karin_224のプロフィール

@karin_224 karin_224
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/11/05
  • 出産後の妻と離婚をしようとしています (長文ですが)

    40代の男性です。妻は30代半ばです。 1年間付き合ってから結婚し、7年になります。妻はフルタイムで働いています。今まで妻があまり夫婦生活をしたがらなかったのに昨年末、急に夫婦生活に積極的になりました。間もなく妻が妊娠したことを告げてくれ、大喜びしました。予定日は少し先でしたが、先週方帰宅すると妻に陣痛が突然来たので大慌てで病院に送り届け、出産は翌日と言うことで、残っていた入院用品を取りに戻りました。 荷物を揃えていた時にキッチンで携帯の振動音が鳴り、妻の携帯がありました。緊急時でもあり、仕事関係の大切な連絡があってはと思い、開けました。 しかし、受信BOXには男性と思われる男性から妻の名前で、ラブメールの数々がぎっしり詰まっていました。又、2人のラブ、H写メールが沢山ありました。もうたまらなくなって、送信BOXを開くと同じ状況でした。 その上、妻が相手の男の子を妊娠したこと、それを喜ぶ相手男、頻繁な状況報告の中に早く子供と一緒に暮らそうね、などとあります。また、私にはばれていないことも書いています。もう頭の中は真っ白で、血の気が引いたような寒気に襲われました。携帯をたたき壊したかったけれど、これからのこともあるので、すべての内容をコピーし、チャージャーに入れて置きました。 事情はどうあれ出産時なので、入院用品を届けましたが、妻は、明日の出産には立ち会わなくてもよいから仕事に行ってくれ、携帯とチャージャーを持ってきて欲しいと頼まれましたので、了解し帰宅しました。笑顔で接するのは本当に辛いものでした。 出産は無事に済みましたが、妻や生まれた子に会うのが苦痛ですがなんとかやっています。 ナースステーションでそれとなく聞くと、30代半ばの男性が一人尋ねてきたそうです。妻には兄妹はいません。多分、相手の男でしょう。 これから先のことですが、私は離婚を既に決意しました。もう話し合うこともありませんので、弁護士を通して協議、調停、裁判を進めようと思います。妻の携帯の情報から調査会社が相手男性の氏名、自宅、電話などを調べました。既婚子供ありです。 家は私の個人資産なので、早々に処分します。共有資産は預金ですが、慰謝料として全額要求します。また、早急に子供DNA鑑定で私との関係不存在の証明を取ろうと思います。数日後に妻が退院しますが、機会を見つけて子供のDNA鑑定を取ります。 その後で、妻には今までのことへの謝意、相手男性との不倫の確認と謝罪の要求、父子関係の拒否、離婚、関係する者への通知などを記した手紙を渡して、家を出ます。 こういうやり方は、産後の女性にはひど過ぎますか。死ぬほどの思いをさせれれた私はそれが一番穏当なあり方だと思いますが。