• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃん猫の排泄等について)

赤ちゃん猫の排泄について|保護した野良猫の成長と問題|尿は出るが便がまだ出ない|ミルク飲まず不安|排便や食事の参考を求む

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃん猫2匹を野良猫から保護したが、尿は出るものの便がまだ出ず、排便に関してコツや方法を求めている。また、1匹の猫はミルクを飲もうとせず体重も減少しており、不安を抱えている。
  • 保護した赤ちゃん猫のうち1匹は順調に成長しているが、排泄ができていない。お医者さんにアドバイスをもらってもまだ便が出ないため、排便に関するコツや方法を求めている。もう1匹の猫は食事がうまくいかず体重が減少しており、不安を抱えている。
  • 赤ちゃん猫の問題として、1匹は排泄ができず便がまだ出ていない状態であり、もう1匹はミルクを飲もうとせず体重が減少している。排便や食事についての参考やアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 こんにちは、幼猫の排便が、なかなか出ないと、 結構あせりますよね、家の猫も目の開いていないときから 保護しましたので、お気持ち判ります。  以前、家では、ミルクをあげた後、5~6分運動 (ミィーミィー鳴いてヨチヨチ歩き回るだけ)のあと 仰向けに寝かして、股間をティッシュでちょんちょん 刺激すると、ジワーっと尿が出てきたのを拭きっとってました。  哺乳瓶から上手に飲めないときは、綿棒にしみこませて 口元にピチャピチャ塗ってあげました。    幼猫も慣れて、おしっこがしたくなると、自分から寝転んで片足 をちょんと上げて自分から意思表示をするようになりなした。  排便のほうは、同じようにお尻を軽くトントン刺激してあげると 良いと思います、便が出ない内は、おなかがパンパンに丸く なって(いかめし)見たいになっていたことを思い出しますが だんだん、リキんで、(ヴーン!)と声を出したら、コロン とした綺麗な黄色の硬そうなウンチが2~3粒出てきました。  一回開通すると二日に一回位ですが、出るようになりますよ。 親猫は、これらのことを舌でペロペロなめてあげるのだから たいしたもんだと思ってました 以前これらのことを日記みたいに書いていた頃が有りましたので、 お暇でしたら見てやってください  最近長い間更新していません、サーセン(^^; http://plaza.rakuten.co.jp/iwachan0627/diaryall

mari3050
質問者

お礼

iwachan062さん、ありがとうございます。 ブログ拝見させて頂きました^^ 同じですね、あの小さな体で必死に生きようとしている姿を見てしまうと、放っておけないですよね。 もう、かわいい猫ちゃんにメロメロです。 ぐったりしていた猫も急に回復して、がっついてミルクをせがむようになりました! この点は安心したのですが、排便を全くせず、肛門を刺激しても出てこなくて、お腹がポンポコリンに。 さすがにこれはいけない!と思い、今日また病院へ連れて行きました。 浣腸をしてもらって、無事開通です。 一度開通すると出やすくなるかもしれないですね。 また詰まらせないように、ちゃんと手助けしてあげないと。 iwachan062さんの猫ちゃんは、お元気ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

子猫の出産時の体重は80~100g(実際の経験上)にたいして 保護した時点で190gあったという事は それまではちゃんと母乳を飲んでいたという事なので、まずはスポイトやシリンジなどで口角から差し込むように数滴ずつ入れてみると良いかもしれません。 シリンジは動物病院で言えば分けてくれます。(無料~安価) 少量ずつ与える場合は、ミルクの温度が冷たくなってしまい子猫が飲みたがらない事もあるのでミルクの温度にも気をつけて下さいね。 排泄は膀胱に軽く手を当てて圧をかけながら ティッシュなどで刺激することで促されます。刺激の仕方は親猫の舌(舐められると結構痛い)を考えるとソフトタッチ過ぎるのは刺激にならないかもしれませんね。 便のほうは肛門の周囲を刺激した程度では 効果がないようなら綿棒を濡らして(あればベビーオイルを付けて)肛門に少し差し込んでクルクルと回してみて下さい。 以前うちにいた下半身麻痺の子は このやり方で排泄させていましたので試してみて下さい。

mari3050
質問者

お礼

nap_masakiさん、ありがとうございます。 保護当時、スポイトでミルクを与えていたのですが、 スポイトの固い感触が母猫の乳首と違うからなのか、 なかなか口に入れませんでした。 そこで、ペットショプでシリンジの先につける乳首のようなものを入手しました。 そしたら、自然と食いついてきて、たくさん飲んでくれるようになりました^^ 排便は難しいですね。 もう少し力入れて根気よくやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

NO.3 の追記ですが、「子猫の育て方」「子猫の飼い方」で検索されると、いろいろなノウハウが図解されたサイトがいくつか見られます。

mari3050
質問者

お礼

trytobeさん、ありがとうございます。 ここまで小さな猫を飼うのは初めての経験で、 私も勉強しながらの毎日です。 正直、ここまで手がかかるとは思わなかったので、 私自身もぐったりですが、この子達の命を救いたい思いでいっぱいです。 参考になるサイトを探して頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

まず、鼻が詰まっていると、ネコは食べようとしないことが多いので、鼻詰まりはティッシュで拭くなどして無くして置きましょう。そうしないと、食べたくても、鼻から息ができずに飲み込めません。 また、ミルクは強引に口の中に入れると、気管に入ったり、飲みきれずに吹き出してしまうことがあるので、口を湿らせるくらいにスポイトでたらしては、それを舐めて飲み込もうとするのを確認しながらやりましょう。(10mlのませるのに1時間かかることもありえると覚悟ください) もし、口の先や牙の間にすこしミルクを入れても舌すらも動かさないようなら、しばらくは皮下注射などで栄養補給をしながら病気を治すしかありません(鼻詰まりの解消にも必要です)。獣医さんにしばらく通う必要があります。

mari3050
質問者

お礼

trytobeさん ありがとうございます! 実は先日病院に連れて行ったら、鼻水が固まっていて 鼻がつまっていると言われました。 保護した時から鼻の周りが黒かったのですが、拭いてもとれなかったので、模様かと思ってしまった私がバカでした。 獣医さんに綺麗に取っていただいて、ピンクの綺麗な鼻が現れました! 以後気をつけて、鼻水を拭き取るようにしています。 ミルクは10ml飲ませるのに1時間かかることも覚悟しなければいけないんですね。 根気よく少しずつですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

カテーテルを使って胃に直接ミルクを入れる方法があります。スポイドの使い方はやったことがありませんが、頑張ってください。

mari3050
質問者

お礼

u-さんありがとうございます。 どうやってもミルクを飲まない場合は、カテーテルで直接胃にミルクを入れるしかないんですね。 先ほど、ミルクをあげたら、今まで全く飲もうとしていなかった子も、少し飲めるようになりました! どんどん飲めるようになって、体重が増えてくれるといいなぁ。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うんこについては、湿らしたティッシュかペット用ウェットティッシュで尻をチョンチョンと刺激してください。私の猫の時の何日もうんこは出ませんでしたが、一週間もすればでました。チョンチョンを小まめに続けていればよいと思います。 ミルクについては、哺乳瓶で飲まないようでしたらスポイドを使って飲ませる方法があります。スポイドの使い方は獣医に聞いてください。 頑張ってね。

mari3050
質問者

お礼

u-さん ありがとうございます! 1週間位出なくても大丈夫なんですね。 根気よくチョンチョンやってみます。 お腹だけがちょっとパンパンなので気になってしまいました。 ミルクは、注射器のようなもので飲ませてます。 いろいろな物で試してみるといいかもですね。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生まれたばかりの子猫

    5/5に目もあかないへその緒もまだついてる状態の子猫を保護しました。 目があいてる位の猫の世話は経験があるのですが、生後間もない猫のめんどうを見るのは初めてです。 3,4時間ごとのミルクと排泄の世話はやっていますが、 なかなか便をしてくれないように思います。 お腹がはって苦しくはないかと気になります。 ミルクだとあまり便は出ないものなのでしょうか。 尿の方は良く出るのですが、心配はないでしょうか。 どなたか御回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 【生後1週間の仔猫】鳴き止みません。うまく排泄できません。

    生後1週間と推定される仔猫(150g)を拾いました。 市販の粉末猫用ミルクを与えたのですが、なんとか流しいれたものの、あまり積極的に飲んでくれません。 授乳後は排泄させる必要があり、肛門を刺激してあげるととよいとHPに書いてあったので試してみたのですが、少量の尿は出ましたが便は出ません。 拾ってきてからずっと鳴き続け、湯たんぽをいれてダンボールに入れたところ、さっきようやく寝付いてくれましたが、それでも、時々起きて鳴きます。 心臓の音に似ているから落ち着くかと思い、時計をタオルで包んでおいてみたのですが効果はいまいちです。 生まれたばかりの仔猫はこんなに鳴くのでしょうか。 何かよい解決方法があれば教えてください。 排泄は3日くらいなら大丈夫だと私の参照したHPには書いてあったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 また、仔猫は暖かくしてやらなければならない、ということらしいのですが、湯たんぽで大丈夫でしょうか。 拾ってきたばかりで、どうすればいいのかわからず困っています。よろしくお願いします。 (今もまた鳴いています。寝言なのか、寝ながら鳴いているようです…)

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃん猫の下痢

    初めまして。 5日前、生後2日の赤ちゃん猫(野良)を 保護しました。 ミルクも子猫用を購入し、 薄さも規定の量を守って 哺乳瓶で飲ませていて、体も 冷えないようペットボトルにお湯を 入れた物も置いています。 毎日便はするのですが、初めは 形のあった便が昨日から 水っぽい便になってきました。 しかも刺激を与えていない状態で いつの間にか出てるといった感じです。 色はからし色です。 尿は透明だったり、うっすら黄色 がかっているような感じです。 脱水症状にならないように早く 治してあげたいのですが解決策が わかりません。 ぜひ、ご解答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の排泄物の処理

    今週末から生後2ヶ月の子猫を家族に迎えます。 猫を飼うのは初めてです。 猫のトイレについてなのですが、猫砂で尿や便を固めて捨てるタイプがあると思うのですが、 その場合、どのようにして捨ててますか? 普通に燃えるゴミと一緒にして捨ててますか? それとも猫の排泄物だけ別に収集して捨ててますか? 臭いはどうなのでしょう? 知り合いから譲り受けるのですが、猫砂は固まるタイプのものを使用していたので、同じものを使う予定です。 子猫が新生活に慣れてきてからトイレに流せるタイプに変更しようかと思っています。 ちなみに私はマンション住まいで燃えるゴミの収集は週2回です。 なので最悪4日分溜めておくことになります。 みなさんはどうされているのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 生後7日以内の仔猫の授乳、排泄について

    4日前からへその緒のついた仔猫を拾い、育てています。 病院で指導も受けていますが、わからないことだらけです。 一番の失敗は、ミルクの量がわからず、一晩で100グラムあった体重を、90グラムにさせてしまったことです。 獣医師によると、そんなに気にしなくていいとのことですが、 やはりかなり後悔しています。 そのせいで、「体重を増やさねば」→「ミルクをどんどん飲まさなきゃ」→「嫌がったら強制注入してでも飲まさなきゃ」と思ってしまいます。 せめて順調に体重が増加してくれればいいのですが、 その後、十分に与えているつもりでも体重がなかなか増えず、 余計に強迫観念に駆られます(現在98グラム)。 猫は元気だとは思うのですが、寝てばかりいて、積極的に欲しがりません。 ただこれは、私があげすぎなのかもしれません。 お腹がぱんぱんなのに、無理やり起こして時間通りにあげていました。 当然猫は嫌がり、寝床へ置いてみるとすぐ昼寝の続きに入ります。 獣医師によると、例え3時間過ぎても、まだぱんぱんだったら、あげなくていいとのことですが、それもまた不安です。 そこで質問です。 (1)寝ていても予定時間が来たら起こして授乳(及び排泄)すべきか?  もしくは猫が起きだして催促するまで待つべきか? (2)規定量を飲む前に猫が疲れて(?)寝てしまった場合、起こすべきか、満腹だと判断してそのまま寝かすべきか。 あと、昨日2センチほどのうんちをしたのですが、 排便の際、なんだか悲鳴のようなきゅーーんという声をあげていました。 苦痛なのでしょうか? 明日また獣医に行く予定なのですが、待ち切れず、こちらで質問させていただきました。 ぜひ、皆様のご経験をお教え下さい。

    • ベストアンサー
  • 食の細い仔猫が心配です。

    体重360gほどの仔猫が家の前の草むらで鳴いていたので保護しました。 元気はあるものの食が細くて心配なんですが、私自身ちょっと病気で手術したばかりで、動物病院まで車を運転していくことが難しい状況です。 他に5匹の猫を飼ってますが、こんなに小さい猫を育てるの初めてなので、なにかアドバイス等ありましたら教えてくださいm(__)m 少し目やにが出て鼻水をたらしているので、箱にフリースの毛布を入れて片面にカイロを入れて保温しています。 猫用ミルクを哺乳瓶で与えたら嫌がって5mlしか飲んでくれず、それでも3~5時間ぐらいおきに少しずつ与えてたんですが、どうにも嫌がってしょうがないのです。 歯が生えているし・・・と思って、仔猫用モンプチ缶を与えたらかぶりついて食べました。 だけどほんの少ししか食べられず、1缶食べるのに丸一日以上かかります。 缶詰に温かいミルクをかけてとろとろにしたのをチュッチュッと吸ったり舐めたりしてました。 栄養が足りないような気がするのでミルクを1日60~80mlほど、少しずつ飲ませています。 水は飲める容器に入れてあるのですが全く飲みません。 体が入るぐらいのトイレを作って箱に入れておいたら、ちゃんとオシッコをそこで排泄できて、ウンチは保護して2日目に1回、それから4日目まで毎日1回、5日目は出なくて今日6日目に半分ほどしました。 一応、お尻を濡らしたティッシュで軽く叩くような刺激はしてます。 4日目に体重を測ったら420gに増えてました。 あまり鳴かないしエサのおねだりもしないのですが、箱から出すとヨチヨチ歩き回り、今日はもう走ったり座布団によじよぼったりできるようになりました。 もう少し食べてくれると安心ですけど、どうも弱々しいというかおとなしくて心配になります。 嫌がるのをあんまり無理やり食べさせるのは良くないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫がウンチをトイレに排泄しません。便秘でしょうか

    3ヶ月になる子猫が、一ヶ月前に我が家に貰われてきました。  最初は、慣れない環境にビクビクしていましたが、今では、すっかり家にも家族にも慣れて懐いてきました。 3週間前頃から、便が硬く、肛門にくっ付いたままでなかなか上手く排泄できません。 しかも、肛門が酷く痛いらしく、トイレで排泄するのも嫌がり、部屋の隅っこで排泄してしまいます。 便もコロコロとした便です。 肛門も赤く腫れている感じです。 動物病院で、ドライフードより缶詰めに切り替えて様子を見てくださいと言われました。 少しずつ缶詰に変えていますが症状はかわりません。 今は、缶詰がドライフードの3分の1くらいの量です。 子猫は、便をトイレでは全くしなくなりました。 部屋のあちこちに便が転がっている状態で困っています。 排便の徴候のある時には、トイレに連れて行きますが逃げようとして嫌がります。 上手くトイレで排泄する気になっても、最後まで出来ず、肛門に便が数センチの長さでくっ付いたままで外に出ようとします。  しかも、その便があちこちで転がり落ちます。 尿は、きちんとトイレで出来ています。 どうしてこのような状態になるのでしょうか・・・? あちこちに排便をするので、排泄した場所はよく拭いてスプレーをまいています。 それでも、また、同じような場所に排泄してしまいます。 便の状態も変わりません。 何が悪いのでしょうか?  またどのようにするのがいいのか・・・何でもいいのでアドバイスを願いします。 本当に困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後、どの位でしょうか?(子猫)

    先日、子猫を保護したのですが、歩くのもまだ、おぼつかない程小さいのです。親と、はぐれてしまったらしいです。草むらで一人ぼっちで鳴いていました。 取りあえず、子猫用のミルクを買ってみたのですが、子猫用のほ乳瓶では上手く飲めず、スポイトであげています。排泄は、お尻を刺激してあげたのですが、上手く出来ず、猫砂に置いてあげたら自分でしました。 体重は300gでした。生後、どの位でしょうか?? 大体の目安にしたいので、詳しい方教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 小さすぎる子猫

    子猫を保護しました。 以前飼っていた猫が出産したので、産まれたての子猫がどんな感じなのかはわかっているつもりなのですが、この子猫はちょっと小さ過ぎるような気がしています。 体重は150g かなり痩せています。 この2日間で体重は増えていません。 150gというと生後一週間たつかたたないか、くらいの体重かなぁと思うのですが、 その割りには目は開いています。(見えていないような気もしますが) 体つきも子猫にしては痩せていてものすごく弱々しい。 頭が異常に小さい。 でも割と歩きまわります。 うちで産まれた子猫たちはもっとべちゃ~としてハイハイしているような状態でしたが、健康的でいかにも子猫という体型でした。 つまり、保護した子猫は体重と見た目の成長過程が合わないような気がします。 単独で捨てられていたので、比べる兄弟猫はいません。 とにかくものすごーく細くて小さく弱々しい大人の猫で、鳴き声は大きく元気っぽい感じです。 ミルクを与えますが、哺乳瓶からも皿からもガーゼに含ませても上手く 飲めません。 スポイトで微量口に入れてやっていますが、全然足りないと思います。 排泄は普通の子猫と同じような感じで、おしっこ、うんちをしては体を汚すので拭いてあげています。 微量でもミルクをやるとすぐ寝てしまうので寝るままにしています。 起きるとものすごい声で鳴きます。 このあたりは普通の子猫みたいです。 この子は未熟児なんでしょうか? わかりにくい説明ですが、何かわかる方がいれば判断等お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を拾いました。排泄などで困ってます。

    8月28日の土曜日の夜に子猫を保護しました。 里親を見つけるまで保護します。 猫についてまったく知識がなく、生後どれくらいかもわかりません。 鼻から尻尾の付け根までが17cmくらい、尻尾は10cmくらい、耳は底辺・高さ共に2cmくらいで、女の子です。 ノミは見当たらないです。春に死んだワンコが使っていた、犬猫用のシャンプーで洗いました。 外傷も無いようで、元気に遊びます。 カリカリタイプのごはんをお湯でふやかして柔らかくしたものを食べさせています。 飲み物は水にしてますが、子猫用のミルクが必要でしょうか? そして今、とくに困ってるのは排泄です。 今朝になってやっとウンチをしたのですが(壁と棚の隙間や、ピアノの後ろに入って出てこなかったことがあったので、そこでしている可能性もあります)、彼女が気に入ったらしい場所にしてしまい… なんとかトイレをしつけたいのですが、これくらいの子猫は覚えてくれるでしょうか? 高さ5cmくらいに切った段ボール箱に新聞紙をひいたものをトイレとして用意しましたが、 トイレに行きたい時「そわそわする」「トイレする時は大抵クルクルまわり出したり砂を手でかきかきする仕種をします」と過去の質問回答にあったのですが、見分けられない・それらしいことが無く、突然されました。 あとは、使用中の電気コードやパソコンの配線コートに噛み付いたりじゃれたりするのも困ります。 その気配を見せたら「ダメ!」と言って床を叩いたり、近づいていったら移動させたりしてみるのですが… うちはタコ足配線があちこちいっぱいあって、どうしようもないのです。 ねこじゃらしでたくさん遊んであげたら、やらなくなるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー