• ベストアンサー

私結婚2ヶ月前にして職場の先輩に告白されました

mesexの回答

  • mesex
  • ベストアンサー率6% (8/116)
回答No.8

その気持ちでいるなら結婚はやめたほうがいいですね。 揺れてる状態で彼と結婚しても後悔しませんか? それに彼にも失礼な気がします(^_^;) いったん同棲解消して今の彼と離れてみるとかいかがでしょう? ひとりの環境を作って、落ち着いて悩んだほうがいいかも・・・。 結婚って無理にするもんじゃないでしょ。 価値観違って喧嘩も多くてって相手と一生添い遂げられますかね? 結婚は一生に1度でいいと思うのでよく考えませんか?(-"-)

関連するQ&A

  • 職場の先輩

    最近部署が変り 今までとは違う仕事をやっています 今はまだ多人数ですが、もうしばらくしたら 現場は僕と先輩の2人で月1000万以上の売り上げ量の仕事をしなければなりません 今は先輩に仕事を教えてもらっている立場ですが 納得できない事が多々あり、何度も質問をしています 例えば先輩は 規格基準値を超える製品をそのまま次の工程へ流します 一番最初の工程ですから そこで規格基準値を超えたものを出してしまうと 後工程すべての規格基準値が規格外になってしまいます 『何故それをOKだと判断できるのか』全然納得ができません 先輩の『このくらいいいわ』には根拠がないから そしてその先輩以外は『異常』だと判断するから 先輩は僕を真面目過ぎる 真面目過ぎると周りも自分も辛い目を見る といいます なんでもかんでも決められた手順、ルールに従って仕事をやると 物凄く効率が悪いです 決められた手順やルールも完璧ではないから だから僕は、省いても支障のないものは省いたっていいと思っていますが 何処から何処まで大丈夫なのか なんで大丈夫なのか 省いていいもの、ダメなものを明確にしたいだけです 決められた手順やルールを省いたらどんなデメリットがあるか知った上で省きたいのです つまり、僕だってサボれる事はサボっていきたいのです 自分が楽になる為に納得したいだけなのです ことこまかく質問をする僕に 先輩は嫌気がさしているようです 根拠がなくて答えられないから。 もう先輩の存在を無視して自分で色々やって、納得した上で仕事をしようと思ってますが 2人だけなので出来れば仕事に集中できないような面倒くさい関係になりたくないですし 何かもっといい方法や 試す価値のありそうな方法はありませんでしょうか? ちなみに 『僕はただ納得がしたいだけです 納得した上で決められた手順、ルール、規格値などを無視していきたいです』 と先輩には伝えています しかし 『まだ若いから分からない』 という台詞で片付けられてしまいます 先輩はもういい年なので 理解してもらうのは難しそうだと思い、避けてますが 徹底的に口喧嘩してみるのもいいでしょうかね?

  • 職場の先輩

    今日会社の先輩が怒って帰ってしまいました。 私とその先輩は昔同じ部署で、ある事からケンカになり、私がその部署を異動しました。 その時に上司を交えて話し合いをして、一応は和解という事になりました。 異動してからも今いる部署と先輩がいる部署はつながりがあるので、電話で話したりしてましたが、最近先輩は仕事をゆっくりやるので困って上司に相談したら、上司は私の名前を出して先輩に注意してしまいました。 すると先輩は私に侮辱されたと怒り、仕事途中で帰ってしまったそうです。 私が困ってる仕事は(たぶん)上司も理解してくれている?みたいで、注意して私の名前が出たところで、先輩は余計に怒ったそうで、明日の有給休暇届を提出して帰ったそうです。 なんで上司は私の名前を出すのか…理解できません。 いつも先輩は誰かとケンカすると、その人を徹底的に悪く言うので、明日からの先輩の態度が怖いです。 これから私は先輩にどのような態度で接したらいいでしょうか?

  • 男性が彼女との結婚を考える時は。

    男性はどんな時に結婚を意識しますか。 今の彼氏とは付き合ってまだ数ヶ月ですが 20代後半に入り、結婚というものもぼんやりと考えています。 彼も同い年、お互い働いています。 平日の仕事後に遊んだり、週に1、2回お泊まりしています。 (お互い一人暮らし) 何でも話せるし、価値観もあい、一緒にいて楽しいし、体の相性も良いです。 彼とは、結婚する先輩や同期の話はしますが、 彼が自分との関係の先に結婚を考えてるのかはわかりません。 自分もはっきりと考えているわけではないんですが、 ずっと一緒にいたいなと思っています。 今後の参考の為、 どんな時に結婚を意識するか(したか) 教えて頂けたらなと思います。

  • 結婚前に別れました

    同棲していた彼女に振られてしまい、彼女が実家にかえりました。 3年くらい同棲していました。 僕が29歳です 彼女が28歳です 僕の仕事の資格勉強やプロジェクトが忙しく結婚の具体的な話しはしてませんでした。 彼女は結婚願望はありました。 別れた理由はマンネリ化や先の事が見えないと言われました。 デートの回数の減少、会話の減少、相談などをされても親身に聞いてあげる事ができてなかったです。 彼女よりも自分の趣味や時間の使い方を優先してしまいました。 後半はただいっしょに暮らしているだけの関係でした。お互いに居るのが当たり前の様な、、、 僕の方が仕事から帰るのも遅く、帰ったら寝るまでの時間もあまり無いのでゲームやネットばかり優先してしまいました。自分のことばかり優先してしまいました。 日々の積み重ねで彼女が耐えきれなくなったのが原因です。 今は彼女は実家に帰って暮らしています。 LINEや通話は今はしていません。 彼女が出て行って3ヶ月ほどですが、荷物などは何も取りに来ていません。 今のところ持って行く気配もないです。 家賃は同棲する程で借りた物件で、値段も多少張るので別れた後も月に4マンほど彼女も振り込んでくれています。 彼女の職場から同棲していたマンションが近い為、残業の日などは実家に帰るのも面倒な為、彼女も帰ってきます。週に2回ほど? お互いに違う部屋にいますが、ぼくのご飯も用意してくれています。それぞれの部屋で別々に食べますが、、、 別れ話の時も、お互いに冷静な感じで話し合い分かれると決まりました。 一緒に暮らしててもお互い成長しない、将来が想像できない、付き合いたての方が楽しかった、などが向こうの理由でした。 別れてからは友達として付き合いたい、復縁はした事ないと言われました。 傷つけないためのセリフだと思いますが。 僕自身も今のタイミングで復縁結婚は仕事の都合もあり無理です。 復縁して結婚出来るのも半年くらいはかかると思います、、、 今は仕事に集中しないといけないと思っております。 これを読んで感じた第三者の意見を聞きたいです。 復縁するしないにかかわらず

  • 結婚前に別の女性から告白されて・・

    はじめまして。よろしくお願いします。 再来月、同棲中の彼女と結婚する事になりまして、先週、僕の勤めている会社(昔、彼女も勤めていた)に正式に報告してきました。 先週の金曜日、後輩の女性Aさん(新人の頃、僕が彼女の指導係りでした。男女の関係は一切ありません。今は別部署でフロアーも別。彼女とAさんは面識ありません)から社内便で手紙が届きました。内容は「先輩、結婚おめでとうございます。(中略)実は私、先輩の事が好きでした。お幸せになってください」というもので、5千円が同封してありました。お金も入っていたので、これは『ご祝儀』として扱かうべきかと思い、家に持ち帰り、手紙ごと彼女に渡して、「これ、ノートにつけといてね」と言って渡しました。彼女は手紙を開け便箋を読んでいました。 それから、彼女の様子がいつもと違うのです・・。同棲しているから、食生活はふつうに一緒にしていますが、いつも一緒の布団を別にして寝ていたり・・。やっぱまずかったでしょうか・・。 僕としてはAさんには何の気持ちもないし、彼女を裏切ったわけでもないと思うのですが・・。 御意見お待ちしています。

  • 職場の先輩

    20代後半♀、会社員です。 いまの職場に配属されてから教育係の先輩♂とペアで仕事をしています。 一緒にいることが多いため仕事のやり方でケンカになることも、顔を見たくないほどうんざりすることも、また仕事にすごく厳しい人なので叱られては悔しい思いをすることも数えきれないほどあります。 先輩と私はペアとはいえビジネスライクな関係でプライベートで遊ぶこともありません。 私にとって先輩は、怒ると恐くて時にはとんでもなく腹が立つこともあるけど、非常に尊敬し、誰よりも頼りになる存在です。 あるとき私が風邪で39℃を超える熱をだし会社をやすんだ数日目の朝、熱が峠をこしたため出社しようと駅にむかうと、先輩から電話がありました。 熱はどうだ?と聞かれたので『38℃ちょっとです。今から会社にいきます』と言ったところ、先輩に『バカ!休め!…etc』と叱られました(結局すなおに帰宅)。 カゼから完全復活し出社したある日、同僚♀がそのときのことを言い出しました。 どうやら先輩は職場から私への電話をかけていたらしく、たまたま近くを通りかかった同僚♀が聞いていたとのこと。 同僚♀は『あのときの先輩、恋人に電話してるのかと思った。なんかもう相手のことが大事で大事で仕方がない!って雰囲気でビックリしたから。まぁあんただったって知ってもっとビックリだけど(笑)』 先輩への見る目がかわった瞬間でした。 これまで実は嫌われてる?とか、大キライ!とか思ったりしていた相手。先輩は基本的にドライな人だし、どうせお互いつかず離れずビジネスライクな関係だろうと思っていたのですが、よくよく先輩の行動をちゃんと見ると、他のひとに比べ私を大切にしてくれていることに気づきました。 例えば私が残業をすれば黙って一緒に最後までいてくれる。旅行のお土産も冗談半分の私のリクエストにふざけんなと言いながらも、結局私にだけちゃんとリクエスト通りのものを用意してくれる。その他毎日たくさん見落としていた私への細かい気づかい。 職場恋愛が初めてなので教えてください。 教育係が後輩に上記のような行動をとるのは当たり前なんでしょうか? また先輩の立場に立ったとき、後輩の女性は恋愛対象外でしょうか? 教えてください。

  • 同じ職場の先輩の彼氏を意識するようになってしまいました!

    入社して半年位になる21歳の女です。 以前先輩(29歳)に「この会社の男性の中で誰が一番カッコいいと思う?」と聞かれて 特に意識していなかったので、入社した時から親切で面倒見の良いAさん(37歳)を とりあえずあげてみました。 先輩はAさんのどういう所がカッコいいの?と更に聞いてきたので、 「見た目は怖くてぶっきらぼうな感じがしますけど、本当は優しくて面倒見が良い所がいいなぁ~と思います」と答えました。 以前先輩がお休みの時に残業で遅くまで残った事があるのですが、 仕事が終わって席でホッと一息していた時に、 「今日はお疲れさん。あいつ(先輩の事です)がいなかったから大変だったろ? 飲み物はコーヒーで良かったか?飲めなかったらゴメンな」と 彼から缶コーヒーをもらい、すごく嬉しかったエピソードがあったのを思い出しました。 すると先輩は「そう?ほめてくれてありがとう。実はずっと前から彼と同棲してるの」と笑顔で言ったので 「えぇ~っ!」とビックリしました。 でも思い返してみると、二人だか波長が合っていてお似合いだな~と思ったことがあるので、 意外では無かったです。 でも私はその日から先輩の彼氏を意識するようになってしまいました。 彼が視界に入る度に「この人が先輩と同棲してるのか~」と思ったり、 「先輩に疑われないよう、彼と仕事上で接触しても気の無い振りをしなくては」と思うと かえってドキドキしまい、意識してしまいます。 本当は私は先輩と同棲している彼の事が好きになってしまったんだと思います。 でもそれは許されません。 先輩の彼氏を気にしないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 狭い職場な為毎日彼と接触する機会があるのです。 私は先輩に「嵐の大野君が好き(本当です)」としょっちゅう言っているので、 嵐の大野君とは逆のタイプのルックスの彼が好きだとは気づかれていないと思います。

  • うまい付き合い方(職場の先輩について)

    うまい付き合い方(職場の先輩について) 私は事務職につく20代です。 最近、職場の先輩との付き合い方について悩んでいます。 その先輩は頭の回転が速く、とても頼りになる人。。。と思っていたのですが。 2~3ヶ月くらい前から彼女の言動にどう対処していいのか。。。悩んでます。 ・血液型理論をやたら使いたがる節があり 「アナタを見てるとホントA型サンのコトよくわかる」 「A型のヒトってホント勝手だよね。ムカついてくる。」 「A型のヒトってよく考えてるけど的外れな答えばっかり出すよね」 「A型サンの外面がどこまで続くか試してるの」←(ワタシが仕事であせってる時にあえて色々話しかけた末の発言) などと発言してくる。 今、先輩が付き合っている彼と先輩のお母さんがA型でどちらとの付き合いにもイライラさせられる コトが多いからだといっていますが。。。嫌味か八つ当たりに思えてしょうがないです。 ひたすら今は先輩の血液型をほめ続けつつ 「そうですね。。。そんなトコもあるかもしれませんね」といい続けてます。が。。。 自分のコトを言われているようで傷つきますし、イライラもします。 ・自分を語りたがる 「ワタシ、なんでも許しちゃうから。。。都合のイイ女にされちゃうんだよね」 「ワタシこう見えて羊サンだよ~」 「だから、よく偽善者って言われちゃうんだよね。ワタシ」 「ワタシ、ヒトをどこまでも許しちゃうから~つい相手のコトを考えて行動しちゃうんだよね。 A型サンはそれができないよね」 などと発言するのですが、そうは思えないだけに切替しに困る。 苦手意識を持ってしまっているから余計にイライラします。 ・プロ意識をヒトに強く主張するのに自分は。。。。 「大人なんだから」「お仕事をいただいてる身なんだから」と主張する割りに。。。 明らかに自分でこなせない量の仕事を抱え込み仕事の納期が近づくと督促のメールが 来る始末。それでも、仕事の依頼を「は~い、わかりました。やっときます」と受けてしまう。 結局こなせなくて「ねぇ~、この仕事やってみたくな~い?」と言い出すこともしばしば。 何か納得できません。 年齢がひと回り近く離れているから考え方が違うんだ。と、言い聞かせてきましたが、 笑ってすませるのも、褒めてごまかすのも、そろそろ限界が近いです。 なるべくストレスが溜めず、うまくつきあっていく方法ってないでしょうか。。。?

  • 職場の先輩に露骨に嫌われすぎています

     43歳の独身の先輩について相談します。私は彼女より5歳年下です。私が25歳の時に、同じ職場の男性社員と結婚してから、かれこれ13年も先輩から嫌われ続けています。  私が結婚する前は、先輩とはとても仲が良くて一緒に食事や映画に行ったり、お見合いパーティーにも参加して「お互い早くいい男を見つけようね」と言っていたのですが、その後、違う支店から、今の夫が転勤してきて恋愛、結婚することが決まった時から、先輩の態度が一変し「あんな男はやめたほうがいい」「一緒にお見合いパーティーにも行ったのに、私をコケにした」と一方的に絶縁されました。コケにしたりしたことは全くありません。  それから今日までずっと、あからさまに避けられています。とにかく露骨に態度に出されるので仕事がやりずらいです。連絡事項や電話も教えてくれないです。仕事に支障が出てきてしまいます。   先輩の性格は、元々気分のムラが激しくて、うわさ好き、高学歴なのもあってとてもプライドが高いので、職場では嫌っている同僚も多くいますが、皆大人なので普通に接しています。   私も、先に自分だけ結婚してしまったので、彼女には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。だから一緒にいると胸が痛みます。 一度、「昔のように仲良くなってほしいです」と言いたいけれど、なかなか言えません。どうしたらいいのでしょうか。 

  • 結婚前の同棲について

    今、付き合って7年の彼がいます。お互い30代前半で一人暮らしをしてます。 私は、今の彼といつかは結婚したいと思っています。 しかし、彼には一向に結婚に対する気持ちが湧かないと言うので、そろそろ不安になり、別れも視野に入れて話し合いをしました。 お互い自分の素直な気持ちを伝え合い、私はいつかあなたと結婚したいと伝えました。それが一生無理なら別れも考えてますと伝えた所、 彼は「ずるいかも知れないけど、お前の事は大切に思ってるし別れたくない。 だけど、正直まだ結婚は考えられない。仕事の事もあるし、他人と暮らす事に抵抗がある。 結婚に自分は向いてないと思うし、結婚した後やっぱり無理だったとなった時の事を考えてしまう。 でも、結婚するならお前しかいないと思ってる。だから、結婚する前に一緒に住みたい。」と言われました。 近い場所でお互い一人暮らしで、週の半分くらいは一緒に居てとても仲良しなのにまだそんな不安があるんだ、と少しショックだったけど、 今まで結婚に対して頑に拒絶してた彼からしたら、進歩したのかな、と。 しかしもう良い年ですし、今更今から同棲?と不安です。 親も、それなら籍だけでも入れなさいと言うと思うし、この同棲は良い風に傾いて行くでしょうか?