• ベストアンサー

彼の職業が納得いきません

私には大学の4年生から付き合って1年になる彼がいます。 私は今年24歳の社会人1年目で彼は同じく1年目で25歳です。 彼は大学4年生の冬に就職先がつぶれそうで危ないという理由で 内定していた就職先を蹴り、当時アルバイトをしていたアミューズメント関係の社員になりました。 私は土日が休みの会社員で彼はサービス業なので休みが 合わず、喧嘩が絶えません。 何回も転職を勧めてるのですが、景気がもう少し良くなったらと言い 転職活動する気がほとんどありません。 相手は色々な事情で大学を2年も留年しているので転職活動は難しいと 思っているそうです。 彼は夜働くことが多く生活のリズムも違うし将来が目に見えず、私は24歳という年齢で結婚を意識して付き合ってても不安でなりません。 今の彼氏と別れて新しく違う人を探すか今の彼氏と転職するまで根気よく付き合うかどちらがいいのでしょうか?? みなさんの様々な意見が知りたいのでよろしくお願いします。

noname#98972
noname#98972

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 こんにちは。  恋人が付き合うステージはレジャーが基本、夫婦が付き合うステージは生活が基本ということを貴方はよくわかっていらっしゃると思います。  そうです、好きだったら、付き合って楽しかったら結婚もできるなんて思うのは間違い。貴方はとても現実的だと思います。  一方、彼のほう側から見ると、職歴と景気からみて特段の能力が無い限り時期を見送るというのはこれもまた現実的であると思います。  この場合、次の選択肢が生まれます。 1.とりあえず結婚は棚上げして彼と付き合う。 2.すぐにでも結婚できる条件の男性を探す。 3.彼が転職するよう運動する  お話を聞くと、貴方は1の選択肢はNGで、3はすでにさじを投げておられるようです。すると2ということになると思います。  貴方の条件に合う男性で、これから愛が生まれる可能性の方がよほど彼が条件に合うように転職するよりも可能性がありそうなら、別れるという選択肢が現実的ではないかと思います。

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 言葉不足で申し訳ありません。 彼は転職する気はすごくあるんですが、「いつか」 というあいまいな言葉で私は戸惑ってます。 今後いろいろな人に目を向けてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.11

仮に根気良く待って転職してくれても彼が質問者様と結婚してくれるとは限りません。 彼とはお別れして質問者様の納得のいく職業に就かれている方を探す方が結婚へは近道なんじゃないでしょうか。 結婚相談所やお見合いなどの条件がはっきりしたものがいいかもしれませんね。 24歳なら結婚相手として引く手数多でしょう。

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も今すぐ結婚したいわけではありません。 しかし周りの人が20代後半では相手を探すのが 大変と聞くのでつい意識してしまいがちになってました。 ありがとうございました。

回答No.10

よく話し合われた方がいいと思います。 たぶん彼は、その会社の社員として働き続けるでしょうね。 転職は無理だと思います。 今から条件の良いところに就職するのは難しいでしょう。 本人も分かっているのだと思います。 だったら、慣れ親しんだところで働き続けるのを選ぶでしょう。 >根気よく付き合うかどちらがいいのでしょうか?? 恋愛と結婚は違いますからね。 慎重に考えるのは当たり前のことですよね。 今のままでは、お互いの考え方に開きがありすぎるように思えます。 彼の会社にも、結婚して家庭を持って生活している方もいると思います。 そういった方の、話を聞けると、いいかもしれません。 お互いを主張し合うのではなく、相手の言い分も認めながら、よく話し合うことが大事だと思います。

  • kero_goo
  • ベストアンサー率20% (52/260)
回答No.9

彼に転職を勧める理由は何でしょうか。 ・あなたと休みが会わないから? ・夜勤務が多くてあなたと生活のリズムが合わないから? ・そういう理由で将来が見えないから? 質問文だけを読むと、すべてあなたの理由ですね。 世の中には、そういう勤務体制の会社はたくさんありますよ。 私のダンナもそうですし、私は逆に土日休みでしたが、 付き合っている時もそんな不満は全く出ませんでしたよ。 あなたは職業で彼氏を選ぶのでしょうか。 彼が好きなら、そういう勤務体制の彼を支えるのが本当です。 この不況の中で、会社が傾いているわけでもなさそうなのに そんな理由で転職させるなんて考えられません。 それこそ、将来なんてまったく見えていない。 彼の方こそ、倒産しそうな会社の内定を蹴って、しっかり先を見ていたのではないでしょうか。 彼の方こそ、別の女性を見つけたらいいのではないでしょうか。 そういうわけで、土日しっかり休めて昼型勤務の男性を探すことをおすすめします。 公務員なんていいんじゃないですか?

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 転職を勧める理由は ・12時間勤務で休みが週1回で彼の身体が大変だということ。 ・転職するにはアミューズメント系からは難しいと聞き、年齢が上がっていくと更に 難しくなると思うので… コメントは非常に参考になりました。 私は彼氏というものに対してこの程度で納得がいかないのは 愛情があまりないのだと思いました。 これから色々考えて決断だします。 ありがとうございました。

  • tttmhappy
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.7

あなたの気持ちを彼に伝えるべきです。そうすれば、彼のあなたに対する愛情が垣間見えるはずです。そのうえで判断されたらよいと思います。あなたの育った環境と彼の育った環境により、感性が違うかもしれません。大事なことですから、まじめに聞いてみてください。

回答No.6

とても自己中心的な考えだとおもいます。 彼が仕事に不満を感じているわけでもなく、ただ質問者さんが転職して欲しいだけですよね? それでは就職活動をする気持ちもなかなかでないでしょうね 時間が合わないと喧嘩しやすいものです。 でも入社一年目なわけですし、もうすこし彼を支えることって大切だと思います。 転職するかしないかで結婚を決めるかどうかを迷うようならば、質問者さんの彼に対する愛情なんてそんなものだけなんかぁぁぁと思います。

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.5

あなたの完全なる個人的要望なのですから、 それを踏まえて、とりあえず、別の好きな男性が 現れるまでは付き合っていればいいのではないでしょうか? あなたなら、別れ文句に「転職してくれなかったのが原因」 と言い放てそうですから。 もっとも、あなたの悩みを解消しようとしない彼は、既に 見切りをつけているようにも思えますが、いかがですか? 他の男性と付き合うとか考える前に、転職してくれないのなら 別れる! と白黒はっきりさせたらどうでしょうか。

  • march9q9
  • ベストアンサー率43% (194/443)
回答No.4

なかなかデートの時間が合わないのはとっても寂しいですよね でも・・・ もし逆の事言われたら、どうかしら? あなたはあくまで、彼氏が転職するべきだと思っていらっしゃるようですが 彼には彼の考えもあると思います 今の仕事にやりがいを見いだしているかもしれません 「俺と同じシフトのサービス業に転職してくれよ」って言われたら あなたは素直に応じられますか? まだお互い社会人一年生で、時間配分もうまくできないでしょうけれど 経験を重ねていけば、やりくりが出来るようになると思いますよ 「転職するまで」なんて言わないで、彼の仕事を尊重してあげるお付き合いをして欲しいと思います

  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.3

なぜ、転職を勧めるのかがわかりません。 サービス業だからですか?土日が休みじゃないからですか? 社員になったってことは正社員ってことですよね? であれば、土日が休みじゃないってだけで転職というのも 彼からすると、転職理由にはならないのではないですかね? そもそも転職理由が土日が休みじゃないってだけでは、どこの会社も 採用しません。目的意識がないからです。 第二新卒としてもその理由では厳しいです。 彼の将来のビジョンと質問者さんのビジョンが食い違ってるのではないでしょうか?

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ございません。 彼は今の仕事は12時間労働で若いうちしかできないので 絶対転職をしたいとは言ってます。 私が急かしてるのは長期で働いても今の彼の仕事は 転職するにあたってあまり評価をされないと思っているからです。 (アミューズメント系からの転職は難しいと聞きますので…) 私の思い込みの可能性もありますのでもう1度よく話あってみます。 ありがとうございました。

  • kamiya28
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.2

失礼ですが、彼の方がよっぽど現実的かと思います。 この不景気なご時世に、就職した場所を一年もせず離れる人間に仕事はありませんよ。 最低でも2~3年は勤めた後でなければ「この人はすぐ仕事を辞める人間なのか?」と思われるものです。 休日が合わないのは大変辛い事と思いますが、彼が好きなのであれば我慢する時期ではないかな。 何も今すぐ結婚をしたいわけではないのでしょう? もしすぐ結婚する事をお考えなのであれば違う人を探すのがいいかと思います。

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かにこの不景気な時に私が言ってることは 自分勝手だと思います。 彼への愛情をとるか、自分が納得いく人を探すか よく考えます。 ありがとうございました。

  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.1

 きつい言い方かも知れませんが、それはあなたが決めるしか無いと思います。  個人的な意見ですが自分は自分の会社を批判されるのがあまり好きじゃありません、どんなブラック企業だってそこで働いている社員は少なくともいるわけで。  答えには全くなっていないと思いますがコメントだけでもと思い書き込みしました。

noname#98972
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私の価値観だけで相手の職業を否定してる 自分が恥ずかしくなりました。 自分でいろいろ考え決断を出したいと思います。

関連するQ&A

  • 希望する職業に就きたい(13卒)

    私は4月卒業予定の地方国立大学生なのですが、就職のことで後悔しています。 内定は既に頂いており、卒業研究も特に問題ないのですが、 最近内定先に不安を覚えるようになりました。 というのも、私は電気電子を大学で学んだのですが、 内定先は電気系の仕事とは一切無縁な地元の中小企業です。 面接の時にも『うちでは電気の知識を生かした仕事はないよ』と言われました。 しかし、『実家から近いしここでいいや』と、ろくに考えずにその企業に決めてしまったんです。 ですが、研究を続けていくうち電気系の技術者として働くことに強い興味を持つようになり、 自分の電気の知識を生かしていきたい、やっぱり電気系の仕事がしたいと考えるようになり、 最近はずっと『どうしてあの時真剣に考えて就活しなかったんだ』、 『内定出てからも就職活動を続けてれば、もしかしたら電気系の職種に行けたかもしれないのに』と、毎日後悔するばかりで、あまりにも軽々しく将来のことを決めてしまった自分に失望しています。 『今は就職氷河期だから、どこでもいいから内定もらえればそれでいいんだ』と、 自分に言い訳して真剣に就職活動をしなかったのが間違いでした。 でも、どうしても諦めきれません。 やっぱり私は、大学で学んだ電気電子の知識を生かせるような仕事に就きたいです。 もし私と同じような状況で、未経験から技術系の職業に転職できた方がいらっしゃったら、 どのようにして転職したのか教えて欲しいです。 個人的に今考えている方法は、 ・内定先に就職して働きながら〈第二新卒〉として転職活動する →就職しても、卒業3年以内なら〈第二新卒〉として扱われることを最近知りました。   第二新卒なら、未経験でも電気系出身者なら採用してくれる企業がもしかしたら   あるかもしれないと考えたからです。 ・留年し新卒として再チャレンジ →新卒という強力な武器は手に入りますが、留年ということでどうしても企業の評価が   下がるでしょうし、下手をしたら電気系どころかどこからも内定を貰えない可能性もあります。   なにより親へ多大な迷惑をかけることになります。(もちろんアルバイトはしますが、   学費・生活費・家賃全てをバイトで補おうとするとどうしても就職活動や学業への影響が   出てしまいます) この二つです。やはり親へ迷惑をかけることを考えるととるべき方法は前者なのでしょうが、 自分ではどうすべきかわからなくなっています。 情けない質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 就職留年か3年後の転職かの選択について

    こんにちは。 まずは、この質問が長文になることをお許しください。 私は今年度就職活動を終えて、 内定を頂いている理系大学院修士2回生です。 この時期に、このような質問をするのは恥ずかしい話ではありますが、 どうか読んでいただき、何かしらアドバイスを頂けると幸いです。 私は今年の就職活動時期の比較的早い段階で内定を頂きました。 内定を頂いた企業は理系の大学院によくある推薦の形になります。 内定を頂いた当初は、会社の業績に若干の不安を持ちつつも、 今の業績は谷の部分であると考えていたこと、 また希望していた地元での就職であることや、 携わりたい業種でもあったため、内定先で頑張ろうと考えておりました。 当時は、自由応募でもいくつか選考を受けさせていただいており、 それらの選考はかなり順調に進んでいたのですが、 推薦で今の内定先から内々定を頂いたことで、 私の方から選考を辞退させて欲しいと連絡をさせていただきました。 (自由応募の企業は最終選考の前に全て辞退させていただきました。) これで、私は就職活動を終えたと考えておりました。 ところが。 内定先の業績の悪化が谷の部分であるだろうという予想に反して、 この頃発表された通期予想でも内定先の業績は改善されず。 加えて中国や韓国との競争の激しい分野であるため、 今後本当に業績が良くなるのか暗雲が立ち込めています。 下手をすれば数年後には会社が無くなるのではないかとさえ思えます。 私の先見性があまりにも無かったと言えばそれまでなのですが、 この時期になって、本当に今の内定先の企業で働くことが、 自分にとって良い選択だと思えなくなってきてしまいました。 働いてもいないのに何を言っているんだ、とも思われるでしょうが、 このままの状態が続けば、内定先で実際に働くことになっても、 3年後には将来性の不安から転職することは間違いないでしょう。 そこでふと考えたことがあります。 基本的に日本の就職活動においては、 新卒至上主義と言っても過言ではないと思います。 更に、転職をするということも簡単ではないことも承知しておりますし、 この場合、給与も大抵の場合は下がってしまうことも承知しています。 そこで挙がってきたのが、就職留年という選択肢です。 もっとも、一般に就職留年はストレートで就職活動を迎える方よりも、 厳しいということは理解しているつもりです。 学費などもありますし、就職留年をすすめない方が大半だと思います。 ただ、今年の就職活動の自由応募では良い手応えがありましたし、 有難い事に、大学には求人が沢山来ており、推薦応募もあります。 こうした事を考えると、ますます今私がどうすればいいのかが 分からなくなってしまいました。 このような経緯から、今回この場で皆様に相談するに至りました。 質問タイトルに記載している通り、就職留年をするか、 それとも3年働いてからの転職がいいのか、 またそのような場合に考えなければならないことは何かはもちろん、 今の私はどうすればいいのか等アドバイスがありましたら、 是非ご教授願いたいと考えております。 皆様、どうか、どうかよろしくお願いいたします。

  • 2010年に就職できなかった学生は2011年新卒を受けられますか?

    私は今大学4年生です。なかなか自分のやりたい企業には内定をとれず、一度他の企業を辞退したことがあります。 大学は単位がとれていて卒業なのですが、就職先が決まらず、留年しようかとも考えているのですが、2010年卒が本当でも留年した学生は2011年の新卒を受けることは無理なのでしょうか? もう1年大学にいても大学には履修登録、就職相談や就職書類の入手に行くぐらいで、後は外部の説明会が活動対象となりますが。 もしこちらに自分の希望就職先が決まらず、留年して受けようと思っていられる方、若しくは、留年されて就職活動をされている方がいらしたら、どういうような計画で今を過ごされているのか教えて頂けませんでしょうか?

  • 就職か留年か

    今年就職活動をして来春大学を卒業する者(男)です。内定先の会社に就職するか留年してもう一度就職活動するかで悩んでいます。 現状 就職活動中に特にやりたいことが見つからなかったので、頭を使い、かつチームで仕事ができるということでSEを目指すようになり、元ユーザー子会社から内定を頂きました。やりたいことは仕事をしながら見つければいい、くらいの気持ちで、とにかくこの不況なんだから内定をもらって無職を回避することが大事だと考えました。転職も視野に入れながらキャリアを考えていました。 家族の考え やりたいこともない、福利厚生もよくないでは3年続かない。転職活動には物凄いエネルギーが必要。うまくいっても辞めた会社と同じ給料、下手すれば辞めるに辞められず鬱になる。今年就活がダメだったなら留年してもう一度就活すればいい。就活において新卒というのは大きな強みだ。留年の金は全部出してやる。定年まで勤められる会社を探せ。 一番大事な私の考えなんですが、給料はよくなくてもいいけど土日と盆正月は休みがいい、くらいしか考えていません。 ということで質問なのですが (1)IT業界は転職が多いと言いますが、簡単に転職できるものなのでしょうか? (2)皆さんならこのまま就職するか留年して就活するか、どちらを奨めますか? (内定が出た会社はソフトウェア開発会社は、社員数750人、売り上げ180億、経常利益率7.5%、顧客は元親会社である大手メーカー(売り上げの五割)とその他メーカー。四季報によると平均年収650万、平均年齢37歳、平均勤続年数9.5年。私は国立大学経済学部で、プログラミング経験は一切ありません。) 長文申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 一浪W大学4年です。社員数45人の中小企業メーカーに内定を頂きましたが

    一浪W大学4年です。社員数45人の中小企業メーカーに内定を頂きましたがどうしても満足することが出来ません。 留年してもう一度就職活動を行う、もしくはとりあえず就職して好況時に転職のどちらがいいでしょうか?

  • 就職留年するか迷っています

    現在大学4年生です。 就職活動もひと段落つき、のんびりとしています。 しかし、内定先に不安を持っていて、就職留年をしようか迷っています。 内定先は大手SIer企業です。最初ソリューション営業に興味があり、応募しました。しかし、不安があります。 営業を志望しているものの、運が悪ければSEに回されるかもしれないという不安が出てきました。というのも職種別採用ではないのです。某大型掲示板の、その企業の板では、「志望していない職種に回された」などと書き込まれていました。 正直SEには絶対になりたくないと思っています。プログラミングをするのも嫌ですし、何よりも忙しすぎます。 一生この業界で働く気はないので、SEでは他業種への転職が厳しいのも嫌な理由です。 しかも今になって、IT企業の営業も忙しいものだと最近気づきました。 さらに、最近メーカーに興味を持ち始めました。遅すぎますが・・・。 これから夏にかけて就職活動を続けるつもりですが、この時期ですし、就職留年も視野に入れなければならないと思っています。 就職留年について、何か知っている方がいましたら、僕の今の現状について、「就職留年すべきか」「メリットデメリット」など、アドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 既卒になるよりはどこかに就職したほうがいいですか?

    大学4年の工学部に通っているものです。 今、無い内定です。 既卒になれば、就職するのが難しいと聞きました。 なので、サービス業でも派遣でもいいから、とりあえず就職するべきでしょうか? それとも、既卒になってでも、就職活動したほうがいいでしょうか? それとも、就職留年のほうがいいでしょうか? (就職留年は大学が偏差値50無いくらいなので、する価値はあるのか微妙に思っています)

  • 就留か転職か

    大学4回生の女です。 現在文系総合職で大手メーカーから内定を頂いているのですが、勤務地のことで悩んでいます。 そこは全国に支社はあるものの、支社配属の人数は少なく女性社員に関してはまず東京勤務だそうです。今になって地元(関西)で働きたいという気持ちが強まってしまい、一生東京で働くというのは考えられません。どうしてもっと関西基盤の会社を受けなかったのかと後悔しています。今やっている秋採用を見てみても、おこがましいですが内定先とは規模が違いすぎ、蹴ってまで就職しようとは思えません。 そこで考えが甘いということは分かっているのですが、2つの選択肢を考えています。 1、内定先に就職し、関西基盤の企業への転職を目指す 2、就職留年(現在単位が残っており、意図的に留年することは可能です)をし、もう一度就職活動or公務員試験をうける 1に関して、再度大手に転職することは難しいのではないかと心配しています。関西だと企業数も限られてしまい、転職理由としても関西に帰りたいからでは通用しないのではないかとも思います。 2に関して、今何か就職に関して積極的に動いているわけではなく、企業を納得させるだけの留年理由が見つかりません。もちろん就活となれば全力で頑張るつもりですが、インフラなどかたい業界だと特に留年が不利になってしまうような気もします。 就職留年された方や転職された方、どちらの選択肢が現実的なのか、もしくは別の選択肢としてこうすべきだ!などぜひアドバイスをお願いします。

  • 転職を成功させるのに必要な条件はなんですか

    現在大学4年生のものです。今深刻に悩んでいることがあります。 実は今そこそこ有名な会社に内定を頂いているのですが、 この卒業間近の時期になって幾つかの理由で 内定ブルーに陥ってしまいました。 そこで今悩んでいるのが、 1、就職留年をして今年もう一度就職活動をするか、 2、このまま一度入社してから転職活動するか、 という二つの選択肢です。 前者の留年という策で就活を再度成功させた先輩をたくさん見ていますので、努力次第では納得のいく就職が実現できるとは思うのですが、できれば家計や時間の浪費という側面から、したくありません。 できるならば一度働いてから転職という策を選びたいのですが、 一つ不安なことがあります。 転職という策があるとしても、やはり最初に就職した会社の規模・知名度によって転職できる会社の幅も決まってくるのではないかという不安です。 例えば、私の会社は東証一部上場もしておりますしコマーシャルもしておりますが、社員は数百名程度しかいない会社です。大手とは言いがたいと思います。例えばそのような会社から大手企業への転職は可能なのでしょうか。 もし最初にいる会社の規模や知名度が転職を左右するのならば、そのとき行きたいと思った会社に転職できるか不安です。それならば就職留年の道を選ぶべきだとも考えています。 転職活動の経験がないもので、よろしければ教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました)

    私は某国立大学でデザインを学ぶ4年女子です。(現役で入学しました) 2009年1月から就職活動をし、7月に念願の広告制作の会社から内定をもらったのですが、12月中旬に内定を取り消されてしまいました。保障金や斡旋はいっさいありませんでした。 他に内定をもらった会社はなかったので、ただちに就職活動を再開しました。しかし、卒業制作の追い込みが重なっていたのもあり、結局3社しか受けられず、今日の段階ですべて落ちてしまいました。 来週末に卒業するかどうかを事務に報告しなければなりません。今から新しく会社を受けても、12日には間に合いそうもなく、就職留年するか、卒業すると決めて就職活動を続けるか迷っています。 幸い、両親は協力的で、留年をしても良いとは言ってくれています。 私の場合、就職活動を続けるべきでしょうか。それとも、就職留年すべきでしょうか? また、就職留年した場合、就職活動時に留年生活で何を得たかを訴えることが定石であるようですが、正直、私は内定を取り消されたから留年しようとしているので、理由として弱い気がしています。内定取り消しをされてからがんばったことといえば卒業制作ぐらいしかありません。 このような場合、至急何か他のスキルや「成長した」といえる何かを身につけないと、次年度の就職活動は厳しいでしょうか? 来年は今年よりもさらに厳しいと言われているので、不安です。 どうか、アドバイスや経験談、これからすべきこと、考えるべきことなどを教えて頂ければありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。