• ベストアンサー

橋についてどうか教えてください!

70633の回答

  • ベストアンサー
  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.6

No.5の70633です。 近代橋として私の好きな(独善的ですみません)橋を、 2つ紹介しておきます。 ひとつは、岩手県北上市の北上川に架かる「珊瑚(さんご)橋」です。 (参考URL) http://homepage2.nifty.com/wild-cat/kitakami/sangobasi/kitakami-bodyA.html http://www.jsce.or.jp/library/Image_DB/card/01_image_list03.html もうひとつは、岐阜市の長良川に架かる「忠節(ちゅうせつ)橋」です。http://www.minoden.com/waga1/chuusetsubashi/chuusetsubashi.html どちらも、近くに住んだ経験があり、とても好きな橋でした。

参考URL:
http://www.iwate-np.co.jp/isan/isan1251.html
legend2
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます。サイトのほう全て見させていただきました。珊瑚橋というのはかなりいい感じだなぁとおもいました。少しずつデザインが頭の中に出来てきた気がします。

関連するQ&A

  • 橋について

    僕は工業高校に通っている高2の男ですが、今度、ものつくりコンテストという、橋の模型を作る大会の選手の一人に選ばれました。橋の模型といっても設計図など無く一メートルの間の二本の支柱の上に、橋の胴体をつくりその作った胴体の真ん中の部分に10キロのおもりを乗せて一分間もつものを作らなければなりません。橋の幅も決まっていて10cm以上なければいけません。材料も決まっており1cm×1cm×90cmの角棒を10本、5mm×5mm×90cmの角棒を10本、3mm×10cm×60cmのヒノキ板を2本、3mm×10cm×60cmのバルサ材8本、竹ひご30本(だったと思います。)、針金(どれくらいか忘れてしまいました。)です。とりあえず、一度その材料で作ってみたところ、10キロもちました!でも、みばえがとても悪く縦長で誰が見ても橋だとは思いません。その大会の審査にはデザインや経済性というのもあり、なかなかてこずっています。だから僕が聞きたいのは、どのような橋があまり材料を使わないで強くて、みばえが良くなるのかと言うことです。もし、そのようなものを作った経験がある方(いませんよね・・・。)橋のことならまかせとけ!というような人がいるのであれば教えてください。橋のことが詳しく書いてあるようなサイトを教えてもらうだけでも結構です。どうか僕に力を貸してください。よろしくお願いします!(長い文章になってすみません)

  • サッカー日本代表歴代ユニフォームの中でどの時代のユニフォームが好きです

    サッカー日本代表歴代ユニフォームの中でどの時代のユニフォームが好きですか? または思い入れがありますか? 自分は断然92~96年頃のやつで通称『ドーハモデル』と呼ばれるユニフォームですね! デザインも今見ると斬新だし、今の最近モデルよりかは全然カッコいいと思います。

  • 世界一おしゃれなのはどこの国?都市?

    こんばんは。 私はイタリアかなぁと思っているのですが。 何でかって言うと、去年のwカップの時のイタリア代表の着ていたジャージにデカデカと入った"ITALIA"がなんともかっこよかったのと、スーツとか靴でもイタリア製ってなんかドレッシーな感じがするからなのですが・・・。 みなさんはどこの国や都市がおしゃれだと思いますか?

  • お尻が痛くならないカッコいいサドル

    数年前にクロスバイクを買って通勤を主に使っています。 ですがシートが薄っぺらく硬いので正直痛いです。 (1)一回の連続での乗車時間は30分以内がほとんど (2)快適性はほしいがデザインもある程度カッコいいもの   (快適性第一的なモデルはちょっと・・・) (3)実売価格で7000円以下ぐらい (4)出来ればあまりマイナーで入手しにくくないもの(入手しやすいもの) 以上の条件でアドバイスよろしくお願いします。

  • ボードの板が短いの無いんです!!

    こんにちは! 私は身長150cmなんですけど、-20cmの130cmの板って、かなり無いんです!! 最低でも135cm。。 本当は真空の板が欲しかったんですけど・・・。 近いのはバートン、インフィニティーくらいしかなくて・・ デザインもいまいち。甘ったるいンですよね。 かなりのメーカー探しました。 マイナーメーカーとかでも、捜す方法、もしくは今年、去年モデルで130~135の板を扱ってるメーカー知りませんか? 情報をください!! 出来れば、トリックしやすい柔らかくて軽い板!飛びたいです。 よろしくお願い致します。

  • __人前での作文の読みかた___

    __人前での作文の読みかた___ 今週末に、少年の主張の大会があります。 学校で書き、提出したら学校の代表になってしまいました。 それで、今週末に大会があり、 ホールみたいなところで人前で 作文を読まなければいけないのですが… ただ、作文を読むだけでは 単調というか、心に響かないと思うんです!!! 聞いてもらえるのなら、思いっきり語りたいと思います。 そこで、心にジーンとくるような 人前での作文の読みかたはありますか??? どんな小さいことでもいいので教えてください!! 基礎的な事でもいいです。 内容は「世界の貧しい国」についてです。 「」このようなカッコでみんなに投げかける言葉も入っています。 最後に…作文は暗記した方がいいですよね???

  • 建築模型を作って生計を立てたいのですが・・・。

     私事で恐縮ですが、去年の秋にインハウスの工業デザイナーとして勤めていた会社をリストラされ、現在就活中なのですが、元々物作りが好きで、会社で仕事をしていたときもウレタン発泡やスチレンボードなどを使ったスタディーモデルの作製を得意としておりました。  そこで、まずは、どこか建築事務所か建築模型を作製している会社にアルバイトでもいいので、雇ってもらい、仕事のノウハウを教えてもらって、その後、独立できるようであれば、個人(在宅)で仕事ができるようになれたらということを考えているのですが、それって現実的なことでしょうか?つまり、現在の建築業界において、そのようにして仕事にありつけることができるような環境にあるものなのかどうかということを、どなたかその辺りの情勢に詳しい方がおられましたら、アドバイスなど頂けたら助かりますので、宜しくお願いいたします。  因みに、私は大阪府在住の48歳の男性です。

  • ドイツ代表のユニフォーム

    去年の暮れの日本VSドイツ戦でのドイツ代表のユニフォームを見て、とてもショックを受けました。 赤!!? それまでの白や黒のユニフォームがシンプルでかっこよくて、ドイツ代表の雰囲気にもマッチしているような気がしてとても好きでした。 よその国とも被ってないようだったのに(少なくともEURO2004出場国の中では)、なんで変更してしまったのでしょうか?? もう白、黒には戻らないのですか? サポーターの人たちに赤はいませんでしたが、そもそもアディダスのマーケティング戦略なのでしょうか?

  • スポーツ 最高! と感じた瞬間

    南アフリカ 3度目の優勝で幕を閉じた ラグビーWC日本大会ですが、 日本代表の活躍を始めとして 好試合が目白押し、テレビに噛り付いた1ヶ月半でした。 ラグビー凄え!、WC日本大会最高 !・・、かくも素晴らしい盛り上がりになろうとは 正直思いも寄りませんでしたが、この国の末席に連なる身として、選手諸君 並びに 大会の運営その他 御尽力頂いた関係各位・全ての皆様に、感謝申し上げたい気持ちでいっぱいです。 ‥と言う事で、スポーツ 最高! と感じた瞬間がお有りでしたら、お教え下さい。

  • ファッションか、グラフィックか

    はじめまして。現在大学三年生の者です。 経済学科なのですが、夢だったデザインの道に進みたいと思うようになり 就活もしますが、卒業後に専門学校へ行くことも視野に入れています。 しかし当初はグラフィック一本だったのですが、 急にファッションのデザインもやってみたいと思うようになり これはもう、どちらが向いているのか見極めるのに時間が必要だと 考えるようになりました。 そこで、1年目は様々なことを学び適正を見極めた上で 専門に進めるようなカリキュラムをとった学校をどなたかご存知無いでしょうか。 日本では桑沢デザインの昼間部が一番かな、と思いますが 海外の学校も考えています。 去年1年間散々悩んだので、就職で もの作りに関わる職種でなければ その後が辛くても思い切って人生楽しんでみるつもりでいます。 どうか回答よろしくお願いします。