• ベストアンサー

たぶん、夫はDV。私自身の判断能力が・・・

aqu0518の回答

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.9

他の方とも重複することをお許し下さい。 >結婚して15年になるのですが、ここ10年位は暴力はないものの… と言うことは、その前の5年間には暴力もあったのですね…? 結婚後の5年間で、ご主人はあなたを「暴力」で「調教」したのです。 それで、今は暴力をしなくてもあなたを「支配」しているのです。 長期に渡ってDVの被害を受けている人の脳は萎縮してしまい、「恐怖」に気付くことが出来なくなり「逃げる」意思も持てなくなります。 そうなる前に、お子さんを連れて逃げてください。 (1)市・区役所ではDVの相談窓口があります。 (2)緊急な避難が必要なのに身を寄せる場所が見つからない場合は、概ね14日間を限度として被害女性と子どもを一緒に施設で保護する「緊急一時保護」も行なっています。 (3)「配偶者暴力相談センター」や「女性相談援助センター」・・など、呼び名は違いますが、各自治体では対応する機関もあります。 (4)市・区役所には、離婚などの「家事調停」の相談窓口もあります。 (5)弁護士会でも相談できます。(初回相談は無料ですのが予約が必要です。) (6)警察暑内にもDV相談窓口があります。 これらの電話番号を調べておいてください。(夜間・休日の番号も必ず聞くこと) 身を寄せる場所が決まったら、そこの警察暑にも事情を話しておいてください。 ご主人が連れ戻しに来た時はすぐに通報してください。 連れ戻されたら、あなたは、もう二度と無事に外に出られなくなるかも知れないことを認識しておく必要があります。 お子さんの学校にも事情を話し、ご主人からあなたとお子さんの住所を聞かれても絶対に教えないように頼んでください。 逃げる準備をしていることを、決してご主人には悟られない様に注意をして慎重にお願いします。 今や人生80歳は当たり前…、の時代です。 両親・親戚・兄弟への電話すら許されず、友人との外出もできずに80歳まで生きるつもりですか? このままだと、あなたは、ご自分の親が老いて病床に伏しても見舞いにも行けず看病さえも出来ず、後悔することでしょう。 離婚して経済的に困ることはあるでしょうが、支援を受ける方法もあります。 市・区役所では、母子家庭を対象に、就労のための技能取得を支援する施策もありますので、保健福祉課に問い合わせてください。 あなたとお子さんの人生のためです。 いろいろな制度や仕組みを利用して支援を受ける方法があります。 困った時は、またこの欄で皆さんが知恵を出してくれます。 勇気を持って、一歩踏み出してください。

noname#96324
質問者

お礼

補足になるのですが、彼は私だけではなく、彼の身の回り(以前の職場関係の人たち)にも威圧感で支配していたように思います。 私の親や、友人から関係を絶つように支持されたのは、結婚後すぐです。駆け落ちで一緒になり、着の身着のまま、住み込みのパチンコ店で働きました。彼とは12歳離れており、知り合ったのは高校生の時で、本当に好きで一緒になったのか、今でもよく分かりません。 その当初から、うちの親を非難し続けていた為に、親にも打ち明けれず今に至った感じです。

noname#96324
質問者

補足

5年位は暴力があって、今はありません。 その事を夫は「俺はもう手をあげないからDVではない!」 「DVと思うなら、相談に行けばいい!」と言います。 DVと言う言葉が存在する前は、「度が過ぎた亭主関白+自分勝手な人」と思っていたのです。 確かに暴力を振るっていないのだから、怖がるのは私が小心で卑怯者だと… 15歳になる娘がいるのですが、その子にも異常な束縛、監視がはじまりまして。。。娘も相当、辛いらしく自分のブログに書き綴っていたのでした。(私が見つけ、私だけだけが知っています) それを見て、もう限界だと… 子供も父親の異常さに気付いているものの、私にも遠慮していて、言い出せないようです。 本当に逃げたいのですが、プロ(シェルター)の方がいいでしょうか?それとも、親に相談した方がいいでしょうか? 失敗したら、とんでもないですし。 回答ありがとうございます。 みなさん、こんなダメ親に親切に回答くださって嬉しく思います。 どんな事でも結構です。いろいろな方の意見が聞きたいので。

関連するQ&A

  • モラハラDV夫から離婚した方が良いのか?

    結婚した頃から夫は気に入らない事があると暴力をふるい、酒を飲んでは私に暴言を吐きます。 子供が大きくなり、ママ友とかと私自身の付き合いができると夫は束縛がひどくなり毎日何度も電話をして来て、帰宅しては「電話の受け答えが悪い」など言い、暴力か怒鳴られます。 夫は外面が良く私がDVやモラハラなどを受けている事を決して外部に漏らす事を許さないので、友達や親に相談できませんでした。 一度だけ夫に浮気された事を友達に相談したのですが、夫にメールを見られてしまい、殴る蹴るの暴行を受け「二度と○○と会うな!電話もメールもするな!」と言われ翌日携帯を見ると友人の電話番号もアドレスも消去されていました。 日々「お前はアホやから」「お前は俺の言う事を聞いてたらええんや」「俺を怒らせるな」など私の人格は完全無視です。 さらに夫はあまり働かず、家計が苦しいと言っても「俺にどうしろって言うんや!」と怒り「お前が何とかしろ!」と言います。 子供が大学に進学したのですが学費は私の実家が支払っています。 離婚したいと夫に言うと、夫は「反省している。もう二度と暴言も吐かない。悪い所は直すからやり直してくれ」と言いますが、20年以上我慢してもう限界です。 確かに夫にも良い所もあり、家族の楽しい思い出も沢山あるのですが…。 子供も離婚を進めています。 でも、私一人が我慢すれば全て上手く行く、しかしそれは辛い。 このまま離婚しても良いものなのか悩んでいます。 誰か教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • DVの夫ですが別れられない・・・

    夫がDVなんです。すぐにキレるし、高圧的だし、翻弄されて私の仕事が手につきません。 先日、久しぶりに蹴られました。昨年の秋、プロポーズされてから肉体的な暴力はなかったのですが、やっぱり繰り返すのですね。。。 蹴られてから3日、仕事も無断で休んで寝込んでいます。もうボロボロです。なんの意欲も湧きません。 どんな本を見ても、インターネットで検索しても、そんな夫とは別れるしかほかに道はない、とあります。 今、丁度夫が出張で家を空けています。後数時間で帰ってくるので、本当なら今、家を出て行くべきなのでしょう。でも、「○時には帰ってくるからね」と電話してくる夫が私の不在で取り乱すことを思うと、悲しくて家が出られません。ありがちですが、夫は暴力を振るった後はとても優しいのです。じきに元通りだと判ってるのに・・・。 籍を入れて4ヶ月で離婚沙汰となる自分も情けないし、暴力を振るうと判って籍を入れた自分もバカだと思います。私が我慢すれば、世間的な対面が保てるのでは…とつい考えてしまいます。夫の母には「怒鳴られても我慢してね。じきけろっとするから」と言われています。義母も我慢したのなら、私も我慢すべきなのかと思ってしまいます。 ずっと表面を取り繕って、幸せな夫婦を演じてきました。でももう限界とも思います。どうしたら、次の一歩を進む勇気が得られるでしょうか。

  • DV夫との別居について

    夫の私や子供への暴力、暴言(死ね、失せろ、ウザイなど)、 生活費を一切もらえない生活に耐えられないので、 今、別居を考えています。 生活費を3年前からもらっておらず、 私のパート収入と私名義の貯金を崩して、 子供5人の食費や学用品代に当ててきた為、 私自身には貯金がありません。 また私への夫の暴力は日常的ではなく、 カッとなり手が出る、足が出るという感じでした。 半年以上前に暴力を振るわれた時は首を締め上げられたので警察を呼び、 それからは暴力を振うことはなくなりました。 暴言については、機嫌が悪いと子供に対し、 「だから、お前はバカなんだ」など言います。 それでも気が済まないと、手近にある物を投げつけたり、 ひどいときはゲンコツで叩いたりします。 機嫌がいいと一緒にゲームをしたり、出かけたりします。 暴言や暴力を注意しても「お前には関係ない」「母親ヅラするな」と言われ、 反省する気配もありません。 義母には生活費をもらえない、暴力を振るわれたことを話しましたが、 両者の話を聞くことしかできないとしか言われませんでした。 そんな義母は昨年、他界しました。 私の両親は夫との話し合いを考えてはいますが、 その後の私や子供への暴力を心配して、夫との話し合いは実現していません。 毎日、夫の様子を伺い、子供達には刺激しないように注意し生活することに疲れました。 1年前から掛け持ちでパートを始めたので狭いながらもアパートは借りられそうです。 ただ、掛け持ちのパートを毎日しているのと、 車を持っていないので遠くへ引っ越すことができません。 (8時→幼稚園へ送り→9時~16時仕事→幼稚園迎え→19時~24時仕事) 幼稚園の送迎と自転車通勤が可能な範囲での別居となると、 夫が探し出して子供を連れ去ったり、 そこで暴力を振るわれたりする可能性が高くなってしまいます。 かといって、仕事を辞めて遠くへ引っ越せば、仕事が見つかるまでの間、生活ができません。 通勤圏内で良いと思う物件に出会っても、そこで悩んでしまい、その先に進むことができません。 実家は母が病弱の為、子供5人も連れて帰ることができません。 別居先、または学校や幼稚園に夫が現れた時、 子供が連れ去られないようにする手段はありますか? また、自分が仕事で留守の時に子供を連れ去られた時、 取り返す手段はありますか? 警察や市役所などには別居をする前に、 このような相談はしておいた方がいいですか? (市役所にはDVでの相談はしてあります。また女性センターでのカウンセリングや弁護士さんにも相談はしてあります。) 別居をする前に夫に別居する旨を伝えてからの方が、 ストーカー行為を受けないでしょうか? 通勤圏内となると子供の通っている小学校区内での別居となります。 それはあまりに危険すぎますよね。 考えてばかりで決断、行動に移せない私に皆さまのご意見をお聞かせください

  • DVに悩んでいます

     以前から喧嘩の度に旦那に暴力をふるわれます。でもいつも彼は「お前が怒らせるのが悪い」と言います。喧嘩で私は確かに相手の嫌がるようなことを口走ったりしますが、だから暴力はがまんしろというのは納得できません。今まではそれでも小さい子供もいるし我慢して生活してきましたが、今回とうとう大きな怪我をしてしまい、病院に運ばれました。これは、2人の間でとめておける話ではないと思い、両方の親にも報告しようとなりましたが、旦那は自分の親にしか連絡せず、しかもその親は私に対して「まあ、喧嘩せずになかよくしてよ。今回のことは出来るだけ大きくしたくないからあなたの両親には言わないでほしい」と言われました。夫もそうしろといいます。こんな夫とこれからも結婚生活を続けていくべきでしょうか?

  • 夫の家計管理はDVだと思う。

    みなさん、はじめまして。私は夫からおこづかいだと、月10万ぐらい もらってました。(食費、子供の服代、携帯・・)私は子供もいるし、 家計は二人で話しあっておこづかいも、全部同じ額にしたいと思ってましたが、話あいの席にも応じません。私はもうこの人とはやっていけないと思い離婚しました。お金の額うん。、ぬんじゃないのです。2人で生活しているのに、2人で生活費をどのように話合うこともできない、 そのような事に失望しました。夫の年収は1000万です。(もうちょっと上)夫の言い分はこうです。お互い自立した結婚生活うんうん・・・私はこういう人間にどいう言葉がいいかわかりませんでしたが、ある年配の男性から、その旦那は「卑怯者」なんだよとっても納得しました。生活費をくれないっと悩んでる、妻が多いのにビックリ・・ もう、本音を言っていいと思います。そんなやつとは、「離婚」が普通です。卑怯者の言い分はだいたい同じです。きみにまかすと、危ないから、ぼくのが得意だから・・・だまされてはいけません、家計は2人で話し合って決めるのが普通です。それが信頼関係だと思うんです。 みなさんはたぶん、あなたに信頼がないから、家計をまかせてくれないんだと、投稿があるでしょうが、それは、あなたに非があるから、暴力を振るわれるんだと、一緒です。生活費とは認めたくないですが、その家族の命です。その命を危険にさらすのはDVなのす。私には最低な夫ですが、唯一救いなのが、結構授業料の高い塾に息子を入れてくれた事ぐらいです。息子が望むなら私立中学もいれてくれるとの事。それだけは認めてもいいかなー。最低な夫と結婚してしまいましたが、見る目もなかった、最初にお金をくれないのを認めてしまった私が悪かったのかも・・夫婦は合せ鏡・・よく効く言葉ですが、私たちDVにあってる女性のミスはDVが(親の代)など長期にわったっていることではないでしょうか・・えてして、最初の家庭が幸せだったのに、結婚したら不幸という人はあまりいないような・・・この連鎖を早く断ち切りたいです。 でも私も少しだけですが、このような夫だったため、ない頭を使って 将来もしかしたら自分で生きていける職業に就いて修行してる事です。 本音は子供を2人ぐらい作り、家庭をまもり、旦那さんの給料と私のパート代で幸せに暮らしたかったです。でももしかしたら、手に職のが・・・将来はどうなるかはわかりません・・・

  • 夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。

    夫に家を追い出されました。どうしたらいいでしょうか。 先週ささいなことから夫が怒り、今すぐ家から出ていけといって一万円札を押し付けられました(タクシー代として?)しかし、乳児を抱えてのタクシーはチャイルドシートもなく不安だったため、実家に電話をして迎えにきてもらいました。その時に夫は「また実家か」と吐き捨てるように言いました。 もともと夫は私の実家をあまりよく思っていません。夫の両親は父親の暴力が原因で(詳しい話をしてくれないので推測ですが)離婚しており、私の父親が「暴力的」なのを嫌い、それを容認する私の母親も嫌っています。暴力的とは言いますが、私の父はいわゆる昔の頑固親爺、かみなり親爺のようなもので、決してDVなどという大げさなものではありません。そのことは何度も夫に言っていたのですが、夫は「暴力をふるうなんて最低な人間だ」という姿勢を崩しません。 5月頭に第一子を出産した直後、私はちょっと精神的に不安定になり、些細なことで泣いたりして夫に迷惑をかけていました。仕事から帰ってきた夫に、朝から夜中まで子供と二人きりは辛い、実家に帰りたいと泣きついて帰らせてもらったこともあります。夫としては、自分といる自宅よりも、「暴力的」な実家の方がいいのか、という思いがあったのではと推測しています。ようやく私の精神状態も落ち着いてきたところで今回の件が起こりました。 私は子供も小さいのにこんなことでいつまでも喧嘩をしているのはよくないと思い、夫の携帯電話に電話を掛けたのですが、出てくれません。代わりに何か用ですかというメールが来ました。メールが来てすぐに折り返し電話をしたのですが、やっぱり電話には出てくれませんでした。メールよりは直接話をしたいと思っていたのですが、まずはメールで返した方がいいでしょうか。その場合、どういうふうに書いたら夫と仲直りできるでしょうか。まずは喧嘩のことについて謝ろうとは思うのですが。夫の怒りは喧嘩のこともありますが、「暴力的」な実家に逃げ込んでいることに対してもあると思います。 実家の両親は、こちらを暴力的と非難するわりに、乳呑児を抱えた妻を問答無用で家から追い出すのは暴力ではないのかと怒っており、向こう(=夫)から連絡があるまではほうっておきなさいというスタンスです。

  • モラハラにDV 困る夫

    夫について相談です。 夫は私についての言葉の暴力がすごいです。 夫は理想が高いので、何から何まで批判ばかり。 標準は満たしているはずなのに、高いレベルを要求され大喧嘩になってしまいます。 「おばさん」といわれていますが、夫より10歳年下です。 また生活費は少ししかくれないのに、おかずにけちをつけます。 仕事していても、誉めてはくれません。 夫は人間的にあまりに細かいことにうるさいわりには、おおざっぱです。 夫のモラハラにがまんできず、大喧嘩をしてしまいました。 ケンカして殴られ、アザができたときもありました。 感情的になると、わめきちらす夫です。 こんな夫とずっといる自信がありません。 どうすればいいのでしょうか。夫は浪費家です。

  • DV夫への生活費の請求について

    子供が産まれてから10年間夫のDVに耐えてきましたが、子供に対しての言葉による(最初の頃は子供に暴力もあり)暴言がひどくなり、このままでは子供が駄目になってしまうと思い、最終的なきっかけは夫の風俗通いが判明し、様々な性病も私に感染し、我慢の限界がきて夫を追い出しました。別居二ヶ月が過ぎ、その間は想像を絶する行動を夫と夫の家族にされ、一時期はシェルターへの非難も考えましたが、なんとか私の親族、何より子供を守る為なら何でも出来るという私の精神力で過ごしてきました。3月にエイズ検査の正式な検査結果がでるまでは、冷静に先の事など考えられないと伝えてあるのですが、話しても夫は自分の事しか考えてないようで出る言葉の数々に落胆し、子供と安泰した生活を3月まで送る事だけを考えて一日一日を子供と私が人間らしく過ごし事だけを何より傷ついた子供の心をやすらげる環境を整える為だけに二ヶ月過ごしてきました。所が、今月の給料、ボーナスとも一円たりとも振り込まれていませんでした。様々な感染による病院通院検査で、私は多額な医療費がかかっている事も具合が悪くパートも休んでいる状態なのも知ってるのに、夫として父親として責任をとらず、私が連絡を入れても話し途中で電話をきります。子供には私がいない習い事の場所に現れて、お前達の為に仕事をしてる、など子供にはいいような言葉をかけているようです。子供はお父さんと仲直りしてといったりもしますし生活出来てるのもお父さんのおかげと思い込んでます。子供へのエイズ血液感染の可能性もあり、私と3月に検査をうけます。こんな現状の中で別居中の夫は生活費を一円もいれないでいます。お金を入れなければ私が泣き付いてくるとDV男のやり方なのでのらないでくださいと相談機関でいわれました。夫の携帯代、保険そのほか様々な請求書は私達の所に届いてます。DVに詳しい方、法律家の方、経験者の方に的確な方法のとりかた教えていただきたいです。お願いします。

  • DV夫を捨てた女性について、どう思われますか?

    知人(私より10歳年上です)がDV被害に遭っており、肋骨を折られたり、前歯を折られたりしていました。 その夫はアルコールを飲むと妻子に暴力をふるい、借金もかなりあったようです。 子供に悪影響があると判断して、その人は離婚しました。 もう暴力は振るわないと泣きながら訴えた夫をその人は容赦なく切り捨てました。こいつはダメだと見切りをつけていたようです。 その後、DV夫は孤独に耐えかねて自殺しました。 このDV夫は私の親戚だった(こういうのが多い家系です)のですが、葬式のとき私の家族、親族達からこの元妻がボロクソに言われていました。 薄情な女だの冷たいだの、我慢が足りないだの。お前のせいで~と怒鳴った者までいました。 前歯や骨を折られても耐えるんですか? 暴力を振るう夫の世話(放置すると死ぬ。もはや介護?)を何よりも優先しなさいというのでしょうか。 私は、死んだDV夫は自業自得だと思っているので一切同情しません。 元妻は葬式には子供は連れてきていませんが文句を言われるのを覚悟で出ています。 非難する人は一体、この女性のどこが冷たいと言っているのでしょうか・・・? この女性は離婚後に専門学校に入ったりと頑張っています。 子供も元気に育っています(昔は人の顔色をうかがってオドオドしていました) 私は何を言われても、不要なものを切り捨てる強さを持った女性は素敵だと思いますが。

  • 夫からのDV・暴言。限界です…

    昨年11月、夫が3度目の裏切りを行いました。 元から風俗好きで相手構わずといった感じで、今となってはこれまで我慢してきたのが不思議なくらいです。 最初の2回は泣いて土下座して謝罪して来ましたが、今回は違いました。 普段から二言目には「嫁に怒られる」を連発するので、多分周囲は全員浮気原因は気性が荒いと夫が言いふらして居る私にあると思っています。 ですが実際はDVが酷く、話し合おうと語りかけると全身を痙攣させ、呼吸がおかしくなり、物を壊したり子供の首を絞めたりします。 お皿も沢山割られ、調理器具も壊されました。 私自身も一度殺されかけました。悲鳴を上げて、暴れて止めてくれと懇願して、ようやく開放されました。 DVの件は誰に訴えても信用してくれません。 「優しそう、そうは見えない」と必ず言われます。 実母からも義母からも夫からも「お前が悪い」と言われて、どうしていいか分かりません。 夫は人前では大人しく、帰宅したら私の事は徹底無視。態度が豹変します。 先日夫がフリーメールで、私の悪口を女友達に送信しているのを見ました。 (共有PCで、履歴が残っていました) あいつはキチガイだ、俺の話し合いなんか全く通用しない。 でもこれからも関係は続けてくれ、嫁には内緒で。そんな内容でした。 話し合いで解決するならさせたい所ですが、上記の通りおかしくなってしまうので、子供と自分の身の危険と引き換えになります。 また、万一離婚が成立した所で、実家が「お前が悪い」と言ってる以上、子供を引き取ってもその後の生活の協力はないと思われます。 周囲の全員が全員私に変われという雰囲気ですが、どこをどう努力したら夫が不貞行為を続けなくなり、私の悪口を周囲に言いふらさなくなり、夫のDVを信用してもらえるかが全く分からなくなりました。 私に原因があったとしても話し合いで解決するのが夫婦であり、母親が悪いから子供の首を絞めたり、他人の女性に逃げるのは間違っていると思っていましたが、こうも孤立した状況ではそれも自信がなくなってきました。 夫が不貞をやめ、子供や私に対しての暴力と暴言を止めてくれるなら…と思っていましたが、もうそれも4年目。 いい加減不可能なのだと気付いて来ました。 夫が私をキ○ガイだと言う理由について、男は誰だって女が好きだし、機会があればこういう関係を望んでいる。 それをいちいち過剰反応されるのが煩いと怒鳴り散らされました。 物を壊したり首を絞めた事に関しては、記憶は全くない、お前のお得意の被害妄想だと言われました。 離婚してDVを理由に親権をもぎ取る事を考えましたが、周囲がまずDVを信用しておらず、私自身実家の協力も得られそうにもありません。 また私は定職ではないので(派遣です)経済力は夫にはとうていかないません。保証人がなければアパートも借りられないし。 私に出来る事は何でしょうか…? 何でもいいからアドバイスお願いします。