• 締切済み

家主の営業妨害

Kizusuguriの回答

回答No.5

不景気で給与が減り、行きつけのsawasdee01氏の飲食店で3ヶ月分のツケがたまっています。 支払わないのではなく、これからも誠意をもってお支払いする予定です、 しかし、sawasdee01氏がもうツケは限界だと注文を取ってくれなくなり食事できなくなりました。 近くに他の飲食店がないので食事できず、私の午後の仕事に支障が出てしまいます。 これは悪質な営業妨害ではないでしょうか? なにか対処方法はないものでしょうか ちょっと無理がありますが管理人さんの立場をあなたの立場に置き換えてみました。 あなたならこういう場合、この客が何をすればサービスを再開しますか? それが答えだと思います。

関連するQ&A

  • 家主による営業妨害

    我が家は店舗を借りて居酒屋を営業しています。 金銭トラブルで前借主が大家を訴えた為、突然裁判所から 通知が届き現借主である我が家が 第三債務者となりました。 ほって置く訳にも行かず、3回程出廷し 今月から家賃を前借主に支払うよう裁判で決定が下りましました。 (大家は裁判に一度も出廷しませんでした。) 我が家は営業さえ出来れば、どちら家賃を支払ってもよいのですが・・でも、その決定と勝手に我が家が裁判に出廷したことを不服とする 大家から4/27に連絡あり「自分(大家)に家賃を支払わないなら5月末に出て行け!出なければ入り口を塞ぐ」と言われました。 5月末と言ったにも関らず、本日店に行ったところ、入り口 ドアを外しベニア板が貼り付けてあり「家賃未払いの為、閉店しました」と勝手に張り紙までしてあり、 ドアと店の中の椅子まで持ち出されていました。 警察を呼びましたが民事不介入なのか?調書だけ取り何もしてくれませんでした。営業出来なければ前借主にお金を払うことも出来ず 他の店舗を借りれば、家賃の2重払いになり大変困っています。 大家はまったく常識が通用せず、 自分の言い分だけ怒鳴りちらす人なので 話し合いも出来ません。 たまたま店舗を借りたばかりに第三債務者にされ、 その上営業妨害までされ、どうしたら良いのか本当に困って います。弁護士をたてて裁判を起こしても時間と費用がかかり 大家は法律も無視する人ですのでどうにも出来ません。 不法侵入や威力営業妨害等で警察に訴えることは出来ないのでしょうか?このままでは、我が家が泣き寝入りになります。 どうしたら良いか、いい知恵を教えて頂けないでしょうか。 お願いします。

  • 営業妨害?

    知り合いがショッピングセンターの中で小さな婦人服雑貨店を経営しています。昨今の景気の悪さが原因でなかなか売り上げが伸びていないようです。委託で置いている商品の売り上げに応じた支払いも満足にできていないと聞いています。先日その委託メーカーがいきなり店にやってきて支払いがたまっているので、商品を全部引き上げると言って、その日のうちに商品をすべて引き揚げたそうです。 少しの猶予も認めなかったということです。これって営業妨害にはあたりませんか?

  • 営業妨害について

    最近、営業妨害で気になった事があります。 価格.comやアマゾンなどが行っている「商品の評価」で低い評価を書き込まれた場合に サイト管理者(価格.comなど)がそのまま書き込みを掲載をしていると販売元に対しての 営業妨害になるのではないでしょうか? 自分はプロバイダー規正法について無知なため皆さんの意見を聞いてみたいです。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ヤフオクで営業妨害をされています…

    ヤフオクで営業妨害をされています… ヤフオクで出品されている方が、勝手に私が経営する ネットショップのURLや名前を掲載し、価格や内容を比較 うたっていました。すぐにヤフオクに違反申告しましたが、 直接出品者に言えという答えだけ… ヤフオクは電話番号の掲載もないですし、対応の悪さも 聞いてはいたので、やっぱりこんなもんか…という落胆だけが 残りましたが、私のショップとしては営業妨害のため、本当に 困ってしまっています。直接、出品者には連絡はしましたが 掲載を取りやめるかどうかも分かりません。 こういった場合、何か他にできる方法はないものでしょうか… その出品者は、出品商品を持たずに出品をしていたり 代行料金のみの出品で、商品金額での出品をしていなかったり、 いろいろヤフオクの出品に対する違反行為もあるのですが それの違反申告もしましたが、回答がありません…。 オークションなので、相手の素性すら分からない状態ですので 営業妨害として通報もできるのか分かりません。 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃったら、ぜひ知恵を拝借させて下さい。

  • ヤフーグルメで営業妨害!!

    飲食店を経営しているものです。最近、ヤフーグルメなるサイトを知りました。そこで自分の店も5件投稿されていました。はじめの2件は好意的だったんですが、残りの3件はいわれなき誹謗中傷、全く身に覚えのない内容です。営業妨害とも言える内容です。同業者の嫌がらせかとも思う内容です。どう対処すればよいのでしょうか?「問題のあるクチコミの連絡」というところがありますが、すぐに削除してもらえるのでしょうか?でもまた投稿されたらイタチゴッコになってしまいます。どうすればよいでしょうか?よきアドバイスをお願いします。

  • 県の公共工事によるお店の営業妨害で疲れました

    夫婦と弟の三人で飲食店を経営して4年になります。 今年の1月から、お店の玄関口の目の前で、道路及び周辺を県が大掛かりな工事をしています。 その工事の騒音と振動、悪臭、道路の封鎖、クレーンなどの什器による景観悪化、お店の存在が隠れる等で、前年まで順調に伸びていた売上が、4割も減少してしまいました。 そして、とてもランチ時間はお客様が、会話すら出来ない騒音や悪臭振動で営業する事を断念しました。 夜間の時間をその為に延長して夫婦で頑張ってきたのですが、家賃も滞納せざるを得ず、今月で閉店することとなりました。 明らかに私達夫婦にしてみれば営業妨害、精神的苦痛を与えられてきました。 そしてこれから借金だけ残して夫婦弟、無職になります。 県や建設受注者には再三いろいろなことを話してきたのですが取り合ってもらえません。 弱い者はこのまま潰されて泣き寝入りするしかないのでしょうか? 悔しくてたまりません。 お金もないので弁護士さんに相談する事も出来ません。 春からは借金をしながらの経営が始まりました。何か詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

  • 自営業 妻の営業妨害に困ってます

    弟が、飲食店を経営しています。始めて約2年になります。 理由あって奥さんと別居を始めたばかりで、婚姻費用(離婚調停中に渡す生活費)について揉めています。16万払うと伝えましたが、婚姻費用算定表によると12~14万が相場のようです。子供は小4、2才半の二人ですが、上の子は奥さんの連れ子で、養子縁組はしていません。したがって子供1人とした場合の金額です。 今までは30万お家に入れても足り無いと罵倒され、家事放棄、育児放棄が酷い上に、正当防衛の暴力で警察を呼ばれました。そのことが原因で別居に至っています。 そしてお聞きしたいのは、16万の婚姻費用に納得しない奥さんが、店におしかけて営業妨害すると主張しているのですが、どのように対処するのが良いのでしょうか。 開店時に資金100万程度出してもらったため、自分がオーナーだから好きなようにできるはずだと言ってききません。要求する20万払わないなら店に押し掛けて居座ると。 このような場合、オーナーだから目をつむるしかないのでしょうか。それとも、営業妨害として警察など呼んでもいいのでしょうか。 ちなみに、お店の名義は弟になりますし、奥さんは一切手伝っていません。また、離婚後には慰謝料として開店時に出してもらった資金を返す事になっています。(早く離婚して欲しいので、余裕のある婚姻費用でこの状態を長引かせたくないのです) どのように対応できる、またはするべきなのかアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 家賃トラブル

    現在飲食店経営していますが、近年の不景気に見舞われ、店の家賃も滞納する状態になり資金繰りにも四苦八苦してた中、理由は解らないですが、ビルの家賃仲介業者の会社が来月一杯で会社自体無くなるという通知を受けました。滞納した家賃も一月分の家賃を一週間以内に支払えば残りは債権放棄するとのことです。ビルのテナントには20件程他飲食店が入店してますが、他店では2年以上家賃滞納店もあります。他店も同様、滞納家賃一部の支払いで債権放棄すると言ってますが、残り一ヶ月で無くなる会社に家賃を払うべきなのでしょうか?中には、500万の延滞のうち150万で債権放棄すると言われてる店もあります。

  • 営業妨害する客への対応の仕方

    商売をしていますが、今一人のお客さんの対応に困っています。最初はうちの商品に対してのクレーム?的なことで、欠陥商品だとか、使い勝手が悪いなどと理由をつけて来店していました。最初は店長が毅然として、要求に応じれることとできないことをきちんと説明し、そのお客も納得して帰っていました。ところが最近、頻繁に来店し、店員の言葉づかいから始まり、店員の人間性や自分の買った商品の機能まであれこれ不満を言いだしたので、その対応に困ってきました。大声で、商品を中傷するようなことまで言い出し、しかも1時間や2時間はざらです。なかなか帰ってくれず、営業妨害となり困っています。10人の店員のうち一人はやめました。強制的に店に出入り禁止にする根拠はあるのでしょうか?売り場が広いため、なかなか来店したかどうか見張るわけにもいかず。当然、警察にも相談しましたが、刑事事件として告訴しなければなかなか難しいそうです。訴えても、即逮捕、ということにはならないそうです。役所の市民相談も訪れましたが、やはり警察を進められました。警察に訴えても、すぐに逮捕されないのであれば、また仕返しも恐れます。保健所はじめ関係機関にいろいろ相談しましたが、最終的には警察しかないといわれましたが…どういうことで警察に動いてもらってらよいでしょうか?またほかの解決方法があればご教示ください

  • 営業日報についてお聞きします

    私は某販社へ勤めております。質問は日報についてです。毎週月曜日に営業会議がありますが、その時に前一週間の営業報告を日報を通して話さなければなりません。うちには日報の雛型等がありません。まずはここで悩んでいます。次に日報の書き方です。うちの営業は、既存商品の売り込み・棚チェック・新商品開発のためのヒアリング・提案書/見積書作成・メール配信・販社管理・イベント段取り・数字管理・・・営業本部の営業なので主業務は既存商品の売り込みですが。日報作成に時間をかけたくありません。シンプルな日報の雛型等アドバイスをいただけますか?よろしくお願いします。