• ベストアンサー

舌足らず

noname#143204の回答

noname#143204
noname#143204
回答No.1

何が言いたいのか正直わかりません。 私も舌足らずとよく言われますが、知的には問題ないと(少なくとも自分では)考えています。 確かに知的に障害のある方はうまくしゃべれない人が多いですが、だからといってうまくしゃべれない人が知的障害というのは暴論です。 >「人を幸せにしたり、楽しませたりできたらいいと思っている」のに滑舌が悪いことでそれが難しいと感じていることを、どこかで変な風にすり替えて考えてませんか?

shinya1982
質問者

補足

舌足らずだと(発音がしっかりできない)と信頼にかける事ありませんか? プロポーズの時、言葉を噛んだらかっこ悪くないですか? 社長が講演会で滑舌が悪くて、英語がスムーズに出ない。 又は、言いたいところがはっきり伝わらない。 などがあると、通常の人より劣るような気がしています。 舌足らずだとうまくいかないと結論付けるのはあんまりでも、 人よりは劣ってしまう事が多々あるのは事実だと思います。 人よりも劣ってしまうということは、人よりも相手を幸せにできないのではないかなぁと心配していました。 舌足らずでも頭の良い人はいるんですね。 それなら、そのことを言い訳にして、悲観的になるのはやめます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 舌の異常

    友達の子が心配しています。是非アドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。 何もないのに、最近舌が腫れぼったくなったり。(ほぼ毎日) 急に右に舌が傾いて戻らなくなったり(最近はない)舌が意思に反した行動をとる・・・。見た目はわからないと、しゃべりの方は問題ないみたいです。何か考えられるものがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 「舌足らず」の定義について。

    私は20歳の男ですが、昔から家族に「舌足らずだね」と言われていました。 しかし、良く話をする友人に「俺って舌足らずだと思う?俺の話聞いてて聞きづらいと思う時ある?」と聞いたら 「そんなことないんじゃない?聞きづらいとも思わないよ。」と言っていました。 自分ではそこまで舌足らずだとは思わないのですが、そもそも舌足らずの定義がわからないので、よく分からないでいます。 そこで質問なのですが、一般的に「舌足らず」という言葉はどのような定義付けがされているのでしょうか? 私はずっとお笑いコンビ、アンタッチャブルの山崎さんのような喋り方が舌足らずであると認識しているのですが、 色々調べてみたところ、私が認識しているものだけではないような気がしています。 「私はこう思う」というような主観的な意見でも構いませんので、ご存知の方は知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 舌へのピアッシングについて

    このカテゴリでいいのか迷ったのですが…是非ご意見をいただきたく質問します。 近日中に、唇の右端と舌の中央部分へのピアッシングをしようと考えています。 ですが私は喋るのが仕事、という業界にいますので舌にピアスをあけることによって かつぜつが悪く(舌が回らないと言うか)なったりするのはちょっと困るのです。 唇の端については同業者の友人に聞いたら問題なしとのことだったので 安心しているのですが…はたして舌は?? そんなに心配ならあけなきゃいいじゃんというお話なのですが…、 簡単に諦められないんです。何故だかずっと前からあけたいと思っていたもので。 現在舌にピアスがあいているという方からのご回答大歓迎です。 歌ったり、喋ったり、問題なく出来ていますか?? 勿論違う方も友人がこうだったとか、情報を下さい! よろしくお願いします。

  • 舌に違和感があります

    一週間ほど前から、舌の先が重く感じられて、しゃべっていても、舌を噛みそうになることがあります。 一時的なものか…と放置していましたが、だんだんと、ロレツがまわりにくくなり、『さしすせそ』の発音が、意識してしゃべらないと発音しにくくなりだしました。 周囲からすると、『そんなに喋っていて変だとは思わないよ?』と言われますが、言葉の出し方を気をつけているためで、自然な形ではありません。 舌の先の方が麻酔をかけたような感じで、重く感じます。 舌の色は、以前とかわりないようなのです。 味覚は、正常です。出来物なども特にありません。 何か病気なのかと心配ですが、どこにかかればいいのかわかりません。 似たような経験をお持ちの方、専門の知識のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • 母が「舌がしびれる」と言っています。

    ここのところ、母がずっと「舌がしびれる」と言っています。 仕事が忙しいので病院に行かず放っといたらしいのです。 病院に行くことを薦めましたが…。 舌がしびれるってなかなか聞かないですよね? 神経痛なのか、はたまた大きな病気なのか……。 周りの人や知人のお話でも、このような症状のことを 耳にしたことある方はいらっしゃいますか? 母が心配です(>_<)

  • 80歳 舌のもつれ

    おばあちゃんと最近話したら、舌がもつれるようになり、足ももたつくと言っていました。確かにちょっと前に電話で話した時は何の問題もなかったのに、今回は舌がもつれるせいで少し聞き取りにくかったです。 でも自分の話してる事はハッキリしてるし、私の話も理解しています。 自分なりにネットで調べると脳梗塞じゃないかと思ったんですが、病院に行った方がいいですか?年が80歳なだけに治療するにも、体力がいると思うのです。おばあちゃんの身の回りには私の両親などが付いていますが、なるべく長く元気でいて欲しいので心配です。年始に会いに行く予定ですが、それまでに何かあったらと思うと不安です。 どなたかアドバイスを下さい。

  • 舌のもつれ改善方法

    お世話になります 2~3年程前から、言葉を噛んだり詰まったりするようになりました それまでは問題無く話せていたのですが… 例えば、 「お菓子を持っていきますね」の言葉を 「おかしゅ…」と噛んでしまうのです; これ位は許容の範囲内だと周囲の方には言われますが これまでそんなことなかったので、何か原因があるはずでは? と考えています 後、話す時に舌が張りついているような感覚があります 特に、ら行とさ行が話しにくく、うまく舌が回らない感じです 早口言葉を練習したり、頭で一度考えてから話すようにしたり 色々と自分で工夫して多少マシになりましたが、改善しません どうして急に噛んだり、舌がもつれるようになったのか 何か原因として考えられるものがあるのでしょうか また、解決策や改善策はないものでしょうか… 他の方から見れば大したことのない悩みかもしれませんが これが原因で転職しました …それ位真剣に悩んでます どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら ご回答およびアドバイスを宜しくお願い致します

  • 舌がもつれる

    大丈夫な時は全然平気なんですが、周期的に 舌の裏がつっぱっているような、ひきつっているような…変に力が入っている感覚になり うまく舌が回らなくて非常にしゃべりづらくなります。 自分が思うに会社で緊張しながらしゃべっているときに症状があらわれて、それから数日間 続いてなかなか治りません。 意識してしまっているので余計だと思いますが、頭からそのつっぱっている感じが離れないので困っています。 同じような方いらっしゃいますか?

  • 舌足らずの有名人を教えてください

    すごく感じの悪い質問でごめんなさい。 自分はすごく舌足らずです。 うまく発音できてません。 クレヨンしんちゃんのような声だと言われますが、しんちゃんの声優さんはわざとあんなしゃべりかたをしているのであって、普通に話せる人だと思います。(よく知りませんが) というか、もともと普通に話せる人なので、ヘン(個性的)なしゃべりかたをしていても、1音1音の発音はしっかりしています。 自分の舌足らずのサンプルを見つけたいのです。 舌足らずの有名人を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 舌を受け入れるのは嫌なの?

    舌を受け入れるのは嫌なの? 男性にキスをねだると向こうから舌を入れてくる事が非常に多い気がします。こちらから向こうの口腔内に攻め込もうとしても受け入れて貰えない感触があります笑。 Sっぽい男性って、女性の舌を受け入れるより、どんどん相手の口腔内に自分の舌をねじ込みたい、ねじこむべきだと思ってる方が多いのでしょうか? それとも、人によっては、他人の舌を受け入れるのは生理的に厳しいのでしょうか? もしかして私の口が臭いんかな…と思うほど、攻め込ませる隙を与えて貰えません(´・ω・`)