• ベストアンサー

おやしらず

momo_02の回答

  • ベストアンサー
  • momo_02
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.7

こんばんは。 私は上下4本生えていますが、全部抜いていません。 生えてくる初期には痛くはありませんでした。ちょっとムズムズする感じでした。 親知らずが伸びてたいぶ大きくなった時に、口内に当たってそこが炎症を起こして痛かったので歯科医に行きました。 そこの歯科医さんによると、親知らずを抜くのは、主に虫歯になりやすいからということでした。やはりみなさんのおっしゃるように、磨きにくいのでしょうね。 で、私は元々虫歯になりにくいので抜かないことにしました。 そこで、口内に当たる部分だけ削ってもらったのです。 あまりにも痛いのでしたら抜いた方が良いのかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • ノートPCが・・・

    こんにちわ。 この前、ノートPCを使っている最中、エアガンでうってしまい日々が入ってしまいました。それほど強くは無かったんですが、左上の部分が少し写るだけであとは良く分からなくなっています。 Fu+↑↓を押せば暗くなったり光ったりそこの部分は壊れていないようです。 修理には金もかかると言うし、あまり、修理する気はないので、他の方法は無いでしょうか。 それと、また、古いノートPCを買い、部分取り付けをすることもできるのでしょうか。 DELLのinspiron630mです。 回答お願いします。

  • 他の方の回を記載している最中に締め切った場合の対処

    たった今、他の質問に対して回答している最中に締め切られてしまいました。 一つの回答だけでなく色々な見方があると思うのですが、どうしたらよいでしょう?同じ質問をするのには抵抗がありますし・・・。(計算例)

  • ブラウザが落ちます・・・解決方法をm(_ _)m

    皆様こんばんは、今私はブログをやっているのですが、ブログを更新する際に文章を書いていると、突然キーボードが打てなくなり(フリーズ??)数秒後に「このタブは修復されました」 と表示が左上に表示されます。 「修復したならいいんじゃない?」 と思われるかもしれませんが、ブログ更新作業で文章を書いている最中なので、1度その症状が起きてしまうと、折角書いた文章を最初からやり直さなければならなくなり、結局その時に書いた文章とまた違う文章を書かなければならないという事態に・・・ しかも、メモ帳に1度書いた文章をコピペして文章を書いたり、1行書いては保存し、また書いては保存し・・・で今まで、1時間程度で終わっていた更新作業が、下手すると3~4時間かかってしまい困っています。 ブラウザがそうなる原因はどこにあるのか御存知の方いらっしゃいましたら、是非回答の方を宜しくお願い致します。 また今は XP Home Edition IE8 Service Pack3 Genuine Intel(R)CPU T2300 @ 1.66GHz 1.99 GB RAM が主な仕様です。 ちなみに 他のブラウザ(例。。yahooなど)でタイプを打って検索などは問題なくできます。 他、知りたい情報があれば補足しますので、御回答の方をお待ちしております。

  • おかしなことに・・・

    Windows98を使っています。 インターネットの最中にインターネットオプションでファイルの削除、履歴のクリアをやったところ、画面の左上にある最小化、最大化、閉じるの記号がおかしな記号や数字に代わってしまいました。作動に問題はないのですが、一刻も早く直したいです。助けてくださいお願いします。

  • 人身保護請求

    現在、別居中の旦那に子供を連れて行かれました。親権問題でもめている最中で、いろいろな質問・回答を拝見していると、子供が慣れてしまった環境側の親が有利とあり、とても焦っています。もし連れ戻す場合は無理矢理にでも連れ戻すのか、法的処理を行い連れ戻す方法がいいのか悩んでいます。私としては、スグにと思いましたがその後の親権争いでの有利、不利に繋がるのならばと今のところ踏み込めずにいます。 専門家の方などいろんな方のご意見お待ちしています。

  • 転職活動中ですが、内定がでました。しかしまだ他の社を受けるつもりです 。内定の会社にはなんといえばよいでしょうか?

    一度、質問したのですが、いまひとつ具体的な回答がえられなかったので、再度質問させてください。 これから面接のある会社、これから書類を送ろうと考えている会社、等々他にもあるのです。 内定を受け取った後、なるべく他の社の結果がでるまで、内定をくれた会社への返事(入るか入らないか)は保留にしておきたいのですが、どのように先方に伝えればよいでしょうか? 面接時に内定をくれた先方には、何社か受けている最中であるとは伝えております。 なるべく長い期間の保留を望むものですが、どのような言い方をすれば道義的にも問題なく、待っていただける言い方ができるでしょうか? 具体的な文言などをお教えいただけますとありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 5歳児の反応について(長文です:専門家の方お答えください)

    5歳の娘です。強く叱っている最中に泣きながら寝てしまうことがあります。どこか発達障害、精神障害の恐れがあるのでしょうか?  ちなみに、強く叱るといっても、体罰は一切行っておりません。口調は叱っているので通常よりかなり大声になっておりますが、「うちの子じゃない!、どこへでも行け!」等のつきはなしの言葉より、「なんで怒られているのかわかる?」といった言葉が多いです。  最近は口調を抑えて、娘の目線に合うようこちらがしゃがんで諭すように叱るようにしてますが、やはり泣きじゃくってくると同様に泣きながらまぶたが下りてきます。  なお、平常時は親を恐れているわけでもありません。あえて言うならば、少し飽きっぽい(一つの事を集中できる時間が短い、しかし普通の5歳児程度と思われます)ぐらいでしょうか。  叱られた「後」泣き疲れて寝る、というのならば理解できますが、叱られている「最中」に寝てしまうので、本人の単なる現状逃避としての現象ならば、改善させたいです(何故叱られているかを理解して欲しいので)。  しつけ上叱らないわけにはいきませんし、かといっていまのままだと何か問題があるのであればこちらも改善したいと考えておりますので、特に児童心理などの専門家の方の回答をお待ちします。

  • 生きる意味を教えてください。

    就職活動がうまくいってません。 書類はごまかしで通っても必ず次の段階で落ちます。 親には経済的負担をかけすぎています。 私立の理系大学院まで出させてもらって、 ケンカの度に、「うざい」「他の子の親が羨ましい」など、ひどいことを言ってしまいます。 親は泣きます。 そして、私が生きる意味だと思っていた彼に今現在裏切られている最中です。 彼が私を必要としてくれてるから生きている、彼との将来のために就活も頑張る って思っていた存在に、昨日まで「早く同棲したい」「愛してる」と言ってくれてた人に、 現在裏切られっている真っ最中なんです。 私はどこに生きる意味と希望を見つけていけばいいのですか。 このままだと自らいなくなる道を選んでしまいそうです。

  • うっかり閉じてしまった画面を出したい

    OSX10,4,8です。 ネットを見ていて,ブラウザの戻るをクリックするつもりが,左上の×をやってしまい画面を閉じてしまうというポカを、一日に3回はやってしまいます。手っ取り早く今見ていたページを回復させる方法はないですか? 今は,Dockのアイコンをつついて開き,履歴から飛ぶという方法でやっています。 ブラウザはSafari,firefox他色々使いますが,全部「戻る」は左上でどのブラウザでもやっちゃいます。戻るの位置を変えるよう設定する(できるのかは知りませんが)という回答は不要です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ヤフーインサイダーの表示を消したい

    ヤフーインサイダーの表示を出さない方法は、ヤフーメッセンジャーの左上の接続(L)から行うという回答を読みましたが、その時の質問者さんと同じでメッセンジャーの左上に接続と言うところが見当たりません。左上にはメッセンジャー(M)と書いてあると思うのですが違いますか。