• ベストアンサー

今年の8月8日の「新・農業人フェアinいばらき」に出展された農業法人をご存じの方いらっしゃいますか?

今年の8月8日、つくばで行われた「新・農業人フェアinいばらき」に出展された農業法人をご存じの方いらっしゃいますか?教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは これはこれからなんですよね http://www.ibanourin.or.jp/hajimete/images/syutten.htm PDFファイルですが問合せ先が書いてあります http://www.ibanourin.or.jp/hajimete/pdf/soudankai2.pdf

jdkghddfff
質問者

お礼

問い合わせるのもおかしいので、もう気にしないことにしました。丁寧な回答ありがとうございました。ちなみに今日のフェアには行ってきました。

jdkghddfff
質問者

補足

回答ありがとうございます。前回の出展法人が気になったもので、過去のことなので難しいと思いながら質問させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アートフェアに出展する画家さんは一流ですか?

    アートフェアに出展する画家さんは一流ですか? 私の知ってる画家さんで、アートフェア東京やアートフェア香港に出展していらっしゃる方がいます。 これはもう一流の証ですか?? 無名の私からしたら羨ましい限りです。ちなみに、その画家さんは働きながら絵を描いています。

  • 北海道フェアin代々木について

    北海道フェアin代々木についてタイトルにも書きましたが今年はいつ行われるか知っている方教えて下さい。

  • 賃貸住宅フェア出展企業(ユニットバスリモデル)

    マンションの大家です。 今年の秋に大阪でやっていた賃貸住宅フェアに 出展していた企業の中で 3点ユニットバスを風呂・トイレセパレートにできる企業があったのですがいくら探しても見つかりません。 入居者アップをねらって大改造したいので 情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

  • 農業の法人化について専門家の人教えてください。

    僕は23歳です。今親達が、個人営農の方針を変えずに商売を確立したつもりでいますが、これを覆すだけの法人化のメリットを見つけようと持って探しています。これからは会社法改正で、農業に都合がいい有限会社も今年の5月までに廃止されてしまいます。そして今、僕が農業有限の社長になるつもりでやらなければ、団塊の世代の人たちが、たくさんの退職金を持って農業に参入して、農業の勉強しだした場合かなわないだろうと推測します。今年是非有限を5月までに立ち上げたいと切望しております。そこで親を説得させる方法として、個人営農などかなわないほど良い農業法人化のメリットを一緒に考えてくださる、企業のお手伝いをしてくださる、起業できるまで面倒見てくださる専門の方、見ていたら手を貸してください。もちろんただでとはいいません。個人営農のままでは年収は1000万どまりなので飛躍したいのです。

  • 北海道フェアin代々木の開催

    北海道フェアin代々木の開催日は今年は早く 10/7~9と聞きましたが間違えありませんか。 毎年行っていますが、開催日が何時か分からないので 色々探すのが大変です。 検索サイトが分かればお教えください。

  • 農業協同組合と農事組合法人の関係

    ご存知の方、教えてください。 農協法には農業協同組合と農事組合法人がありますが、その関係がわかりません。農協があるのに、なぜ農事組合法人が必要なのでしょうか。農事組合法人の存在意義はどこにあるのでしょうか。農協だけでは解決できないものなのでしょうか。

  • JALバーゲンフェアの月について

    初めまして。JALのバーゲンフェアの月は決まってるのでしょうか? 7月に青森→中部を取りたいのですが 7月はバーゲンフェアしてますか?お急ぎですので解る方宜しくお願い致します。

  • 今年8月24日-26日 「ペット博2007in福岡」の写真屋さん

    今年8月24日-26日に福岡国際センターで開催されました  「ペット博2007in福岡」で メインステージの右横で無料撮影を行っていた 写真屋さんの情報(HPなど)を探しています。 無料撮影していただいたペット写真を その写真屋さんのHPで閲覧できるとのことで いろいろと検索してみたのですが 上手く見つかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 農業に詳しい方にお聞きしたいです。

    農業に詳しい方にお聞きしたいです。 水田のすぐ脇や水田内の縁の部分に掘られる画像のような溝は、堀上げと呼ばれています(正式名称なのかどうかは分かりません。用水路とは違います。) さて、このような溝は、水はけをよくするために掘られているらしいのですが、水はけをよくする仕組みとはどのようなものなのでしょうか? また、水はけをよくする以外にどのような役割があるのでしょうか? 詳しく教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡~前原市周辺の農家(或いは農業法人)でバイトの求人はないでしょうか

    現在、小さな畑でコツコツと20~30種類の野菜やハーブを作っていますが、日増しに農業への情熱が募ります。農家の繁忙期などにお役立てできるようなおしごと=バイトってないものでしょうか。福岡~前原市周辺で働き手が欲しい農家(或いは農業法人)の方、或いは、農家で働く手段や登録する機関をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L2375DW】の継続モードに変更する方法について質問です。
  • トナー交換のエラーメッセージが表示されて、本体のボタン操作ができない状況です。
  • お使いの環境はWindows11で無線LANに接続しており、関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る