• ベストアンサー

投資価値がないと言われました

wyomingsの回答

  • wyomings
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

質問というより愚痴ですね。 あなたの一方的な悪口を聞いているだけですから、 彼の良い点は、洗濯を手伝ってくれることぐらいで、 他には何も見当たりません。 そもそも何でそんな男とつきあっているんでしょう? その男が嫌なら別れればいい…としか言えませんね。

関連するQ&A

  • うつ病4ヶ月目 自分の存在価値

    44歳男性 うつ病発症で求職4ヶ月目です。 妻歳上 娘は独立しました。 反抗期の男の子が家で暴れ、 母親と険悪なムードです。 全ては私が求職するような弱い人間だからなんですが。。 今朝も家の掃除、洗濯、トイレ掃除、ごみ捨て、買い物などを朝一から済ませてきたんですが、 自分の部屋で精神不安定になり、 涙が止まらなくなりました。 私がこんなになったから家庭がぐちゃぐちゃになった。。 そう思います。 居なくなれば母親(妻)と息子で平穏にやっていくのなら、出ていくのがいいのか。。 自分の存在価値が全く感じられなくなりました。。。 同じような環境下の男性の方や、 女性の方からの考え方、 聞かせて頂けると嬉しいです。 生きてるの、しんどいです。 しかし、死ぬこと勿体ないことは無いとも思います。 時々、体が意志とは別に動かなくなります。。。 オヘソの左下辺り(向かってみたら右側)の腸の辺りが痛いです。鈍痛だったり、お腹くだしたり。。 精神的なものだとは思っています。 今朝、妻に伝えたのがまた、指摘されました。「言うなよ」って。。 末期が訪れるならその方が家族も1つになってくれるのかなぁと思うと複雑です。。

  • 価値観の違い

    今の彼と2年間つきあい別れ、また復縁し、その彼と同棲して4ヶ月になります。 そして、この間私の誕生日だったのですが、彼は仕事で帰ってくることができず、またその間「おめでとう」等のメールも電話も一切ありませんでした。「仕事だから仕方ない」ので文句も言わずにいたのですが、その週の日曜日に私は彼に「誕生部プレゼント買いに行こう♪」というと、疲れてるからイヤだといい、プレゼント代もしぶる始末です。 そこまで我慢していたのですが、私もカッとなってしまい「前の彼女に7万円もの指輪プレゼントしたくせに!」と怒ってしまいました。すると彼は「なんでせっかく忘れてたのに思い出させるの?」と悲しい顔をしました。 彼は、私の前につきあってた彼女と結婚したかったようですが、宗教上の理由で別れてしまいました。 その元彼女は、看護婦という仕事をしながらも家事を完璧にこなしてたようで、朝もお弁当を作り、休日は手の込んだ料理を・・。。私は、自分の趣味も仕事もあり、その彼女ほど完璧にできません。朝も苦手で弁当も作ることもできません。それ以外はやってます。そんなことから、私が私なりにどんなにがんばって家事をしても、彼は「ありがとう」という気持ちは抱いてくれません。「なんで、あいつはできたのに、おまえはできへんの?」と比べられてしまいます。 また、元彼女の「看護婦」という仕事を絶賛して、私の仕事なんて認めてくれません。私も技術職なので楽な仕事ではありません。その中で、彼は一切、家事を手伝ってくれませんが、そのことに不満を言ったことはありません。 彼も家事を手伝わなくていいので、私にも自由な時間が欲しいというのが理想です。 こんなに価値観の違う2人が一緒にいるのはやっぱり無理なのでしょうか?? 元彼女の影に苦しみながら、答えを出した 人はいますか?また過去に忘れられない人がいながら結婚した人っていますか?

  • 市場価値って私にもあるんでしょうか・・点数付けてください。

    市場価値って私にもあるんでしょうか・・点数付けてください。 市場価値について書かれてる質問がとても気になりました。 残念ながら真似させていただきました.ごめんなさい. 私にも採点いただけたらと思ってしまい,書いています. 宜しくお願いします. 性別→女性 年齢→30 (になってしまいました) 顔→割とはっきりしています (美人だとはよくいわれますが・・お世辞もありますし自己採点は難しいです) 体型→身長体重 日本人の平均 肌→きれい・色白といわれます.(きれいである自信はありませんが,平均より白いです) 婚姻歴/子供→なし 学歴→Ph.D所持(旧帝国大卒) 語学→英語(完全なバイリンガルではありませんが喋れます) 職業→技術系 家事能力→普通にこなします.お料理お洗濯は好きです. センス→ファッションは好きです.センスは褒められます 芸術→たしなむ程度はしますし観賞もします. 喫煙→しない 飲酒→すきです(飲まないのもいけます) 出身→首都圏 家系→よくいう血筋とやらは,いいらしいです(あまりそういうのは好きではありません) 趣味・興味→ピアノ,書道,ファッション,ジョグウォーキング,ヨガ,ピラティス,フラワーアレンジメント 性格→明るいです. 笑いの沸点が低いです.    まじめです    おっちょこちょいといわれます(ドジです)    男性は立てます    負けず嫌いな面もあります 上記がデフォルトでありました. 前質問者様には,貯金や夜のことについての質問がありましたが どちらも,ふつうと,答えさせておいてください. 年齢や顔などは,もうどうにもならないので これ以外が,どうあれば,より「魅力的」であると思いますか? 何点くらいであるか, 変化があれば±の点がつくか 教えてほしいです. あなたの世代もお願いします.

  • 同棲中の家事の割合

    私は女性ですがフルタイム勤務で給与25万、彼は無職で求職中です。 同棲をしています。 彼は求人誌を買いに行く以外は外に出ず、テレビをみて過ごしています。 家事は彼は皿洗い、米を炊く、洗濯をやって貰ってます。 その他の家事は私がやっています。 私としては私は稼いで彼の求職の活動費は全て捻出してますので家事、お使いは全てやってもらって当たり前だ! 厳しい事いうと働かざる者食うべからず!それが嫌なら日払いバイトやってこい!!と思ってます。ここの他の同棲カップルをみると無職というのは女性側が多いですが皆さん家事はやっているという方が殆どでしたし、、。 実際クリーニングの引き取り等以外の買い物のお使いは余計な贅沢品も買ってくるので頼めませんが彼の求職状態を見ているとそういう考え方になってきました。 ここ1か月での面接はたった3回です。問い合わせの電話も2日で1~2回。 厳しく言ったら最近は私の前でも求人誌みてくれるようになってきました。 私の考え方はおかしいでしょうか?器の小さな人間でしょうか?

  • 同棲について

    同棲を始めて半年になります。 同棲の費用等についてすこし不満があります。 彼女と自分は同い年で、 どちらも仕事をしています。 自分は21時ごろに終わるのに対し、 彼女は仕事が忙しく12時近くに帰ってくることがほとんどです。 残業代が出るため、収入も彼女のほうが1.3倍ほどあります。 今は一つの口座に2人で同額入れて、 そこから家賃や食費などをやりくりしているので、費用負担は完全に折半です。 ただ、自分の方が家にいる時間がながく、 家事をほとんどしていることが最近 不満に思ってきています。 洗濯、畳物、晩御飯作る、食器洗い、 掃除、弁当作りとほとんど自分が行なっています。 できるときは彼女のも手伝ってくれるし、 ありがとうとも言ってはもらえるのですが、 流石にしんどいと思い始めてしまいました。 彼女は一度費用を多く出すとは言ってくれましたが、仕事で疲れているのをいつも見ているので、その時は断りました。 いま、どうしたらいいか考えています。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • 同棲について

    一年と三ヶ月付き合っている彼がいます。その内八ヶ月が遠距離で、お互いの親に挨拶したあとに結婚を前提に同棲が始まりました。 すべてがうまくいっているとはいえませんが、相手の短所も受け入れられ、なんとか同棲しています。 しかし、先日、彼が友達と電話しているのを偶然聞いてしまいました。 「なんの為に同棲しているのか毎日自問自答している」 「いらいらすることもある」 「お互い自分のことで精一杯で思いやりがなくなっている」 と言っていました。 ショックで涙が止まりません。 私は、毎日仕事が終わったあとに家事・掃除・洗濯をしてきましたし、朝はお弁当を作ったりしています。独身同士なのだから、そこまでしているのは私の勝手なのかもしれませんが、やはりショックでした。 彼が冷めているのなら別れるべきなのでしょうか。 どうか、ご回答宜しくお願いします。

  • 同棲解消について

    私には知り合って8年付き合って7年、同棲3年の彼がいます。 私も彼も30歳です。お互い働いていています。私は毎日5時に起き朝ごはんと弁当を作り、仕事に行きます。炊事や洗濯はただいたいは自分の仕事です。彼は時々手伝ってくれます。 彼のことは大切です。 7年経った今でも大切にしてくれますし、たまにですが感謝の言葉も言ってくれます。 今も彼とうまくいっていないわけではないのでこのまま生活を続ければ親も公認ですし結婚ということになると思います。 でも私の心は微妙です。 このまま彼と結婚していいものかと考えるようになりました。 同棲が永くなりいつ結婚するのかわからない状態ですし、だったら一度リセットしてみようかと思うようになりました。 それに将来は今住んでいるところではなく実家のある県外に越したいと思っています。 でも彼はいやだと言っています。 自分の気持ちがモヤモヤしたまま同棲して結婚ということになったら後悔しそうな気がします。 いろんな気持ちが入り混じって自分の本心が見えてきません。第三者のご意見いただければと思います。

  • 彼氏と同棲

    付き合って8ヶ月になる彼氏がいます。 現在半同棲中です。 もともと一緒に住もうと言っていて、 お互い新居のためにお金を貯めていたのですが 付き合っていくうちに彼氏への気持ちが段々と薄れてきたので 同棲はしないほうがいいのではないかと思えるようになり 別れたほうがいいのかもしれないとさえ思うようになりました。 理由は色々ありますが、一番大きな理由は価値観が全くといって合わないし 趣味も全く合わないことです。 彼氏は私のことをすごく大切にしてくれていて 一緒に住むことをとっても楽しみにしていて 家電を友達から買ったりなどして同棲の準備を進めてくれています。 その気持ちを裏切ることにすごく罪悪感を感じます。 彼氏の気持ちをできるだけ傷つけずに 同棲を断る方法はないでしょうか? また、別れる方法はありますか? 今までにすんなりと別れることができたかたの体験談等あれば それも教えていただきたいです。

  • 毎日がつまらない・・

    時々、毎日がとてつもなくつまらなく感じる時があります。専業主婦で現在4カ月の子育て中の25歳です。 家族3人で何の問題もなく平凡に暮らしています。 土日は旦那と家でゆっくりしている事が多く平日はお弁当作って掃除して洗濯して昼寝して夜ご飯作ってお風呂入って寝るの繰り返し・・家計はぜいたくをしなければ余裕はありませんが生活費は足りるくらいの普通です。 私は友達とも頻繁には遊ばない人で趣味も特にありません。今はもしお金がたくさんあってもやりたい事というのは特に思いつきません。 なんか先に対する夢、希望や楽しみって思いつきません。よく平凡=幸せと言いますが、本当ですか?私は周りによく「幸せだね」って言われて漠然とそう思うけれど、いまいち面白くない毎日でつまらないと感じてしまいます。かといって何があればおもしろいと感じるのかすらわかりません。これってぜいたくな悩みですよね。

  • 彼氏に伝えたい事があります。

    彼氏に伝えたい事があります。 私24歳、彼43歳。付き合って1年9ヶ月。同棲、1年2ヶ月。 『あなたとの結婚は今は考えられない、もし私がオバさんになっても独身だったなら考えられるかもしれない。(10年~20年後。だけど彼が寿命で考えて生きているか分からない。)』 と、よ~く考えた末思います。 その頃(45歳)なら結婚自体しないで、独身でいいと思うかもしれませんが。 つまり今の私から見て彼には魅力がないということ。35~45歳にもなれば私は価値が上がらなくなると思うので価値がなくなった私と今の内容の彼ならシックリ来るのかも?と思えます。 でも実際には時は止まらないので10年後の彼が独身だったとして私の好きな部分も持った今の彼と同じかは分かりません。 今の私の年齢で(社会的な需要、将来性で)彼は魅力的でなく、更には彼に満足していません。 彼には将来性がないのに、楽しい時間を過ごせる時間が極端に少なく、つまらないなぁ~と大抵感じています。 最近の彼は楽しい時間の提供を怠っています。 楽しい時は年に数回っていうほど少ないです。 それでこの苦しい時期は今だけかって考えると、今後も変わらなさそうです。 客観的にこの話を読まれても、別れたら?と思われますか? 将来うんぬんは私の心にしまっておいた方がいいですよね?汗 彼には話していないけど同棲の家を出て一人暮らしを考えています。 いつのタイミングで彼に思いを伝えたら良いでしょうか?? 『結婚しない』って言い放つことは、『これからは他人だ』って事になってしまうのでしょうか??(;_;)友人にはなれないのでしょうか?? 趣味で同じ部分もあったので、その趣味は一緒に続けてもいいなと思えますが、でもインドアでする趣味(映画観賞です。)なので友人としての趣味と考えるなら社会的に良くないでしょうか??