• 締切済み

走行中のハンドルのブレ

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

自動車でしょうか? 何時から?どの位の速度で?などが不明なので即答出来かねますが、考えられるのは、ホイールバランスの狂い、ホイール締め付けナットの緩みなどが考えられます。 早めに、普段利用していらっしゃる自動車整備工場かディーラーの整備工場に相談されることをお勧めします。 *そのときは、いつから・何キロ位の速度で、などを詳しく説明しましょう。

関連するQ&A

  • 走行中に起きるハンドルのぶれ。

    平成11年式のライトエースノアに乗っています。こちらの過去の質問欄にていろいろ検索させてもらい勉強させて頂きましたが、自分の症状についても何かアドバイス等が頂ければと質問させて下さい。 一昨日、車を走行中に突然ハンドルが小刻みにぶれ出しました。高速度では無く、一般道にて40~60キロくらいです。左右に小刻みに震える様な感じのブレです。握っている手も震えるくらいです。目的地に着いてそこで2時間程駐車をして、帰る道でまた同じく突然同様の症状が発生しました。 それからは乗るたびにそうなります。 ここで教えて頂きたいのは、車を走らせてから必ず約10分後に症状が発生するという事です。震えはその後おさまったりはします。 そして、駐車して時間・日をおいて乗るとやはり10分後には。。。という感じです。 関連があるかどうかはわかりませんが、1ヶ月前にタイヤを4本新品に換えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 高速走行でのハンドルのブレ

    オデッセイに乗っています。 高速道路で100キロ程度で走行している時は問題ないのですが、それ以上になるとハンドルが振動、ぶれ始めます。 関係があるかはわかりませんが、先日、タイヤのみ新品に交換しました。 原因と対応をアドバイスをお願いします。

  • ハンドルのブレ

    20年前のスーパーカブ70ccです。低速の時に、ハンドルが右に左に小刻みに振動します。 かなり古くなったバイクなので、サスペンション(?)がへたってきたからなのかなと思っているのですが、 他に原因は考えられますか?

  • ハンドルのブレ

    先日、新しくアルミとタイヤを購入して、インチアップしました。 15インチから17インチで車種はエルグランドの2WDです。 市街走行はなんともないんですが、高速で一定スピード(100km) に達するとハンドルがブレて困ってます。 減速、加速するとブレはおさまりますが、一定スピード(100km)くらい になると、ハンドルがブレます。 タイヤバランスを取り直してしっかり取り付けてもらっても 変わりません、ショップの方ではセンターのハブリングを付けて 対応するとの事でしたが、大丈夫でしょうか? 車高はノーマルです。対応策、アドバイスください。  

  • 下りの高速走行で、突然ハンドルが振れる。

    ロードレーサーで長い下り坂を高速で下っていると、突然ハンドルが振れだし、転倒しそうになったと言う経験者が僕の周りに数人おります。速度はおよそ50km/h前後と思われます。自転車のメンテナンスの問題なのか、それとも高速走行のため緊張によりハンドルの握り方に問題があると言う方もおられます。チョッとした振動から速度により共振するのではと言う方もおられ、実態は判りません。テレビでバイクのレースを見ていた時にハンドルが小刻みに振れだし転倒したシーンを見た事があります。対応策を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハンドルのブレ

    ロードに乗っていますが 下り坂などで手放し走行するとハンドルがブルブル震えます、だいたい35キロ以上のスピードです、よくモーターバイクの転倒シーンなどで前輪ハンドルが振動して制御できなくなるシーンがありますがあれと同じパターンです、手を添えれば普通に走行しますが気になっています。 これはある程度やむを得ないものなのかそれとも改善策があるのか教えてください。 フロントフォークはカーボンです、傷などもございません、前輪を手で空転させても振動なども見られないです。

  • 走行時の異音とハンドルのぶれ

    走行すると、左フロントタイヤ付近から異音が発生し、それと同時にハンドルのブレも発生します。 スピードは低速の場合、異音の発生する間隔が長くハンドルのブレも小さいです。高速だと異音の発生する間隔が短くハンドルのブレも大きくなります。以上の事から考えられる原因を教えてください。また、修理となればどのくらいの金額になるのでしょうか?

  • ヤマハ メイト 走行中のハンドルの「ブレ」何処が悪いの?

    ヤマハニュースメイトN-80(平成10年式)を譲り受けて乗り始めました。走行中30~40キロくらいでハンドルのブレがおきまいっております。しっかりハンドルを持ってないとブレが大きくなりとても危険な状態です。フロントフォークがゆがんでいるもでしょうか? どなたか的確なアドバイスを御願いいたします。 又、修理方法・調整方法もわかる方、よろしく御願いします。

  • ハンドルのブレについて

    はじめて質問させていただきます。 CB400SFスペックIIIに乗っていますが最近ハンドル周りをすぺて交換しました。交換は、ハンドル、バーエンド、ポジションブラケット、ワイヤー類です。走行中、アクセルを戻し手放しをするとブレます。交換する前は、ブレは、感じませんでした。どなたか何か良い解決法は、ありませんか?やはり他の投稿と同様にタイヤ関係でしょうか? みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • ハンドルのぶれ

    初めて御質問させて頂きます。 フォードのエクスぺディション(2000年式)に乗っています。 80キロに達するとハンドルが小刻みにぶれ、90キロ位で収まり、それ以外はぶれません。又、80キロに達してもぶれない時も有ります。 ホイールバランス・ハブのガタつき・アイドラアームは確認しましたが異常は有りませんでした。 症状が出る前に、ジャッキアップをして片方のタイヤを外した時にジャッキが外れ、ローターが接地した事が有りましたが、その際に何かの原因が発生したのでしょうか?又は外に考えられる原因が有るのでしょうか? 御回答をお待ちしております。

専門家に質問してみよう