• ベストアンサー

転んでしまって 歩くたびに音が鳴ります

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.2

医師ではないので正確には言えませんが ヒビが入っただけで痛くて歩けないと思います≪音が気になりますが骨折していたら部位にもよりますが歩けない位、痛いと思います≫ この様な時には消防署に電話して、救急病院を聞いて電話でどうしたらよいか聞くか救急車を要請してください 関節を痛めた可能性が有るので、整形外科か形成外科、普通の外科に行ってください、最低でもレントゲンを撮れる施設に行ってください

関連するQ&A

  • 足の突き指

    2日前左足の親指を突き指しました で昨日からシップを貼っておいたのですが 今剥がしたらアザが出来ていて 突き指ってアザが出来るものか?と身近な人に聞いてみたら出来ないとのことなので 質問をしました。 まだ病院には行ってないので実際の所突き指かどうかも定かではありません ですが、骨折していたら触っただけでも痛いらしいので 触っても、動かしても対し痛みはなく 体重をかけると痛みがある程度です やはり病院へいくべきでしょうか?

  • クラシックギター 左手について

    クラシックギターのフォームについてです。 左手についてですが、ワキを締めて弾くと弾けないので、左腕が体の側面に平行?になるようにワキを開いて弾いています。 つまりネックと手のひらを平行にするとでもいいましょうか・・・ ここまではたぶんあってると思っています。間違っていたらご指摘ください。 ここからが質問なんです。 このフォームで弾いている(つもり)んですがどうも左手がネックに当たってしまいます。親指の位置を調整したり肘を弦が高くなるにつれ前に出す努力はしている(できているかはわかりません。)のですが、やはり当たってしまいます。かならずネックと手の間には隙間が必要だと思うのですがどうすれば当たらなくなるのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ないです。。

  • 手押し台車で接触相手方がケガ

    仕事中、台車に荷物を乗せ(目線よりも高く) 左右見ながら押していたのですが、左側を見ているときに、右側から歩いてきた80代の女性に接触してしまいました。 その反動で転倒し、左手の骨折と左脚の踝を骨折してしまいました。 起こしてしまったことはしょうがないのですが、治療費等はおそらく自分が支払うようになると思います。 会社はどこまで見てくれるでしょうか? なんか憂鬱でマイナスのことばかり考えてしまいます。 いいアドバイスがあれば、お教え下さい。

  • 3歳児、骨折?

    12時間前、外出先の道(アスファルトが古く、所々盛り上がっている道)で左手にペットボトルを持ったまま小走りしてそのまま転んでしまいました。 両膝に軽い擦り傷、手をつけずにペットボトルのまま転倒した左手は手の甲(小指寄りのところ)に擦り傷、手首から肘までの間(手首寄り)もかるい擦り傷があり、おそらく体重がかかってしまったのか擦り傷の部分がぷっくり白く腫れてしまいました。 その後、少し転んだショックと痛みで落ち込み泣いていましたがその後は機嫌もよく、ファミレスでアイスを食べて帰りましたが、帰り際手をつないだらものすごく手が冷たくてびっくりしたな…と今思い出せばその頃熱が出始めてしたのかな?とも。 ただその後も機嫌もよくお風呂に入り夕飯も食べ、いつも通り値てから 夜中になって発熱で38度(現在が転んでから12時間前です)。 ぐーぱーぐーぱー出来たので骨折の心配はしていなかったのですが、発熱すると気になってしまって…これは骨折での発熱を疑った方がいいでしょうか? また朝起きる頃になって熱が引いていれば骨折ではなく、疲れからの知恵熱?だったのでしょうか…。 日曜日なので救急外来に連れていくことになるので、連れていくべきか迷っています。 熱があれば行った方がいいでしょうか?熱が引いたら骨折の疑いはなくなりますか? 傷があるところを触ろうとすると嫌がるので強く押したら痛いのかどうかも分かりません。よく転びますが、私自身骨折をしたことがなく症状も分からずで心配です…。

  • 転倒で肋骨骨折

    やってしまいました。 先日、山に走りに行き道に迷いアスファルトの細い道を下る際、泥が堆積しているところに乗り上げ転倒し肋骨骨折しました。 乗って帰ることできたのですが、傷み引かず レントゲン撮ると一本段が出来ていました。 骨折は初めてなのすが医者曰く、二週間くらいで痛みは引くだろう‥とのこと。シップとコルセット固定で日にち薬だそうです。 経験者の方どれ位で直りましたか。 現在、くしゃみ等する時激痛走ります。 早くバイクに乗りたいです。

  • 腰の痛み~中学生

    中学2年男子です。10日前のハンドボールの試合中に、左足親指付け根を剥離骨折してしまいました。かなり腫れましたが、その時は打撲と思い、家で冷したり湿布を貼ったりして、その後も練習試合や部活に出ていました。4日程して足の腫れがおさまった頃、腰にかなりの痛みが来て、歩くのも辛くなり、整形外科を受診して剥離骨折が分かり、腰の痛みは、筋肉の緊張からきたと言われ、部活を休んでいます。接骨院に通って、マッサージや電気治療を受けたり、ストレッチはしていますが、なかなか痛みが取れません。特に、左足を伸ばした状態で、まっすぐ前屈が痛いです。後1週間で新人戦もあり、内心焦ってますが、何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • ヘルニアでしょうか??

    私は24歳女。私は重労働をしているため、腰がよく痛みます。そして、頭痛もちです。1ヶ月ほど前に頭痛で神経内科に受診したのですが、その時、頭のCTと、頚椎、腰椎のレントゲンを撮りました。そしたら、頚椎はストレートネックで第5番目が少し左側に傾いており、ヘルニアの可能性があるといわれました。そして、腰椎の方ですが、こちらも、左側にですが、下のほうが少し間隔が狭くなっていると言われヘルニアかもしれない。と言われました。そして、念のためMRI検査をしますか?と言われましたが、それほども痛くなかったし、仕事も忙しいので断りました。それからも、腰は少し痛むし、疲れてくると左側だけ、脚が痺れたような感じの痛みがあるときがあり、ここ2,3年ですが、冬場は坐骨神経痛があります。そして、最近は左胸辺り肩甲骨あたりも痛むときがあり、肋間神経痛があるときもあります。  半年前に仕事中に転倒し、左側骨盤、背中、肩、腕、肘を強打してしばらく痛みはありました。腕に関しては1週間ほど上がりませんでしたし、肘がしばらく痺れていました。整形外科に行きましたが、レントゲンを撮っても異常はなく、シップだけで対処されました。 それからなのか、よく胸部痛や肩甲骨あたりが痛んだり、神経痛が起こるようになったように思います。 これは、もう一度、詳しい検査してもらったほうが、いいでしょうか?ちなみに神経内科でもいいでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに今日は一日左足から太ももにかけて、痺れたような痛みがありました。左胸部、背中も痛むときがありました。 関係ないかもしれませんが、グラッとめまいが一度・・・倒れそうになりました。

  • 左胸の付け根のしこりと左乳首の痛み

    妊娠もしていないし、子供もいません。 来週生理予定で、いつも生理前に胸がはります。 今もいつもの生理前くらいはっています。 乳首が痛かったということはないです。 4日前、左側の乳首だけが大きな吹き出物でもできたかのような痛みで、ぶつかったりしたらとびあがりそうでした。でも、見た目には何もできていませんでした。一応、冷えピタや、シップで冷やしたところ昨日あたりから痛みは治まりました。 しかし、昨日左胸の付け根の脇の辺りに1~1.5cmくらいのしこりを見つけました。この1つだけです。 熱が出たりはしていないです。 これも乳腺炎なのでしょうか?

  • 頚椎症または手根管症候群による手のしびれに鍼灸などで回復は期待できますか?

    1ヶ月程前から左手親指から薬指半分(親指側)までがしびれたため、整形外科にかかったところ、1ヶ所では頚椎症(6,7番が狭いため神経を圧迫)、もう1ヶ所では手根管症候群と言われました。 どちらも授乳中のため、薬は飲まずシップのみにして様子を見ましょう、ということになりました。 それもあって、鍼灸指圧に行き、2回程マッサージと首をゴキッとやり、針を打ちました。 未だしびれはとれず、右側も軽いしびれが出てきました。夜中は両手に正座した後のようなしびれがひじから手のひらにかけてあります。夜中には、またにですがひじの裏側に痛みも発生します(腕枕をしたからしびれた訳ではないようです)。 この様な症状で、鍼灸などの治療をされた方、症状の緩和や回復はどうですか?回復されたかたはどのくらいかかりましたか?

  • コンチネンタルグリップのボレー

    もともと軟式だったので、 コンチのグリップで面を合わせるのにとまどっています。 コート左からフォアボレーで センター、もしくは右側にボレーしたいのですが、 どうしても、自分より左側に飛びます。 右側に打つ と意識したときの打ち方は 肘をうちに入れて、手首を開き気味にしてコントロールしているのですが 間違っている気がします。 強いボールのときは、手首も痛くなりそうです。 直すイメージとしては、 手首は変えない 踏み込みの左足を、右側のほうに出す くらいしかなくて 右足の置き方、ラケットの位置、脇、はどのようにしたらよいのでしょう。