• ベストアンサー

もてる男になるにはどうしたらよいでしょうか?

僕は22才の大学生です。今は自宅から大学に通っています。 来春、就職のため1人暮らしをすることにしました。 今までに付き合った女性は1人で半年ほどの交際期間でした。 来年からは就職もするしいろんな出会いもあるかもしれませんが もっと自分を磨きたく思っています。 始めて実家を離れるのでちゃんと生活できるか不安です。 また、女性にモテルというより女性に不快感を与えないように するにはどうしたらよいでしょうか? 例えばみなりを整えるとか清潔にするとかだと思いますが・・・ 他にどんなことに気をつければ女性は好感もたれるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oohay_bb
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

上の方々がおっしゃられてるようなこと、本当に素敵な男性な 条件ですよね。是非にご参考にされるといいと思います。 私が必ず見るのは爪です。爪が伸びていたり 汚れている男性を見るとがっかりします。 やはり、清潔は一番大事だと思います。 1人暮らしをはじめるとのことなのですが 女性といい感じになってお部屋に招待したときに 部屋が汚かったり(ある程度は大丈夫だと思いますが)、 変な臭い?とかするのは嫌ですね。 ピカピカのお部屋は望みませんが、ある程度は きれいにしていると更に好感度アップだと思います。 お部屋に関して言えば下記のHPが女性目線のことが書かれていましたので ご参考になさってください。 是非に素敵な男性になってくださいね。

参考URL:
http://moteotoko7.ie-yasu.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • listed
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.4

身なりではなく生活を清潔にしてください。 身なりにそれが表れます。 (真っ白な部屋、真っ白な家具、ホコリひとつないような、生活感が 無いのはダメですよw) どんな女性でも敬意をはらう。女性は本当に大変な生き物です。 かわいいと思ったら「かわいいね」「素敵」と素直に言う。 話はするんじゃなくて、聞く。意見があるときは気負いせずに言う。 モテようと思わない。←これ大事 マメさとかは意識していれば身に付くでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は時間を守れる人がいいです。 これから一人暮らしをされると、朝は必ず自分で起きなければなりませんし 夜もお仕事の疲れや、遊びなどで夜更かしする機会も多くなりますので 時間を守ろうと努力しないと、ずるずるだらだらすると思います。 女性とお付き合いする時に、時間にルーズだとチャンスを逃してしまうと思いますので・・・ あと、どうしても遅刻してしまった場合、 言葉で「ごめんなさい」というのも当然ですが 寒い季節なら、暖かいジュースを買って行くなどの気遣いがあると喜ばれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

清潔感大切ですよ。 どんなに美男子でもフケツはいけません。。 女性に対して細やかな気遣いが出来る事。 これが好感度アップにつながるかな。。 重い荷物は持ってあげる(持つよ?と声をかける)とか、 ちょっとした事でスマートに演出出来ることでしょうか。。 過剰になるとナルシストなんて言われるかもしれませんが^^; エレベータなんかで扉をさりげなく手で開けてくれるとか・・ あとはさわやかな挨拶とか。。 飲み会で遅くなってタクシーを使うなら一緒に乗っていく?とかとか。 あくまで粘着質なものでなくスマートであること、さわやかである事ですね。 そして清潔な衣服を身に付けて髪の毛もこまめに切って・・ 身だしなみは第一印象の8割も占めます。 第一印象が悪ければその後は無いも同然ですからこれがいかに 大切かわかりますよね? 「行き過ぎないスマートさ」まだ就職までに時間があるでしょうから 今から色々と試してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 21歳女性、上品に見える服装とは

    私は21歳の大学生です。 清潔感があって上品に見えるような女性になりたいです。 私が好意を抱いている男性は若いですが、今時の若者のようにルーズな格好をしたりせず、髪も短く整えられていて、非常に清潔感のある方です。 この方に好感を持っていただけるようになりたいです。 私ぐらいの年齢でこのようなスタイルを目指す場合、 参考になる雑誌などありましたら教えていただきたいです。 ギャル、個性派スタイルなどの雑誌が多く、希望するようなものが自分では見つけられませんでした。 また、髪型、服装など身なりの点でアドバイスをいただけると幸いです。

  • キモ男から女性に声をかけることについて

    女子大学生の方に質問です。見た目がキモい見知らぬ男が急に声をかけてきたらひきますか?今まで彼女がいなくて、恋愛をしたいと思うのですが、女性に声をかけたら見た目でひかれないか、不快な気持ちになられないかとても心配です。見た目はキモいですが、髪は短くしているし、髭も毎日剃っているし体も清潔にしているつもりです。綺麗事はいいので、本心でどう思うかを書いてください。

  • 年上の男に望むこと・幻滅すること

    今年職場に新しく入ってきた25歳の女性のことが気になっている 30男です。彼女はおとなしく真面目な感じの方です。 それはそうとして、質問ですが、年下の女性から見て年上の男性、 30歳の男として「こうあってほしい」「こういうことは経験して おいて欲しい」といったことから、身なりや日常生活の細かい点、 色々な経験なども含めて、ご意見を頂けないでしょうか? 僕が気にしているのは、今まで実家を出て1人暮らしをしたことが ないということです。彼女は以前に1人暮らしをしていて半同棲の 経験があるようです。そういったこととかは気にしなくてもいいの でしょうか?

  • 23区内での一人暮らしの費用

    私は23区内での1人暮らしを来春から希望しています。来年大学を卒業します。 そして新入社員として 働きます。月収は19万くらいです 果たして 一人暮らしには月にどのくらいお金がかかりますか? 私は車はありませんし これから当分もちません また家賃は6万前後を考えています また場所はとりあえず 23区内(すこしはずれてもよい)19万じゃ苦しいですか? ちなみに1私は洋服や食事にはお金を掛けないです。就職したら普段は仕事でお金は使わないと思います。大体いくら ちょきんできますか???   お願いします

  • 男ばかりの会社に入ったらどうやって結婚相手を見つければいい?

    大学4年ですが、女性と話したことは流石にありますが彼女はいたことがありません。 そして来年からは同期に女性0、会社全体でも男ばかりの会社で働くことになりました。 現在公務員を目指していますが、夢がかなわなければ同じような会社に再就職か、それすらもかなわないかもしれないと状況がよくありません。 とりあえず今のところその会社に行くつもりなのですが、そういった会社だとまず女性との交流はありません。 会社がない日にどこかに顔を出すしかないわけですが、社会人になってからはどういった交流の場がありますか? スポーツ系の社会人サークルなんかもあるのでしょうか? ジムに通う新社会人なんかもいますが、そこでも出会いなどあるのでしょうか? 公務員にでもならないと合コン受けも悪いです、今の内定先(SE)では。 合コン話なんかもきそうにないし・・・。 アドバイスお待ちしています。

  • 昔の男からの手紙

    こういう状況です…… ある女性大学教授のもとに突然郵便が来た。差出人はかなり昔に接触があった五歳年下の男性。こちらも大学教授だけれど今は400キロくらい離れて住んでいる。 男性とは短期の交際があったのだが、最後はどろどろの泥試合で終わった。 そういう男から、本当に久しぶりに手紙が来た。 ……………こういう設定で、女性教授は、どんな心情になる可能性があると思いますか? 「懐かしく思う」、「昔のことを思い出し不快になる」、「返信する」………… 長文になるのを避けたいので骨子しか書きませんでしたが、ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 30代男性の私服

    私は今年で32歳の男なのですが、これまで服装に無頓着で自分でもダサいことは自覚していながら、そのままにしてきました。お恥ずかしいのですが、この年で女性との交際経験がありません。その事に最近になって焦りを感じ婚活を始めようと考えています。 もちろん外見だけでないことは重々承知しておりますが、少しでも女性に好感を持っていただけるように、まずは身なりを整えようと思っています。同世代の女性にウケの良い服を選びたいのですが、どういった服を着て良いかさっぱりわかりません。 現在は、デニムにスニーカー、チェックのシャツといった感じで、学生っぽいと言うか、学生の頃と同じ格好をしています。 おじさん臭くならないように、歳相応なコーディネートを教えていただきたいです。清潔感、サイズ感が重要だということはよく見かけるのですが、抽象的でよくわかりません。可能であれば、どういうアイテムをどのように合わせたらよいか等、具体的に教えていただけると嬉しいです。 私の見た目・スタイルですが、163cmで48kgの色白です。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 大学生活で

    来春から大学2年生のものです。 最近このままだらだらと大学生活を過ごしてしまっていいのかと悩んでいます。 今の生活は確かに楽しいのですが、このままだと来年就職となったときにとても厳しい状況になるのではないかと不安です。 そこそこの学歴はあるので、就職自体は出来るかもしれませんが、その後会社に入ってから困るだろうと考えています。 そこで、社会に出るため、または社会に出てから役立つような今出来ることってないでしょうか?

  • アドバイスお願いします。

    僕は現在大学4年生です。すでに就職活動を終えており、来年から県外の企業で働くことが決まっています。 今、僕にはとても好きな人がいます。相手は同じ大学の1年下の後輩です。 大学4年の6月ということで、仮に付き合ったとしてもあと半年ちょっとで僕は卒業して遠距離になってしまいます。遠距離になるのがわかっているのに、後先考えず今から彼女にアプローチすることについて、どう思いますか?あきらめて、社会に出てからまた出会いを探すべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 若くて健康そうな人も生活保護の対象?

    歯医者の受付の仕事をしています。 この前、どう見ても20歳前後くらいの若い女性が生活保護で受診してきました。 決して身なりが不清潔というわけではなく、むしろ「モデルです」と言われても納得するような容姿の方でした。 事前の問診票で一人暮らしのようでした。 私も同世代ですが、生活保護とは病気などで働けない人の受けるもので、偏見ですが、今まで出会った生活保護の患者様は皆どこか不清潔だったり目が虚ろだったりしました。 その方は受け答えも全く問題なく、笑顔も素敵でしたし、スタッフに対する気遣いも出来ていて、精神的な問題があるとも思えませんでした。 その患者さんが帰った後、スタッフ皆で「なんであんな若くて美人が?」とちょっとした騒ぎになったほどです。 生活保護というのは、特に働けない理由がなくても若くても誰でも受けられるものなのでしょうか? (生活保護受給者の方、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません)

着信音が出なくなった
このQ&Aのポイント
  • 電話の受信音が出なくなったが、受信は可能です。
  • Windows11で使用しており、有線LANで接続されています。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る