• 締切済み

セクハラ発言、もう我慢ができません!

njimlpsの回答

  • njimlps
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.4

今時こんなひどいセクハラ発言をする男性がいることに驚きました。(笑)典型的なセクハラですね。 あなたが真面目すぎるってこともありませんよ、誰だってこんなこと言われたら不快な思いをします。 嫌なことは嫌だって態度に出した方がいいと思います。 愛想笑いなんてしなくていいんです、まともに答えることもしなくていいです。 けど、その他の話題であるなら笑顔で答えましょう、もちろん仕事はきちっとこなしてね。 続けていればいい加減男性陣も自分のどういう発言嫌われているのか気づくでしょう。 ・・・というか、気付かせてあげて欲しいです。分からないんでしょうね、こういう発言に女性がどれだけ不快な思いをするのかが。 周囲の女性陣も同調してくれるといいんですけどね。 もし、それでもダメならしかるべき部署に相談ですね。 さらにそれでもダメな時は転職かな。 このご時世ですから今の時点で転職するよりちょっとがんばってみませんか? セクハラ以外は良い職場みたいですし、このまま辞めてしまうのはもったいない気がしますよ。 セクハラに負けるな~ がんばって!!

xxxyyyx
質問者

補足

男性陣の嫌な発言には参っていましたがやはり列記とした「セクハラ」だと知ってすごく残念に思っています。  >嫌なことは嫌だって態度に出した方がいいと思います。 とのことですが、無視をする形でも良いでしょうか?それとも「答えられません」とか「言う必要ないです」とかそういった毅然とした言葉で言った方がいいでしょうか? 転職に関してはもうちょっと様子を見て、どうしても無理なときにしようと思います。辞めて職が見つからないともっと大変なので・・。アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです

  • セクハラ発言について

    こんばんは。 今真剣に悩んでいます。 今年の初めから以前に勤めていた会社でバイトとして雇ってもやっています。でも以前とは経営者が代わっていてもちろん働いている人もそこでの会話がセクハラ発言にあたるのかお聞きしたいです。 私は今年の初めに離婚をして今はパートとバイトと働いています。 でもバイト先での会長の内容がたえられなくなってきました。 『○○ちゃん、今日の夜どうだ?』とか『一緒にモーテル行こうよ。』など夜にバイトしているとこんな内容の会話ばかりです。 少し前に言われたのが俺は冗談でいっているだけだと言われました。 言われている本人の気持ちだけでセクハラととらえられるんでしょうか? もちろん、他のパートさん達がいるところでいっているので本気ではないのかもと思っていた時期もあるんですがまた悩んでしまって。 パートさん達に相談しても聞き流した方がいいと言われてしまって困っています。 つけたし そのバイト先で、バイトが終わったあとテレビを見ていたら職場の男性に抱き締められて胸など直でさわられ、2人でご飯に言った帰りにちょっと休憩だと言われ無理やりラブホテルに連れていかれたことも。もちろんその時『なにもしないなら 』と約束しました。それでも、直にさわられました。 職場のふいんきを壊すこともできないし今のバイトを辞めることもできないし、1ヶ月くらい前で日付とか覚えてないのでどう対処したらいいのかわかりません。 もちろん嫌だったのでその先は逃げました。 今は全くしなくなりました。 2つの事はセクハラに当てはまりますか? 証拠が全くないのでどうしたらいいのかわかりません

  • セクハラ発言について

    こんにちは セクハラは言われた人によって変わってくると 私は思っています。 先日私はある女性から抗議を受けました。 僕の「ZARDの坂井泉水さんのような髪型で     風で前髪が目にかかるときが色気があって好きだ」 男女入り乱れる複数の仲間内での発言です。 職場でもなく、プライベートの集まりです。 おそらくその場にその女性もいたのでしょう。 私はよく明石家さんまさんがテレビで発言されている 女性にとって「男が車でバックをする仕草がいい」と 同じレベルの発言ではないかと思っています。 みなさんにとって、私の発言は「セクハラ」ですか? 「セクハラ」ではないですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 後輩たちのセクハラ発言、許すべき?

    セクハラと思うのは、私の度量が狭いせいでしょうか。 私は企業の支社で、リーダーをしている26歳の女性です。 最近、すごくイラっとしたことがありました。 終電を逃してしまう時間まで仕事をしていた時なんですが、仕事を頼まれて一緒に会社に残っていた後輩に 「僕の家に泊まっていけばいいんですよ!」と言われてしまいました。(冗談ぽくですが) そんなことが何度か続いています。酷いときは、複数の後輩からからかわれます。 これが、飲み会だったら、私もそんなにイラっとしなかったと思います。 ですが、頼まれた仕事をすごい遅い時間まで残って処理してる先輩に向かって言う言葉ではないですよね! と、思ってしまうのです。 私は男性には負けたくないと思っていますし、女性だから、という目で見られるのは大嫌いです。 実際、職場の男性と同じかそれ以上の仕事をしていますし、仕事に対しては厳しいリーダーで通っています。 ですが、あまりとっつきにくいと思われるのも嫌ですし、女性らしさは大切にしていので、 意識的に女性らしい格好や振る舞いをしてみたり、女磨きは忘れていません。 それが、うまくはまり過ぎたのでしょうか。上記のようなことを言われてしまう始末です。 仕事中はともかく、上記程度のセクハラ発言はどんどん増えていっています。 気持ちだけは誰にも負けたくない、と仕事に取り組んでいるのに、後輩にまで『女』扱いされるのは、やるせないです。 友達には「そのくらい許してあげたら」と言われます。 私的にはセクハラ発言を止めさせたいんですが、やはり笑って許すべきなんでしょうか。

  • これってセクハラ発言じゃないですか?

    国の出先機関で働く国家公務員の女性です。うちの職場はセクハラ相談員が組織化されていて、職場全体で前向きにセクハラ問題には取り組んでいます。 さて、ほんの一握りの男性管理職が、こういった状況は無視で「言っておくが俺の考えは男尊女卑だ。」とか「私は男女平等は受け入れられない。」と日常的に自分の考えとして述べる場面が多々あります。 これって、自分の思想は自由とは言えども、公の職場で事あるごとに発言をすること自体はセクハラにあたらないですか?

  • セクハラ発言?

    今日精神障害者の作業所で男性利用者が女性利用者に対し、「逆子だったの?痛かったでしょう。」などと、当時の出産の状況を根掘り葉掘り聞いていました。 女性が困っていたのですぐに私は「○○さんセクハラですよ」といい、会話は止まりました。 男性は「何でこのような会話がいけないの?」というよいうな顔をしていました。 セクハラですよね?それともこういうことを尋ねてしまう障害なんでしょうか?

  • 今あらためて”セクハラ”とは?(例の都議発言より)

    セクハラとは、”セクシャル・ハラスメント”の略で、和訳すれば”性的いやがらせ” とあります。 私(49♂)の解釈では、セクハラとは ・相手が望まないのに性的な関係を強要する ・相手が望まないのに性的な会話を強要する ・相手が望まないのに体に触る ・相手が望まないのに食事やデートに誘う、交際を迫る ・公共の場で性的な言動をする ・職場でヌードグラビアをみる、ヌードポスターを貼る といったことだと考えます。 例の都議の発言(結婚しないのか)セクハラだとすれば 結婚=性的なこと ということになりますが、それでいいのでしょうか? そういう側面がないとはいいませんが、結婚とはパートナーとともに家庭 をつくることだと思います。 結婚の話題が”性的な”いやがらせになる、というのがわかりません。 ”結婚しないのか”はセクハラですか?

  • セクハラ発言者が謝ってきました

    数年前、病気の薬の影響で一気に太ってしまい、治療が終了した今年の初めから徐々に痩せてきましたが、未だ病気以前よりは太っています。 6月頃、以前同じ会社に勤めていた60代の男性(別の企業で役員をしています)が、上司と仕事の話があったらしく、会社に来ていました。 私が数年前に病気をして薬の影響で太ったことも知っている人でした。 ところが久しぶりに会ったその男性は「○○さん、相変わらず顔が丸いね!」と言って立ち去っていきました。 その場でも私は「それはセクハラです」と言い、怒りをあらわにしました。とはいえ、もう同じ会社の人ではないので、会社へ「セクハラ発言をされた」とか訴えても仕方が無いので、その人とはそれっきりになっていました。 そのまま3ヶ月くらい経過した先日、会社のメールに「あの発言は冗談でした。冗談がきつすぎたと反省しています。絶対に許せないくらい怒っていますか?」とその男性からメッセージが届きました。 タイトルには謝罪と書きましたが、微妙な感じです。 以前にも、他の人を指して、「あいつ大嫌い、不幸になればいいのに!」とか「足の骨折れろ!」とか言っているのを聞いて「そういうことを言うあなたの人間性を疑います」と言ったら「冗談だよー!そんなこと真剣に思うわけないじゃん!」と直ぐに私に弁解しました。でも、この発言は何度もされていました。最後に聞いたときには「あれ?あいつの足、未だ折れていないの?おかしいなー、俺の念はいつも通じるんだけど」と言っていましたので、他の方の不幸も祈ったことがあるのでしょう。 さらに前には食事に行ったお店が気に入らなかったと「2chに書き込むからな!こんな店なんて簡単に潰せる」と、良い年した会社でもそれなりの役職についている人とも思えない発言をしていました。しばらくして実際そのお店はつぶれましたが、その男性の発言のせいかはわかりません。 その男性の数々の嫌な発言とは別に、彼に仕事上や会社の中でのポジション的に助けられたこともあり、恩義を感じていたので、男性が会社を辞めた後でも連絡を取り合ってきました。 しかし、「丸い」と言われてからは男性と連絡がつく全てを廃棄しました。SNSもメールも電話番号も着信拒否にしました。流石に会社のメールは拒否設定できないので会社にメールをしてきたみたいです。 今後その男性と付き合いたいわけではないですが、私はつながりを断つ理由を説明するべきでしょうか。 つながりを絶ちたかったのは、「丸い」と言われたことだけに腹を立てたわけではなく、それまでの彼の言動の数々から彼を信用できないと思ったからです。 ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 公務員のセクハラ発言

    公務員の非常勤職員をしてます。 今まで、募金箱を部署内においてましたが、なかなかお金が集まらないので、庶務の係り(男性)が、非常勤○○さん(女性)に持って職員へ廻らせたら、募金が集まるのではないのか?と冗談ぽく笑ってました。 今日、庶務の係りから各職員へ廻って募金をお願いしてくださいという指示がありましたが、募金は任意であり、半強制的に集めるものではないものだと思います。その点でも全員に廻るも趣旨のものではないと思いますので、意図してるのは、やはり女性に募金箱を持たせて廻らせて、お金を集めようとするセクハラ的なものしか考えられません。これはセクハラにあたるかどうか、これをどうやってつきあげていくかで考え中です。どなたかいいアイディアを教えていただければと思います。私はとりあえず今の段階では、「募金を全員に廻って集める必要はないと思いますが庶務の○○さんから指示がありましたのでしてます。こうやったら募金があつまるというセクハラだと感じながらやってます」って言いふらしながら廻ってますが、もっと、こらしめてあげたいのですがどなたかいいアイデイアをお願いします。相手は公務員です。

  • 上司のセクハラ発言について

    最近、上司の冗談のセクハラ発言の返しに困っています。 セクハラといっても暑くて外から帰って来たとき「これだけ暑いと○○さんを脱がしたくなるなぁ」とか 「3セクハラぐらいで許してあげるよ」とかそんな感じです。 お腹を触ってたら俺が触ってやろうか? とか訳の分からないものもあって、何て返したら良いのか正直分からず いつもハハハと笑って何とか切り抜けています。 何かミスしたり、わからない事がある度に言われるので質問しに行くのが億劫で困ってます。 また、他に女性社員はいますが、私だけにしか言ってこないのも悩みです。 みんないわれているなら別に我慢できるのですが何故私だけ…と最近不満に思って来ました。 セクハラ発言自体はさほど気にしていないのですが 上手く返せてない自分に凹みます。 あと今、奥さんが産後がキツくて実家に戻っているらしく 今独身なんだーと言って、冗談ではなく夜食事に誘われたりします。 下心がないにしても頑張って子供を産んだ奥さんが浮気と勘違いしたら可哀想なのでそれもスルーしてます。。 仕事面では尊敬してる上司なので、何とか円滑にして行きたいと考えてます。 セクハラ発言のうまい返しが何かあったら教えてください。

専門家に質問してみよう