• ベストアンサー

フルタイムのパート

 現在、就職活動中の主婦です。 求人広告などをみていて、正社員とパートの区別について質問いたします。 【フルタイムで勤務する場合のパートという扱いと正社員の扱いについての決定的な違い】とは何になるのでしょうか? 実は、今面接を受けている会社では、「勤務体制はパート、勤務時間は9時から17時半までのフルタイム、時間給計算となります。社会保険は入社と同時に加入」という説明を受けています。  具体的にパート勤務であるがための不利益な点が知りたいです。 また、企業側へ確認すべきことがありましたら教えてください。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

正社員とは一般的には月給制でボーナスもあり、厚生年金や健康保険、雇用保険(失業保険)に加入し、会社がその費用の一部を負担してくれる身分のことです。 正社員は会社が人員整理などを行わない限り、定年まで勤めることが出来て、退職金も支払われます。 また、勤続年数に応じて役職が付き、役職手当も支払われます。 一方、パートは日給制や時給制の場合が多く、ボーナスは出ても寸志程度、社会保険の加入も無い場合が多く、昇給や昇進もありません。 また、業務を縮小する場合、会社から一方的に解雇されることもあります。 あなたが面接を受けた会社は時給制で社会保険も加入とのことですが、それでもボーナスは寸志程度、昇給、昇進、退職金なしという扱いだと思います。 パートである以上、何年勤めても社員より格下で、若い社員にも頭が上がりません。 アルバイト感覚で勤めるのなら良いですが、長い目で見た場合、パートは不利です。

aki-tw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職金までは、頭が回っていませんでした。 ボーナスの件も説明の際に触れていなかったので、無しもしくは寸志程度である思います。 面接の際に、どこまで踏み込んで質問していいのか迷いますが、大事なことは確認するべきと思いました。 感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.3

> ・一番大きいのは、契約期間(3ヶ月、6ヶ月、1年等)がありますから、次回の契約更新時に更新されるかどうかの不安です 契約社員の場合契約期間がありますが、パートの場合はむしろ契約期間が無い場合が多いのではないでしょうか。 派遣、契約社員、アルバイトではなく、「パート」の場合は、雇う側はむしろ長期間働いてもらうことを希望していると思います。 つまり、契約期間があると言うことは、企業側から見たら首を切りやすいのですが、逆に言えば優秀なパートさんに契約期間が来た時点で辞められるリスクも高くなります。 ニュースなどでは正社員以外を「非正規雇用」などと呼んでひとくくりにしたがりますが、雇う側の考えとしては、派遣、契約社員、アルバイト、パートそれぞれ役割が違うようです。

aki-tw
質問者

お礼

面接の際に「長く勤めてほしい」という旨の話がありました。 交通費のことなど物理的経済的な面もあると思いますが、「勤務地に近いことや主人の転勤があるのか?」など長期的な勤務が可能かどうかを確認する質問もありました。 働く側も同じ職場で長く勤めたいというのが希望ですので、諸条件の確認をきちんとして後になって不満の出ないようにしたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>【フルタイムで勤務する場合のパートという扱いと正社員の扱いについての決定的な違い】とは何になるのでしょうか?  ・簡単に言えば、契約期間が有るか無いかの違い   正社員には契約期間がない・・簡単に辞めさせられない   契約、派遣社員等、パート、アルバイト等には契約期間がある・・契約期間で雇用を終了出来る・・簡単に契約を切れる  ・待遇に関しては、会社による    パートでも賞与を出す会社もある、店長等役職者なれる会社もある    雇用保険、社会保険の加入、有休等の付与は、正社員、パート等を問わず、要件に該当していれば、適用される    (給与面で、正社員、契約、派遣社員は月給制で、パート、アルバイトは時給制ですが・・正社員とそれ以外で別れているわけではない) >具体的にパート勤務であるがための不利益な点が知りたいです  ・一番大きいのは、契約期間(3ヶ月、6ヶ月、1年等)がありますから、次回の契約更新時に更新されるかどうかの不安です   特に会社の業績が悪くなった場合に更新されない可能性が高くなる   (通常に利益が出ている会社なら、その辺は安心出来ます) >また、企業側へ確認すべきことがありましたら教えてください  ・試用期間があるのかどうか、有るならその期間、及び試用期間中の時給は(試用期間中は時給が下がる場合があるので確認する:900円となっていても試用期間中は-50円とか-100円とかになる場合があります)  ・交通費の支給方法、実費支給か、定額支給か上限があるのか(足が出る場合がある)、時給に含まれるのか(この場合別途支給より税金が高くなる)  ・雇用保険、社会保険は入社時からすぐ加入出来るのか(すぐに加入させない会社もあるので)  ・雇用契約書を貰って、内容を良く確認する事、不明点は確認する事 

aki-tw
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 「雇用契約書」の内容の確認をするようにします。 試用期間の件や保険加入、契約期間について再度質問してみようと思います。

関連するQ&A

  • パートとフルタイム?

    私は結婚5年目の兼業主婦です。 子供はおりませんが、結婚を期に正社員で働いていた会社を退職しました。 現在朝9時から夕方5時半まで、平日はほとんど出勤しています。 一応雇用種別はパートタイマーです。 パートとフルタイムどっちなの?ってよく聞かれるんですがこの場合はパートになりますか? パートとフルタイムってどう違うんでしょうか?

  • パートから正社員への登用

    私パート社員で入社し2年9ケ月経過しました。社の就業規則にはパート社員から正社員への登用は記しておりません。勤務日数は正社員並み、勤務時間は1時間少ないだけ。ある年数経過するとパートから正社員への登用制度があると聞いたことがありますが、本当ですか?採用時、求人票に[正社員への登用あり]とあった覚えもありますが、不確かです。ご回答よろしくお願いいたします。                

  • パート労働法改正について

    フルタイム、パートで8時間の勤務をしています。 4月からのパート労働法改正によって、実務は正社員より短くなくてはならないと定められて、 「7時間勤務になるか」「正社員になる」かと選択をせまられています。 正社員になると部署、勤務地移動、仕事内容に大きく変更が出て来ます。 また中途採用の給与となり、正社員になったとしても収入が現状より減少してしまいます。 労働基準局に問い合わせるも、8時間勤務パートを7時間に減らす法律では決してないといわれるものの、会社との話し合いは平行線。 8時間勤務での現状契約を継続希望しております。 解決策はあるでしょうか? また、4月以降もパートでフルタイム8時間働けるかたはいらっしゃいますか?

  • フルタイムパートの福利厚生

    よろしくお願いします。 男性40代です。 就活中で、自分の志に合った勤務先(福祉関係)が見つかりました。 しかし面接(合否の評価は無い面談)を受けて、正社員は今は無理だけどフルタイムパートなら‥との話が出ました。 私はこれまで正社員でしか働いた事が無く、給与体系には疎いので、あれ?じゃ健保も年金掛け金も雇用保険などなど福利厚生はナシ??と、その職場を迷ってます。 そこは、フルタイムで働くと、 時給1,000円 × 8時間 月~金(5日間)で、月19~21日の勤務日数との事です。 単純にですが、年収は190万円余りになります。 以上の話しまでしか面談時はしなかったんですが、雇用制度的には、社会保険 • 年金 • 介護保険 • 雇用保険などの加入は、私の就労条件の場合ではどこまで可能なのでしょうか? ぜひご教授頂けると助かります。 特に正社員にはこだわっては無いです。

  • フルタイムのパート勤務について

    64歳の知人のパート勤務先が決まり,週35時間勤務で,残業もあるようなので,フルタイムのパート勤務です。 知人は,もう国民年金も前倒しで受給しています。できれば,雇用保険にも社会保険にも加入したくないようなのですが,本人が拒否することはできないのですよね?

  • 私の前職は正社員?それともフルタイムパート?

     みなさんはじめまして。私は現在求職中の者です。  私は前職には社会保険加入ありの正社員ということで入社したのですが、実際には経費削減の為と言われて在職中(6ヶ月間)は社会保険未加入のままでした。  しかし、退職後に社会保険事務所に行った所、私の退職後に会社の方から遡って社会保険の加入手続きが取られている事を知りました。  たとえ私の退職後に社会保険加入の手続きがされたとしても、正社員といいながら在職中に社保未加入であった点・賃金が時給制であったことから、今後の面接では前職について聞かれた場合、フルタイムパートであったと説明しようと思っていますが、やはり正社員募集の求人票で採用された場合には正社員であったと話した方がいいのでしょうか? みなさんでしたら、どうされますか?  なお、当方、パートの正しい定義・社保加入条件は詳しく理解しています。

  • 事務系フルタイムパートか飲食系短時間パートか

    私は34歳の専業主婦です。 今春、年中に進級する娘がいます。 娘が入園してから1年、そろそろパートを始めたいと思っています。 私は事務系の正社員しか経験が無く、9時~15時くらいの事務系パートを 希望していますが、時間的に難しいらしく2社不採用になりました。 私は表に出るような仕事(ホールやレジのような)は苦手なので、出来れば 事務系のパートを探したいと思っています。 娘の通っている幼稚園は保育時間が長く、時間の融通は利きますし、長期 休みも預り保育で対応出来ます。なので、ふとフルタイムで事務系のパート を探したほうがいいのかと思い始めました。 でも、家事育児との両立を考えるとやはり厳しいのかと思ったりもします。 主人は非常に協力的な人ですので、そういう面では全く問題ありません。 頑張ってフルタイムで働くか、子供のためにも時間の融通の利く飲食系を 探した方がいいのか、迷っています。みなさんならどう考えますか? 助言いただけたらと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • パート社員は正社員になれません

    勤めている会社のことですが、正社員・契約社員・パート・アルバイトに区別されています。ここ数年で表向きの表現としては、正社員とパート社員ということになっておりますが、扱いは依然と大して変わりません。パート社員とはいえ正社員と同様な勤務をし責任を持ち何年も働いております。その中で、年齢・職種によっては上司・組合等の推薦により正社員に登用されます。それ以外の人はいつまで経ってもパート社員のままです。正社員になるためには、まず契約社員でなければなりません。最初の雇用契約により区別されているものと思いますが実態はパート・アルバイトでも残業をかなりしているし、長期の雇用となってもいます。そういう条件の中で選ばれた一部の契約社員だけが正社員になれないというのはおかしいと思うのですが法的にはどのようになっているのでしょうか? 埋もれた人材のためにもきちんとしたを知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • アメリカはパートタイムとフルタイムの区分しかない?

    アメリカでは全員非正規社員で契約を更新して長く働いているだけで、 働く区分はフルタイム働くかとパートタイムで働くかの区別しかないと ききましたが本当ですか??

  • パート掛け持ちかフルタイムかで悩んでます

    早朝からのパートと午後もしくは夜間のパートを掛け持ちするか、 フルタイムで一ヶ所で働くべきか悩んでます。 当面は家の都合で家事(特に夕食の支度)をするために 上記のようなパートの掛け持ちを考えたのですが、 テキパキとできる人間ではないので無理かもと思ってしまいました。 そこで、アドバイスをいただきたいのですが。 1.掛け持ちの難しい点 2.フルタイム勤務と食事の支度を両立させる方法 食事時間を遅くするのは無理です。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう