• 締切済み

心が、なんだかスカスカしてしまいます。

otechiの回答

  • otechi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

社会の常識なんてものは、当てにならない、あやふやなものです。 あなたが社会からどう見られようと、そんなことはあなたには関係のないことです。 落ちこぼれだとか、そんなこと誰が決めたんですか。そんなものどうだっていいじゃないですか。 自分のやりたいことができる、それだけで幸せな事だと思います。 生活なんてものはなんとかできるようであればいいじゃないですか。 独りよがりでいいのだと思います。 ぼくもまだ未熟で、これが正解であるかなんて分かりませんが、それでいいのだと思います。 悩むことは別に恥ずかしいことではありません。 悩みというものは、それを乗り越えられる人にしかやってこない物です。 そうやって悩み続けてきたものこそあなたの財産であり、個性であると思います。 その個性は、あなたしか持っていないものなのです。あなたしか経験できないものなのです。 あなたにはあなたの個性があります。それは誰かと比べる意味なんてないのです。 URLに最近読んでいいなと思った記事を張っておきます。

参考URL:
http://diamond.jp/series/izumiya02/10002/

関連するQ&A

  • 心が苦しいです

    私はとてもくよくよする方で、人からどう思われているか、人に嫌われているかなどかなり気にする方で、毎日毎日仕事から帰ってくると。「あんな事言わなきゃ良かったかな?誤解されたかな、うざいって思われたかな?」などずっと考えています。1年中、悩まない日はありません。しかも家に帰ると、ずっとそんな感じで、本当に心が疲れます。仕事場では明るく自分を作るのに、家に帰ると1日あった出来事があたまに一気に浮かんで、その日の1日の自分を消してしまいたいと思います。自分の言動や行動、全てのことを後から否定したくなる感じです。何をしても否定したくなります。人と関わる時に、大人しくしてたら、後から「もっと明るくすれば良かった、暗いって思われたかも」となるし、逆に明るい自分でいたら「もっと大人しくしてたら良かった、うるさいって思われたかも」と思います。ただ、自分が勝手にそう思ってるだけで、周りから何か言われた訳ではありません。「あの人はあの時こういう表情をしてたから、私があの時こうしたからかな?」とか推測みたいな感じです。毎日、人からどう思われてるかを気にする自分が嫌です。自分の性格全てを変えたいぐらい嫌いで、心が本当に苦しくて仕方ないです。ここ2~3年はずっとこんな感じで、人間関係で悩まない日は1日もないです。毎日悩みを相談してる親にも、「もうやめて、どうしたらそんなに毎日毎日悩みができるの?頭おかしくなるよ?下らない事で悩むな、これから先もっと色々あるのにそんな事で悩んでどうする」と言われてます。私も考えるのをやめようとしましたが、どうしてもやめられません。 普通の人は毎日悩んだりしませんか?どうしたら人の目を気にせずいられるのか分かりません。人の発言や行動が気にならなくなる方法はありますか?乱文すいません。良かったら回答お願いします。

  • 心が腐ったときに観る作品

    性根の腐った私は、時々ぬか床のように手入れしないとホントに心が腐ってしまいます。そこで心が腐った時に観る(読む)自分なりの作品リストがあります。 映画「ALWAYS三丁目の夕日」、ドラマ「JIN-仁-」、映画「ローレライ」(これは映画よりも漫画、漫画よりも小説の「終戦のローレライ」の方が濃くていいです。)など、そして本日「永遠の0」が加わりました。そりゃどれもフィクションだし昔の日本人を美化もしてるでしょうけど、先人達の苦労や努力、未来を思う気持ちに敬意を払い、自分も頑張んなきゃなと前向きになれます。 皆さんは私のように腐ってないと思いますがw、観る(読む)ことで前向きになれる作品って何かありますか? 作品名と、その魅力を教えていただければ幸いです。

  • 悪しき心との付き合い方

    今までの私の考え方だと、例えば「嫉妬」 この気持ちは良く無いものなので、どうやってこの気持ちが芽生えないようにするか、というのに重点を置いて毎日の生活を営んできました しかし、最近になり、こういう心が人間から生まれるのはごく当たり前のことなので、それを無理して消す努力ではなく、その生まれてしまった「嫉妬」をどうエネルギーに変えていこうかな、と考えた方が良いんじゃないかと思い始めてきました 「正直羨ましい」、「だから俺も頑張る」、そう考えて人の役に立つ何かを始めて自分も潤う、このループのほうが良い気がしてきました 皆さんのお考えをお聞かせください

  • もしも自分の心の中が相手に見えたらどうする?!

    漫画のような例えでアレなんですが、もしも自分の心の中(常に考えていることが分かる)が話している相手に 分かったとすれば生きていくのがしんどいと思いませんか? 当たり前ですが嫌いな人に心の中が見えたら大変ですよね? 下手すれば事件沙汰になりかねません。 好意ある人にだって毎日会っていれば悪い感情を持つ事だってあるから 心の中が見えたら大変なことになります。 あなたならどう対処しますか?

  • 心が綺麗な人

    私は心が汚いので、綺麗な心の人の思考がよく分かりません。 私の姉は性格が良くて綺麗な心の人なのですが、私はその思考が分からない事があります。 普段は仲良いし嫌いではないのですが、自分にはよく分からない事で泣いてたりするとすっと心が冷めてしまいます。 要は私自体が心が汚いので、本当に綺麗な人なんていないでしょ、とそうなる思考が分からなく綺麗事だな、と思ってしまう訳です。 他の人からみたら悪いのは完全に私ですし、姉は可哀想、優しいな、みたいな状況になった時になんで姉が泣いたのかが分からずに、は?と思ってしまいました。 前に姉と散歩した時に、色々話して考え方の違いを知って混乱した事を覚えています。 本当に物語の中のヒロインみたいな綺麗な考え方で、努力もしてて成績も良いし、愛嬌もあるし、自分に自信を持ててるし、凄いなと思います。 思えば小さい頃から会話の中で自分の考え方を姉に話すとなんで?とかそれは違うでしょ、みたいに言われて、意見が真逆でした。 それでかは分からないですが意見はじっくり何日も考えてからいくつも保証をつけて何度も前置きして、自信を持ってた意見でも少ししか言えなかったり、考え過ぎる癖が付いてるせいで皮肉っぽく、他の人とずれた考えになりました。 成績がオールAで優しい姉と、平均程度の性格が悪い私。 どうしても比べてしまいますし、姉と同じ点数になりたいと毎日いっぱい勉強して期末を受けても、100点が取れなくて一気にモチベがなくなってしまいました。 不登校なので家で勉強してるのですが、数学しか勉強していないのに期末で満点を取れなくて目の前が真っ暗です。 それに加え褒められたいが故に沢山勉強したのに最近は然程褒めてくれなくなったのでもう努力出来ません。 努力して頑張れよと思うかもしれませんが、全然努力出来ない私としては多い時は一日10時間、もうめっちゃ頑張ったんです。 期末は100点取れなくて普通と思うかもしれませんが、学年一位でほぼ100点の姉がいればそりゃ100点取りたいと思いますよ。 どうしても色々な事を姉と比べてしまって辛いです。 あと私は豆腐メンタルなので3年くらい前に悪い先生に当たってから家で性格も変わったと言われて思考も凄いネガティブで、自信もなくなって、依存体質も悪化しました。 少し前に母にあの先生に無視されたり、理不尽に怒られて辛かった的な話しをしたら、お母さんも小さい頃にそれより酷い先生に当たったけど、的な話をされて、私のは甘えかなとか、可哀想な子ぶってるだけかもとか考えて、私の悩みが軽いって知って、相談するのも恥ずかしくなりました。 そんな事で不登校になったとか、理由が欲しかっただけかなとか、私は自分に甘いのでなんで私はこんなに辛いのに母は理解してくれないんだ、同じ事をされてそれをどのくらい重く受け止めるかなんて人によって全然違うだろ、とか思った事もありました。 でも私の方がぶりっ子してて、私より辛い人なんか星の数ほどいるんだと思います。 なのでどうせなったら辛いのは知ってるのですが鬱病とか不安症とか、トラウマ持って誰かに相談して頼りたかったかったです。 思考も冷めて、綺麗事だとか、どうせ相談しても解決はされないし相手も何も思ってないんだろうな、とか色々考えてしまいます。 もう思考を変えるのは無理だと思います。 どうすれば良いですか。 姉と比べないで済む方法はありますか。 なんで皆さんはそんなに頑張れるんですか。 なんでこんなうじうじしないでいれるんですか。 長文すみませんでした、ほぼ愚痴ですがお付き合いいただけると嬉しいです。

  • 心が狭いとは・・・・・・

    心が狭いとは・・・・・・ 初めての投稿になります。 私は現在高校生1年生で、念願の高校に入れとても楽しく毎日を過ごしています。 そんな中で生活しているうちに少し疑問に思ったこと、といいますか、腑に落ちなかった出来事に関して皆さまの意見を聞きたいです。 私は高校に入ってすぐあった生徒会執行部の選挙で当選し、未熟ながら入ることができました。 そんな生徒会の中、私は生徒会室の机にに筆箱を置いて廊下で仕事をしていました。 ペンが足りなかったので取りに戻って筆箱を見ると、何かが足りない・・・・・ そんな気がして机を見渡すと(割と大きい机なので)、同級生の子と先輩が作業している中で、自分の持っている修正テープと同じものを先輩が持っていることに気付きました。 筆箱を見ると、確かに修正テープがない・・・・ 先輩に 「先輩、僕の修正テープ知りませんかね?」 と聞いたところ、 「あぁ、借りたよ。ありがと」 と軽い感じで言われました。 私は勝手に自分のものが使われるのが好きではないので 「使うときは一声かけてくださいよ」 と、少し不機嫌になったように言うと 「心狭いね・・・・」 と、先輩と一緒に作業していた同級生の子に耳打ちしているのが聞こえました。 その時、とても悲しい気分になり、その日はどうしても楽しい気分になれませんでした。 その先輩は今も普通に接してくれるので嫌われているわけでもないと思うのですが、未だ何かが心に引っかかっている感じが拭えません。 兄に相談してみたところ 「お前が出しとくのが悪い、使われるの嫌ならしまっとけ」 と言われました。 確かに出しておいた自分にも比がないとは言えませんが、根本的に何かが違う気がしてなりません。 周りのだれに聞いてもこのような答えが返ってくるので一応ここで質問をさせていただきます。 やはり、自分の心が狭い、自分が悪いのでしょうか? 高校生の素朴な疑問に付き合っていただき、ありがとうございました。 今後に生かしていくために、よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 強烈に心に残って頭から離れなかった作品

    強烈に心に残って頭から離れなかった作品 あなたが今までに読んだ漫画やアニメ、ドラマ、映画 なんでもいいのですが、見た後に強く心に残った、 トラウマ的に印象に残った作品はありますか。 その後しばらく気持ちが優れなくなったとか 考え方が変わってしまったとか、良い意味でも悪い意味でも 衝撃を与えてしばらく頭から離れなかったというような 作品を教えてください。

  • 心のコントロールの仕方

    私は19歳の女で 現在、プロの漫画家を目指しています 最近漫画を描くことがつらくなって ダラダラと机の前に座っているだけで、効率が上がりません 少し前まで、趣味として2年間漫画を描いていたのですが 今年の8月末に、持ち込み(東京の出版社に自分の漫画を売り込むこと)に行き、運よく これから添削をしてくれることになりました しかし、その添削のスピードが半端無く早く これまで強がりで負けん気の強い私でしたが 最近漫画を描くことがつらくなって ダラダラと机の前に座っているだけで、効率が上がらない状況です 絵が好きだったはずなのに 就活もせず漫画を描くと決めたので 頑張るしか無いと思ってみるのですが 良い作品が描けずイライラ・・ 良い気持ちのコントロールの仕方を教えてください 宜しくお願いします

  • 心温まる作品の漫画を探しています

    動物物を中心に心温まるお話の漫画を探しております。 気に入っているものは以下のような作品です。 ・須藤真澄(ゆず・どんぐりん・おさんぽ大王 等) ・岩岡ヒサエ(ゆめの底 他基本的に全作品) ・こなみかなた(ふくふくにゃ~ん、チーズスィートホーム 等) ・ほしよりこ(きょうの猫村さん) ・布浦 翼(ぴくぴく仙太郎) ・安孫子三和(みかん絵日記) ・あずまきよひこ(よつばと!) ・とぽすけ(だらだら毎日) ・佐々木倫子(動物のお医者さん) ・日渡 早紀(僕の地球を守って 等) 他、猫漫画はほとんど網羅しておりますので他ジャンル等でオススメの作品ありましたら教えていただける助かります。 体が弱く毎日変わる体調、激痛と戦っております。 ただ優しい作品を読んだりすると少し心が休まります。 漫画喫茶などに行くことが出来ないのでいつも通販などで取り寄せておりますので絶版ではない作品だと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 心を開く要素って何なんですか?

    懐いてくれているのかわかりませんが、 普段無表情で声も小さく、初対面の人に自分から話しかけることもなく無表情な人がいます。 (気心が知れた人と話すときは楽しそうですが・・・・) その人がよく話しかけてきます。けっこう人懐っこい感じで話しかけてきて 私がそれに戸惑ってまごついていたら「◎さんはいっつもこう!」「こういうところでちゃんと反応してほしいといっているの!」とか言われます・・・・。 他の人に話したら「あの人、話しかけてるとことか笑ってるとことか見たことない。」 「なんか話していても笑わないし、引きこもりっぽい感じを受けた。」とか言われ、もしかして心を開いてくれているのかな~なんて思ってしまいました。 自分自身は人見知りがあり、人と打ち解けるのに時間がかかるタイプです。 仲がいい友達もいますが、自分は性格的にもすっごく喋るほうでもないし社交的な感じでもないです。 だからこそその人がもしも私に対して心を開いてくれているなら、それがどうしてなのかわかんないです・・・・・。 自分がなかなか心を開くことができないので、人が心を開く要素って何なのでしょうか? 気になります。