• ベストアンサー

第三者や他者

east-withの回答

  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.5

 哲学の分野に近づけます。 対象 一つの条件に当てはめる。 対称 左右が等しい事。すなわち、シンメトリー。 対照 二つを比べた時、その違いが際立つこと。 対等 対応する相当の関係が優劣の関係にないこと。 平等 身分や差別がない事。  それを論理学で解説します。 (1)応募資格がない→対等 であるとき、 (2)誰もが自由に応募できる。 ならば、 (3)応募する条件はない=対等  つまりは、言い切れると思います。  少し、誤解がありますよ。資格について悩んでいるのかと思いますよ。だから、質問は以下のように書きかえるべきです。 (例) 対等とは優劣の関係がない事である。ならば、応募資格がないと仮定したとき、その応募資格は対等といえる関係であるか。

wcppg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A