• ベストアンサー

野球のユニフォームについて

iidamushiの回答

  • ベストアンサー
  • iidamushi
  • ベストアンサー率37% (131/349)
回答No.7

ユニホーム(和訳すると制服)の性質上、基本的には実用性を重視するべきものであり、プロ野球などのショービジネスとしての目的があるならばともかく、過度にデザイン性を重視してもプレイの妨げになり、安全面にも問題が出てくるように思います。とくに、野球は元々教育の一環として日本に入り、推奨されてきた経緯があるので、実用重視の面が特に強いのだと思います。 それと、慣例的な面も強いとは思いますが、野球において縦縞意外の幾何学模様はあまり好まれません。 たとえば横縞のユニホームを着た選手が打席に入ったとき、投手からはユニホームの柄が目盛りがわりになって非常に投げやすくなるそうです。 そうなると、打者にとっては不利になり、結果として縁起の悪い柄として排斥されていったとも考えられるのではないでしょうか?

8ring
質問者

お礼

プレイの妨げ?形を変えるのではなく、柄を入れるだけでプレイの妨げになるのですか? 野球素人のわたしには、さっぱり分かりません、難解です…。 横じまが目盛りがわり、ですか。これは、一部の投手が言っているのではなくて、 大多数の投手がこれに確答するのかも、謎ですね。 その場合だと、体の一部分に横のラインが何本か入っていると、それも目盛りがわり になるのでしょうか? これも素人なので、想像してみるしかないので、ますますわかりません。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • サッカーのユニフォームとラグビーのユニフォームの違いについて

    一般にサッカーのユニフォームには縦じま模様の物が多いように感じますが、 それに対して、ラグビーのユニフォームは、なぜ、横じま模様のものが多い のでしょうか?  ちなみに、先日テレビで見たのですが、ラグビーのアルゼンチン代表の ユニフォームは白と水色の横じまのユニフォームでした。

  • メンズシャツで個性的な模様のシャツを探しています

    現在シャツが欲しいのですが無地や花柄や水玉などではなく模様のついたシャツが欲しいです。 ネネットやグラニフ等に似たような模様です。 これはグラニフですがTシャツでシャツでは好きな模様がなかったのですがこのような柄のシャツを扱っているブランドを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 可愛い手動の鉛筆削りを探しています

    4月に入学する娘に手動の鉛筆削りを探しているのですが、気に入ったものが見つかりません。 キャラクターものではなく、無地でもない、(例えば花柄、チェック、水玉模様など)手動の鉛筆削りってないでしょうか? ご存知の方、いいサイトなどがあればぜひ教えてください!

  • 柄・模様が入っている紙を売っているお店を探してます

    ストライプ・花柄・水玉・チェックなどの模様が入った紙を売っているお店を探しています。 紙屋さんを調べましたが、模様がない紙がほとんどでした。 目的は折り紙です。 市販の折り紙だと柄(と大きさ)が限られるので、もっと色んな模様が欲しいなと思いました。 ラッピング資材のお店も調べていますが、おすすめの店や調べるアイデアがあったら教えてください。

  • 至急!好きな模様、柄についてのアンケート

    できるだけたくさんの方に答えていただきたいです! 学校で世代別人気の模様、色のレポートを書いております。 お答え頂ければ幸いです。 世代別の回答が必要なので10代、20代というように記入してください。 性別もお願い致します。 【柄】 (1)無地 (2)ドット、水玉 (3)チェック (4)花柄 (5)ワンポイント (6)星 (7)その他 【色】 (1)赤 (2)青 (3)黒 (4)白 (5)黄色 (6)ピンク (7)その他

  • 【男性の方に質問】セクシーと思う順番は?

    【男性の方に質問】セクシーと思う順番は? スカートに、黒のストッキングを合わせました女性がいます。 1~4の中で、どのストッキング模様がセクシーですか? 1.無地 2.小花柄 3.ダイヤ柄 4.ハート柄 セクシー順にご回答いただけますと、幸甚です。 回答例:4⇒2⇒3⇒1

  • 風水的カーテンの定義

    こんにちわ。 カーテンを選んでいたら、連れ合いが、 『北は暖色、南は何でもOK、柄物は西で、南は無地…。俺の運気を下げないでよー。』 ナニよ-それぇ、状態です。 これはどう呼びます? ・1色で、縦糸横糸を駆使して、花柄などを浮かび上がらせる物は、柄物?無地? ・横だか縦だか一方を同じ系統の色糸で、所々、膨れた様に模様を浮かばせたのは、柄物?無地? ・多色使いの色糸で織り上げた布は、無地扱いは無理? 好きな生地を選んで、シンプルに仕上げ様と思ってたのにぃ!!…プンプンです。 とはいえ、喧嘩するのもバカらしいので、お知恵をお貸し下さい。定義があれば参考にさせて頂きたいと思います。 彼が持っている本では、『暖色系、寒色系、柄、無地』と言う区別くらいで、じゃあストライプは柄よね、織模様は、ドウよ?で揉めてます。 詳しい本を読めば良いのでしょうが、あまりとらわれすぎるのもなんだしな~で、よろしくお願いします。

  • 服の組み合わせについて

    写真のような服の下に 何を着れば良いのか わかりません(>_<) アドバイスお願いします!! ちなみに裏側は9割表と同じ柄の チェックで、1割は水玉模様です. あと、できれば靴なども どのようなものを履けば良いか 回答お願いします!! よろしくお願いします.

  • 布団って花柄が多いのは何故???

    和洋問わず布団の柄って「花」が多い・・・ なんでなんだろう? ごちゃごちゃうっとうしいしダサい!?し趣味悪いし好きになれない ゆうか嫌い→落ち着かないと個人的に思っている。 以前使用していた布団は柄が気に入らなかったため もちろんカバーは無地やシンプルな柄(ストライプ・チェックetc)をさがして使っていた。 今回、新調する際は花柄ではない組布団を 探し回ってやっと購入した。 ”お花畑に包まれていい夢見れるかも"なんて本当に思っているヒトいるんでしょうか。

  • ドット?ストライプ?チェック?どれが好きですか?

    今、鞄(コットン100%)を手作りで作っております。 外側の生地をベージュにして、内側の生地をどうしようか悩んでおります。 ドット(水玉)かストライプ、チェックと迷っております。 それらの模様にも色味とか色々とあると思いますので、皆様でしたらどうされるか教えて下さい!! 普段はお洋服や鞄でどんな柄をお召しになられてますか? 緑系のチェック(ラルフでよくあるような。無印とかにもシャツとかありますよね。)もかわいいかな、と考えてます。 ・・・くだらない質問ですみません。