不安定さとAPモードについて
  • エレコムの製品に関する質問
回答を見る