• 締切済み

ヘルパー2級の資格について

june106の回答

  • june106
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

早い終了で1ヶ月~1ヶ月半程度だと思います。 あと役所に行くと福祉課ってのがあるので、そこで聞くのがいいんじゃないかなぁと思います。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級について

    ホームヘルパー2級の資格を取得したいと考えています。取得の仕方がよくわからないのですが、テストではなく、講習を受ければ資格がもらえるのでしょうか?専門学校に行かないと取れないのでしょうか? 地方自治体のやっている講習会を受講すればホームヘルパー2級の資格は取れると書いてあるホームページも見かけたのですが。詳しい方教えてください。

  • ヘルパー2級の資格について

    ヘルパー2級の資格を取得しておりますが、現在は介護関係とは全く違う仕事をしております。将来介護の仕事をするには500時間(ヘルパー2級を持っていれば200時間軽減され300時間)の講習をうけなければいけないと聞きました。しかもその講習を20XX年までに受けなければヘルパー2級の資格も無効になるとも聞きました…。その講習は何処で受けれるのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級について

    私は今関西の大学に通う19歳の女なのですが、 介護福祉系のアルバイトを始めようと思っています。 しかし、介護系のアルバイトには、大抵「ヘルパー2級以上保持者」が条件として書かれているので、大学に通いながらヘルパー2級を取得したいと思っています。 インターネットで調べたところ、 自治体などの行っている講座は低コストで受講できる。 ということが書いてあったので、自治体主催の講座を受講希望です。 そこで、関西(大阪・京都)でヘルパーの講座を開講している自治体のHPや、申し込み方法などがわかるサイト・ページがあれば教えていただきたいです。 また、ホームヘルパーの資格は、大学に通学しながら取れるものなのか。も知りたいです。

  • ヘルパー資格の基本のことなんですが

    ホームヘルパーの資格3級を取らないと、2級にはいけないんでしょうか? 3級の講習を受けていなくていきなり学校へ入っても大丈夫なんでしょうか?

  • ガイドヘルパーの資格について教えて下さい。

    ガイドヘルパーの全身性と視覚障害について 講習を受けて資格を取得したのですが、精神 障害についてのガイドヘルパーの講習がほとんど されていないようです。私は茨木市在住のものですが もし講習会開催について情報があれば教えて下さい。

  • ヘルパー2級

    ヘルパー2級はなくなるのでしょうか? 年明けからヘルパー2級の資格をとるために講習に通おうと思っているのですが、大丈夫でしょうか?

  • 東京都の自治体でヘルパーの資格

    民間かNPO法人しか見当たらないのですが、東京都の自治体でヘルパーの資格を取得できるところはありますか?

  • 盲人介護ヘルパーになるための資格

    盲人介護ヘルパーという仕事があると聞いたのですが、どこかの講習を受ければなれるのでしょうか?それとも資格が必要なのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級は使えなくなる?

    2006年度にヘルパー資格と介護福祉士の中間位の資格ができ、ゆくゆくは介護の採用条件が、そちらの資格になるようなことをききました。ヘルパー資格をもっている人は、講習か何かでそちらの資格にアップできるのでしょうか? それともヘルパー2級は使えない資格になるのでしょうか?

  • ガイドヘルパー

    ホームヘルパー2級の資格をとりに通っている33歳独身です。2ヶ月の講習を終えた後ガイドヘルパーの資格もとるつもりです。ホームヘルパー2級とガイドヘルパーの資格をダブルでとることは介護の就職に有利でしょうか>?それともホームヘルパー2級の資格だけで充分でしょうか?詳しい方アドバイスお願いします。