• 締切済み

付きまとうバイクに困っています

今日です、会社から帰宅途中まで、ずっとバイクにつきまとわれました。途中でわざとスーパーの駐車場に入ったり、勘違いでわないかな・・何度も遠回りしてみましたが、細い路地を抜けてこれで安心だと自宅にもどったら先回りされていました。顔もみました、知らない男性です。別に悪いことはしてないですが・・・、探偵の方?ならもっと上手に尾行しますよね??? 相手の125CCバイクのナンバーも分かっています。110番でおまわりさんは来てくれましたが、逃げられました。警察は実際に被害がないと捜査してくれないそうです。ナンバーだけでは誰なのか調べれませんか?とても不安です。

みんなの回答

  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.3

 多分、警察でも言われたと思いますが、念のため。  ストーカー被害でも強盗でも、実際に事が起こらないと警察が捜査をしてくれることは ありませんが、交番のおまわりさんがあなたの家の近所をパトロールのルートにして くれる等のことはあるようです。  後はストーカー被害防止の団体に相談すると良いかもしれません。参考URLは 「ストーカー被害対策相談ネットワーク」にある警察の助けを借りる手続きに関する 記述ですが、他にも事例含めたくさんの情報がありました。  この他、日常の用心として、なるべく一人にならないこと、特に夜は出歩かないこと、 戸締りをきちんとすること等でしょうか。上司に相談するなどして、(残業を少なくする ようにして貰うなど)職場での協力も得られれば心強いと思います。  以上、書き連ねてみましたが、何よりご自身の用心に勝るものはないと思います。 お気をつけて。

参考URL:
http://www.higai.net/enjyo.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97207
noname#97207
回答No.2

推理しすぎな意見になると思いますが、一応回答させて戴きますと、その尾行した男性はあまりにもあからさまであり、まるで自分の存在を気づいてください、とでもいっているように思えます。それが見たこともない男性であれば、誰かに依頼されての行動にも思えるのです。 顔を見たわけですよね。 疑いすぎはいけませんが、多分、不安なあなたに手を差し伸べる人が複数いると思いますので、その方達を冷静な私見で少しだけ疑ってみられるのも考え過ぎではないと思いますよ。 確信のある回答ではありませんので、ほどほどの参項までに。

mew0018
質問者

お礼

明日、職場の人にも相談しようと思っていました・・どうしよう。確かにずっと私の車にぴったりで、駐車場でも私のいない隙に車のそばに行ってました。自宅前でもわざと通り過ぎ・・。それが余計に私の勘違いかなと思ったのですが。yaaiさんの言うとおりな気がします。 危害を加える感じではないのですが、信じられないくらいバレバレで執拗でした。やっぱり変ですよね。バイクのキーにナンバーの数字がかいているプレートが付いていて、警察はレンタルバイクかも・・・と教えてくれました。明日は居ないでほしい。 少し冷静にならないと・・です、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

再度同じナンバーのバイクに付きまとわれたら、ストーカー規制法での対応を警察に依頼してください。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
mew0018
質問者

お礼

URL見ました、ありがとうございます。つきまといだけでも被害届がだせそうですよね・・・。少し安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクが盗まれてしまいました

    400ccのバイクがバイト中に盗まれてしまいました。 警察に被害届けを出したいのですが、自賠責や保険証などすべてバイクのシートの下に入っています・・・ 家にもバイクのナンバーがわかるような書類もないです。 バイク屋も年末なので7日まで連絡取れません。 ナンバーの数字のところだけぐらいしかわかってない状態です。 どうにかナンバーを調べる方法は無いでしょうか。

  • 池袋西口にバイクの駐車場ありますか?

    池袋西口にバイクの駐車場ありますか? もしくは今日のPM10:00以後 丸井近辺の路地裏あたりに125ccスクーターを違法駐車したら駐禁切られる可能性は高いですか? その辺に2~3時間とめたいのです

  • バイクについて

    いくつか質問させてください。 1、 この前、都内から都内に引っ越しました。 バイク(250CC以下)の税金って都や区から来ると思いますが、転居、転入を届けを区役所に出しておけば、来年以降も特に問題ないですか? バイクのナンバーって変えないとダメでしょうか? よく都内でも福岡や沖縄などそのままのナンバーはいますが。 そのままナンバー変更や免許証の住所変更をしないと、どんな罰則、処分等がありますか? 旧住所は空き家になっていて、転送届けも出していません。 そもそもどこに申請するのでしょうか? 引越後に必要なバイクや免許証などの手続きを箇条書きでいいので、教えてください。 任意保険にはもちろんのこと、自賠責もどこかに連絡が必要? 駐車違反の使用者の支払い命令の納付書ってこのナンバーの登録住所に来ますか? 2、 今日、駅前で置かれているバイクに落書きがされていました。 シートにはタバコが置かれていて焦げている。 路上に止まっているバイクが邪魔だと油性のマジックで本体に書いてありました。 邪魔だ!といいたいお気持ちはわかりますが、これって器物損壊罪にあたりませんか? 今となっては犯人はわかりませんが、被害届けをだしたら受理はされるのでしょうか? タバコからDNA鑑定も可能では? また、この現場を発見したら、一般人でも現行犯で逮捕も可能でしょうか? この場合、路上に止めていたバイクについて、駐車違反も取れる可能性はありますか? 同じバイクや車を乗ってる人間として、愛車を気づけられているのを見て腹立たしくなってしまいました。 3、 私もバイクはマンションの駐輪場に(道路に面していて誰でも敷地に入れる状態)置いてて、まだ大きなイタズラはありませんが、人通りもぽつぽつですがあり、あまり治安も良くないような気がして、いつかイタズラされないか心配です。 この前は、ゴミをシートに置かれ、別にな日はジュースをかけられてたり。 警報機などはついています。 何かイタズラされないような対策ってないでしょうか? 毎日バイクに乗るので、あまり利便性にかける対策はできませんが…。 4、 都内のバイクの駐輪場ってなんで、あんなに少なくて、あってもあんなに高いのでしょうか? 自転車みたいに1日100円でも十分だと思うのに、車のように30分400円とかひどい。 自転車が数百円なのに、2倍くらいの大きさのバイクが数倍以上の駐車料金の合理的理由ってなんでしょうか? 無料でバイクや自転車の駐輪場がたくさんできれば、もっと駐車違反が減るとと思いませんか? そしたらもっと駐車違反の罰金を高くして、その駐車違反の罰金の全額を次の駐車場を作る資金にする。 今の駐車違反の資金って、こういった駐輪場の為に少しでも使われていますか?

  • 原付バイクで帰宅していたところ見知らぬ車に追われて突然殴られました。被

    原付バイクで帰宅していたところ見知らぬ車に追われて突然殴られました。被害届け出そうと思いましたが車のナンバーも覚えてないので相手は捕まらない気がします。この場合被害届け出す意味はあるのでしょうか?

  • 50ccバイクのナンバーで持ち主を探したい

    私のバイクの隣に4年間放置の50ccバイクがあります。合法的にナンバーから持ち主を探そうと 思い市税事務所にたずねましたが、教えてはくれません。弁護士に頼めばいいのでしょうか。 被害は蒙ってはいません。あいてが分れば事情をお聞きしたいのです。お知恵を貸してください。

  • バイクを放置する際・・・

    6月1日の道路交通法改正により、二輪車もバンバン駐車違反シールを貼られているのをよく見かけるようになりました。 駐車違反を取り締まるあの緑の服の人たちはナンバーをデジカメで撮影し、それを警視庁に送信してからシールを貼り、それからシールが貼ってあるバイクをまた撮影して警視庁に送信しますよね。 そのせいだと思いますが、最近、ナンバープレートを取り外して置いてある100ccぐらいのバイクをたまに見かけます。 これってどうなんでしょうか。 ナンバーの写真が撮れないので、確かに違反切符は切られないと思いますが、別の法律に引っかかったりしないのでしょうか。

  • バイクの廃車について

     5年前にオークションで手に入れた400ccのバイクがあったのですが、すぐに故障してしまい、それから全く乗っていませんでした。  そのバイクが一週間前に盗難にあいました。名義変更もしていません。  そして昨日、バイクが水没し、ナンバーがない状態で発見されました。  車検証は手元にあります。  廃車をしたいのですが,このあとどうすればいいのか全くわかりません。教えてください。 現状として、警察には盗難届は提出し、被害届は出さずに某バイク買取会社に引き取ってもらう予定です。

  • ノーヘルで私有地をバイクで走ると警察は、取り締まれないんですか?

    近所のスーパーの駐車場でバイクにノーヘルで乗っている高校生が遊んでいますが、警察は公道ではないため、取り締まれないのでしょうか? お店が、被害届を出せば、高校生はどうなりますか?

  • 原付の盗難、被害の賠償について(長文です)

    2ヶ月ほど前に自宅敷地内に駐車していた原付バイクの盗難被害にあってしまい、すぐに被害に気付き 付近を捜索したところ無残な姿で放置してある愛車を発見しました。 ナンバーは取り外され、シートは 切り刻まれ、キャブ等の部品やメットインの中身は丸ごと盗まれていた・・・という状況でした。 交番へ行き被害を報告しようとしたのですが、自分のバイクのナンバーを忘れてしまっておりメットイン の中に入っていた自賠責等の書類も無くなってしまっていたため被害届を出すことができませんでした。 しかしつい先日警察から電話があり「捜査の結果、犯人の目星がつきナンバーと自賠責の書類が見つかっ たので来てください」とのことで、警察署まで取りに行き、その場で被害届を出しました。そして犯人に ついて聞くと「今はまだ捜査中ですので何も答えられませんし、捜査状況について報告できません」と言われ 「犯人が捕まれば被害を弁償してくれるかもしれませんね」とのことでした。 このような場合に、(1)犯人が見つかればすぐに警察は連絡がくれるのでしょうか? また、(2)被害の 賠償についてどの程度の金額が請求できるのでしょうか? (3)賠償を請求するにあたりどのような手続 きが必要となるのでしょうか?  現在バイクは自宅に放置していますが、修理に出すか新車を買うか悩んでいます。もし犯人が見つかれば 復讐心をこめて、新車を買って、たっぷり賠償金をもらってやろうっていう気持ちです。

  • 車検切れバイクがお店の駐輪場に停まっている

    近所のスーパーの駐輪場に、車検の切れた400ccのオートバイが駐車されているのをちょくちょく見かけます。 あったり無かったりするので、乗られているように見えます。 スーパーの従業員さんに 「もしかしたら盗難車かもしれないので、一度警察に連絡してもらえないか」 と報告した所、その後も状況は変わらず、一ヶ月程、同じように、停まっていたり、無かったり、でした。 もう一度、スーパーの従業員さんに 「盗難車かもしれないし、もしかしたら従業員の誰かの物かもしれない。もし従業員の物であれば、客(私)から2回目の指摘を受けて何も対応しないのは監督不行き届きにもなりかねないのではないか。警察に連絡すると共に、社内でも一度確認してもらえないか。」 と報告した所、バイクを見かけなくなりました。 ところが一週間ほど経った頃、 同じスーパーの駐輪場の別スペース(あまり人目につかない場所)にそのバイクが停められているのを発見しました。 相変わらず、車検切れのままでした。 もしこのバイクがスーパーの従業員の物ではなかった場合、 私がスーパーに対して2度目の報告をした直後に駐車場所が変わっているという事に違和感を感じます。 あまりにもタイミングが良いというか。。。 前置きが長くなりましたが、ここから質問です。 (1) スーパーの駐車場(私有地)に車検切れのバイクが停められている事を警察に通報した場合、持ち主(運転者)に罰則はありますか? ※「公道を走行中に捕まれば罰則確定」なのはわかるのですが、駐車場まで運転してきたという確実な証拠が無いので罰則は無いのか?「押してきた」とか言っちゃえば免れるのか? (2) もしこのバイクがスーパーの従業員の物だった場合、スーパーに対して警察から指導があったりするでしょうか? 不逞の輩が公道を走ってるのかと思うと許せません。 ナンバーも他者からは見えないように曲げられ、車検が切れてから2年も経過している事から、明らかに故意であるように見られます。 どうにかしてやりたいのですが、注意だけで終わってほしくないというのが正直な気持ちです。 どういった結果になりそうか、 またどういった方法であれば警察がちゃんと動いてくれるのか、 お知恵をお借り出来れば幸いです。 何卒宜しくお願い足します。

このQ&Aのポイント
  • エホバの証人の信者が虐待を受けていると証言しています。
  • 信者は両親からムチで叩かれたり信仰を強制されており、輸血を受けることもできません。
  • 日本の国で自由が保障されている中で、このような行為が行われていることを認識する必要があります。
回答を見る