• 締切済み

女性の方にお聞きしたいです。つい彼女を殴ってしまいました

私は現在就活中の20代・男です。 私は自分の不注意が原因で会社を解雇される可能性が高く現在謹慎中の身ですが私のような者でも誘って頂ける会社(中小企業)がありましたので謹慎中ですが面接に行きました。その事が原因で彼女と大口論となりつい手をあげてしまいました。 今ではすごく反省しています。 携帯に謝罪のため連絡しましたが着信拒否状態です。 ショックを受けている様ですが私は凄く反省しています。 この場合はどうすれば解決に結びつくでしょうか?

みんなの回答

  • de-de009
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

因果応報です。 因果の3つの道理を理解しなさい。 この我が儘では君の周りから人は離れていく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98710
noname#98710
回答No.8

ちょっと急ぎすぎですよ。 もう少し待ってみては? 女は、男と違って「ごめん」→即許す、とはならないんですよ。 メールや電話がダメなら手紙を書いては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

かっとなって殴る男性には、80%の女性がその場で別れを決意します。 そうでない10%は別れることで更なる暴力の被害を恐れている場合、あとの10%は精神を病んでいて依存に陥っている場合です。 つまり、普通は別れます。もう無理です。暴力は直らない、エスカレートする、なので暴力の後の反省を信用はしません、普通は。 無理に連絡をとろうとしたり、待ち伏せすると、場合によっては警察に駆け込まれます。もう、ただの暴力男です。 謹慎中の身でありながら面接を受けたことを彼女さんが責めたのであれば、彼女さんは常識的な方であると考えることができます。 そんな彼女は、暴力男との将来を選ばないでしょう。双方にとっての解決とは、新しい相手を捜すことでしょう。 いくら好きでも取り返しのつかないこともあります。今がそうです。その反省を胸に、大きな男性になって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99527
noname#99527
回答No.6

私は彼からDVのようなことをされたことがあります。 本当は、一度お別れした方が良いように思います。 すごく怖いんです。 DVを繰り替えしているカップルだと、暴力自体が怖いと感じるのかもしれませんが。私自身は一度だけ(でも、暴力ではないですよ!) いつもと違う彼の様子がとても怖かったです。 なんというか。彼ではない別人の部分を見たことが怖い。 私達の場合は、一度ヨリを戻しましたが。 今思うとあの時に別れて置いたらよかった。。と思っています。 信頼関係がおかしくなっちゃったんでしょうね。 でも、彼のその後の行動は、解決を導くには間違っていなかったかも。 とにかくすぐに謝られました。 反省の気持ちから、疲れ果てている様子でしたが、 私の望んでいることを、一生懸命にしていました。 「仕事いってきます」「ただいま帰りました」などの メールは来ましたよ。返事はないのに。 「自分はすぐにでも顔を見たい。恋しくて会いたい。 でも、会いたくなるまで待ちます」と 本当に反省するなら、何かをがんばりながら、本気で待ってください。 質問者さんの場合だと、どういう口論をしたのかはわかりませんが。 とにかく、彼女に伝わるかどうかは別として、 今まで以上に就職活動をがんばるべきです。 もう暴力を振るわない自信はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156563
noname#156563
回答No.5

私は30代の女性です。 今は彼女さんの気持ちが落ち着くまで待つしかないと思います。 たぶんケンカの内容よりも、暴力をふるわれたこと自体がショック なんでしょうから…。 殴ったのは1発ですか?連続で殴った場合、精神的ショックが全然 違うと思います。女性の立場から言わせてもらえば、今後このこと からDVに発展する可能性もあるわけですから、怖くてあなたの顔が 見れないのかもしれませんよね。 そのくらい「暴力」というのは女性にとって脅威なんです。 その時の状況は当人同士のやりとりなので何とも言えませんが、思わず あなたが手を挙げてしまうくらい、彼女もいろいろ言ったんでしょう。 感情的になることは誰にでもあるし、それは責められないと思います。 もしまた同じようなことを繰り返しそうになった時は、今あなたが抱え ている後悔の気持ちを思い出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20090444
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

以前、飲酒運転をされたのにも関わらず、あまり反省してなかった方ですよね?(なんで俺がこんな目に…的な) 謹慎中の身なのにも関わらず、面接に行く… 会社に対して不誠実だとは思いませんか? その事実だけでも即解雇です。 挙句の果てに女性に手を挙げるなんて… あなたは人間としてどうかしてると思います。 着信拒否状態ってことは、もう終わりだと思います。 彼女も、あなたが手錠や縄をつけているのを見てすでに幻滅していて、手を挙げられたのを機に、確実に冷めたんでしょう。 前の質問では、彼女は何も悪くないとおっしゃってましたが、本当ですか? 飲酒運転の同乗者や、運転することを知っているのに止めなかった者も立派な犯罪者ですよ。 もっと新聞などを読んで知識を得るか、法律を勉強しましょう。 彼女がもし共犯の場合、その責任から逃れるために、いい機会だと思ってあなたと連絡を絶っているのかもしれません。 あなたが彼女も共犯なのを知らなければ、彼女にとって好都合でしょうから。 いずれにせよ、その程度の繋がり・関係だったということだと思います。 今は彼女云々よりも、これから自身の人生(生活していけるか)などについて考えた方がいいですよ。 飲酒運転という前科がついても雇うような中小企業ということですが…「他に行くとこがないんだから」と最低な扱いをするブラック企業の可能性もありますので気をつけてください。 厳しいことを書いてすみませんが、前回の補足などをみて、反省すべき点や言動がズレているようでしたので、一言もうしあげたく回答しました。

noname#100336
質問者

補足

>彼女がもし共犯の場合、その責任から逃れるために・・・・ 飲酒運転現場に一緒に居たら彼女も責任を問われる事は言われなくても私も彼女も被害者も知ってますよ。 当時、その事で彼女は悩んでましてから。 しかし、あくまでも法的なこと。現実は関係ないです。実際運転をしたのは私。 ましてや責任を逃れる為などとんでもないです。 ま、この問題は今回の喧嘩のきっかけですが質問とは別ですので。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lehrerin
  • ベストアンサー率28% (90/313)
回答No.3

私も男性の暴力は許せない派です。 別れを覚悟して、彼女さんの出方を待った方がいいと思います。

noname#100336
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

反省して許されることと許されないことがあります。 私は決して許しません。 しかし、彼女さまに愛があるなら、 「もう二度としない」と公約することで許してもらえると思います。 私の個人的な見解ですが、「ついかっとなって」は言い訳として認められません。 この理由を通せば、「ついかっとなって人を殺した」、「ついかっとなって麻薬に手を染めた」 なんでもありになるからです。 あなたは職場でついかっとなって上司に手を上げたことはありますか? ないと思います。 「ついかっとなって」といってる割りには、ちゃんと場所と相手を選んでいるものです。

noname#100336
質問者

補足

解釈に違いがあります。 人を殺したとか麻薬は論外としまして、 上司は仕事の上での会話のみで腹が立つ時もありますが、殴るまで本気になりません。 彼女とは本音でお互いの個人的な事を話し合いますので逆鱗に触れてしまう事があります。 場所と相手を選んでいるんじゃなく会話の熱の入りかたが違うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tricot13
  • ベストアンサー率12% (14/111)
回答No.1

ショックを受けているようです、というかうけますよ普通^^; 反省すればゆるされると思っていませんか? 解決は難しいと思います 下手に動いて、彼女さんに警察行かれる前に、自分を一度振り返ってみてはいかがですか

noname#100336
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動されてます方

    就活されているかたご苦労様です。 ふと疑問があり聞きたいのですが、よく何10社、何100社を 受けると聞きますが、受ける会社は上場企業ですか? それとも中小企業ですか? エントリーシートをたくさん送っても面接さえしてもらえないと いうのは中小企業も該当するのでしょうか?

  • 着信拒否する気持ち

    喧嘩になるとすぐに着信拒否をする女性の気持ちを教えてください。 私の彼女(29歳)は、喧嘩になるといつも着信拒否とメール拒否をします。 自分からは一方的に言いたいことを電話やメールをしてくるのに、僕は拒否をされてしまっているので何もできません。 彼女の言い分は、「あなたと話をしても、あなたの言い訳ばかりで話にならないから。まして、私をそうさせたのはあなたが原因なんだから文句は言えないでしょう」とのことです。 いつも私が公衆電話から電話をし、解除されるようなことが続いています。 確かに私は彼女に対して嘘をついたことがあり、彼女を不安にさせたことがありました。 そのことについては、深く反省し謝罪もして、彼女も許してくれたはずなのです。 彼女も、もう着信拒否はしないと約束してくれたのですが… 遠距離のため頻繁に会えず、電話やメールが主な手段ですので着信拒否をされるととても不安になり心配になります。 何とかして上手く交際をしたいと思っています。

  • 40代前半の転職

    40代前半の♂です。10年勤めた会社から6月末で解雇になりました。 現在ハローワークを主に就活しています。まだ、2週間程ですが、なかなか面接までいけません。30~40代の方に、お聞きしたいのですが、どのように就活していますか、または、されていましたか?

  • 教えて下さい

    私の不始末により、会社のお金を流用し備品等を買ってしまいました。現在自宅謹慎になり、噂ですと懲戒解雇になるという話があります。自宅謹慎になり1ヶ月以上なりますが、会社から何の連絡もありません。以前私の知り合いが、会社のお金を着服したにもかかわらず、自主退職が出来ています。これは差別等にならないのでしょうか? また懲戒解雇されたとして、次の就職では履歴書に懲戒解雇と書かなければいけないのでしょうか?面接での退職理由は違うことを言ってもよろしいのでしょうか?仮に入社が決まったとして、提出書類で懲戒解雇がばれてしまうのでしょうか?お願いです、教えてください。

  • 就活生へのアドバイス(社会人の方お願いします。)

     就活中の大学生です。かなり欝です。内定はもらっているのですが、ここは自分に本当に合っているのか不安で、まだ他を受けています。もともとやりたい仕事がなく、就活も「ここに行ったらスキルが身に付きそう」「ここはほとんど残業がない」「ここに行ったらすごいと思われる」などの理由で受けてました。だからどの会社も思い入れがなく、面接で落ちても初めは落ち込みますが、すぐにどうでもよくなります。  社会人で就活経験者の方、一体どんな基準で会社を選べばいいか、もしくは、実際選んだかを教えてください。  最近は何が何だかわからなくなりました・・。

  • 着信拒否

    うちの主人は喧嘩をするたびに 逃げる?くせがあります。 そして最大の逃げが 私が出産で里帰り中、電話口で口論となり 4ヶ月着信拒否設定されました。 双方の家族を巻き込んで話し合いの末戻ることになりました。 それから2年。。。 口論(主人の浮気疑惑)の末、 現在も7月からまた着信拒否。 正直治らないんだなあと思い離婚を考えています。 男性の皆さん。 彼女や奥さんと口論となり「もう逃げたい!」 という気持ちになることはよくわかります。 (たいていは女性のほうが口が立ち非があるのは 男性なので) でも奥さんでも着信拒否までしますか? 私は家庭をもった男ましてや父親としてあまりにも責任感 が無さ過ぎに感じてしまうのですが.... ちなみに着信拒否の間は生活費ももらえません。 これって軽い失踪?それとも普通ですか?

  • 彼の気持ちがわかりません…

    1月の初めに彼と大きな喧嘩別れをしました。 彼はお前とはもう会わない。電話をするな!と言って着信拒否をしました。 彼に電話すると着信拒否されていたり、着信拒否が解除されたりを繰り返 されています。 まだ彼とは話せてないのですが。 彼の気持ちがわかりません。 一回だけ私が仕事中に電話がかかってきたのですが、掛け直したら電話にでてくれなかったです。その時は着信拒否はされてなかったです。 私は彼のことがまだ好きなので、仲直りしたいです。 喧嘩の原因は私なので、何回言われても直さない私に反省させたいのかな。。と考えたりしてます。 着信拒否を解除したり、設定したりするのはなぜだとおもいますか?

  • たくさんの意見を下さい

    たくさんの意見を下さい。 1月の初めに彼と大きな喧嘩別れをしました。 彼はお前とはもう会わない。電話をするな!と言って着信拒否をしました。 彼に電話すると着信拒否されていたり、着信拒否が解除されたりを繰り返 されています。 まだ彼とは話せてないのですが。 彼の気持ちがわかりません。 一回だけ私が仕事中に電話がかかってきたのですが、掛け直したら電話にでてくれなかったです。その時は着信拒否はされてなかったです。 私は彼のことがまだ好きなので、仲直りしたいです。 喧嘩の原因は私なので、何回言われても直さない私に反省させたいのかな。。と考えたりしてます。 着信拒否を解除したり、設定したりするのはなぜだとおもいますか?

  • 着信拒否された相手に謝罪したい

    携帯の着信拒否をされました。 私が悪いのは分かりますので、謝罪したいのですが、相手の会社の固定電話しか通じないし、メールも着信拒否されたので、なかなか謝ることも出来ません。 固定電話で相手方に予約を入れた時に、謝るしかないのでしょうか?

  • 勇み足で再就職を決めてしまいました。

    22才の会社員です(男) 飲酒運転で会社から2週間前に自宅謹慎を命じられました。 その後、音沙汰がなく上司の話では良くて異動で最悪、解雇らしいです。 この就職難の時代に私も、何時までも自宅で謹慎している訳にもいかず友人の親父さんが経営する会社(中小企業)にお世話になる事に決めました。 しかし昨日、会社から連絡がありまして本社営業部から地方の営業所に異動させられる感じで解雇は免れる様子です。 地方と言いましても私の実家に近く土地勘がある所です。 ただ私の様なものに再就職の手を差し伸べてくれた友人や友人の父に対して、申し訳ない気持ちでとても気になります。 友人に対してこの場合はどの様に謝罪すれば宜しいでしょうか。 自身でも考えておりますが、友人とは今後のこともありますので慎重になっております。 後で後悔したくないので皆様の考えをお聞かせいただき参考にさせて頂きたく考えます。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX1Vのキャッシュバックキャンペーンについて
  • EPSONマイページにログインしてもキャンペーンバナーが表示されず応募できない
  • 応募フォームのリンクを送ってもらえるか
回答を見る